MENU

【2024年】電動爪やすりの選び方とおすすめ人気ランキング10選【ネイリスト使用のプロ用も】

爪が小さくて難しい赤ちゃんや肥厚爪の方も多い高齢者の方の爪切りだけでなく、爪磨きやジェルネイルのオフなどさまざまなシーンで大活躍の、電動爪やすり。パナソニックやニトリなどの有名メーカーからも販売されていますが、種類が豊富でどれがいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は「電動爪やすり」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。静音性が高く犬や猫などペットに使っている方も多いベビー用などもありますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。

目次

電動爪やすりの選び方

電動爪やすりを選ぶ際に重要な5つのポイントをみていきましょう。

爪の長さ調整や甘皮処理などネイルケアのやりやすさは「持ち方」で変わる

電動爪やすりには、スリムな形状でペンのように持って使う「ペンタイプ」と、手のひら全体でしっかりと握って使える「グリップタイプ」の2種類があります。おもに細かい操作がしやすいかどうかが異なるため、使う目的に合ったほうを選びましょう。

爪の形や長さ調整・繊細な甘皮処理・爪やすりがしやすく多機能なのは「ペンタイプ」

出典:amazon.co.jp

ペンタイプはネイリストさんがよく使用しているタイプで、先端のやすりの形状がまさにペンのように細くなっているため、爪の形を細かく整えたい方にぴったりです。アタッチメントを交換することで甘皮処理や爪磨きができるものも多く、ネイルケア全般に使いやすいでしょう。

また爪を削った際の断面の仕上がりもグリップタイプより綺麗に仕上がりやすいですよ。本体サイズがスリムでコンパクトなので、ポーチなどに入れて簡単に持ち運ぶこともできます。

安全に赤ちゃんや高齢者の爪を整えるなら、やすりが肌に当たりにくい「グリップタイプ」

出典:amazon.co.jp

グリップタイプはやすりがペンタイプのように突出しておらず、肌にあたりにくいため安全性が高いことが1番の魅力です。そのため赤ちゃんや高齢者の方など、自分での爪切りが難しい方用としても高い人気があります。

ただしモーター音がうるさい場合があるため、静音性も要チェックです。またLED付きの商品なら手元が明るく見やすくなります。基本的にグリップタイプは爪の形を細かく整えるのには向いていませんが、目の細かいやすりであれば爪表面や断面をなめらかに整えやすく快適ですよ。

爪への負担や衝撃・削るスピードが異なる「ヘッドの動き方」は2種類ある

電動爪切りはメインパーツであるヘッド部分のやすりが自動で動くようになっていますが、動き方は商品によって異なっており「回転式」と「往復式」の2種類に分かれています。削り心地や爪を削るスピードなどが変わってくるため、それぞれの特徴をチェックしておきましょう。

プロも使用!一定方向に回転して、爪にやさしく素早く整えられる「回転式」

出典:amazon.co.jp

爪のプロであるネイリストさんが使用するのは、基本的に「回転式」と呼ばれるタイプです。このタイプはやすりが常に一定方向に回転しており、爪にダメージを与えにくいことが魅力。回転方向を左右で切り替えられるものなら、持ち手を変えても簡単に扱えますよ。

ただし回転スピードが速いため、爪にあてたときの衝撃はやや強めです。初心者の方や赤ちゃんはびっくりしてしまうかもしれません。「往復式」よりも素早く爪を削れますが、その点だけ注意しておきましょう。

初心者でも簡単に使えて少しずつ爪の形を調整しやすい「往復式」

出典:amazon.co.jp

回転式は立体的な形状のやすりを回転させるのに対し、「往復式」は平たいやすりを上下に動かすタイプです。手動の爪やすりの動作を、そのまま自動にしたようなものと思うとわかりやすいでしょう。こちらは初心者の方でも扱いやすく、ゆっくりと爪を削るのに向いています。

回転式よりも爪に当てたときの衝撃が少ないので、こわがりな赤ちゃんや高齢者の方にもおすすめです。ささっと素早く爪を削りたいシーンには向いていないため、時間がない場合はある程度爪切りで短くしてから、仕上げに使用するとよいでしょう。

爪磨き・甘皮処理・ジェルネイルオフ・かかとケアなどができる「付属アタッチメント」もチェック

出典:amazon.co.jp

電動爪やすりの主な機能は爪の先を削ることですが、最近ではジェルネイルのオフ用・爪磨きもできるもの・甘皮処理ができるものも非常に高い需要があります。おもにペンタイプに多い、アタッチメントが付属している商品を買えば、こういったあらゆるネイルケアが可能です。

またやすりは基本的に使うたびに消耗していくものなので、長く使いたいなら別売りの交換用やすりが売っているかどうかもチェックしておきましょう。なるべく摩耗しにくい丈夫な素材のやすりもコスパがよくおすすめですよ。

使いやすさ・コスパ・重さなどを考えると「USB充電式・コードレス」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

