冷たいものや温かいものを食べた時、歯がしみてびっくりすることはありませんか?ぱっと見て虫歯ではなくても、冷たいものや熱いものがしみてしまうことが続くなら知覚過敏をうたがってみてもいいかもしれません。
この記事では知覚過敏用の歯磨き粉と人気商品のおすすめランキングを10選ご紹介します。ホワイトニングや歯周病などお口の中の症状で気になることがあれば、同時ケアできるものもありますので、チェックしてみてください。

この記事の監修者
Kanemura Naoko
愛知学院大学歯学部卒業後、大阪歯科大学大学院にて歯学博士号取得。 同時期にフィリピン・マニラで歯科ボランティアに積極的に参加、コロンビア大学歯周インプラント講座に研修生として留学。 ベトナムのナゴミデンタルクリニック院長として4年間勤務。現在は医療法人福寿会(大阪市生野区)にて副理事長/歯科医師として活躍中。
知覚過敏とは

知覚過敏とは、歯ブラシの時にブラシの先端が触れたり、冷たい食べ物や飲み物、甘いものなどを食べた時に感じる一過性の痛みやしみる症状のことを指します。食べ物などの刺激がなければ痛みは生じません。
ポイントは、特にむし歯や歯の神経(歯髄)の炎症などが生じていないのに、痛みやしみるという症状がみられることです。自分の歯の症状が知覚過敏かもしれないと感じたら、一度歯医者を受診していただき、相談していただくと良いでしょう。
知覚過敏の原因を知ろう

知覚過敏には、大きく分けて3つの原因があります。一つ目は、歯茎が下がってしまうことです。だれでも加齢とともに下がる傾向にあります。歯周病により、退縮することもあります。二つ目は、ブラッシングの力が強く、歯茎に傷がついてしまうことによるものです。
そして三つ目の原因は、歯並びの悪さ・食いしばり・歯のすり減りによるものです。歯周病とブラッシングについては、知覚過敏を意識した歯磨きの習慣と歯磨き粉の成分により緩和できますので、ぜひ毎日の歯磨きの習慣に取り入れてください。
知覚過敏用歯磨き粉の選び方
知覚過敏用の歯磨き粉の選び方について、ポイントに絞ってご紹介します。知覚過敏のもの以外にも、合わせて効果が期待できるものもあります。ぜひ気になる症状に応じてチェックしてみてください。
知覚過敏に効果のある成分で選ぶ
知覚過敏に効果がある成分にポイント絞っての選ぶ方法をご紹介します。痛みを抑えたり、研磨剤を使用していないものなど、知覚過敏の症状の強さも考慮しながらチェックしてみてください。
痛みを抑える成分配合のもの

知覚過敏の痛みを抑える成分として有効なのは、硝酸カリウムと乳酸アルミニウムです。硝酸カリウムは、痛みとしての伝達を抑制することで、知覚過敏のズキンとする痛みを生じにくくしてくれます。
乳酸アルミニウムは、加齢や歯周病などが原因となり、歯茎が下がったことで露呈した歯の、「象牙細管」という小さな穴をふさぐ効果があります。そのため、直接的に痛みをやわらげることが可能です。
フッ素配合のものはエナメル質の補修効果あり

フッ素は、歯医者さんで虫歯にならないための予防として、塗布が提案される成分として馴染み深いのではないでしょうか。フッ素には、摩耗してしまった歯のエナメル質を補修したり、エナメル質が溶けてしまうのを防いでくれる効果があります。
特に効果が高いのは、フッ素成分が1,450ppm程度の高濃度に配合されたものです。日常的に歯磨きの際にフッ素を歯に塗布することで、エナメル質を維持するようにしておけば、知覚過敏の予防につながります。
フッ素は子供に対してだけではなく、大人の虫歯防止にも効果的です。できるだけフッ素を長く口に留めるために、すすぎは1回にする、就寝前にフッ素配合歯磨き粉を使うなどが有効です。
できれば研磨剤なしがベター

