乾麺のパスタを1人前から簡単に計量できる「パスタメジャー」。適当に計量してパスタを茹でると、うっかり量が多くなって食べすぎてしまうことも…。そんな事態を防ぐためにも、キッチンスケールなどを使わなくても適正量を量れるパスタメジャーがおすすめです。
この記事では、そんなパスタメジャーの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。王道の穴に通すタイプや便利なクリップタイプ、おしゃれな木製、丈夫なステンレス製などさまざまなものを紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
パスタメジャーの選び方
パスタメジャーを選ぶ際に重要な2つのポイントを見ていきましょう。
穴に通す・乗せる・挟むなど、手軽さや使い勝手がそれぞれ異なる「量り方のタイプ」で選ぶ
パスタメジャーの形は大きく分けて、穴に通すタイプ・乗せるタイプ・クリップタイプ・ケースタイプの4種類に分かれます。それぞれ手軽さや計量できる分量が異なるため、普段の使い方にあわせて選びましょう。
パスタメジャーといえばこれ!1~3人前ほど量れるものも多い「穴に通すタイプ」

板状のツールに空いた穴にパスタを通すだけで、必要な人数分を計量できるタイプがこちら。「パスタメジャー」と聞いてまずこれを思い浮かべる方も多いかもしれません。グラグラせず安定して量れるように、ある程度の厚みがあるものがおすすめです。
計量できる人数分にあわせていくつか穴が開いているものや、なかには計量スプーンやパスタをすくうサーバーと一体化している便利なタイプも。木製やステンレスなど素材もさまざまなものがあるため、使い方に応じて選びましょう。
手間いらずで計量が簡単、パスタの一時置き場にも便利な「乗せるタイプ」

簡単にサッと計量したいなら、乗せるタイプがおすすめ。ツールのくぼみ部分にパスタを乗せるだけで計量できるため、余計な手間がかかりません。
くぼみの広さや目盛りによって必要な人数分の量を変えられるものが多く、さらにそのままパスタを置いておけることがメリット。この乗せるタイプなら、計量してからお湯に投入するまでパスタの置き場所に困る…といったこともなくなります。
1人前の計量が多い方におすすめ、袋から直接パスタを挟んで量れる「クリップタイプ」

パスタを保存容器などに移さず袋のまま保存している方におすすめなのが、このクリップタイプです。パスタが入った袋をパスタに沿う形に開けておけば、そのままこのクリップタイプで挟んで簡単に計量できます。
パスタの袋に挟んで一緒に保存しておけるのも便利なポイント。ひと掴みで1人分のタイプがほとんどであるため、1人前を計量することが多い方におすすめです。
計量しながらパスタを出せる、保存容器とメジャーが一体化した「ケースタイプ」

ケースタイプは、ふたに計量できる穴が付いていたり、取り外したふたがパスタメジャーになっているなど、パスタの保存容器とパスタメジャーが一体化していることが特徴。計量しながらパスタを出せて、手間いらずなことが魅力です。
ケースタイプはガラス製とプラスチック製のものがほとんどですが、軽さと使いやすさの面ではプラスチック製がおすすめ。形も四角型や丸形があるため、持ちやすいものを選びましょう。
1人前から複数分まで量る機会があるなら、人数にあわせて「量を切り替えられるもの」がおすすめ

2人分以上を調理する機会が多い場合には、一度に複数の人数分を量れるタイプがおすすめです。3~4人分まで計量できるものも多く、何度も計量する必要がなくなります。
来客時の食事や家族の人数などで必要な量が変わりやすい場合は、量を切り替えて計量できるものが便利。目盛りが段階的になっていたり、パスタを通す穴の大きさを変えられるなど、さまざまな計量方法のものがあります。好みに応じて使いやすいものを選びましょう。
パスタメジャーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、通販サイトで人気のパスタメジャーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。オリーブウッドやアカシアなどのおしゃれな木製、計量スプーンなどと一体化したタイプ、保存に便利なケースタイプなども紹介していますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
1位 佐藤金属興業 ボンヌ パスタメジャー