コンセントに差すタイプの場合、ケーブルの長さにもよりますが使用場所が限られてしまうため、なるべくコードレスのUSB充電式の商品がよいでしょう。とくに左右の手で持ち替えて使う場合、コードレスでないとケーブルが邪魔になって扱いづらくなってしまいます。

また充電が必要ない電池式のものもありますが、充電式と比べると本体が重くなってしまうというデメリットがあります。このような点だけでなく、長期的にみた場合でも、電池を購入するコストも含めて充電式のものがお得ですよ。

削った爪がついたやすりを洗い流せる「防水仕様」だと衛生的に使える

出典:amazon.co.jp

電動に限らず爪やすり全般にいえますが、細かく削った爪がやすりの目に入り込んでしまい、お手入れが面倒という方も多いでしょう。長く衛生的に使うためにも、やすりをそのまま水で洗い流せる「防水仕様」の商品がおすすめです。

電動爪やすりのやすりパーツが紙でできている商品もあるため、防水仕様の商品を探す場合は、ガラス製などの水に強く錆びにくい素材のやすりかどうかをチェックしてみてくださいね。

電動爪やすりのおすすめ人気ランキング10選

それではここから「電動爪やすり」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。赤ちゃんの爪に使いやすい月齢別アタッチメント付きのものや、初心者の方でもジェルネイルのオフが簡単なものなどもありますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。

1位 Hongxgsy 電動ネイルマシン 557548839

詳細情報

タイプ:ペンタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪磨き・甘皮処理・ジェルネイルオフ・かかとケア・ネイル研磨
充電方式:USB充電式
防水:無

ジェルネイルオフなどのネイルケアからかかとケアまで

こちらは甘皮処理・爪磨き・角質ケアもできる、5つのアタッチメント付き電動ネイルマシンです。回転スピードが5段階で調整でき、初心者の方でもゆっくり削ることができます。回転の向きは反転できるので、左右どちらの手でも扱いやすいでしょう。

口コミでは「親指の爪周りが白くカサカサでしたが綺麗になりました」「ベビー用からシニア用まで速度が変えられて全世代で使える」といった声がありました。

2位 かめよしエクスプレス 電動ネイルマシン

詳細情報

タイプ:ペンタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪磨き・甘皮処理・ジェルネイルオフ・ジェルやグルーの除去・角質ケア
充電方式:USB式
防水:無

安いのに使いやすくて仕上がりも綺麗と口コミで好評

こちらは初心者の方にやさしい速度調整機能付きの、非常に低価格でお買い得な電動ネイルマシンです。ジェルネイルのオフにも使用でき、コンパクトで軽量なのでどこへでも持ち歩けます。甘皮処理や角質ケアもできる6本のアタッチメント付きです。

口コミでは「パワーがあり、強弱調節もできるのでかなり時短&細かいところの修正もできました」「安いのに使える!」「初めてネイルオフ大成功です」などの声がありました。

3位 いくちゃんのマジカルショップ ネイルマシン

詳細情報

タイプ:ペンタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪磨き・甘皮処理・ジェルネイルオフ・角質ケア
充電方式:USB充電式
防水:無

ジェルネイルオフが時短に・爪が綺麗になったと大好評

こちらはジェルネイルのオフ・爪磨き・角質除去など7つの機能がついた、電池残量表示付きのコードレス充電式ネイルマシンです。音が静かでLEDライトも付いているので、時間を問わずいつでもネイルケアができます。回転方向やスピードの調整も可能です。

口コミでは「もっと早く買えばよかったと後悔するくらいスピーディーにジェルネイルが落とせました」「細かい作業でも楽々です」などの声がありました。

4位 Rozally 電動爪やすり 567623052

詳細情報

タイプ:ペンタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪磨き・甘皮処理・爪削り
充電方式:電池式
防水:無

月齢別3種&大人用アタッチメント付き!音も静かで安全

こちらは赤ちゃんの爪のケアにぴったりな、月齢に合わせて使い分けられるアタッチメントが3つセットになった電動爪やすりです。もちろん大人用のアタッチメントも付属しているので、赤ちゃんから大人までみんなで使えます。

口コミでは「音も静かで皮膚に当たっても全然痛くないので寝ていても使いやすいです」「子供だけではなく自分の甘皮処理やケアをして爪ツルツルになりました」などの声がありました。

5位 AEVO 電動ネイルマシンキット 576220113

詳細情報

タイプ:ペンタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪磨き・甘皮処理・ジェルネイルオフ・角質ケア・ネイルカービング
充電方式:USB式
防水:無

初心者でも使える・足の巻き爪にも使いやすいと高評価

こちらは爪の形を整えるやすり以外に、爪周りの角質ケアや爪磨きにも使える電動ネイルマシンです。回転方向やスピードも調節できます。自宅サロンなどのネイリストさんからも人気の商品です。