研磨剤とは、歯磨き粉の中のザラザラとした成分のことです。汚れをゴシゴシとこすり落とすイメージなどしていただくとわかりやすいでしょう。物理的に汚れを落とす効果があります。
しかし、歯磨き粉に配合されている研磨剤は、知覚過敏の症状の時に使用すると刺激となって痛みが生じてしまいます。知覚過敏専用の表記がない歯磨き粉を使用する場合は、研磨剤が配合されていないことを確かめてから使用するのがおすすめです。
オーガニック歯磨き粉なら「キシリトール」「カルシウム」「リン酸」配合のものを

オーガニック派で知覚過敏に効果があるものを探しているなら、キシリトール・カルシウム・リン酸が配合してある歯磨き粉がおすすめです。キシリトールは、虫歯菌を減少させ、虫歯を作る酸を抑制する効果があります。また、継続使用で虫歯になりにくい歯垢に変わります。
唾液と混ざり、歯を補修してくれる「再石灰化」に必要となる成分がカルシウムイオンやリン酸イオンです。カルシウムやリン酸の歯磨き粉を使えば、知覚過敏だけでなく、虫歯の予防にもなります。
薬用表示・医薬部外品は期待できる効果が高い

できるだけ高い効果を実感したい方には、薬用表示や医薬部外品の表示がある知覚過敏用の歯磨き粉がおすすめです。歯磨き粉は化粧品に分類されます。その中で、特に歯周病や虫歯の予防のための「薬用成分」を配合しているものは「医薬部外品」と表記可能です。
化粧品としての歯磨き粉は、ブラッシングの物理的な洗浄効果を高める成分が入ったものを指します。薬用や医薬部外品の歯磨き粉には、知覚過敏や歯周病などに有効な成分が配合されています。そのため、知覚過敏ケアや歯周病予防に効果的です。
同時ケアできる成分で選ぶ
知覚過敏以外の、お口の中の症状に効果的な歯磨き粉もたくさん販売されています。ここでは、同時ケアできる成分による選び方をご紹介します。
歯周病や歯槽膿漏にも効果があるもの

歯周病や歯槽膿漏で歯茎が下がってしまうと、象牙質の露出部分が増えます。そうなると、知覚過敏の原因にもつながりますので、歯周病や歯槽膿漏の予防成分入りのものも視野に入れて選ぶのがおすすめです。
歯周病ケアと表記されていたり、抗炎症成分のトラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウム・殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールなどの表記があるものを選べば、歯周病や歯槽膿漏のケアができます。間接的な知覚過敏ケアにもなります。
ホワイトニング効果も同時ケアできるもの

歯の着色汚れや黄ばみなどが気になるなら、ホワイトニング効果のあるものおすすめです。研磨剤により、汚れを落とすものがホワイトニング効果のある歯磨き粉の主流商品ではありますが、知覚過敏の場合は前述のとおり、研磨剤不使用のもののほうがベターです。
ポリリン酸ナトリウムやピロリン酸ナトリウム配合のものであれば、汚れを浮き出してくれるので、ブラッシングで汚れを落とせます。ホワイトニング効果を得たいなら、研磨剤不使用の表記や、ポリリン酸ナトリウムやピロリン酸ナトリウムと表記があるものを選ぶとよいでしょう。
殺菌成分配合なら口臭予防と歯周病予防ができる

知覚過敏のケアとともに、口臭予防や歯周病予防をしたい場合には、殺菌成分配合と表記された商品がおすすめです。殺菌成分配合と表記されている歯磨き粉を使用することで、口の中にいる病原菌の量を減らせます。
口臭も歯周病も、病原菌が口の中で増殖することで症状としてあらわれます。殺菌成分入り、もしくは抗菌作用と記載があるものをえらべば、口臭や歯周病の予防が可能です。ただ、口臭や歯周病は、継続的にケアし続けることが大事なことも忘れないようにしましょう。
メーカー・ブランドで選ぶ
メーカーやブランドでの知覚過敏用歯磨き粉のご紹介します。歴史が長いメーカーやCMでお馴染みのブランドも、改めてご認識いただけるので、ぜひチェックしてみてください。
歯周病をセルフケアできる「システマ」

日用品メーカーで馴染み深いライオンのデンタルヘルスケア製品がシステマブランドです。システマでは、歯周病の原因となる細菌は歯周ポケットという歯と歯ぐきの間のすき間で繁殖しやすいことに着目した製品づくりをしています。
システマブランドの製品は、歯周病の原因となる菌が発生しないための歯周ポケットケアアイテムを通じて、ご自身での歯周病ケアをサポートしてくれています。毎日のオーラルケアを大事にしている商品作りをしているブランドです。
歯の穴を埋めるという小林製薬の「ハウメル」

