茹でたじゃがいもと和えたりアスパラガスに巻いて焼いたりと、豊富なアレンジが可能な「ベーコン」。スーパーやコンビニでも手軽に購入できる商品ですが、いざ選ぶとなると使用する部位や肉の産地・製法など見るべきポイントも多く、選び方に悩んでいるという方も多いはず。
そこで今回は、ベーコンの選び方と、各通販サイトで実際に購入されているものの中から特に人気のおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。大家族にも嬉しい業務用商品などもランクインしているので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
ベーコンの選び方
ベーコンを選ぶ際に重要な7つのポイントをみていきましょう。
味にこだわって選びたいなら、原料に使われている肉の「ブランドや産地」をチェック

いつもとは一味違った美味しいベーコンを食べたい場合は、原料に使用している豚のブランドや産地などをチェックするのがおすすめです。飼育されている地域の気候などでも肉質が変化しますし、ブランド豚であれば試食しなくても味や肉の特徴を把握することができます。
国産のもので言えば鹿児島県産の「黒豚」などが有名で、歯切れの良い肉質と柔らかな食感が特徴です。海外産の「イベリコ豚」などもベーコンの原料としてはよく使われており、良質な脂と薫りがジュワッと口の中いっぱいに広がります。
豚肉の使用部位で種類や呼び名が変わる!脂肪分や好みの食感などを考えて「種類」を選ぶ
ベーコンは豚肉の使用部位や加工方法によって名称が異なり、豚バラ肉を使用したオーソドックスな「ベーコン」を始め「ロースベーコン」「ショルダーベーコン」「パンチェッタ」など様々な種類があります。それぞれ味や肉質の特徴が異なるので、しっかりとチェックしておきましょう。
比較的脂肪分が多いのでジューシさ重視の方におすすめ、豚バラ肉を使用した「ベーコン」

「ベーコン」は、豚バラ肉を塩漬けして熟成させた最も一般的なものを指します。豚肉の中でも最も脂肪分が多く、ジューシーな肉感を好む方におすすめです。赤身と脂肪がバランス良く層になっているものが上質なベーコンと言われているので、購入する際にはぜひ参考にしてください。
あっさりで淡白な味わいが好きな方におすすめ、肩から腰までの肉を使用した「ロースベーコン」

「ロースベーコン」は赤身が中心で脂肪分は比較的少なめなので、通常のベーコンよりもやや淡白であっさりとした味わいが特徴です。柔らかい食感が好きな方や肉本来の旨味を堪能したい方におすすめの種類になります。
繊維質で歯ごたえ抜群なので食感重視の方におすすめ、豚の肩肉を使用した「ショルダーベーコン」

豚の肩肉部分は最もよく動く部位なので脂肪が少なく、やや硬い筋肉質な食感と濃厚な旨味が特徴です。煮込むことで柔らかくなるためスープやシチューなどの具材としても相性が良く、他の部位と比べてカロリーが低めなのでダイエット中の方にもおすすめです。
生食可能でほのかな酸味が特徴的、豚バラ肉を使用するが燻製していない「パンチェッタ」

「パンチェッタ」はイタリア語で「豚バラ肉」という意味があり、その名の通りイタリア発祥の食べ物です。カルボナーラに使われることが多く、塩漬けした豚バラ肉を非加熱で乾燥・熟成させて作られるため「生ベーコン」とも呼ばれています。
通常のベーコンと同様に豚バラ肉を使用しているため比較的似たような味わいですが、どちらかと言えば生食に適した種類なので作る料理や好みに合わせて使い分けるのがおすすめです。
今では高級品になった懐かしの味、さっぱりとした味と凝縮された旨味が特徴の「鯨ベーコン」

「鯨ベーコン」は鯨の胸から腹側の畝酢と呼ばれる部位を使用して作られており、現在ではちょっとした高級食材として扱われています。非常に脂のりが良く、しっとりとした柔らかさと上品な脂の甘さが特徴です。
抗酸化作用があるとして注目されているバレニンと言う栄養素を豊富に含んでおり、疲労回復や健康・美容にいい食べ物を探している方にもおすすめのベーコンです。
ベーコン本来の味を楽しむなら、素材の良さを最大限に引き出す「熟成乾塩」製法のものを選ぶ

ベーコンやロースハムなどを作る際、肉を熟成させて旨味と風味を引き出すために「塩せき」と呼ばれる工程を挟んでいます。脂肪分の多いベーコンなどは塩せきに日数がかかるため、水に食塩や硝石・砂糖などを混ぜたソミュール液に漬け込んでいるものも多いです。
こうした「湿塩せき法」も、安定した品質のものを作ったり風味の良いものが出来上がると言った利点はあります。しかしながら、より肉本来の旨味を味わいたいのであれば、手作業でじっくりと熟成させた「乾塩せき」のベーコンを選ぶのがおすすめです。
健康を大事にするなら原料表記は要チェック、保存料や着色料不使用の「無添加」商品を選ぼう

