ヘアセットとカラーチェンジ、両方の効果をもたらす「カラーワックス」を使ったことはありますか。1日だけ色を変えたい方や簡単に派手髪にしたい方はよく使うのではないでしょうか。
カラーワックスには商品毎に質感や発色、成分などさまざまな特徴があり悩んでしまいますよね。そこで今回は失敗しないカラーワックスの選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。
カラーワックスの選び方
カラーワックスの選び方を色・セット力・使い方・発色・成分・落ちやすさ・香りの7つのポイントから紹介します。これらの項目はカラーワックスを選ぶ時にとても重要なので、参考にしてみてください。
色で選ぶ
カラーワックスの最大の特徴は「髪色がすぐに変わる」という点です。気分や変えたい色によってカラーを選ぶのもいいですが、自分の髪色を基準に選ぶと失敗しません。この章では、カラーワックスの色をご紹介します。自分のなりたい色や髪色に合わせて選んでください。
黒髪でも映える青・紫などの「寒色系」

黒髪さんや暗い髪色の方は、青や紫、グリーンなどの寒色系がおすすめです。寒色は黒や暗い色とよく馴染みキレイに発色してくれます。逆に暖色を選んでしまうと、色が髪に入りにくくなってしまいます。
寒色のカラーワックスを使う場合は、部分使いをすると良い感じに決まりますよ。
一気に派手髪になれる赤・オレンジなどの「暖色系」

茶髪さんや明るい髪色の方は赤やオレンジ、ピンクなどの暖色系がおすすめです。全体的に使うことで一気に派手髪になれるところが特徴です。ナチュラルに仕上げたい場合は部分使い、派手髪にしたい場合は全体的に使うなど、なりたい自分によって使い方を変えてみましょう。
黒染めで使いたいなら「黒」

市販のカラー剤や美容院で黒染めしてしまうと、後に派手髪やブリーチをする時が大変です。黒染めした髪は色が抜けにくく、イメージ通りの髪色にできないからです。
1日だけ黒髪になりたいなら、黒やダークブラウンのカラーワックスを使いましょう。就職活動や黒髪でないといけない場面で重宝します。常備しておけばいつでも黒髪になれるので、1つ購入しておくことがオススメです。
おしゃれ上級者向けの「シルバー」

シルバーは、おしゃれ上級者がよく使うカラーです。髪になじみやすく常備しておくと便利なアイテムです。どんなヘアセットも似合う髪色なので、カラーワックス初心者や新しいヘアセットに挑戦したい方にもオススメのカラーとなってます。
最大の特徴は、オリジナルのカラーワックスが作れることです。他のカラーワックスと混ぜることで、世界に1つしかないオリジナルカラーワックスが出来上がります。使い勝手が非常に良いので、常備しておくと良いでしょう。
セット力で選ぶ
カラーワックスはセット力も重要です。シーンや理想にあわせて選びましょう。
長時間キープしたいなら「ワックスタイプ」

長時間、髪形をキープしたい時にセット力の弱い商品を使ってしまうと、すぐにいつもの髪形へ戻ってしまいます。そんな時におすすめなのが「ワックスタイプ」です。手触りがやや固めなので、長時間、髪型をキープしておきたい時に使えます。
指先につけて少しずつヘアスタイルを整えましょう。ワックスタイプは伸びが悪いのが欠点です。手で温めたり水を含ませたりすると使いやすくなります。ダマになりやすいので、工夫して使うと良いです。
ナチュラルに仕上げたいなら「クリームタイプ」

クリームタイプはふんわりナチュラルに仕上げたい時に使えます。ワックスタイプより伸びが良いので、髪の毛全体につけヘアスタイルをまとめましょう。
テクスチャが柔らかいため、ワックス初心者でも扱いやすいです。ナチュラルなカラーを常備しておくと大活躍間違いなしです。
使い方で選ぶ
カラーワックスは髪の毛全体に使うか、部分使いなのか、髪の毛のどの部分に使うかによって適した質感が異なります。ここでは、使い方別でおすすめの質感をご紹介します。
メッシュなどの部分使いには「質感固め」

質感が固いハードタイプのカラーワックスは部分使いをしたい方や短髪さんにおすすめです。質感が柔らかいカラーワックスを使ってしまうと、必要以上にカラーが広がってしまいます。
ハードタイプは指先に少しだけつけ、髪をつまむように使えばキレイなヘアスタイルになれますよ。ダマになりやすいため、手のひらでしっかり伸ばしてから使いましょう。
全体的に使うなら「質感柔らかめ」

