車や模型の塗装や手帳の装飾・壁紙や家具のリメイクなど、多用途に使える「マスキングテープ」。コーキングの防カビや巾木の汚れ防止として、新居への入居前に貼る方もいます。通販やダイソー・セリアなどの100均にも売られていて、柄や幅もさまざま。選び方に迷いますよね。
そこで今回は、マスキングテープの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。デコレーション用や掃除に便利な白無地、キッチン・お風呂で使える防水タイプもありますよ。目的にあった使いやすいマスキングテープ選びの参考にしてくださいね。
塗装用はもちろん、デコレーション用のおしゃれな色柄も豊富!防カビやほこり除けにも使える

塗装の際に、塗料が不要な部分についてしまうのを防ぐために使われる「マスキングテープ」。手で切りやすい和紙で作られており、剥がすことを想定して作られているため、糊のこりが少ないことが特徴です。デコレーション用のおしゃれな色柄も多く、幅広い方に人気があります。
最近では手帳の装飾や家具・小物のリメイクなど、見栄えをよくするために使うほか、掃除をラクにするために窓のサッシや巾木に貼る方も増えています。多用途で便利に使えるマスキングテープを、生活のあらゆる場面に取り入れてみませんか。
マスキングテープの選び方
マスキングテープを選ぶ際に重要な7つのポイントを見ていきましょう。
用途や目的にあわせて使いやすい「デザイン」を選ぼう
マスキングテープはさまざまなタイプのものが売られていて、デザインの種類も豊富です。用途や目的にあわせて、使いやすいデザインのものを選びましょう。
ラベリングやメモに使うなら、文字が見えやすい「無地」や「シンプルデザイン」

収納ケースのラベリングや、メモを書いてふせんのように貼りたいときにも、剥がしやすいマスキングテープが活躍します。文字を書く場合は、無地や淡色のシンプルなデザインを選びましょう。また光沢のあるものよりも、マットな質感のもののほうが書きやすいのでおすすめです。
手帳や家具・壁などのデコレーションに使うなら、デザイン性のある「柄物」

手帳の装飾やプレゼントのラッピング・家具のリメイクなど、デコレーションに使いたい場合はデザイン性のある柄物を選ぶとよいでしょう。シンプルなストライプ・水玉・チェック柄から、キャラクターものやおしゃれなブランドのコラボまで、多彩なバリエーションがありますよ。
金箔などのキラキラした光沢があるものは、ゴージャスな雰囲気を演出できます。また柄を引き立てるために、無地と組み合わせて使うのもおすすめです。壁紙のように貼れる、上下がつながるデザインのものもありますので、チェックしてみてください。
コーキングの防カビや巾木のほこり除け対策には、目立ちにくい「白」や「透明」

汚れる前の予防としてコーキングや巾木に貼りたい場合は、目立ちにくい白や透明のマスキングテープがおすすめです。お風呂などの水回りに使うなら、防カビ効果のあるものを選ぶと、汚れもカビも同時に防げますよ。
貼るものに適した「幅」のものを選ぼう
マスキングテープには極細の3㎜から幅広の100㎜まで、さまざまな幅のものがあります。貼りたいものにあわせて、最適な幅のものを選びましょう。
手帳やノートには「3~15㎜」の極細から一般的な太さのものを

手帳やノートのデコレーションなど、比較的狭い範囲に貼りたいときは、極細の3㎜から一般的な太さの15㎜程度のものがおすすめです。細いタイプは縁取りや仕切りに使うのに便利です。とくに用途が決まっていない場合は、使いやすい10~15㎜のものを選んでおくとよいでしょう。
家具や壁の装飾には、一気に貼れる幅広の「50~100㎜」が使いやすい

