暖かい季節になると、汗っかきな赤ちゃんは靴のムレが気になってきますよね。「ベビーサンダル」は、まだ不安定な赤ちゃんの足元を守りながら、涼しく快適に過ごせる便利なアイテム。ニューバランスなどのスポーツシューズメーカーのものや、キャラクターものなどさまざまな商品があり、選び方に悩む人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ベビーサンダルの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。クールな男の子向けや、キュートな女の子向けなど、デザインも豊富。1歳~2歳のベビーの足に負担の少ないアイテムを選んで、夏のお出かけを快適に楽しんでくださいね。
靴に慣れる1歳~2歳から!安全で履きやすい「ベビーサンダル」で夏のおしゃれを満喫

暑い夏が近づくと、1歳~2歳のベビーのママは「いつからサンダルを履かせようかな?」と気になりますよね。とくに、ひとりで歩けるようになって初めての夏は、靴選びに悩むママも多いことでしょう。
「ベビーサンダル」は、ひとり歩きができ、靴を履くことに慣れた1~2歳頃から使用できます。まだ転びやすいベビーには、サマーシューズともいわれる靴に近いデザインのサンダルがおすすめ。スポーツシューズメーカーからは、ファーストシューズとしても使用できる、しっかりとした作りのサンダルが販売されていますよ。
素足でも快適に履けるメッシュ素材や、水遊びにも使えるタイプなど、目的にあわせたベビーサンダルを選んで夏のおしゃれを満喫してくださいね。
ベビーサンダルの選び方
ベビーサンダルを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
「サイズ」は、足の大きさ+5mm程度のサイズを目安に選ぶのがベスト

まずは、ベビーの足のサイズを正確に測りましょう。歩くのを嫌がったり、すぐにしゃがみ込んでしまう場合は、サンダルのサイズがあっていない可能性もあります。サイズを測るときは、まっすぐ立たせた状態で測るのがポイント。フットメジャーを使ったり、靴屋さんでシューフィッターに測ってもらうのもおすすめです。
サンダルは、裸足で立った状態でつま先に5mm程度の余裕があるサイズがジャストサイズ。とくにサンダルは素足で履くものなので、フィット感が大切です。買い替えるのがもったいないからといって、大きすぎるサイズを選ぶと、歩きにくく転びやすくなるので注意しましょう。
子供の足の成長は早いので、こまめにサイズを測定しましょう。きつすぎるサンダルは、足の成長を妨げてしまいます。また、サンダルはメーカーによってサイズ感が異なります。購入の際は、実際に履かせてみたり口コミを参考にするとよいでしょう。
転びにくいデザインが◎滑りにくいソールやホールド力など「安全面」で選ぼう
歩きはじめのベビーは、まだ足の骨がやわらかいうえに、歩行が不安定で転びやすい状態。また、活発に動いたり、思わぬ行動をしてケガをするリスクも高いですよね。ベビーが安心して履ける安全なサンダルを選びましょう。
露出している部分が多いとケガの原因に!「つま先やかかとが覆われたタイプ」が安心

大人用のサンダルは、素足の出る面積が多く涼しげなデザインが多いですが、ベビーサンダルは露出の少ないデザインがおすすめ。つま先やかかとが覆われたタイプなら、つま先をぶつけて爪が割れたり、転んだときに擦り傷になる心配が少ないですよ。
露出の少ない靴のようなデザインのサンダルは、安定性が高く歩きやすいのも魅力。アシックスやニューバランスからは、夏のファーストシューズとしても使用できるベビーサンダルが販売されています。「まだサンダルは早いかな…」と感じているママにもおすすめです。
不安定な足の甲や足首を固定できる留め具付きが◎「ホールド力が高いもの」を選ぼう

幼児期は、足にあった靴で正しい歩き方を身につけるのも大切。ビーチサンダルやスリッパのようなかかとのないデザインは、歩行が安定するまでは避けたほうがよいでしょう。
2歳頃までのベビーには、足の甲や足首をマジックテープで固定できる、ホールド力の高いデザインがおすすめです。足にフィットして転びにくく、長距離を歩いても疲れにくいですよ。
水辺でも滑りにくいソールやクッション性が高く「足への負担が少ないソール」がおすすめ

ベビーサンダルを選ぶときは、デザインの好みだけでなくソールのチェックも重要です。濡れた場所でも滑りにくい、グリップ力の高いソールなら、思わぬ転倒を防ぐことができますよ。
また、ベビーがつまづきにくいようソールの先端が反りあがったタイプや、素足と同じ位置で曲がる屈曲性の高いソールも。子供靴メーカーやアウトドアシューズメーカーも、ソールにこだわった足への負担が少ない商品を販売しているので、安全性が気になる人はチェックしてみてくださいね。
マジックテープや履き口が大きく開くものなど「履きやすいタイプ」ならママも楽ちん