質感が柔らかいソフトタイプのカラーワックスは、髪全体に使いたい方におすすめです。質感が固いカラーワックスは伸びが良くないため、色の濃さにムラができてしまうといったデメリットがあります。
一方ソフトタイプは、ワックスを髪につける前に手のひらで伸ばしておくとムラになりにくいです。カラーワックスを手のひら全体につけ、髪を少し整えるだけでセットできます。髪全体をキレイに仕上げたい場合はソフトタイプを使いましょう。
発色で選ぶ
カラーワックスは商品やメーカーによって発色の仕方が異なります。使うシーンにあわせて選びましょう。
イベント事で使うなら「しっかり発色するもの」

ライブやイベントで使うならしっかり発色するものがおすすめです。鮮やかな髪色になることで目立つこと間違いありません。持ち歩きが簡単なチューブタイプを使うと出先でも簡単に手直し可能です。
逆に柔らかい発色のカラーワックスを使ってしまうとぼんやりとした印象になってしまいます。目立ちたい時やイベントに参加する時などは発色が鮮やかなものを選ぶことをおすすめします。
普段使いなら「発色が柔らかめのもの」

日常生活にカラーワックスを取り入れたいなら、発色が柔からめのカラーワックスがおすすめです。黒髪に使うと控えめに発色する商品が多いので、あえて明るいカラーを選ぶという選択肢もあります。
発色が鮮やかなやカラーワックスは普段使いしづらいので、日常的にカラーワックスを使う場合は発色が柔らかい商品を使いましょう。
髪の毛をサラサラする成分もチェック

カラーワックスは髪へダメージを与えてしまいます。髪がパサつきやすかっやりちぎれたりするダメージヘアの方は成分もしっかりチェックしておきましょう。保湿成分や天然成分が配合されてるカラーワックスを使うことで、髪を保護しながら派手髪を楽しめます。
植物オイル・ローヤルゼリー・スクワラン・ミツロウ・アルガンオイルなど、保湿成分が入っていることもあります。これらの成分が入っていると髪をキレイにまとめるだけでなく、髪を保湿する効果もあります。美しいヘアスタイルにするために、成分もこだわりたいですね。
すぐ落ちるタイプがおすすめ

1日だけ派手髪を楽しみたい方は、シャンプーで簡単に洗い流せるタイプがおすすめです。落ちにくいカラーワックスを使ってしまうと髪に色やワックスが残ってしまい、翌日に影響してしまいます。セット力が高いワックスやクレイタイプの商品は落としにくいため注意しましょう。
シャンプーで落とせるものが多いですが、お湯だけで落とせるカラーワックスもあります。カラーワックスの中には雨や汗に強いウォータープルーフも販売されていますが、その場合は洗い残しがないようお湯で予洗いしたあと、複数回シャンプーをしましょう。
香りも要チェック!

カラーワックスには無香料と香り付きの2種類があります。ワックス特有の香りが苦手な方や気分をリフレッシュさせたい方は香り付きのカラーワックスがおすすめです。甘い香りから爽やかな香りまでたくさん販売されているため、自分好みのカラーワックスを探しましょう。
香りが苦手な方や香水を使う方は無香料がおすすめです。特に香水を使う場合は、香水とカラーワックスの香りが混ざり、使用者や周囲の人を不快にさせてしまう場合があります。カラーワックスは長時間つけるものなので、自分が不快にならない商品を選んでください。
カラーワックスのおすすめ人気ランキング10選
選び方がわかってもどのカラーワックスを選べば良いのか悩んでしまいますよね。ここからはおすすめのカラーワックスをランキング形式で紹介します。ぜひ参考にしてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 EMAJINY カラーワックス

amazon.co.jp
色:エマジニーレッド・ミステリアスブルー・サックスゴールド・シルバーアロー・テラコッタブラウン・シャイニーピンク・フォーマルブラック・セクシーヴァイオレット・スティールブルー・ミルクティアッシュ・マスカットグリーン・スーパームーン・コンクリートグレー・チョコレートブラウン・ビターオレンジ・シャンパンゴールド・ロッキンクルージンポマード・エマジニードライワックス
タイプ:ワックス
質感:マット
発色:鮮やか
保湿成分:ミツロウ
落ちやすさ:石けん・シャンプーで落とせる
香り:無香料
ブリーチなしでも派手髪になれる!
ブリーチをしていない暗い髪色にも使えるカラーワックスです。二度、三度と重ねづけすればどんどん髪色が明るくなります。18色の中からお好きな色を組み合わせて使うことも可能です。
手に残ったカラーワックスは水で洗い流すだけで簡単に落ちるため色が残ることはありません。成分は化粧品に使われる顔料がベースとなっているため、地毛・頭皮にダメージを与えることなく派手髪を楽しめます。
2位 ビナ薬研 スタイリング カラーワックス