家具のリメイクや壁の装飾には、50~100㎜の幅広タイプがおすすめです。細いタイプよりも一気に貼れるので、貼る手間を減らせます。壁紙のようにすき間なくつなげて貼ると、簡単にお部屋の雰囲気を変えられます。手軽に模様替えしたいときにも便利ですよ。
「薄手」のものは貼った面になじみやすく、手帳やノートにたくさん貼っても厚みが出にくい

装飾を目的として使う場合は、薄手のマスキングテープが便利です。薄手のものはリメイクなどで貼った面になじみやすく、一体感のある仕上がりになります。また手帳やノートなどにたくさん貼りたい場合にも厚みが出にくく、かさばらないのでおすすめです。
ただし広い範囲に貼る場合は、厚手のものよりも貼りづらさを感じる場合も。よれたりしわになったりしないように、少しずつ丁寧に貼る必要があります。
剥がすときのことも考えて、糊のこりが少なく貼る素材に適した「粘着力」のものを選ぼう

マスキングテープは剥がす前提で作られており、貼ったときはしっかりとくっつきますが、粘着力は比較的弱めで糊のこりも少ないことが特徴。ただし貼るものの素材によっては、すぐに剥がれてしまったり、壁などに長期間貼っていると、糊のべたつきが残ってしまうこともあります。
国産の有名メーカーのものは、程よい粘着力で人気です。また口コミなどで糊のこりなどもチェックしておくとよいでしょう。長い期間貼ったままにしないことも、きれいにはがすための大切なポイントです。
キッチンやお風呂・洗面所などの水回りに使うなら「防水タイプ」がおすすめ

マスキングテープには、水回りで使うことを想定して作られた、防水タイプのものもあります。キッチンやお風呂・洗面所・トイレなどの汚れ防止に使う場合は、防水タイプを選ぶとよいでしょう。カビ予防効果のあるものもありますので、チェックしてみてください。
車や建築資材・プラモデルなどの塗装用には、素材に適した「専用品」が安心

車や建築資材・プラモデルなど、塗装用に使うなら専用のマスキングテープを選ぶと安心です。素材に適した粘着力になっているため、剥がす際に表面を傷める心配を減らせます。耐熱性のあるものや曲線用など、プラスαの機能が備わったものもありますよ。
デコレーションなどのテイストを揃えたいなら「セット商品」がおすすめ

たくさんのデザインが欲しいけれど、マスキングテープを単品で買いそろえるのは面倒…という方にはセット商品がおすすめです。テイストの似たものが組み合わせになっていることが多いので、センスよくデコレーションできますよ。
長さが2~3mと比較的短めのものもあり、テープが余って困ることもありません。見た目もかわいらしく華やかなので、プレゼントにも喜ばれるでしょう。
マスキングテープのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気のマスキングテープ10選をランキング形式でご紹介します。お気に入りのマスキングテープを選ぶ際の、参考にしてくださいね。
1位 カモ井加工紙 マスキングテープ mt CASA マットホワイト MTCA1086

yahoo.co.jp
幅:100mm
長さ:10m
幅広で壁や巾木に貼りやすい!マットな質感がおしゃれ
「服を着替えるみたいに」というコンセプトで作られた、インテリア用のマスキングテープ「mt CASA」。幅広なので壁紙や家具のリメイクなど、広範囲をカバーしたいときに重宝します。
マットな質感で古い家具の傷かくしや、巾木を壁紙の色にあわせるなど、お部屋のイメージを明るくしたいときにぴったりです。剥がしたあとの糊のこりが少ないので、賃貸の壁にホワイトボードなどを設置したいときの下地として使う方もいますよ。
2位 YUBBAEX マスキングテープ きらめく星

yahoo.co.jp
幅:8mm
長さ:2m
キラキラの金箔が◎プレゼントや手帳もデコレーション
薄いブルー系の色合いと星がちりばめられたデザインがキュートな、マスキングテープのセットです。10種類あるので、手帳やアルバム・ノートなどもかわいくデコレーションできます。キラキラとした金箔が施されているものもあり、プレゼントのラッピングにもおすすめです。
幅は8㎜の細めタイプなので、手紙やカードなどの縁取りにも使えます。長さは各2mで、いろいろな柄を少しずつ楽しみたい方にちょうどよいセットです。
3位 カモ井加工紙 マスキングテープ mt ミナペルホネン tambourine grande・silver MTMINA31