yahoo.co.jp
計量スタイル:穴に通すタイプ
計量:1〜3人分
ナチュラルな木製でキッチンになじむデザイン
ボンヌ パスタメジャーは天然木を使用した穴に通すタイプで、ほどよい大きさと厚みによって安定して量れることが特徴。それぞれの量にあわせた3つの穴があり、1~3人分まで計量可能です。
紐が付いており、フックなどでキッチンに吊るしておくこともできます。キッチンになじむ、丸みのあるナチュラルなデザインが魅力のパスタメジャーです。
2位 Arte Legno(アルテレニョ) パスタメジャー DS4

yahoo.co.jp
計量スタイル:穴に通すタイプ
計量:1〜4人分
木目が美しく丈夫なオリーブウッドのパスタメジャー
イタリアの木材加工工房で作られたこちらは、厳選されたオリーブウッドのみを使用したパスタメジャー。密度の高い木目と油分による撥水性の高さによって、丈夫で食品の色・においが移りにくいことがポイントです。
1~4人分まで計量できるため、家族の人数が多いなど、一度にたくさんの量をよく調理する方にもおすすめの商品です。
3位 BONO BONO パスタメジャー&計量スプーン Brass color(ブラスカラー) HLLH2150

yahoo.co.jp
計量スタイル:穴に通すタイプ
計量:1-3人分
1~3人分までOK、計量スプーン付きで便利
BONO BONOのこちらは、パスタと調味料の計量が1本で可能な計量スプーン付きのパスタメジャー。キッチンツール掛けなどに吊るしておいてもさまになる、プロの調理器具のような美しいブラス(真鍮)カラーが特徴の商品です。
計量スプーンには5・10・15・30mlの計量目盛りが付いているため、小さじ1~大さじ2まで計量可能。パスタは3つの穴で1~3人分まで量れますよ。
4位 プリンス工業 FDstyle パスタメジャー 78600907

yahoo.co.jp
計量スタイル:穴に通すタイプ
計量:1〜10人分
パスタを入れやすく量りやすい鍵穴型がポイント
FDstyle パスタメジャーは、鍵穴のような穴の形状が特徴の商品です。メジャーの穴をつなげて縦長にすることで、約1人分~最大約10人分と幅広い分量をコンパクトに計量でき、1.5・2.5・3.5と0.5人分刻みにも対応しています。
目盛りの表示は、レーザーマーキングが採用されており、プリントのように剥がれたりしにくい仕様が嬉しいポイント。スタイリッシュでかさばらないタイプを探している方におすすめですよ。
5位 佐藤金属興業 パスタメジャーマット

yahoo.co.jp
計量スタイル:穴に通すタイプ
計量:1〜3人分
丈夫で長く使える、オーソドックスなステンレス製
丈夫で清潔なステンレス製のパスタメジャーがこちら。オーソドックスな形で使いやすく、1~3人分まで計量できるタイプです。
紐やS字フックを通す穴が付いているため、キッチンに吊るして収納することもできます。お手頃で長く使えるものを探している方におすすめの商品です。
6位 ダイヤコーポレーション パスタメジャー

yahoo.co.jp
計量スタイル:クリップタイプ
計量:1人分
ひとつかみで1人前を量れるクリップタイプ
ダイヤコーポレーションのパスタメジャーは、ひとつかみで1人分を計量できるクリップタイプ。パスタに沿うように袋を開けておけば、パスタを袋からこのクリップで直接掴めるのがポイントです。
パスタの袋口に挟んでおくことで、紛失も防止できます。ひとり暮らしなど1人分の調理が多い方や、保存容器に移さずに袋のままパスタを保存している方におすすめのタイプです。
7位 和平フレイズ ジー・クック パスタメジャー GC-217

