高い品質が特徴で、サロンなどプロも愛用しているスタイリング剤、ナカノワックス。スタイリングシリーズやモデニカシリーズなど、有名なシリーズもたくさん展開しています。またシリーズだけでなく、マットやウェットなど仕上がりの種類も豊富です。
しかし種類が多い分、どれが自分に合うのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ナカノワックスの選び方や各シリーズの比較を解説するとともにおすすめの人気商品をご紹介します。
ナカノワックスの選び方
ナカノワックスを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
メンズからレディースまで!ナカノワックスの「種類」をチェック
ナカノワックスにはいくつかのシリーズがあります。各シリーズによって異なる特徴を持っているので、まずはシリーズごとの特色を見ていきましょう。
ワックスを使い慣れていない方は、ヘアスタイルで使い分けられる「スタイリングシリーズ」

スタイリングシリーズはナカノワックスの中でもスタンダードなシリーズです。全10種類の商品展開で、1~7のセット力があります。非常に分かりやすい展開なので、初めての方にもおすすめ。
スタイリングシリーズの商品だけで、ニュアンスの異なるヘアスタイルを作ることができるため、いくつか揃えておけばどんな髪型でも対応できるでしょう。毛束感を作りやすいファイバーとツヤ感を出しやすいクリームなど、求める質感に合わせてテクスチャーを選んでくださいね。
こなれた仕上がりを求める方は、細かなニュアンスも出せる「スタイリングプレミアムシリーズ」

スタイリングプレミアムシリーズは大人のスタイリングをサポートするシリーズ。毛先を遊ばせるスタイルや絶妙なこなれ感を出すことができます。
ツヤやマットのほか、湿気に強くスタイルが崩れにくいファイバーも展開されているので、用途に合わせて選びましょう。また、スタイリングプレミアムシリーズはほかのシリーズよりもコンパクトなデザインなのも特徴です。持ち運びしやすい形状なので、普段のお出かけや旅行などに携帯するのにも適しています。
ビジネスシーンでも使いたい方は、メンズ向けに展開されている「モデニカシリーズ」

モデニカシリーズは、ナカノワックスの中でもメンズをメインターゲットにしているシリーズです。軽い仕上がりからしっかり動きを出すワックスまで展開されており、思い描いたスタイリングが叶います。
質感の種類も多く、スモーキーマットやグリースファイバータイプなど、求める質感を追求できるのも魅力。モデニカシリーズは清涼感あるシトラス系の香りも特徴です。香り立ちは控えめなので、ビジネスシーンでも十分活用できるでしょう。
髪のダメージや退色が気になる方は、保湿成分配合の「スタイリングタントNシリーズ」

髪のダメージや乾燥、カラーリングの退色が気になる方にはタントNシリーズが適しています。前述したスタイリングシリーズに保湿成分などを配合しており、紫外線で受けるダメージの抑制や、カラーの持ちを良くする効果期待できるでしょう。
ラインナップは1~7番までですが、7番にはツヤ感を出した仕上がりのものや軽い仕上がりのものなど、同じセット力でも質感が異なる商品を展開しているため、セット力も質感もこだわりたい方におすすめですよ。
ナチュラルに仕上げたい方は、ミストタイプでラフなスタイリングが叶う「ミズワックスシリーズ」

ナチュラルな仕上がりを求める方はミズワックスシリーズがおすすめです。ミズワックスはタントシリーズに分類される商品で、ミスト状が特徴のスタイリング剤。
商品展開は2・3・5番の3種類で、いずれもナチュラルに仕上げることができます。洗い落としも良く、がっちり固めるスタイルを好まないのであれば非常に使いやすいタイプでしょう。ミズワックスは女性のスタイリングにも適しているので、扱いやすいワックスを求める女性はぜひチェックしてみてくださいね。
女性が使用するなら、ベタつかずにまとめられる「ガールメイクシリーズ」

