ニンテンドースイッチの液晶画面を傷や汚れから守ってくれる保護フィルム。貼っておけば持ち歩きの際や落下させてしまったときなどにも安心ですが、ガラスフィルムやPET素材、質感の違いやブルーライトカットなど機能もさまざまで、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、ニンテンドースイッチ用保護フィルムの選び方と、通販サイトで人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介していきます。スイッチライト用や新型の有機ELモデル用、任天堂公式ライセンス商品などもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ニンテンドースイッチ用保護フィルムの選び方
ニンテンドースイッチ用保護フィルムを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
保護性能だけでなく、画面のタッチ感度や厚みが異なる「素材」で選ぶ
ニンテンドースイッチ用保護フィルムの素材は主に「PET素材」と「ガラス素材」の2種類で、強度や厚みに加えて価格もそれぞれ異なります。使用する状況やタッチ感度の必要性などに応じて、自分にあったものを選びましょう。
強度は低いが薄く扱いやすい素材でリーズナブル、タッチ感度も高い「PET素材」

PET素材は薄くて柔らかい素材で、タッチ感度が高く、画面の見た目にも違和感なくゲームを楽しめます。素材の性質上、四隅や端から浮いたり剝がれたりしやすいというデメリットもありますが、価格が比較的リーズナブルなため気軽に張り替えられるのもポイントです。
ただ、落下時などの衝撃に対する耐性はガラス素材に比べて低めなので、持ち歩く機会が少ない方や、ドックに接続してTVモードで使用することが多い方におすすめです。
厚みにデメリットはあるが、硬度が高く落下時でもしっかり画面を保護する「ガラス素材」

ガラスフィルムとも呼ばれるガラス素材は、PET素材に比べて厚みがあり衝撃吸収力が高く、落下時にも液晶画面をしっかりと守ってくれます。ガラス素材でも飛散防止加工が施されたものなら、衝撃でフィルムが割れてもガラス片が飛び散りにくく安全ですよ。
丈夫で保護性能が高い一方で高価な場合も多く、製品によっては厚みのためにタッチ感度が下がったり、ドックへの接続時に干渉することもあります。使用時に不具合がないか、購入する前に製品の口コミなどをチェックしておくことをおすすめします。
液晶の見え方や表面の触り心地にあわせて「質感」で選ぶ
ニンテンドースイッチ用保護フィルムは「光沢タイプ」と「マットタイプ」の2種類の質感に分かれており、それぞれ液晶画面の見え方や表面の触り心地が異なります。タッチでの操作性も変わってくるため、自分のスタイルにあったタイプのものを選びましょう。
ツルツルの手触りでツヤがあり、クリアな映像美を楽しめる「光沢タイプ」

ツルツルした触り心地の光沢タイプは、表面のツヤによって映像がよりクリアで美しく見えることがポイント。RPGやアクションゲームなど、迫力のあるグラフィックを楽しむゲーム向きの保護フィルムです。
指紋や皮脂の汚れが目立ちやすいため、気になる場合は指紋防止加工が施された製品を選びましょう。また、太陽光や蛍光灯の下では映り込みや反射で画面が見えにくくなることもあり、屋外など強い光の下で使用する機会が多い場合はマットタイプがおすすめです。
サラサラの質感で反射や映り込みが少なく、指紋がつきにくくて画面が見やすい「マットタイプ」

マットタイプは指紋が付きにくくサラサラした質感で、アンチグレアやノングレアとも呼ばれています。少し曇ったような見え方になるため画質にこだわりたい方には不向きですが、強い光の下でも映り込みが少なく、画面が見やすいことが特徴です。
指やタッチペンのすべりが良く、操作性の良さもポイント。直接画面をタッチするリズムゲームやパズルゲームなど、スムーズな操作が求められるゲーム向きの保護フィルムです。
「表面硬度」の数値が高いものを選べば、表面に傷がつきにくく持ち運ぶ際にも安心