「あったらいいなを形にする」というキャッチコピーが有名な小林製薬の知覚過敏用オーラルケアブランドがハウメルです。加齢などで歯茎が下がり、下がったところの象牙質にあいた穴に着目した製品です。
小林製薬は、独自のユニークな製品やオリジナリティあふれるネーミングが印象的な製品を作っています。歯の穴を埋めるという機能にちなんだネーミングである「ハウメル」も、一度きくと記憶に残りやすいネーミングです。
歯周病ケアブランドの歴史がある「ガム」

オーラルケア・健康・美容などの幅広い製品分野の製品づくりをしているサンスターの、オーラルケア部門のブランドがガムです。1989年に始まったガムブランドは、「歯周病予防=ガム」というイメージが定着しているように、歯周病ケアに効果的な商品ラインナップがあります。
人気商品である歯磨き粉だけでなく、歯ブラシ・フロス・歯間クリーナー・キッズ用オーラルケア用品・メディカルドロップなどさまざまアイテムがあり、頼れるオーラルケアブランドです。
知覚過敏用歯磨き粉のおすすめ人気ランキング10選
ここからは知覚過敏用歯磨き粉のおすすめ人気商品を、ランキング形式で10選ご紹介します。海外の製品から、日本でお馴染みのシュミテクトなど、幅広くラインナップしていますので、参考にしてみてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
PR BRESMILE(ブレスマイル) ブレスマイルクリア【初回特別価格】

公式サイト
内容量:60g
モンドセレクション4年連続最高金賞受賞!※1いつもと同じ歯磨きで、清潔感あふれる白い歯に
歯の黄ばみが気になって思いきり笑えない、自分に自信が持てない、口臭が気になるなど、口腔ケアのお悩みは尽きないですよね。じつは、歯の黄ばみや嫌な口臭はタバコやコーヒー・普段の食事などが原因かもしれません。そんな方はブレスマイルクリアを使って、誰の視線も気にならない自慢の白い歯を目指してみませんか。
ローズマリーエキスなどのナノカプセル成分が、歯の凹凸や隙間にしっかりと密着。ポリエチレングリコール400がタバコによるヤニの着色汚れを除去します。それによってまるで若返ったような印象を与える、白い歯を目指すことができます。また、ブラッシングにより歯垢を除去するメタリン酸ナトリウムによって、持続的なホワイトニングをサポートしてくれますよ。
厚生労働省に認められた医薬部外品!虫歯や口臭などの口内トラブルをトータルケア
歯石の沈着や口臭を防止するゼオライトや虫歯を予防するフッ化ナトリウムなど、口腔ケアに関わる有効成分を贅沢に配合することで、お口の悩みをトータルサポート。また厚生労働省に認められた医薬部外品に指定されていて、石油系界面活性剤や漂白剤など6つの添加物※2を使わず製造しているので、品質が気になる方でも安心して使用いただけます。
そんなブレスマイルクリアで、ホワイトニングに継続して取り組みたいと考えている方は必見。単品価格5,260円のところ、初回980円と大変お得に購入することができます。あなたもブレスマイルクリアで、自慢の白い歯を実現して、誰の視線も気にならない充実した生活を手に入れませんか。
注釈
※2 石油系界面活性剤・鉱物油・シリコーン・漂白剤・パラベン・紫外線吸収剤
1位 シュミテクト コンプリートワンEX 1450ppm

amazon.co.jp
歯周病予防:◯
むし歯予防:◯
フッ素配合量:1450ppm
口臭予防:◯
研磨剤不使用:×
香味:クリーンミント
分類:医薬部外品
知覚過敏を含めた7つのケアができる
知覚過敏や歯周病などの7つのケアができる歯磨き粉です。知覚過敏については、象牙質の露出に対して、硝酸カリウム成分がイオンバリアを形成し、知覚過敏の「キン」とする不快な痛みを防いでくれます。
知覚過敏・むし歯予防・高濃度フッ素(1450ppm)配合・歯周病予防・歯を白くする・口臭予防・口中クリーンの7つのケアがこの歯磨き粉1つで対応できます。何を買おうか迷っている方に、まずおすすめしたい商品です。
2位 シュミテクト トゥルーホワイト

