メガネについた指紋や汗・皮脂汚れなど、さまざまな汚れをきれいに落としてくれる「メガネクリーナー」。持ち運びにも便利で手軽に使える「シートタイプ」や、繰り返し使えてコスパのいい「布タイプ」など種類も豊富です。
また、除菌効果や曇り止め効果があるものもあり、最近は洗浄以外の効果にも注目されています。そのため、選ぶ際に迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、メガネクリーナーの選び方と人気商品をランキング形式で紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
メガネクリーナーの選び方
メガネクリーナーを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
毎日使うなら「シートタイプ」や「布タイプ」が便利!使用する場所や使い勝手から「タイプ」を選ぶ
メガネクリーナーには大きく分けて5つのタイプがあります。それぞれ使い方や使いやすさが異なりますので、メガネクリーナーを使用したいシーンに合ったタイプを選びましょう。
洗浄力の高さで選ぶなら、吹きかけて水で洗い流す「スプレータイプ」がおすすめ

しっかり洗浄したい方は、洗浄力の高さが特徴の「スプレータイプ」がおすすめです。広範囲に一気に吹きかけ、汚れを浮かしたあとは水道水で洗い流すため、すっきりきれいに洗いあがります。
水道が使用できる場所であれば、自宅や職場などでも使うことができます。ほこりや指紋など、汚れをしっかり落としてくれるので、外出前や帰宅後のお手入れにぴったりです。
泡でやさしく汚れを浮かし、拭き取りも可能な「ムースタイプ」

泡でやさしく汚れを浮かしてくれる「ムースタイプ」は、液だれしにくくより手軽に使いたい方におすすめです。レンズ全体に均一に吹き付けることができ、塗りムラにもなりにくいメリットがあります。
手軽にきれいに泡を吹きかけたら、泡で浮かした汚れを拭き取れば洗浄完了。水が使えない場所でも簡単にメガネ洗浄ができます。泡を拭き取るだけで汚れを落とせる泡タイプは、こする必要もないためレンズにやさしいタイプといえるでしょう。
どこでも使えて便利な「シートタイプ」は、10×15cm程度の大きさで十分

「シートタイプ」のメガネクリーナーは、薄くて個包装になっており持ち運びにも便利なアイテムです。バッグに入れておけば、汚れが気になったときにすぐに使える手軽さが魅力。メガネ掃除には10×15cm程度の大きさで十分なため、コンパクトなものを探している方にぴったりです。
1回の清掃で使い切りなので、衛生的に使えるのも嬉しいポイントです。ただ、汚れを擦って落とすため、砂や大きな汚れが付いている場合は、そのままだとレンズに傷をつけてしまうので、水で洗い流してから使うのがおすすめです。
コスパを重視したい方は、洗って繰り返し使える「布タイプ」がおすすめ

コストをかけたくない方は、繰り返し使える「布タイプ」がおすすめです。1枚あれば洗って何度でも使えるので、経済的な面でのメリットが大きいといえるでしょう。
自宅でメガネクリーナーとして使いたい方だけでなく、持ち歩いて外出先でも使いたい方にも手軽に使える便利なタイプとなっています。やさしい素材でできたものなら、レンズに傷もつきにくいので安心です。
コンパクトで持ち運びもしやすく、気になる部分の汚れだけを落とせる「点滴タイプ」

気になる部分の汚れだけをピンポイントで落とせる「点滴タイプ」は、容器がコンパクトなタイプが多く持ち運びにも便利なアイテムです。そのため、バッグやポーチに入れておいてもかさばらないでしょう。
汚れが気になる部分に数滴垂らして、あとは拭き取るだけなので洗浄の手間もさほどありません。ただし、レンズ表面のコートが劣化している場合は、状態を悪化させる危険性もありますので注意しましょう。
除菌効果や曇り止めなど、洗浄以外の「プラスαの効果」で選ぶ
メガネクリーナーには、除菌や曇り止めといった洗浄以外の効果がプラスされている商品も多く販売されています。メガネをきれいにするのと同時に、より快適に過ごせる効果にも注目してみましょう。
マスク着用時や食事中などもクリアな視界が持続する「曇り止め」

あたたかい飲み物や食べ物などで、メガネが曇る経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。一瞬で視界を遮られ、不便なうえ少し恥ずかしい思いをすることも。そんなときは、「曇り止め」の効果が期待できるメガネクリーナーがおすすめです。
また、マスク生活が当たり前となった現在、メガネが曇って不便さを感じている方も少なくないでしょう。曇り止め効果がプラスされたメガネクリーナーなら、メガネもきれいになり、マスク着用中も曇るのを気にして何度も位置調整をしなくて済みますよ。
ホコリや花粉などの汚れが付着するのを防いでくれる「帯電防止」

最近は、軽量化や耐久性の観点から、ほとんどのメガネレンズがプラスチック素材でできています。そのため、知らず知らずのうちに、レンズが帯電していることが。そのため、レンズをきれいにしようと拭くことで静電気が発生します。
静電気の発生により、ほこりや花粉などこまかな汚れが付着し、結果的に汚れを引き寄せることになってしまうことも。そうならないよう、帯電防止が付いたメガネクリーナーも販売されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
感染防止対策にも繋がる衛生的で安心の「除菌効果」