yahoo.co.jp
幅:48mm
長さ:10m
シルバーの輝きで家具や壁紙をさりげなく上質リメイク
ファッションブランド「ミナ ペルホネン」とのコラボレーションで作られた、マスキングテープです。キラキラ輝くタンバリンがモチーフになっています。48㎜の幅広タイプなので、お部屋の壁や家具のリメイクなど、広範囲に貼りたいときにおすすめです。
マットな質感とさりげないシルバーの光沢が特徴で、貼るだけで上質な雰囲気を演出できます。インテリアのアクセントはもちろん、プレゼントのラッピングに使ってもおしゃれです。
4位 カモ井加工紙 マスキングテープ マットブラック MT01P207

yahoo.co.jp
幅:15mm
長さ:7m
使い道いろいろ!白ペンでおしゃれなラベリングにも
マットな質感が特徴的な黒のマスキングテープです。白や金・銀などのペンで文字を書くと、おしゃれな雰囲気になります。手帳やノートはもちろん、調味料などのラベリングにもおすすめです。
ほかにも黒ならではの、目隠しとして使える点も魅力です。プライバシー保護のためにパソコンやタブレット・スマホなどのwebカメラに貼ったり、家電などのロゴの目隠しにしたりと、工夫次第でいろいろな使い道が広がります。
5位 カモ井加工紙 MT 和紙マスキングテープ 定規 MTEX1P96

yahoo.co.jp
幅:20mm
長さ:10m
どこにでも貼れる便利な定規!ミシンのガイドにも重宝
定規のような目盛りが入ったマスキングテープです。メモ帳やノート・スマホなどに貼っておくと、簡易定規として使えます。買い物の際などに、ちょっとサイズをはかりたいときにも便利です。
柱や壁に貼っておくと、身長計のような使い方もできます。糊のこりが少ないので、賃貸でも安心です。またミシンを使うときや、裁断するときのガイドとしても重宝します。作業効率をアップさせたいときに、使ってみてはいかがでしょうか。
6位 キングジム HITOTOKI マスキングテープブック A5 エノグ 9674-002

yahoo.co.jp
幅:148mm
長さ:210mm
好きな形に切り抜いてアレンジOK!テンプレート付き
好きな形に切り抜いて使える、シートタイプのマスキングテープブックです。5つの柄が2枚ずつセットになっています。付属のテンプレートに沿ってペンでなぞり、はさみで切り抜くだけで、かわいいラベルが簡単に作れますよ。
シートには剥離紙がついているため、はさみにテープが貼りつかず、紙を切る感覚できれいにカットできます。幅や形・大きさも自由に変えられるので、手帳やアルバムなどのデコレーションにおすすめです。
7位 カモ井加工紙 マスキングテープ mt ウィリアムモリス Arbutus MTWILL07

yahoo.co.jp
幅:50mm
長さ:10m
空き瓶や空き箱もおしゃれにリメイク!貼りやすい幅広
19世紀イギリスのデザイナーである「ウィリアム・モリス」のテキスタイルデザインを再現したマスキングテープです。50㎜の幅広タイプなので、家具や空き瓶・空き箱などに貼って簡単にリメイクできます。
また上下につながる連続した柄で、広い場所にも壁紙のように違和感なく貼れる点も魅力です。貼り直しもしやすいため、模様替えも気軽にできます。世界中で愛される美しいデザインを手軽に楽しみたい方におすすめです。
8位 ANZUYA KAWAIIマステ20種類セット(四季)