ベーコンを始めハムやソーセージなどの加工肉には、時間による変色を防ぐための着色剤として亜硝酸Naを添加しているものがほとんどです。亜硝酸Naは肉に多く含まれるアミンという物質と反応して強い発ガン性を持つ物質に変化することがあります。
国際がん研究機関の発表では、これらの加工肉を1日50g食べると結腸や直腸ガンになるリスクが18%高まると発表されています。長く楽しく美味しいものを食べ続けるために、なるべく体に優しい「無添加」のものを選んでおくと安心です。
スライスかブロックか、作る料理や好みの食感・食べ応えに合わせて「サイズ」を選ぶ

ベーコンには厚切りのブロック状のものとスライスされたものがあります。ブロックベーコンは自分好みの厚さや形に切ることができるので、作る料理や好みの食感に合わせて使えるのも魅力的なポイントです。
アスパラベーコンのように他の食材に巻いて使ったりベーコンエッグなどを料理を作る際には、すでにちょうど良いサイズに切り分けられているスライスベーコンがおすすめです。
家族の多い方や普段から使う方には、コスパの良い「訳ありや業務用」のものがおすすめ

大家族の方や普段から頻繁にベーコンを使用するのであれば、訳あり商品や業務用の商品を選ぶのもおすすめです。形が悪いなどの理由だけで店頭に並べられなかったものを集めて販売していたりするため、正規の商品と品質の違いはありません。
ベーコンのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで実際に購入されている商品の中でも特に人気の高かったおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。選び方を見ても何を購入するか迷っているという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 スターゼン ベーコン 訳あり 業務用 1kg

amazon.co.jp
アレルギー情報:卵、乳、大豆、豚肉
保存方法:10℃以下で保存
国産スモークチップを使った香り高いベーコン
スターゼンのベーコンは、豚バラ肉の風味をいかした口当たりのよい味わいが特徴。100%国産のカエデ・ブナ・サクラのチップで丁寧にスモークしており、豊かな香りを楽しめます。
切れ端や穴が空いているなどの訳あり商品ですが、味については正規品と変わらないのが嬉しいポイント。また、スライスタイプのため使い勝手も抜群です。朝食に使ったり、サンドイッチに使ったりと、さまざまな料理で活躍します。
2位 ドレステーブル 無添加ベーコンブロック 約500g

rakuten.co.jp
アレルギー情報:ー
保存方法:冷凍保存
からだにやさしい無添加で豚肉本来の旨味を楽しめる
ドレステーブルのベーコンは、からだにやさしい無添加ベーコン。加水・化学調味料不使用で、燻製する際は無添加ブナのチップを使用しています。通常よりも長い熟成期間を設けるため、豚肉本来の旨味を感じられるのも魅力のひとつです。
形はブロックタイプなので、お好みの厚さにカットできます。贅沢にステーキにしたり、厚めに切ってパスタの具材として使ったりするのもおすすめです。
3位 伊藤ハム 燻しベーコン切り落とし 500g

amazon.co.jp
アレルギー情報:卵、乳成分、大豆、豚肉
保存方法:冷凍
保存に便利なジッパーつきで使い勝手抜群
伊藤ハムの切り落としベーコンは、保存しやすい冷凍タイプです。使う分だけ取りだしあとは冷凍できるので、ロスがなく劣化も防いでくれます。また、便利なジッパーつきで、保存しやすいのも嬉しいポイントです。
ベーコンをスライスする際は約5mmと、厚めにすることで存在感を演出。1枚1枚丁寧にスモークしており、より豊かな風味を感じられます。
4位 プライスマーケット ベーコン 切り落とし 業務用 2kg(500g×4袋)

yahoo.co.jp
アレルギー情報:-
保存方法:-18℃以下の冷凍庫にて保管
たっぷり2kg入り!大量に使いたいときに役立つ
2kg入りでたっぷりと使える切り落としベーコンです。パーティー料理や飲食店での使用など、大量に使いたいときにおすすめ。また、500g×4袋なので小分けして保存しやすいのも魅力の一つです。
使用する際はサラダのトッピングやサンドイッチ・パスタの具材などにぴったり。厚みや長さが不ぞろいな訳あり商品ですが、味や品質は正規品と変わらないため美味しくいただけます。
5位 フリップフード 国産マンガリッツァベーコン厚切り 140g(2枚入り)

rakuten.co.jp
アレルギー情報:−
保存方法:冷蔵(10℃以下)
ハンガリー国宝豚から作られる絶品ベーコン
静岡県富士山麓で生産されている、マンガリッツァの厚切りベーコンです。マンガリッツァはハンガリーで食べられる国宝豚で、旨味がしっかり凝縮されていてあっさりとした味わいが特徴。また、脂部分はチョコレートのように溶けるので、なめらかな口当たりが楽しめます。
調理する際は、そのまま焼いてステーキとして食べるのがおすすめ。お好みで粒マスタードを添えると、より美味しさがアップします。
6位 肉の卸問屋アオノ 老舗のお肉屋さんが作ったベーコンの切り落とし 1kg