amazon.co.jp
色:プラチナシルバー・アプリコットイエロー・エアリーピンク・ウルトラマリンブルー・テラコッタレッド・ラベンダーパープル・ミントグリーン
タイプ:クリーム
質感:柔らかめ
発色:ナチュラル
保湿成分:なし
落ちやすさ:お湯とシャンプーで落とせる
香り:無香料
よく伸びるクリームタイプで簡単イメチェン
テクスチャが柔らかいためカラーワックス初心者でも扱いやすいです。セット力・キープ力共に強いため、長時間髪型を保ちたい方向けの商品となってます。
ナチュラルな発色ですが、重ねづけすれば鮮やかな髪色にすることも可能です。派手髪を楽しみたい方だけでなく、部分白髪が気になる方にも支持されている商品です。使用後はお湯とシャンプーで簡単に落とせます。
3位 ACCESS KAMI-IRO ヘアカラーワックス

amazon.co.jp
色:シルバー・グレー
タイプ:クリーム
質感:柔らかめ
発色:ナチュラル
保湿成分:ミツロウ・シア脂・ローマカミツレ花エキス・ユズ果実エキス・
落ちやすさ:-
香り:無香料
天然由来成分で髪をセットしながらヘアケア
ミツロウ・シア脂・ローマカミツレ花エキス・ユズ果実エキス、4種類の地毛・頭皮に優しい天然由来成分が配合されています。負担をかけずにいつもと違うヘアカラーを楽しめる点が嬉しいポイントです。
ボトルタイプなので出先で手直しすることも可能です。従来のボトルではなく、剥離ボトルを使用しているため最後まで鮮度を維持してくれます。いつもと違う髪色を楽しみたい方や服装に合わせて髪色を変えたい方にオススメです。
4位 ダリヤ メンズパルティ カラーワックス

amazon.co.jp
色:ミステリアスブルー・ターコイズグリーン・ブライトレッド・クールシルバー・アッシュゴールド
タイプ:チューブ
質感:固め
発色:鮮やか
保湿成分:海藻エキス(ヒバマタエキス)・水溶性コラーゲン
落ちやすさ:シャンプーで落とせる
香り:グリーンアップルの香り
グリーンアップルの香りで気分もアガる!
発色が非常に鮮やかで一度のセットでも充分カラーリングを楽しめます。パールが配合されているため、他のカラーワックスよりも光沢感が強いところが特徴です。セット力・キープ力が強いため、1日中髪型が崩れません。
毛髪保護成分である海藻エキス(ヒバマタエキス)とハリやコシを与える水溶性コラーゲン配合なので、地毛や頭皮にも良いです。発色が鮮やかですがシャンプーで落とせます。さわやかなグリーンアップルの香りなので、ワックス特有の香りが苦手な方にオススメです。
5位 annadonna スタイリングカラーワックス

amazon.co.jp
色:アッシュシルバー・アーバンレッド・アーバンブルー・スモーキーゴールド
タイプ:ワックス
質感:固め
発色:ナチュラル
保湿成分:海藻エキス(ヒバマタエキス)植物性プロテイン(加水分解ダイズタンパク)
落ちやすさ:シャンプーで洗い流せる
香り:無香料
黒髪・ブリーチ髪・白髪、どんな髪でも楽しめる
元の髪色によって発色の仕方が変わります。黒髪はナチュラルに、ブリーチ髪や茶髪は鮮やかに、白髪交じりの髪はダンディに発色ところが特徴です。キープ力は高いですが、シャンプーを使えばすぐに落とせます。
毛髪や頭皮に優しい2つの成分、海藻エキス(ヒバマタエキス)・植物性プロテイン(加水分解ダイズタンパク)を配合ししてます。4色からお好きなカラーを選び使ってみてください。
6位 EMAJINY クレパス柄カラーワックス

amazon.co.jp
色:あか・あお・きんいろ・うすだいだい・くろ・ももいろ
タイプ:ワックス
質感:固め
発色:鮮やか
保湿成分:ミツロウ
落ちやすさ:お湯で流せる
香り:無香料
「かわいい」が好きな大人女子のためのカラーワックス
見るだけでも満足してしまうようなパッケージのカラーワックスで、サクラクレパスとEMAJINYのコラボ商品です。ナチュラルな発色なので1日だけ違う髪色を楽しみたい方や派手髪にはしたくないけど色を入れてみたい方にオススメの商品となってます。
お湯だけで簡単に落とせるところが嬉しいポイントです。5色のカラーワックスの中からお好きなものを使っても良し、組み合わせても良し、使い方は自由自在です。ぜひクレパスを使っていた頃を思い出しながら、カラーワックスも使ってみてください。
7位 ビビッド・ワン シルバーアッシュ