ニンテンドースイッチをバッグに入れて持ち歩く機会が多い場合は、傷がつかないように表面硬度が高い保護フィルムを選べば安心です。表面硬度はフィルムの硬さを鉛筆の硬度で表したJIS規格で、数値が高いほど硬度が高く、傷がつきにくいものになっています。
PET素材は主に2H~4H、ガラス素材は9Hの硬度の製品が多く、9Hはナイフを当ててもほとんど傷がつかない硬さです。持ち歩きの際や小さなお子様が使う場合には、表面硬度の高いガラス素材でしっかり保護することをおすすめします。
きれいに貼るには、気泡が入りにくいなど「貼りやすい工夫」がされたものがおすすめ

ニンテンドースイッチは液晶画面が大きく、保護フィルムを貼る際に気泡が入りやすくなりがちです。きれいに貼るためには、気泡が自然に消えたり、指やヘラで簡単に押し出せるタイプの保護フィルムを選びましょう。
貼る場所がずれないように位置確認シートが付いていたり、自然に液晶に張り付く自己吸着タイプや、剥離フィルムが2分割されているタイプなど、ほかにもさまざまな貼りやすい工夫がされた製品が発売されています。フィルムを貼ることが苦手な方はチェックしてみましょう。
ブルーライトカット・指紋防止・衝撃吸収など、用途にあわせて「機能」もチェック

画面の保護だけでなく、製品によってさまざまな機能の保護フィルムがあります。長時間のゲームプレイやお子様の目が心配な場合は、目の負担を減らすブルーライトカット機能のある保護フィルムがおすすめ。指紋防止機能付きなら指紋や汚れが付きにくく、お手入れも簡単です。
ほかにも屋外や電車の中でのぞき見されにくいプライバシー保護機能や、万が一落下させてしまった場合にも安心な衝撃吸収機能、強い光での映り込みを防いで画面が見やすい反射防止機能などもあります。用途や目的に応じて、自分にあった機能のものを選びましょう。
ニンテンドースイッチ用保護フィルムのおすすめ人気ランキング10選
それではここからは、通販サイトで購入できるニンテンドースイッチ用保護フィルムのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。有機ELモデル用や、安心の任天堂公式ライセンス商品もご紹介していますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
1位 iVoler Switch 有機ELモデル保護ガラスフィルム AMUSA030110015

amazon.co.jp
素材:ガラス素材
機能:ブルーライトカット、指紋防止、飛散防止
高透過率・指紋防止で画面鮮やか、自己吸着で貼りやすい
99%の高透過率を誇る素材を採用した、ゲームの映像を鮮やかに楽しめる有機ELモデル用ガラスフィルムです。汚れ防止コーティングで皮脂や指紋の付着を防ぎ、拭き取るだけできれいな状態を保てるのでお手入れも簡単。3Dラウンドエッジで液晶画面の隅から隅まで保護してくれます。
気泡が入りにくい自己吸着機能に加えて、位置がずれにくい専用ガイド枠が付いているため、フィルムを貼る作業が苦手な方にもおすすめの商品です。
2位 Laundly(ランドリー) 任天堂スイッチ 保護フィルム 4573525400106

yahoo.co.jp
素材:ガラス素材
機能:ブルーライトカット、飛散防止
ガラスの厚み0.33mmの極薄でも硬度9Hで画面を守る
フィルムの存在感を感じさせない0.33mmの厚みながら、表面硬度9Hで画面をしっかり保護できるガラスフィルムです。高品質な日本製ガラス素材を採用しているので、飛散防止加工で割れてしまっても飛び散らず安心。指紋や汚れも拭き取るだけできれいになります。
また長時間のプレイでも目を守るブルーライトカット機能付き。シリコンによる自動吸着で気泡が入りにくく、誰でもきれいに貼り付け可能です。
3位 スマートサプライ Nintendo switch 保護フィルム nintendo-switch-bl-gf