活発でじっとしていないベビーは、靴を履かせるのも一苦労。スムーズに着脱できるタイプなら、すぐにグズグズしてしまう子も気分よくお出かけできますよ。
ワンタッチでサイズ調節できるマジックテープタイプは、忙しいお出かけ前もすぐに履けて、足にフィットするのでおすすめです。2歳頃なら、自分で脱ぎ履きする練習もできますよ。
また、履き口の開き具合もチェックしましょう。小さな靴にベビーのやわらかい足を入れるのは、意外と神経を使いますよね。着脱に時間がかかると、ベビーもご機嫌斜めになりがち。履き口が大きく開くタイプなら、指が引っ掛かりにくくスムーズに足を入れられて、ママも楽ちんですよ。
体温が高めの赤ちゃんには、快適に履けるメッシュ素材など「通気性」が良いものがベスト

体温が高く汗かきなベビーには、素足でも快適に履けるメッシュ素材など、通気性の良いサンダルを選びましょう。とくに、露出している部分が少ない靴に近いデザインのものは、いやなニオイを防ぐためにもムレにくさが重要です。吸汗性の高い素材の中敷きも、暑い夏におすすめですよ。
海や川などレジャー用なのか、公園やお出かけで使うのか「シーン」にあわせて選ぼう
水遊びやアウトドアで使用するサンダルと、タウンユースのサンダルでは適したタイプが異なります。シチュエーションにあった商品を選んで、ベビーとの夏の外出を楽しみましょう。
海など水遊びで使うなら、耐水性の高い素材や滑りにくい「ウォーターシューズ」がおすすめ

海や川、プールなどの水遊びで使う場合は、ゴムや合成樹脂などの耐水性の高い素材がおすすめ。吸水性の素材のサンダルは、水を含むと重くなるうえに乾きにくいので、不快感を感じやすいですよ。耐水素材なら、砂が入ったときに水で洗い流しやすいのもポイントです。
また、足場の悪い海や川では、水遊びに適したウォーターシューズやマリンシューズもおすすめです。滑りにくく、厚めのソールがベビーの足を守ってくれます。水抜き穴のあるタイプなら、水で重くなりにくく快適に履けるでしょう。
また、水遊びというとビーチサンダルをイメージしますが、マジックテープなど留め具の無いタイプは、海や川では簡単に流されてしまいます。留め具付きのものや、ウォーターシューズのようにフィット感の高いデザインのものを選びましょう。
公園などデイリーユースには、気軽に洗える速乾素材や砂が入りにくいデザインを

毎日のお散歩や公園通いに使うなら、汚れてもすぐに洗えて乾きやすい速乾素材がぴったり。夏場なら、半日程度の陰干しで乾き、毎日清潔に使用できるでしょう。
また、公園で砂場遊びをよくする場合は、砂が入りにくい、つま先やかかとが覆われた靴に近いデザインがおすすめです。露出部分の多いサンダルだと、子供によっては、足の裏に砂が付くのを嫌がってグズグズしてしまうことも。砂が入りにくいタイプなら、ママが何度も足の砂を払う手間もなくなりますよ。
お出かけ用なら、コーディネートになじむおしゃれなデザインで可愛くおめかし

少しあらたまったお出かけやおよばれのときは、お洋服にあうおしゃれなデザインのサンダルを選ぶのもよいでしょう。ニュアンスカラーのサンダルや、合皮タイプのサンダルは、ワンピースなどのコーディネートにもしっくりなじみますよ。
また、パパママとお揃いのサンダルでリンクコーデを楽しむのも素敵。アウトドアシューズブランドのキーンやテバからは、大人用と同じモデルのベビーサンダルが販売されています。カジュアルファッションが好きな親子におすすめですよ。
ベビーサンダルのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで人気のあるおすすめのベビーサンダルを、ランキング形式でご紹介します。口コミなども参考に、ベビーの足にやさしく歩きやすい一足を選んでくださいね。
1位 アシックス SUKU2(スクスク)アンフィビアン FIRST 2 TUS117

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:11.5-13.5
やわらかく滑りにくいソールで、歩きはじめの子も安心
国内外で人気の高いスポーツシューズメーカー、アシックスのベビー用サマーシューズ。歩きはじめの3ヵ月間のベビーのためのモデルで、ファーストシューズとしても使用できます。やわらかく水辺でも滑りにくいソールを採用。つま先を大きく巻き上げ、つまづきにくい形状も魅力です。
つま先とかかとが覆われたデザインだから、「まだサンダルは早いかな?」と迷っているママも安心ですよ。フィット感の高いマジックテープの1本ベルトで、着脱も簡単。通気性のよいラッセルメッシュ素材と、吸汗性の高い中敷きで、暑い夏もムレずに快適に使用できます。
2位 クロックス サンダル クロックバンド 2.0 PS キッズ 14854