感染症が流行っている現在、菌に敏感になっている方も少なくないでしょう。メガネをきれいにしようとして、お湯や普通の洗剤で洗ってしまうと、レンズ表面のコートが劣化し剥がれてしまいます。
メガネに付着した菌が気になる方は、メガネクリーナーに除菌効果がプラスされたものがおすすめです。メガネを傷めることなく感染症から身を守るためにも、除菌効果が期待できるタイプを使用するといいでしょう。
メガネ以外に使えるものも!スマホやPCのクリーナーとしても使いたい方は使用可能か要チェック

メガネクリーナーのなかには、メガネ以外のレンズ清掃に使えるタイプもあります。スマホやPC、さらにはカメラのレンズなど、指紋や皮脂などがつきやすいアイテムの清掃にもぴったりです。
メガネクリーナーはこういったアイテムの清掃にも使えるとして、利用している方も少なくありません。しかし、商品によってはメガネ以外の清掃には向いていないものもありますので、使用上の注意などはしっかり確認しておきましょう。
メガネクリーナーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、人気のメガネクリーナーをランキング形式で紹介していきます。各商品の特徴と、おすすめポイントも一緒い紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 メガネのシャンプー 除菌EX ミンティベリーの香り(200ml)

amazon.co.jp
内容量:200ml
主な成分:界面活性剤
素材:-
対応可能製品:なし
泡でやさしく洗いあげ、除菌効果も期待できる
「メガネのシャンプー 除菌EX」は、レンズについた指紋や皮脂汚れだけでなく、除菌効果も期待できる便利なアイテムです。やさしく汚れを浮かせる泡タイプで、レンズを傷つけることなくすっきりと洗いあげてくれます。
ムラなく吹き付け、あとは水で流すだけなので、手間もかからず毎日のお手入れにも向いているでしょう。水道がある場所なら使用できるので、自宅・職場などで使いたい方におすすめです。
2位 激落ち メガネ・スマホクリーナー(30包)

yahoo.co.jp
内容量:30包
主な成分(1,2個記載):アルコール類、水
素材:-
対応可能製品:スマホ、PC、携帯ゲーム等
メガネ以外にもスマホやサングラスにも使用可能
速乾性のウェットシートで拭いたあとも残りにくい「激落ち メガネ・スマホクリーナー」は、コンパクトな個包装で持ち運びにも便利なアイテムです。
めがねだけでなく、スマホやサングラスなどにも使用でき、幅広い用途で使いたい方におすすめです。指紋や皮脂汚れ、さらにはこまかい汚れもしっかり落とせるナノワイパーを採用。手軽にめがねをきれいにしたい方にぴったりです。
3位 メガネのクリーナー ハンディスプレー(18ml)

yahoo.co.jp
内容量:18ml
主な成分:界面活性剤
素材:ー
対応可能製品:なし
レンズにやさしい中性処方でも汚れ落ちは優秀
「メガネのクリーナー ハンディスプレー」は、やさしい中性処方なのでコーティングレンズやフレームの洗浄も可能な商品です。汚れを除去したあとは、透明な保護膜で汚れをつきにくくしてくれるのもポイント。
コンパクトなハンディタイプなので、持ち運びにも便利なアイテムです。外出先でメガネの汚れが気になったときも、さっと使えるとして人気となっています。
4位 メガネクリーナふきふき 眼鏡拭きシート(40包)

amazon.co.jp
内容量:40包
主な成分:イソプロピルアルコール
素材:ー
対応可能製品:時計、携帯電話、テレビ、PC等
個包装で携帯にも便利なシートタイプ
軽く拭くだけで汚れをしっかり落としてくれる「メガネクリーナふきふき 眼鏡拭きシート」は、コンパクトな個包装で携帯にも便利なアイテムです。速乾性のウェットシートなので、乾拭きをする必要もなく手間もかかりません。
また、除菌効果もプラスされているので、外出後のメガネ洗浄や外出中の除菌にも最適です。メガネ以外のレンズにも使えるので、幅広い用途で使いたい方におすすめです。
5位 パール レンズクリーナー プラクリーン スプレータイプ(60ml)

yahoo.co.jp
内容量:60ml
主な成分:界面活性剤、アルコール
素材:ー
対応可能製品:双眼鏡、カメラ等
洗浄効果の高さと汚れ付着防止効果が魅力
洗浄効果の高さが魅力の「パール レンズクリーナー プラクリーン スプレータイプ」は、帯電防止効果もあるため洗浄後は汚れを寄せつけず、きれいを維持してくれるアイテムです。
洗い流し不要のスプレータイプで、一気に広範囲の汚れを落としてくれます。メガネやサングラスのレンズ以外にも、カメラや双眼鏡などのさまざまなレンズの洗浄が可能なのも嬉しいポイントです。
6位 DABLOCKS クリーニングクロス マイクロファイバー