amazon.co.jp
素材:ガラス素材
機能:ブルーライトカット、飛散防止
気泡吸収で貼りやすく、硬度9Hで液晶割れをガード
一般的なPET素材の保護フィルムの約3倍の強度を実現した、表面硬度9Hのガラスフィルムです。カッターの刃で突いても傷が付かず、持ち運びの際にもしっかりと画面を保護してくれます。飛散防止フィルムを施しているため、割れても破片が飛び散りません。
フィルムのエッジがラウンドカット加工されており、手触りなめらかで端欠けへの耐久度もアップ。最大値で90%以上のブルーライトをカットして、長時間のプレイでも目の疲れを軽減してくれます。気泡吸収できれいに貼れて、失敗しても貼り直し可能なので安心です。
4位 HORI(ホリ) 貼りやすい液晶保護フィルム ピタ貼り for Nintendo Switch NSW-030

amazon.co.jp
素材:ー
機能:防指紋
「カンタン、確実、キレイに貼れる」防指紋タイプ
特許技術「ピタ貼り」で、位置合わせや貼り付けが失敗しにくい保護フィルムです。位置合わせが正確にできる固定用シートと、タブを引っ張るだけで簡単にはがれる剥離シートに加えて、剥離帯電によるほこり吸着も防止。ほこりや気泡が入りにくく、きれいに貼り付け可能です。
また光沢性防指紋コートが施されており、指紋が付きにくい防指紋タイプ。任天堂製品との適合性や素材の安全性が確認されている任天堂正式ライセンス商品です。
5位 OMIX(オミックス) ニンテンドースイッチ用 強化ガラスフィルム om-glass-ns

yahoo.co.jp
素材:ガラス素材
機能:耐衝撃、飛散防止
傷に強く、貼り付けに便利なクリーニングキット付き
こちらの商品は0.33mmの厚みで表面硬度9H、耐衝撃で耐久力も高く、しっかりと画面を保護してくれます。指紋・ほこり・傷に強く、飛散防止加工で割れても破片が飛び散らず安心のガラスフィルムです。
上下左右に余裕のあるサイズで、スイッチ本体にあわせて各ポートもきれいにカットしてあるため、フィルムを貼る作業が苦手な方でもきれいに貼り付け可能。ほこり除去シートなどのクリーニングキットが付いていることも嬉しいポイントです。
6位 マックスゲームズ Nintendo Switch専用液晶保護フィルム switchscreeen max

amazon.co.jp
素材:PET素材
機能:ブルーライトカット、衝撃吸収、防汚・防指紋、抗菌仕様
衝撃吸収など多機能タイプ、任天堂公式ライセンス商品
ウレタン層で衝撃をやわらげる衝撃吸収機能、ブルーライトを約32%カットするブルーライト低減機能、フッ素加工で汚れを簡単に拭き取れる防汚・防指紋機能、ハードコートで傷が付きにくい表面硬度3H、フィルムを清潔に保つ抗菌加工と、5つの機能要素を持つ保護フィルムです。
ブルーライトカット機能付きの保護フィルムは画面が黄色がかった色味になることもありますが、こちらの商品は色味が変わらないため違和感なく使用できます。任天堂製品との適合性が確認されている、安心の任天堂公式ライセンス商品です。
7位 YOSH(ヨ・シ) Lite用ガラスフィルム PG-SL55HA14

amazon.co.jp
素材:ガラス素材
機能:ルーライトカット、飛散防止、指紋防止・撥水撥油
自然吸着で貼りやすい、硬度9HのLite用フィルム
こちらは表面硬度9Hで液晶画面を守る、スイッチライト用のガラスフィルムです。3Dラウンドエッジで画面にフィットして、飛散防止加工で割れても破片が飛び散らず安心。0.26mmの薄さと98.07%の透過率で、画質を損ねることなく鮮やかな映像でゲームを楽しめます。
帯電防止シリコンフィット技術で液晶画面に自然吸着して、貼り付けも簡単です。ブルーライトを95%軽減する機能付きですが、画面が黄色みがかった見え方になるため、色味が気になる方は注意しましょう。
8位 ALLONE(アローン) 新型Switch用有機ELモデル画面保護フィルム ALG-NSEKGF