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:12cm-21cm
耐水性抜群で水遊びにおすすめ!軽量素材で走りやすい
足にフィットして脱げにくい、面ファスナー付きのクロックスサンダル。驚くほど軽いクロスライト素材はクッション性も高く、走り回っても足が疲れにくいですよ。水を通さない素材だから、海などの水遊びにもぴったり。面ファスナーで足首を固定でき、サンダルが波に流される心配もないですよ。
2歳前後の歩行が安定してきたベビーにおすすめ。コーディネートしやすいブラックやネイビーから、鮮やかなレッドやパープルまで、豊富なカラバリも魅力ですね。砂や汚れがついても石鹸と水で簡単にお手入れでき、すぐに乾くので、毎日清潔に使用できます。
3位 アディダス アルタベンチャー サンダル FY6042

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:12~16cm
速乾性の素材とグリップ力の高いソールで水辺に最適
アッパーのメッシュ素材が涼しげな、アディダスのベビーサンダル。つま先やかかとをカバーできる、露出の少ない安心デザインと、速乾性・通気性の高さが特徴。ベビーの足を守りながら、暑い夏もムレずに快適に履けますよ。
やわらかな素材と足にフィットするマジックテープで、まるで靴下のような履き心地。グリップ力が高く滑りにくいソールは、水遊びにもぴったりです。ピンク、ネイビー、ブラックのシンプルなカラーとおしゃれなデザインはお洋服ともコーディネートしやすく、男の子にも女の子にもおすすめです。
4位 ニューバランス ベビーサンダル IO508

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:11.0-14.0cm
夏のファーストシューズに、着脱しやすい1本ベルト
大人にも人気のスニーカーブランド、ニューバランスのベビー用サマーシューズ。露出部分が少なく靴に近いデザインで、歩きはじめのベビーのファーストシューズとしてもおすすめです。通気性の良いメッシュ素材だから、洗っても短時間で乾き清潔に使用できますよ。
マジックテープの一本ベルトで脱ぎ履きしやすく、忙しいママも安心。幅広のベルトでホールド感も抜群です。心地よく履けるなみなみインソールを採用し、ベビーの歩行をサポート。安全性や品質にこだわるママにおすすめのモデルです。
5位 イフミー ベビーウォーターシューズ 22-0105

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:12.0-15cm
かわいいリボンで女の子に◎水遊びに便利な水抜き穴も
子供の足の健康を考えた靴作りにこだわるメーカー、イフミーのベビーサンダル。土踏まずを鍛える中敷きなど、幼児の歩き方を研究したデザインで、よちよち歩きのベビーも安心です。大きめのリボンがかわいいアクセント。女の子の足元をおしゃれに演出してくれますよ。
水抜き穴のあるソールだから、濡れても重くなりにくく、水遊びに最適。空気が通りやすく、濡れた後の乾きも早いですよ。また、ベロが大きく開く構造で着脱が楽なのもうれしいポイントです。
6位 キーン NEWPORT H2 1022545

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:12.5-14.5cm
男の子向けのクールなカラー、幅広ソールで安定性抜群
日本やアメリカでも人気のある、キーンのベストセラーモデルのキッズ版。つま先の保護を重視したアウトドア用モデルで、ベビーにとっても安全性の高いサンダルです。クッション性とグリップ性の高い幅広ソールだから、普段履きはもちろんキャンプなどでも活躍しますよ。
足首のマジックテープとシューレースでフィット感も抜群。クールなカラーは男の子のカジュアルスタイルをおしゃれに仕上げてくれます。親子でお揃いにするのもおすすめ。乾きの早いウォッシャブル素材だから、お手入れも簡単。汚れを気にせず思い切り遊ばせてあげられますよ。
7位 ミキハウス ホットビスケッツ ベビーサンダル 72-9302-823

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:13-17cm
足首を固定するベルトと指の出ないデザインで安全性◎
品質の高さに定評のある子供用品ブランド、ミキハウスのベビーサンダル。足指が出ず、かかともついている安全性の高いデザインなので、サンダルを履かせるのが心配なママにもおすすめです。マジックテープで足首をしっかりと固定でき、ホールド力もばっちりで転びにくいですよ。
ソールに水抜き穴が設けられており、プールや水遊びにもぴったりです。また、屈曲性の高いやわらかなソールが、ベビーの足にあわせて曲がり歩行をサポート。土踏まずの形成も促してくれますよ。ポップなカラーと、くまさんやうさぎさんのワンポイントで、ベビーも笑顔になれるデザインです。
8位 ムーンスター アンパンマン APM B37