amazon.co.jp
歯周病予防:×
むし歯予防:◯
フッ素配合量:1450ppm
口臭予防:×
研磨剤不使用:◯
香味:ミント
分類:医薬部外品
研磨剤不使用のホワイトニング歯磨きならこれ
シュミテクトトゥルーホワイトホワイトニング歯磨き粉は、研磨剤不使用の知覚過敏向け歯磨き粉です。知覚過敏のケアと、研磨剤を使わずにホワイトニングができることと、高濃度フッ素配合(1450ppm)でむし歯予防ができます。
ホワイトニングについては、歯垢とステインという着色汚れをポリリン酸ナトリウムで浮かして落とします。知覚過敏の症状があり、コーヒーやワインなどを頻繁に飲まれステイン汚れが気になる方に、おすすめの歯磨き粉です。
3位 ライオン チェックアップ ルートケア

amazon.co.jp
歯周病予防:◯
むし歯予防:◯
フッ素配合量:1450ppm
口臭予防:◯
研磨剤不使用:×
香味:マイルドピュアミント
分類:医薬部外品
研磨剤無配合で露出した歯の根面をコーティングするジェルタイプ
ライオン チェックアップ ルートケアは、歯の根面が露出している方におすすめの歯磨き粉です。日本国内で歯磨き粉に使用できるフッ素化合物の上限である1500ppmに限りなく近い、1450ppmの高濃度のフッ素が配合されています。
高濃度のフッ素により、エナメル質と象牙質のう触で歯が溶けてしまう状態になることを防いでくれます。研磨剤無配合なので、ブラッシング時に物理的な刺激がなく、知覚過敏用に使用できるの嬉しいポイントです。
4位 小林製薬 ハウメル 歯の穴を埋める 薬用ハミガキ

amazon.co.jp
歯周病予防:ー
むし歯予防:◯
フッ素配合量:ー
口臭予防:ー
研磨剤不使用:ー
香味:リフレッシュミント
分類:医薬部外品
名前のとおりに歯の穴を埋めて知覚過敏にアプローチ
知覚過敏のしみる原因は、象牙細管という歯の穴の部分であるということに着目し、その歯の穴を埋めることで知覚過敏を予防できるのが、こちらの商品です。しみる痛みの伝達を防ぐ成分としては、薬用成分の「硝酸カリウムJ」です。
しみる痛みの原因を予防してくれる成分として、「乳酸アルミニウム」も配合してあります。フッ素も配合していますので、知覚過敏専用の歯磨き粉で、小林製薬ブランドがお好きな方におすすめです。
5位 松風メルサージュ ヒスケア A グレープフルーツミント

amazon.co.jp
歯周病予防:◯
むし歯予防:◯
フッ素配合量:1450ppm
口臭予防:ー
研磨剤不使用:ー
香味:グレープフルーツミント
分類:薬用/医薬部外品
知覚過敏予防用の歯磨き 爽やかな香り付き
知覚過敏の症状を防ぐのに有効な、硝酸カリウムと乳酸アルミニウムを配合した歯磨き粉です。フッ素成分である、フッ化ナトリウムが1,450ppmと高濃度で配合しているので、むし歯の予防もできます。
ステイン汚れをしっかり除去できる成分としてシリカと結晶セルロースが配合してありますので、ホワイトニング前後のケアにもぴったりです。歯周病予防にも対応しています。香りがよいのも高評価の歯磨き粉です。
6位 小林製薬 生葉 知覚過敏症状予防タイプ

amazon.co.jp
歯周病予防:◯
むし歯予防:ー
フッ素配合:ー
口臭予防:◯
研磨剤不使用:ー
香味:和漢ハーブ
分類:薬用/
知覚過敏のケアと歯槽膿漏のケアが同時にできる
小林製薬の生葉というシリーズのなかのひとつで、知覚過敏予防タイプの歯磨き粉です。生葉のシリーズは、殺菌力・抗炎症力・浸透力・補修力の4つのポイントに絞り歯槽膿漏にアプローチできるシリーズです。
こちらの知覚過敏予防タイプは、薬用成分のヒノキチオールなどによる歯槽膿漏ケアに加え、知覚過敏に対応した乳酸アルミニウムと硝酸カリウムを配合しています。乳酸アルミニウムがしみる原因となる穴をふさぎ、硝酸カリウムが神経のまわりにバリアを形成してくれます。
7位 シュミテクト 歯周病ケア