amazon.co.jp
素材:ガラス素材
機能:飛散防止
全光線透過率91.5%で画面が美しくクリアに見える
こちらの有機ELモデル用の光沢ガラスフィルムは、全光線透過率91.5%で保護フィルムを貼っていないかのようにクリアな映像を楽しめる商品です。表面に施されたフッ素コート処理で、指紋や汚れも拭き取るだけできれいに落とすことができます。
ハンマーの衝撃にも耐えられる表面硬度9Hの日本製ガラスを採用していて、ラウンドエッジ加工で手触りもなめらか。気泡が入ってしまっても特殊なシリコン糊が時間とともに減少させるため、貼り付けも簡単です。
9位 ELECOM(エレコム) Nintendo Switch専用液晶フィルム GM-NSFLPSBL

amazon.co.jp
素材:ー
機能:ブルーライトカット、衝撃吸収、反射防止
反射防止加工で映り込みを防ぐブルーライトカットフィルム
こちらの商品は、ブルーライトを約52.4%カットすることで目の疲れをやわらげてくれる保護フィルムです。効率的にブルーライトをカットするだけでなく、できるだけ色調を変えず自然な見え方になるように、クリアタイプのフィルムが採用されています。
表面硬度3Hのハードコート加工なので、保護フィルムの表面の傷を防止して液晶画面をしっかり保護。強い光での映り込みを防ぐ反射防止加工と、指紋が付きにくい指紋防止コーティングで、いつでも見やすくクリアな画面を保てます。
10位 HORI(ホリ) 貼りやすい有機EL高硬度ブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switch(有機ELモデル) NSW-805

amazon.co.jp
素材:ー
機能:ブルーライトカット
画面サイズが大きい有機ELモデルでもきれいに貼れる
「簡単・確実・キレイに貼れる」ピタ貼りのブルーライトカット機能付き保護フィルムです。PET素材ながらガラスフィルムに匹敵する表面硬度9Hに加えて、折り曲げても割れない柔軟性があるため、液晶画面を傷や衝撃から保護してくれます。
画面が黄色くなりがちなブルーライトカットフィルムでありながら、高い透明度で画面の色の変化が少なく、クリアな映像を楽しめることが特徴。特許技術「ピタ貼り」で位置合わせがしやすく、画面が大きい有機ELモデルでも失敗しにくく簡単に貼り付けられます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() iVoler Switch 有機ELモデル保護ガ……
1
|
1,099円 |
4.3 |
|
![]() Laundly(ランドリー) 任天堂スイ……
2
|
999円 |
|
|
![]() スマートサプライ Nintendo switch……
3
|
704円 |
4.46 |
|
![]() HORI(ホリ) 貼りやすい液晶保護……
4
|
626円 |
4.42 |
|
![]() OMIX(オミックス) ニンテンドー……
5
|
470円 |
|
|
![]() マックスゲームズ Nintendo Switch……
6
|
301円 |
|
|
![]() YOSH(ヨ・シ) Lite用ガラスフィ……
7
|
1,080円 |
4.4 |
|
![]() ALLONE(アローン) 新型Switch用……
8
|
1,173円 |
|
|
![]() ELECOM(エレコム) Nintendo Swit……
9
|
251円 |
4.07 |
|
![]() HORI(ホリ) 貼りやすい有機EL高……
10
|
1,111円 |
4.15 |
|
まとめ
ニンテンドースイッチ用保護フィルムを選ぶ場合には、持ち運ぶ機会の有無や本体を使用する方の年齢、タッチ感度や画面での操作のしやすさをチェックしましょう。保護フィルムの貼り付けが苦手な方でも、貼りやすい工夫がされたものならストレスなく作業できておすすめです。
ぜひこの記事を参考に、いつでも安心してゲームを楽しめるニンテンドースイッチ用保護フィルムを選んでくださいね。