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:12.0cm-14.5cm
アンパンマン好きに、履き口が大きく開き着脱ラクラク
アンパンマン、ドキンちゃんのお顔のモチーフと、ふんわりパステルカラーが可愛いサマーシューズ。アンパンマン好きのベビーが、笑顔でお出かけできるデザインです。子供の足の形にあわせた、つま先ゆったり設計で、足指をのびのびと自然に動かせますよ。
履き口のマジックテープが大きく開き、指が引っ掛からず履かせやすいデザイン。また、従来品とくらべて2倍の速さで乾く速乾素材と、取り出して洗えるインソールを採用。公園遊びなどで汚れたら気軽に洗えるのもうれしいポイントです。
9位 テバ サンダル HURRICANE XLT 2 1019390T

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:13.0-17.0cm
親子でお揃いも!3ヶ所のストラップでフィット感抜群
大人用も人気の高いスポーツサンダルブランド、テバのキッズモデル。露出部分の多い涼しげなデザインですが、甲、足首、かかとの3ヶ所を固定する独自のユニバーサルストラップで、走れるほどのフィット感です。「ビーチサンダルだと足への負担が心配…」と感じているママにもおすすめです。
軽量かつ衝撃を緩和してくれるソールで、足場の悪いアウトドアでも使用できますよ。速乾素材だから、水辺での使用にも最適。ブラックなどの定番カラーに加え、色や柄のバリエーションも豊富なので、パパやママとお揃いにしてリンクコーデを楽しむのも素敵ですね。
10位 ディズニー 笛付きサンダル

yahoo.co.jp
留め具:面ファスナー
サイズ:13~15cm
かわいいミッキーミニーのお顔と笛付きで楽しくお散歩
ミッキーとミニーのお顔の大きめモチーフと、ポップな柄が可愛いベビーサンダル。ディズニーが好きなベビーなら、喜んで履いてくれるデザインですよ。笛付きで、歩くたびにピッピッとなる音もキュート。お散歩が楽しくなるうえに、笛の音のおかげでベビーを見失って迷子になる心配も減りそうですね。
履き口のマジックテープが大きく開き、サッと履かせられるデザインも魅力。ちょっとしたお散歩やお出かけのときに活躍しますよ。足首を固定するから、脱げにくく足元の不安定なベビーも安心です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アシックス SUKU2(スクスク)アン……
1
|
2,838円 |
|
|
![]() クロックス サンダル クロックバン……
2
|
1,485円 |
|
|
![]() アディダス アルタベンチャー サン……
3
|
1,349円 |
4.4 |
|
![]() ニューバランス ベビーサンダル IO……
4
|
2,992円 |
|
|
![]() イフミー ベビーウォーターシュー……
5
|
1,852円 |
|
|
![]() キーン NEWPORT H2 1022545
6
|
3,099円 |
|
|
![]() ミキハウス ホットビスケッツ ベビ……
7
|
3,603円 |
|
|
![]() ムーンスター アンパンマン APM B37
8
|
2,580円 |
|
|
![]() テバ サンダル HURRICANE XLT 2 10……
9
|
2,706円 |
|
|
![]() ディズニー 笛付きサンダル
10
|
1,540円 |
4.1 |
|
おすすめのベビーサンダルの口コミをチェック
おすすめのベビーサンダルの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
ニューバランス ベビーサンダル IO508の口コミ

Good!
出典:amazon.co.jp
ミキハウス ホットビスケッツ ベビーサンダルの口コミ

1歳3ヶ月の孫に購入しました。
13cmを普段履いていますが
14cmを購入しましたが
マジックテープでしっかりと
足首を固定できて足先も少し上がり気味に
なっているので履きやすそうで
安心して履かせられました。
とても可愛く購入して良かったです。
出典:amazon.co.jp
イフミー ベビーウォーターシューズの口コミ

1歳半の娘が使用しています。靴はある程度ちゃんとしたものじゃないと不安なので、評価の高いこちらのメーカーの靴を初めて購入してみました。足首でしっかり足を固定してくれるので、歩いてもパカパカすること無く安定感があって安心です。水遊びが好きでこのサンダルのまま水に入ったりすることもありますが、中敷を外して干しとけばすぐに乾きます。見た目も可愛いです。
出典:amazon.co.jp
まとめ
ベビーサンダルを選ぶときは、まず子供の足のサイズをきちんと測り、ジャストサイズのものを選ぶようにしましょう。また、露出部分の少ないデザインや、ホールド力の高いデザインなど、ベビーの足にやさしい商品を選ぶと、ママも安心して履かせることができますよ。
海や川でのアウトドアや、蒸し暑い夏の毎日のお出かけを、便利で快適にしてくれるベビーサンダル。この記事を参考に、小さくて可愛いベビーの足が思いっきり冒険できる一足を見つけてくださいね。