amazon.co.jp
歯周病予防:◯
むし歯予防:◯
フッ素配合:1450ppm
口臭予防:◯
研磨剤不使用:ー
香味:ダブルミント
分類:薬用
シュミテクトブランドの中で最高濃度のフッ素配合
ご紹介の商品では、3つのケアが主にできます。一つ目は知覚過敏に有効な成分として、硝酸カリウムが配合されていますので、歯の内部にある神経周辺にイオンによるバリアを形成し、知覚過敏のキーンとする不快感や痛みを防いでくれます。
二つ目は、歯周病の予防ケアです。グリチルリチン酸モノアンモニウムが、歯ぐきの炎症を抑えて、歯ぐきの健康を促進します。三つ目は、1450ppmの高濃度のフッ素成分が配合されていますので、むし歯の予防に効果的です。
8位 エルメックス センシティブ

amazon.co.jp
歯周病予防:ー
むし歯予防:ー
フッ素配合量:アミンフッ素
口臭予防:ー
研磨剤不使用:ー
香味:ー
分類:ー
ドイツで人気の知覚過敏用歯磨き粉
歯磨き粉の種類が多いドイツで、知覚過敏用として人気がある商品が、こちらのエルメックスセンシティブ知覚過敏用歯磨き粉です。elmex(エルメックス) は、予防歯科がすすんでいるヨーロッパで最高品質のオーラルケアメーカーです。
歯医者さんからも支持されています。アミンフッ素成分が歯と露出した歯の根の周りに保護層を形成するのに役立ちます。海外のものやドイツの歯磨き粉を使用してみたいという方におすすめの歯磨き粉です。
9位 シュミテクト 歯周病ケア ナチュラルハーブ

amazon.co.jp
歯周病予防:◯
むし歯予防:◯
フッ素配合量:1450ppm
口臭予防:◯
研磨剤不使用:ー
香味:ユーカリフェンネルミント
分類:薬用/医薬部外品
ボタニカルな香りつきの知覚過敏と歯周病予防歯磨き粉
知覚過敏や歯周病の対策が、ボタニカルなナチュラルハーブの香りでできる歯磨き粉です。100%自然由来エキス配合のフレーバーで、ユーカリフェンネルミントの香りが楽しめます。もちろん、シュミテクトブランドの製品ですから知覚過敏や歯周病ケアは万全でしょう。
高濃度フッ素1450ppmが配合されているので、むし歯の予防もできます。歯磨きをすることで気分転換をしたい方は、息もリフレッシュできる爽やかな香りのこちらの製品はいかがでしょうか。
10位 花王 クリアクリーン プレミアム センシティブ

amazon.co.jp
歯周病予防:ー
むし歯予防:◯
フッ素配合量:1450ppm
口臭予防:ー
研磨剤不使用:ー
香味:プライムミント
分類:薬用/医薬部外品
知覚過敏が気になり始めた方に
「毎日磨くことで口元に自信をチャージ」というコンセプトのライオンのクリアクリーンプレミアムラインの歯磨き粉のひとつです。知覚過敏に対応したものがこちらです。薬用成分である硝酸カリウムが、神経への刺激伝達をブロックし、キーンとした不快感を軽減します。
歯を白くする効果として、顆粒状の成分が着色汚れの除去に効果的です。ただし、知覚過敏がひどい方は、顆粒成分が刺激となってしまうかもしれませんので、様子を見て使用してみてください。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() シュミテクト コンプリートワンEX ……
1
|
606円 |
|
|
![]() シュミテクト トゥルーホワイト
2
|
647円 |
4.29 |
|
![]() ライオン チェックアップ ルートケア
3
|
673円 |
4.39 |
|
![]() 小林製薬 ハウメル 歯の穴を埋める……
4
|
490円 |
4.34 |
|
![]() 松風メルサージュ ヒスケア A グレ……
5
|
831円 |
4.47 |
|
![]() 小林製薬 生葉 知覚過敏症状予防タ……
6
|
738円 |
4.21 |
|
![]() シュミテクト 歯周病ケア
7
|
227円 |
3.96 |
|
![]() エルメックス センシティブ
8
|
3,700円 |
|
|
![]() シュミテクト 歯周病ケア ナチュラ……
9
|
536円 |
|
|
![]() 花王 クリアクリーン プレミアム ……
10
|
771円 |
|
|
システマSystema センシティブは実際に使用してみてよかったと感じたもののひとつです。痛みの伝達を抑える硝酸カリウムと象牙細管を封鎖する乳酸アルミニウム配合で、知覚過敏の痛みを防ぎます。即効性、持続性の2つの薬用成分が、ブラッシング時だけでなく飲食時の痛みまでケアしてくれます。
おすすめの知覚過敏歯磨き粉の口コミをチェック
おすすめの知覚過敏歯磨き粉の口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
シュミテクト 薬用シュミテクト コンプリートワンEXの口コミ