rakuten.co.jp
アレルギー情報:ー
保存方法:冷凍
500gずつの小分けタイプで冷凍保存もしやすい
老舗のお肉屋さんが作る切り落としベーコンです。形は不揃いの訳あり商品ですが、美味しさは正規品と変わりません。
1kg入り1,080円とコスパも抜群で、ベーコンを使うことが多い人にはぴったり。また、500gずつでパックされているため、冷凍保存がしやすいのも嬉しいポイントです。朝食で使ったりパスタやサラダの具材として使ったりと、さまざまな料理で使えます。
7位 シーフードマックス ベーコン 切り落とし 選別品 上級 業務用 1kg

yahoo.co.jp
アレルギー情報:-
保存方法:-18℃以下の冷凍庫にて保管
子供から大人まで食べやすい味つけで使いやすい
正規品を製造した際にでる切り落とし部分を選別したベーコンです。長さや厚みは不揃いですが正規品と味は変わらないため、おいしくいただけます。
味は塩分控えめで、上品な燻製の香りを楽しめます。また、冷めても脂がしつこくないため、お弁当に入れるのもおすすめ。子供から大人まで食べやすい味つけなので、どんな料理に入れても相性が良いです。
8位 WATASEI(渡清) ジャーマンローストスモークベーコン 370g

rakuten.co.jp
アレルギー情報:ー
保存方法:10℃以下で保存
厳選素材を使ったこだわりのベーコン
ジャーマンローストスモークベーコンは、ドイツ産岩塩・特別にブレンドしたスパイス・ローストポーク専用のハーブなど、こだわりの素材を使用した絶品ベーコンです。ブナのスモークチップを使った燻製の香りとベーコンの旨味によって、より食欲がそそられます。
味がしっかりとしているため、そのまま焼いて食べるのがおすすめです。ご飯にはもちろん、おつまみにも最適。お酒好きの人へのギフトにもぴったりです。
9位 HORIZON FARMS 厚切りスモークベーコンスライス 無添加・砂糖不使用 300g

yahoo.co.jp
アレルギー情報:-
保存方法:冷凍保存
100%無添加で品質の良い素材が魅力
HORIZON FARMSのベーコンは抗生物質・ホルモン剤・砂糖不使用&無塩せきで、100%無添加。からだにやさしく、安心安全に食べられるのがうれしいポイントです。
放牧で健康的に育てられた豚肉と、品質のよいスパイスを使っているため、贅沢な味わいを楽しめます。そのまま焼いて食べるのはもちろん、炒め物やパスタの具材として使うのもおすすめです。
10位 北国からの贈り物 農家のベーコン ブロック 業務用 1kg

amazon.co.jp
アレルギー情報:-
保存方法:冷凍保存
ドイツの伝統製法で作るやわらかジューシーベーコン
ドイツの伝統的な製法で仕上げたベーコン。厳選した豚バラ肉に塩をすり込み、乾塩法と呼ばれる手間ひまのかかる方法で調味し、表面が黒くなるまでじっくりとスモークしています。肉質はやわらかくジューシーで、一度食べると病みつきになる味わいです。
また、ブロックタイプでお好みの厚さにカットできるのも魅力の一つ。ポトフなどの煮込み料理やパスタの具材・サラダのトッピングなど、幅広い料理で活躍します。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() スターゼン ベーコン 訳あり 業務……
1
|
1,080円 |
4.46 |
|
![]() ドレステーブル 無添加ベーコンブ……
2
|
2,140円 |
4.11 |
|
![]() 伊藤ハム 燻しベーコン切り落とし ……
3
|
963円 |
|
|
![]() プライスマーケット ベーコン 切り……
4
|
2,950円 |
4 |
|
![]() フリップフード 国産マンガリッツ……
5
|
1,512円 |
|
|
![]() 肉の卸問屋アオノ 老舗のお肉屋さ……
6
|
1,080円 |
4.31 |
|
![]() シーフードマックス ベーコン 切り……
7
|
1,999円 |
3.7 |
|
![]() WATASEI(渡清) ジャーマンロース……
8
|
1,479円 |
4.18 |
|
![]() HORIZON FARMS 厚切りスモークベー……
9
|
1,280円 |
|
|
![]() 北国からの贈り物 農家のベーコン ……
10
|
4,482円 |
4.1 |
|
まとめ
朝食のおかずからお酒のおつまみなど様々な場面で使える万能食材「ベーコン」。お好みのチップで燻製にしたりスープの具材に加えてみたりと豊富なアレンジが楽しめます。使う豚肉の部位によって食感や味の印象が大きく異なるので、購入する際にはしっかりとチェックしましょう。
また、部位以外にもサイズや品種・製法など見るべきポイントはたくさんあるので、ぜひ参考にしてくださいね。この記事を参考に、あなたにぴったりの素敵な商品を見つけていただければ嬉しいです。