口コミでは「大きさもちょうどよく、使いやすい」「安いのに全然よかった」「初心者でも使いやすい」「足の親指が少し巻き爪気味だったので簡単に削れてよかったです」などと全体的に使いやすさが好評でした。

6位 Acekool 電動ネイルマシン 575070180

詳細情報

タイプ:ペンタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪磨き・甘皮処理・ジェルネイルオフ・角質ケア・ジェルポリッシュ、キューティクルの除去・エッジのトリミング
充電方式:USB充電式
防水:無

パワフルで手早くネイルケア可能!コントロールも簡単

こちらは1時間ほどの高速フル充電で最大4時間の使用ができる、コンパクトで静音性の高い電動ネイルマシンです。甘皮処理や爪磨きなど7種類のアタッチメントも付属しています。

口コミでは「音も静かで、ビットの付け替えも簡単」「甘皮の処理も簡単にできたし、ジェルネイルのオフも楽になりました。足底のタコも使えてとても便利です」「ストレスなく快適に使用できます」などの声がありました。

7位 KwokFaye 電動爪切り

詳細情報

タイプ:グリップタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪削り
充電方式:USB充電式
防水:無

普通の爪切りでは爪が割れてしまう方にもおすすめ

こちらは2022年最新版の、グリップタイプのかわいい電動爪やすりです。削った爪が飛び散らず、本体に内蔵のボックスに集まります。皮膚にあたりにくく爪だけを安全に削れるので、赤ちゃんや高齢者の方の爪ケアにもおすすめです。

口コミでは「不器用な私が削ってもささくれずすごく綺麗に仕上がります」「爪が割れやすい方にはとてもオススメ」「切り口がキレイ」などといった声がありました。

8位 BestAA 電動ネイルマシン 573963924

詳細情報

タイプ:ペンタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪磨き・甘皮処理・ジェルネイルオフ・角質ケア・長さ調整
充電方式:USB充電式
防水:無

手元ですべてのコントロールができて初心者も使いやすい

こちらは電源・スピード・回転方向切り替えなどのスイッチが本体に付いていて、手元で操作しやすいペンタイプの電動ネイルマシンです。全部で11種類のアタッチメントが付属しており、多用途に使用できます。

口コミでは「とても軽くて使いやすいので驚きました」「いつもの半分の時間でネイルオフできて疲れにくいです」「スピードの調節がしやすく、音もあまり大きくなくて使いやすかったです」などの声がありました。

9位 Chefast 電動ネイルマシンキット

詳細情報

タイプ:ペンタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪磨き・甘皮処理・ジェルネイルオフ・角質ケア
充電方式:USB充電式
防水:無

初心者でもあっという間に爪がキレイに!軽くて簡単

こちらはパワーや削るスピードが低速から高速まであり、それぞれのスピード専用のアタッチメントが付属していて初心者からプロまで使いやすい電動ネイルマシンです。他にも爪磨き用などやすりの目の粗さが異なるアタッチメントが複数付属しています。

口コミでは「初心者でも簡単に爪が綺麗になります」「甘皮を処理できたり、あっという間にツヤツヤになっていてびっくり」「小さくて軽くて使いやすい」などの声がありました。

10位 Petitor ネイルマシン プチトルM

詳細情報

タイプ:ペンタイプ
ヘッド:回転式
付属アタッチメント:爪磨き・ジェルネイルオフ・パーツ成形
充電方式:USB式
防水:無

ジェルネイル技能検定試験でも使用OK!安心の高品質

こちらは回転スピードが無段階調整できる、初心者から中級者向けの電動ネイルマシンです。ジェルネイル技能検定試験でも使用が許可されているほどの安心の性能で、手のひらサイズなので気軽に持ち運べます。

口コミでは「手が小さいのでこちらのサイズはちょうどいいし持ち運びにも便利です」「音も静かで子供が寝たあとに使っても大丈夫そうです」「時間短縮になりました」などの声がありました。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Hongxgsy 電動ネイルマシン 557548……

1

2,959円




4

かめよしエクスプレス 電動ネイル……

2

850円




4.25

いくちゃんのマジカルショップ ネ……

3

2,480円




3.9

Rozally 電動爪やすり 567623052

4

1,980円


4.62


AEVO 電動ネイルマシンキット 5762……

5

3,280円




4.35

Acekool 電動ネイルマシン 575070180

6

2,550円




4.25

KwokFaye 電動爪切り

7

3,920円




4

BestAA 電動ネイルマシン 573963924

8

2,580円




4.3

Chefast 電動ネイルマシンキット

9

3,680円


4.8


10位 Petitor ネイルマシン プチト……

10

6,999円




4.34

まとめ

電動爪やすりを選ぶ際には、まず爪切りのような感覚で使いたい・爪をキレイにしたい・ジェルネイルをオフしたいなどといった、使用用途に合った機能がついているかどうかをチェックしましょう。アタッチメントが豊富なものなら何にでも使えるのでコスパもよいですね。

この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたにぴったりの電動爪やすりをみつけてみてくださいね。

目次