やめるとすぐしみる。 歯医者には定期的に通ってるけど 虫歯じゃない私は、多分知覚過敏で… コレ使うとしみなくなるから 忘れた頃に他の歯磨き粉使うと しみ出す…
なので気分的に試したいものがある時は 朝は違うやつ 夜はこっち、という風に使い分けてます。
シュミテクト種類たくさんあるけど コレがおすすめ! 最高級シュミテクト◎ 798円前後で買える!
出典:LIPS
シュミテクト トゥルーホワイトの口コミ

一度、使ってからずっとお世話になっている歯磨き粉♪ホームホワイトニングをされている方に特におすすめしたいアイテム
お気に入りの理由はこちら♡
▪️高濃度フッ素配合
現在、日本で販売されているフッ素入り歯磨き粉の中で最も高濃度な1450ppmのフッ素が配合されているから☆
フッ素の効果は濃度に比例するそうなので出来るだけ濃いものをチョイスすると良いんだとか♪
▪️研磨剤無配合
研磨剤入りの歯磨き粉は白くなる実感が分かりやすいものの少しずつ歯の表面のエナメル質が削られている為、返って歯に着色や汚れがつきやすくなってしまうこともあるそうです。
せっかく美白ケアしているならそんなリスクは減らしたいし、健康的な歯を維持する為に歯の表面も守りたい。そんな時に研磨剤無配合の歯磨き粉は強い味方になってくれます♡
▪️知覚過敏ケアができる
ホームホワイトニングをしているとホワイトニングの薬剤の影響で知覚過敏の症状が出てしまうことが。そんな時でもシミるのを防ぎ和らげてくれます♡
知覚過敏の症状がひどい時は高濃度フッ素配合の
歯磨き粉でパックするとなお良いそうです♪
個人差はあると思いますが使い続けてみて感じることとしては、トゥルーホワイトだけの使用で劇的に白くなったという感覚はわたしにはあまりなく、白さをキープ・促進し同時に口内ケアをしてくれていることで口元全体を綺麗に魅せてくれる印象があり、ホームホワイトニングと併用することでアイテムの良さがより生かされるように感じています♡
美白ケアのサポートや口内環境を底上げしてくれる手放せないアイテムです♡♡
薬局や量販店などで購入できるので日常生活の中で手に取りやすいところも魅力のひとつ☆
出典:LIPS
ライオン チェックアップ ルートケアの口コミ

寝る前に刺激が強すぎる歯磨き粉は睡眠の妨げになるらしく、 すすぎも少なくてすむジェル状の歯磨き粉を今は愛用しています。 泡立ちがないから、磨いた気にならなくて ちゃんとケアできている気がします。
出典:LIPS
まとめ
こちらの記事では、知覚過敏用歯磨き粉の選び方とおすすめ商品10選をご紹介しました。「キン」と瞬間的な不快感が出る知覚過敏は、歯磨き粉でのセルフケアが効果的です。他にも歯周病やむし歯予防にも効果的な商品もありました。
こちらの記事を参考にしていただき、気になる知覚過敏用の歯磨き粉を見つけてください。歯磨き粉による日々のセルフケアで、知覚過敏が緩和すると幸いです。
注釈