ガールメイクシリーズはベタつきのないテクスチャーが特徴の、女性向けラインナップです。セラミドなどの保湿成分が配合されているため、日中の髪を乾燥から保護する効果が期待できます。
保湿成分が配合されていることでしっとりとした仕上がりになるため、パサつきが気になるロングヘアのスタイリングにも適しています。商品展開はエアリー・ノーマル・しっかりめの3種類で、髪型や求める仕上がりに応じて選ぶと良いでしょう。香りが甘いピーチ系なので、男性が使用するのにはやや不向きかもしれません。
髪型に合わせて、各商品に振られている「キープ力の数字」をチェックしよう
キープ力は長時間スタイリングを保つために大切なポイントです。ナカノワックスでは番号によってキープ力が分かれているので、髪型や求めるキープ力に合った数字のものを選びましょう。
ショートヘアの方は、セット力が高くナチュラルに決まる「5以上」

ショートヘアの方は、セット力が高くしっかりとスタイリングできるものを選びましょう。10番まであるシリーズであれば4~5番はちょうど中間に位置するため、この数字を基準に選ぶのがおすすめ。5番以上であれば求めるスタイルが作れるでしょう。
ベリーショートの方は、セット力が高く束感スタイルも自在に作れる「6以上」

6番以上のワックスはセット力が高く、スタイリングを長時間キープすることができます。ベリーショートでしっかりスタイリングしたい方に適しているでしょう。
ただし数字が大きくなるほど固める能力が高く、10番ともなると普段使いには適していません。しっかり固めるほど洗い落としにくくなるため、何度も洗うことになり髪にダメージが蓄積されてしまいます。程よいキープ力を求めるのであれば6~7番程度がおすすめです。
ボブスタイルの方は、固めずにエアリー感を出せる「2~4」

ボブスタイルの方や、エアリー感のあるスタイルを作りたい方は軽めの仕上がりになる2~4番のワックスがおすすめです。数字が小さいワックスはしっかり固めずにスタイルを作ることができ、ナチュラルな雰囲気に仕上げることができますよ。
ロングヘアの方は、髪になじませやすくやわらかな使い心地の「1~2」

ロングヘアの方は、よりナチュラルな仕上がりの1~2番のワックスを選びましょう。1~2番のワックスは髪なじみが良く、やわらかな使い心地で髪をきれいに見せてくれます。また、保湿成分が配合されている商品も多く、カラーの退色防止やダメージの抑制効果も期待できるでしょう。
髪質に合わせて、ソフトやハードなどの「固さ」を選ぼう
ワックスはハードタイプとソフトタイプの2種類に分類でき、それぞれ異なる特徴があります。髪質や求める仕上がりに合わせて最適なタイプを選んでください。
セットが崩れやすい剛毛・直毛の方は、キープ力の高い「ハードタイプ」

髪質が剛毛・直毛の方は、セットした髪型が崩れにくいという特徴があります。そのため、やわらかいワックスを使用すると、髪が立ち上がらない・セットが崩れるなどの失敗を招くことも。
剛毛・直毛の方は、セット力・キープ力の高いハード系を選ぶようにしましょう。ハード系が扱いにくくて苦手という場合は、ファイバー系のワックスを選ぶのがおすすめです。ハード系・ファイバー系は剛毛・直毛の方でも髪に動きを出し、求めるスタイルを作ることができます。
ボリュームダウンしやすい軟毛・天然パーマの方には、流れが作りやすい「ソフトタイプ」

軟毛・くせ毛・天然パーマの方は、ある程度のキープ力がなければ時間の経過で髪のボリュームがなくなり、ぺたんとして見えてしまいます。しかしハードタイプでは髪になじみにくく、まとめにくさを感じることも。
軟毛・くせ毛・天然パーマの方がワックスを使用する場合はマット系やクリームタイプなどを選ぶようにしましょう。また、油分の多いワックスを使うとボリュームがダウンしやすいので注意が必要です。
好みや出したい雰囲気に合わせて「ツヤの有無」を決めよう
ツヤ感は印象を左右するポイントです。求める仕上がりやイメージに合わせて選ぶようにしましょう。
ウェット感を出したい方は、グロスやシャイニーなどの表記が入った「ツヤタイプ」

グリース・シャイニー・ジェルといった表記があるワックスはツヤ感を出すタイプのワックスです。濡れ髪スタイルやウェット感のある仕上がりが好みの方は、これらの表記がある商品を選んでください。また、ライト系のワックスであれば多めに使用することでウェット感を出すことができます。
無造作ヘアやふんわりと仕上げたい方は、少量でスタイリングが決まる「マットタイプ」