yahoo.co.jp
色:シルバーアッシュ
タイプ:クリーム
質感:柔らかめ
発色:鮮やか
保湿成分:ミツロウ
落ちやすさ:シャンプーで落とせる
香り:無香料
黒髪も即、シルバーヘアーに
黒髪はシルバーグレーに、白髪はホワイトシルバーに変えられるカラーワックスです。日本人の髪のメラニン割合を調査し、試行錯誤の結果生まれた商品です。他のカラーワックスよりも鮮やか且つ品のあるシルバーヘアーを楽しめます。
タール色素や防腐剤は無添加、保湿成分であるミツロウが配合されているので普段使いにもぴったいです。ワンランク上のシルバーを楽しみたい方、シルバーのカラーワックスを普段使いしたい方、白髪交じりの黒髪が気になる方などにオススメです。
8位 マカロンパレット ペイントヘアカラーワックス

amazon.co.jp
色:コットンピンク・サクラグレージュ・ホイップホワイト・パープルフラッシュ・ナイトブラック・パッションピンク・アッシュグリーン・バーガンディチェリー・レッドホリック
タイプ:オイル
質感:柔らかめ
発色:ナチュラル
保湿成分:なし
落ちやすさ:シャンプーで洗い流せる
香り:カラーによって香りが違う
個包装だから使いたいときに使える
1回分しか入っていないので、いつでもフレッシュなカラーワックスが使えます。カラーバリエーションが豊富で、それぞれ異なった香りがついているところが特徴です。色で選ぶのもいいですが、香りで選ぶのも楽しそうですね。
キープ力・セット力は弱めなので色を変えたい方にオススメの商品です。また、発色はナチュラルで重ねづけできるほど入っていないため、控えめな髪色を楽しみたい方や部分使いしたい方向けの商品となってます。
9位 インターコスメ KENRAX アフィーネ ヘアワックスシルバー

amazon.co.jp
色:シルバー
タイプ:ワックス
質感:固め
発色:鮮やか
保湿成分:なし
落ちやすさ:シャンプーで洗い流せる
香り:無香料
鮮やかなシルバーを楽しみたいならコレ!
一度使うだけで鮮やかに発色するカラーワックスです。ベタつかず、サラッとした使用感なのでワックスのべたべた感が苦手な人でも使えます。セット後もゴワゴワせず、しなやかにまとまるので男性でも女性でもお使い頂けます。
黒髪に使うことができシャンプーで落ちるため、1日だけシルバーを楽しみたい方やブリーチをしたくない方にオススメの商品です。
10位 ビナ薬粧 鬼滅の刃 スタイリング カラーワックス

amazon.co.jp
色:竈門炭治郎ダークレッド・竈門禰豆子オレンジ・我妻善逸オレンジ・時透無一郎グリーン・胡蝶しのぶパープル・煉獄杏寿郎レッド・甘露寺蜜璃グリーン・嘴平伊之助ブルー・猗窩座ピンク・宇髄天元シルバー
タイプ:クリーム
質感:柔らかめ
発色:鮮やか
保湿成分:なし
落ちやすさ:お湯とシャンプーで落とせる
香り:無香料
憧れのキャラクターと同じ髪色になれちゃう!
大人気マンガ・鬼滅の刃のキャラクターと同じ髪色になれるカラーワックスです。発色が鮮やかなのでコスプレやイベントに使うのがオススメですが、カラーによっては普段使いにも適しています。
お湯・シャンプーで洗い流せますが、独自の製法を用いているため汗・雨には強いです。そのため、帽子や洋服に色移りしません。ブリーチをしていない暗色の髪色にも使えるため、発色の良いカラーワックスを探している方にオススメの商品です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() EMAJINY カラーワックス
1
|
2,380円 |
4 |
|
![]() ビナ薬研 スタイリング カラーワッ……
2
|
1,659円 |
4.43 |
|
![]() ACCESS KAMI-IRO ヘアカラーワックス
3
|
1,617円 |
4.29 |
|
![]() ダリヤ メンズパルティ カラーワッ……
4
|
689円 |
3.87 |
|
![]() annadonna スタイリングカラーワッ……
5
|
1,790円 |
|
|
![]() EMAJINY クレパス柄カラーワックス
6
|
3,019円 |
|
|
![]() ビビッド・ワン シルバーアッシュ
7
|
3,850円 |
4.42 |
|
![]() マカロンパレット ペイントヘアカ……
8
|
211円 |
|
|
![]() インターコスメ KENRAX アフィーネ……
9
|
823円 |
3.5 |
|
![]() ビナ薬粧 鬼滅の刃 スタイリング ……
10
|
900円 |
4.06 |
|
まとめ
カラーワックスは髪をセットしながら、普段と違う髪色を楽しめる商品です。選ぶ際はカラーだけでなく、テクスチャやセット力、キープ力、保湿成分など他の項目も注目してみてください。
メーカーによって発色の仕方がまったく違うため、まずは少量を手に取ってつけてみることをオススメします。髪色をよく見ながら、二度三度と重ねづけしてみましょう。自分にあったカラーワックスを見つけて、素敵な1日を過ごしてくださいね。