rakuten.co.jp
幅:1cm幅
長さ:3m
季節ごとの色合いがキュート!選ぶ時間も楽しめる
四季をイメージして作られた色と柄がかわいらしい、マスキングテープのセットです。少し細めの1㎝幅で、手帳やノートのデコレーションにもちょうどよく使えます。各3mと多過ぎず、使い切りやすい長さであることもうれしいポイントです。
淡い色と落ち着いた柄のものが多く、文字を書いてラベリングするのにも向いています。春夏秋冬4つの季節にそれぞれ5つのデザインがあり、どれを使うか選ぶ時間も楽しくなりそうです。
9位 カモ井加工紙 mt 20色セット MT20P0002

yahoo.co.jp
幅:7mm
長さ:10m
ノートやアルバムのデコレーションにも◎細めの7㎜
パステル調の明るい色と深みのある渋い色が入った、マスキングテープ20色セットです。7㎜の細めタイプで、手帳やノート・アルバムなどのデコレーションや、ふせん代わりにも便利に使えます。それぞれ10m巻きなので、たっぷり使える点も魅力です。
壁に写真やポストカードを貼るときに使ったり、ラインを引くように縁取りしたりするのもおすすめです。20色あるので、色の組み合わせも自由に楽しめますね。
10位 3M マスキングテープ 243J Plus 6巻パック

yahoo.co.jp
幅:20mm
長さ:18M
手で切りやすく糊のこりが少ない!バランスよい高品質
車両の塗装用に適した3Mのマスキングテープです。アクリル系の粘着剤を使用しており、粘着性がよく糊のこりが少ない特徴があります。直線にも曲線にも貼りやすく、手で切りやすいのでスムーズに作業できることもポイントです。
塗料がテープに染み込みにくく、テープの断面がきれいなので、塗装の際にシャープなラインが出せます。120℃で1時間の乾燥にも耐えられる、高品質でバランスのよいマスキングテープです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() カモ井加工紙 マスキングテープ mt……
1
|
155円 |
|
|
![]() YUBBAEX マスキングテープ きらめ……
2
|
799円 |
4.4 |
|
![]() カモ井加工紙 マスキングテープ mt……
3
|
150円 |
|
|
![]() カモ井加工紙 マスキングテープ マ……
4
|
154円 |
|
|
![]() カモ井加工紙 MT 和紙マスキングテ……
5
|
150円 |
|
|
![]() キングジム HITOTOKI マスキングテ……
6
|
522円 |
|
|
![]() カモ井加工紙 マスキングテープ mt……
7
|
148円 |
|
|
![]() ANZUYA KAWAIIマステ20種類セット……
8
|
3,000円 |
4.1 |
|
![]() カモ井加工紙 mt 20色セット MT20P……
9
|
1,530円 |
|
|
![]() 3M マスキングテープ 243J Plus 6……
10
|
352円 |
|
|
マスキングテープの活用アイディアをご紹介

デザインが豊富で、つい集めたくなってしまうマスキングテープ。余らせないように、あらゆるシーンで活用してみませんか。手帳やノート・アルバムのデコレーションや、プレゼントのラッピングに使ってもかわいいですね。つまようじに巻くと、キュートなピックも簡単に作れます。
写真やポストカードを壁に貼っても剥がしやすく、誕生日などで1日だけのデコレーションを楽しみたいときにもおすすめです。またラベリングやお名前シール・ロゴなどの目隠しとしても便利に使えます。トップコートとあわせると、おしゃれなネイルも簡単に作れますよ。
まとめ
マスキングテープを選ぶときは、用途や目的にあわせて使いやすい幅やデザインのものを選びましょう。水回りには防水タイプ、塗装用には素材に適した専用品が安心です。薄さや糊のこりの少なさにも着目しましょう。テイストを揃えるならセット商品がおすすめです。
塗装はもちろん、手帳の装飾や壁紙のデコレーション・汚れ対策にも使える「マスキングテープ」。この記事を参考に、お気に入りのものを選んでみてくださいね。