ツヤのないマットタイプは、少量でもスタイリングができるのがメリットです。ショート・ベリーショートの方が使用するとクールな印象に仕上げることができます。女性のベリーショートもマットタイプの方がスタイリングが決まりやすい傾向があるので、ぜひ参考にしてくださいね。
ナカノワックスのおすすめ人気ランキング10選
ここからはナカノワックスのおすすめ人気ランキングをご紹介します。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 ナカノ スタイリングワックス7 4336233556

amazon.co.jp
質感:マット
ホールド力:ハード
香り:ー
内容量:90g
ホールド力が高く髪型が崩れにくい
ファイバータイプでしっかりとホールドするスタイリングワックスです。非常にタフでハードなセット力を持ち、スタイリングを長時間キープしてくれるのでしっかり髪型を決めたい方に適しています。
セット力は高いもののがっちり固めるわけではないので、比較的扱いやすいタイプのワックスです。カラーの退色を防ぐ効果もあるため、カラーリングをしている方におすすめですよ。
2位 ナカノ スタイリングワックス G グロスタイプ 10000042

wowma.jp
質感:ツヤ
ホールド力:-
香り:-
内容量:90g
自然な毛束感を作りカラーの退色を防ぐ
ツヤ感を出したい方におすすめのワックス。ウェット感のある仕上がりながらキープ力が高く、短髪の方でも長時間しっかりスタイルをキープしてくれます。ツヤ感も長持ちするので、ウェット感を維持したい方にもおすすめです。
短髪の方のスタイリングよりも、ミディアムやボブ以上の長さのスタイリングに適しています。ロングヘアのまとめ髪にも適しているので、ツヤを出したいロングヘアの方はぜひチェックしてみてください。
3位 ナカノ スタイリングタントNワックス5 スーパーハード 4989793938928

yahoo.co.jp
質感:マット
ホールド力:ミディアム
香り:キウイ, オレンジ
内容量:90g
程よいマット感で幅広い髪型に対応
スタイリングタントNワックス5 スーパーハードはハードなホールド力とマット感を持つファイバータイプのワックスです。ツヤ感のない仕上がりで、使用シーンを選びません。また、長時間キープしてくれるのでビジネスシーンでも使用できます。
ヘアカラーの退色や紫外線によるダメージを防ぐ効果があるのも利点。マスカットをベースにキウイとオレンジをミックスした清涼感のある香りも人気の定番商品です。
4位 ナカノ スタイリングタントNワックス6 ウルトラスーパーハード 4989793938935

yahoo.co.jp
質感:マット
ホールド力:ミディアム
香り:フルーツ系
内容量:90g
しっかり固めて潤いも与えてくれる
しっかり毛束感を作り、長時間維持することができるハードタイプのワックスです。しっかりしたキープ力・ホールド力を持ちながらファイバータイプで扱いやすいのも大きな利点。
保湿成分を配合しているので、ダメージから髪を保護する効果があるのも大きな魅力です。パーマヘアにうるおいを与えたい方や乾燥が気になる方におすすめですよ。
5位 ナカノ スタイリング タント ワックス7 ラスティング&ナチュラル 4989793935477

amazon.co.jp
質感:ナチュラル
ホールド力:ハード
香り:-
内容量:90g
軽やかな質感で思い通りのスタイリングが叶う
うるおい成分のγ-オリザノール、シアバターと保湿成分のワレモコウエキスを配合し、スタイリングしながら髪を労わるワックスです。やわらかい髪でもしっかり持ち上げることができ、思いのままのスタイリングが楽しめます。
質感はナチュラルで、ツヤ感もマット感も好まない方にもおすすめ。上質でフレッシュなマスカット香りで使用感も良く、高い人気を誇っている商品です。
6位 ナカノ スタイリング タントN ワックス1 ライトタイプ 4989793938881

yahoo.co.jp
質感:ツヤ
ホールド力:ライト
香り:フルーツ系
内容量:90g
ベタつきがなく使い心地が良い
スタイリング タントN ワックス1 ライトタイプはベタつきのないテクスチャーでライトな仕上がりが特徴のワックスです。ツヤ感を出しつつベタつきがないので、ロングヘアでも扱いやすいタイプでしょう。
スタイリング タントN ワックス1 ライトタイプも保湿成分を配合しており、乾燥対策が行えるのも魅力のひとつ。カラーヘアやパーマヘアをうつくしく見せる効果もあるので、固めたくないけどきれいに見せたいという方におすすめです。
7位 ナカノ スタイリング タント ワックス 7 ラスティング&ドライ