yahoo.co.jp
計量スタイル:穴に通すタイプ
計量:1〜4人分
シンプルで使いやすいプラスチック製、食洗器もOK
こちらは軽量で使いやすいプラスチック製のパスタメジャー。1~4人分の計量が可能で、紐やS字フックを通して吊るしておける穴も付いています。
食洗器にも対応しており、洗う手間もかからないことがポイント。リーズナブルでシンプルなタイプを探している方におすすめの商品です。
8位 BONO BONO アカシア パスタサーバー WHLT1060

wowma.jp
計量スタイル:穴に通すタイプ
計量:1〜3人分
パスタをすくうサーバーとの2役、丈夫なアカシア素材
BONO BONOのこちらは、パスタを混ぜる・すくう際に便利なパスタサーバーと一体化したタイプです。計量と調理が1本でできるため、あれこれそろえずに済むことがメリット。3つの穴で1~3人分までパスタを計量できます。
キッチンに吊るしたり、そのままテーブルに置いても映えるウッド素材が魅力の商品です。おしゃれなキッチンツールを探している方はチェックしてみてくださいね。
9位 TAKEYA(タケヤ) フレッシュロック パスタ 2.7L 角形

yahoo.co.jp
計量スタイル:ケースタイプ
計量:パスタメジャー(1人分)付
しっかり密閉できるメジャー付きのパスタケース
フレッシュロック パスタは、パスタを保存しておけるケースタイプです。軽量で割れにくく、しっかり密閉できるパッキン付きで横置きも可能。ワンタッチ開閉で開けやすいため、パスタの出し入れも簡単にできますよ。
1人分のパスタを計量できるパスタメジャーが付属しており、保存容器とパスタメジャーの両方の購入を考えている方にとくにおすすめの商品です。
10位 soil(ソイル) パスタメジャーコンテナ

yahoo.co.jp
計量スタイル:ケースタイプ
計量:100g、200g
珪藻土のふたが計量と調湿を担うケースタイプ
パスタメジャーコンテナは、ふたが珪藻土でできたガラス製のケースタイプ。調湿性能のある珪藻土がパスタを湿気から守り、風味や触感を損なわずに保存できることがポイントです。
ふたは裏返すとパスタメジャーとして使用でき、スリットの幅によって1人分と2人分の計量が可能です。シンプルでスタイリッシュなケースタイプを探している方はチェックしてみてください。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 佐藤金属興業 ボンヌ パスタメジャー
1
|
337円 |
4.28 |
|
![]() Arte Legno(アルテレニョ) パス……
2
|
2,099円 |
4.4 |
|
![]() BONO BONO パスタメジャー&計量ス……
3
|
880円 |
4.2 |
|
![]() プリンス工業 FDstyle パスタメジ……
4
|
1,320円 |
4.2 |
|
![]() 佐藤金属興業 パスタメジャーマット
5
|
296円 |
4.1 |
|
![]() ダイヤコーポレーション パスタメ……
6
|
2,449円 |
4 |
|
![]() 和平フレイズ ジー・クック パスタ……
7
|
195円 |
3.57 |
|
![]() BONO BONO アカシア パスタサーバ……
8
|
1,458円 |
4.28 |
|
![]() TAKEYA(タケヤ) フレッシュロッ……
9
|
616円 |
|
|
![]() soil(ソイル) パスタメジャーコ……
10
|
8,580円 |
4.1 |
|
まとめ
パスタメジャーを選ぶ際には、穴に通すタイプや乗せるだけで計量できるタイプなど、使い勝手に応じて必要な人数分が量りやすいものを選びましょう。他のキッチンツールや保存ケースと一体化したものなら、調理の際に手間が省けたり省スペースにもなるため便利ですよ。
キッチンスケールいらずでパスタの計量が簡単にできる「パスタメジャー」。ぜひこの記事を参考にして、あなたにぴったりで普段のパスタ調理が快適になるパスタメジャーを見つけてくださいね。