amazon.co.jp
内容量:8枚
主な成分:ー
素材:ー
対応可能製品:スマートフォン、テレビ、PC、タブレット等
超極細マイクロファイバーでレンズを傷つけない
「DABLOCKS クリーニングクロス マイクロファイバー」は、超極細繊維で指紋や皮脂汚れ・ほこりなどをしっかりキャッチ。誰でも簡単にメガネをきれいにすることができます。
マイクロファイバーは柔らかく、メガネ以外にもスマホやカメラのレンズなどの清掃にもぴったり。洗って繰り返し使える布タイプなので、コスパのいいメガネクリーナーを探している方におすすめです。
7位 パール ピュア200クリーナー(12ml)5本セット

yahoo.co.jp
内容量:12ml*5本
主な成分:ー
素材:ー
対応可能製品:双眼鏡、カメラなど
コンパクトで持ち運びにも便利な点滴タイプ
「パール ピュア200クリーナー」は、コンパクトな容器でカバンやポーチに入れて持ち運びしやすいメガネクリーナーです。外出先や職場など、自宅以外でメガネクリーナーを使いたい方にぴったりのアイテムといえるでしょう。
また、点滴タイプなので気になる汚れを部分的に落とせるため、薬液が周囲に飛び散る心配もありません。メガネ以外のレンズにも幅広く使用できるので、1本持っていると重宝するでしょう。
8位 ハイルック プチスリム ムースタイプ(17ml)

yahoo.co.jp
内容量:17ml
主な成分(1,2個記載):界面活性剤、エタノール
素材:ー
対応可能製品:スマホ、ゲーム機、カメラ等
やさしい泡タイプながらも汚れ落ち抜群
「ハイルック プチスリム ムースタイプ」は、レンズにやさしい中性処方の泡タイプながらも、汚れ落ちは評価の高い優れものです。容器もコンパクトで、持ち運びにも便利なアイテムとなっています。
泡タイプなので、飛び散りや液だれも気にならず、手軽に使えるメガネクリーナーといえるでしょう。さらに、スマホやカメラレンズ・ゲーム機器など、幅広い用途で使えるのも嬉しいポイントです。
9位 ダイセル メガネふきドライタイプ (10枚)

yahoo.co.jp
内容量:10枚
主な成分:ー
素材:ー
対応可能製品:携帯電話、スマホ、パソコン等
超極細繊維で汚れをしっかり落としてくれる
「ダイセル メガネふきドライタイプ」は、超極細繊維で汚れをすっきり落としてくれるとして人気のアイテムです。ドライタイプのシートで、手を汚すことなくしっかり汚れを落とし、手間がかからないのも魅力のひとつ。
さらに、PC画面やスマホなどにも使用できるため、使い勝手のいいタイプといえるでしょう。汚れ落ちのよさと、使い勝手のよさの両面を求める方におすすめのメガネクリーナーとなっています。
10位 パール クリーンマックス(200ml)

yahoo.co.jp
内容量:200ml
主な成分:カチオン系活性剤、エタノール
素材:ー
対応可能製品:なし
除菌・帯電効果で汚れを付きにくい状態を持続
泡がでてくるスプレータイプの「パール クリーンマックス」は、除菌効果と帯電効果がプラスされています。汚れをしっかり落として、きれいな状態を長持ちさせてくれる便利なアイテムといえるでしょう。
泡タイプなので、周囲に飛び散ることなく洗浄することが可能。また、液だれの心配も少ないので、手や周りが汚れにくいのも嬉しいポイントです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() メガネのシャンプー 除菌EX ミンテ……
1
|
125円 |
4.46 |
|
![]() 激落ち メガネ・スマホクリーナー……
2
|
375円 |
4.22 |
|
![]() メガネのクリーナー ハンディスプ……
3
|
367円 |
4.2 |
|
![]() メガネクリーナふきふき 眼鏡拭き……
4
|
448円 |
4.48 |
|
![]() パール レンズクリーナー プラクリ……
5
|
522円 |
4.43 |
|
![]() DABLOCKS クリーニングクロス マイ……
6
|
890円 |
4.2 |
|
![]() パール ピュア200クリーナー(12ml……
7
|
1,091円 |
4.3 |
|
![]() ハイルック プチスリム ムースタイ……
8
|
415円 |
4.17 |
|
![]() ダイセル メガネふきドライタイプ ……
9
|
41円 |
4.2 |
|
![]() パール クリーンマックス(200ml)
10
|
1,002円 |
4.23 |
|
まとめ
メガネクリーナーには、洗浄力を重視した「スプレータイプ」や、持ち運びに便利な「シートタイプ・点滴タイプ」、コスパのいい「布タイプ」など、さまざまな種類の商品が販売されています。
また、感染症も注意したい現在は、除菌効果がプラスされたものも注目されています。自分の生活スタイルや使いたい場面に合ったものを見つけて、清潔なメガネで快適に過ごしてくださいね。