amazon.co.jp
質感:マット
ホールド力:ハード
香り:-
内容量:90g
ドライな質感でスタイリングを長時間キープ
マットな質感で細い髪でもしっかりスタイリングしてくれるのがスタイリング タント ワックス 7 ラスティング&ドライです。ツヤのない仕上がりで、シャープでかっこいい雰囲気に見せることができるでしょう。
質感はドライですが保湿成分を配合しているため、乾燥対策も行えます。落ち着いた質感なので、カジュアルはもちろん、ビジネスやフォーマルなシーンでも活用できるワックスです。
8位 ナカノ モデニカ ワックス8 4989793940389

yahoo.co.jp
質感:-
ホールド力:ハード
香り:シトラスフローラル
内容量:60g
使い方で印象をチェンジできる便利なワックス
モデニカ ワックス8は少量でナチュラル、多めの使用でハード・モードな仕上がりになるワックスです。使い方でスタイルを変化させることができるため、幅広く活用できます。
少量でもふんわりとボリュームが出せるため、コスパに優れているのも特徴。根元からしっかりと立てるスタイルを求める方でも、空気を含ませたスタイルを目指す方でも使いやすい商品ですよ。
9位 ナカノ モデニカ グリース 4 SY09NA025

amazon.co.jp
質感:ツヤ
ホールド力:-
香り:シトラスフローラル
内容量:90g
ウェットスタイルをしっかりキープ
ファイバータイプで伸びが良く、ウェット感をナチュラルに出せるのがモデニカ グリース 4の特徴です。動きのあるスタイルや毛束感もしっかり出せるため、ホールド力を求める方に適しているでしょう。
キープ力が高く、スタイルをキープができるワックスながら洗い落としが簡単なのも使いやすいポイント。口コミでの評価も高く、扱いやすさやセット力に定評のある製品です。
10位 ナカノ ガールメイクワックス1

yahoo.co.jp
質感:ツヤ
ホールド力:ライト
香り:-
内容量:90g
ナチュラルな雰囲気が出せる女性向けのワックス
ライトな仕上がりで髪に表情を与え、絶妙なニュアンス感を演出するワックスです。テクスチャーがライトで、軽やかな仕上がりになるためロングヘアの方でも使いやすい商品。ナチュラルなスタイルを目指す方や髪の広がりを抑えたい方にも適しています。
セラミドを配合しているため、髪にうるおいを与えスタイリングしやすい髪に導くのも特徴です。髪の乾燥が気になる方や、カラーの持ちを良くしたい方にもおすすめですよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ナカノ スタイリングワックス7 433……
1
|
725円 |
4.49 |
|
![]() ナカノ スタイリングワックス G グ……
2
|
748円 |
4.09 |
|
![]() ナカノ スタイリングタントNワック……
3
|
737円 |
4.47 |
|
![]() ナカノ スタイリングタントNワック……
4
|
737円 |
4.48 |
|
![]() ナカノ スタイリング タント ワッ……
5
|
737円 |
|
|
![]() ナカノ スタイリング タントN ワッ……
6
|
759円 |
4.26 |
|
![]() ナカノ スタイリング タント ワッ……
7
|
726円 |
4.41 |
|
![]() ナカノ モデニカ ワックス8 498979……
8
|
673円 |
4.42 |
|
![]() ナカノ モデニカ グリース 4 SY09N……
9
|
896円 |
4.49 |
|
![]() ナカノ ガールメイクワックス1
10
|
1,319円 |
|
|
まとめ
ナカノワックスを選ぶ際は、求める仕上がりに合ったシリーズを見つけるようにしましょう。ナカノワックスはメンズ向けの商品を多く展開していますが、女性も使いやすいガールメイクシリーズも展開されているので髪の長さに合わせて最適な商品をチョイスするのがおすすめです。
またナカノワックスはキープ力を数字で表記しているので、髪の長さやしたいスタイリングに合わせて数字を選ぶようにしましょう。束感を作りたい方や無造作感を出したい方は数字の大きなもの、エアリー感を出したい方は数字の小さいものを選ぶことで求める仕上がりを作ることができますよ。