赤ちゃんとお出かけするときに、あると便利な「おむつポーチ」。おむつ替えに必要なものを一緒に収納できる大容量のものから、必要最低限のおむつを入れるコンパクトなものまで、さまざまなタイプが販売されています。
ひとつあるととても便利なおむつポーチですが、種類も多くどれを買ったらいいか迷うってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、おむつポーチの選び方とおすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。使いやすさやデザインなど、自分好みのものを見つける参考にしてみてくださいね。
赤ちゃんとのお出かけに便利なおむつポーチとは

赤ちゃんは、1日に何度もおむつ替えが必要です。そんな赤ちゃんとのお出かけの際は、十分な量のおむつを持ち歩く必要があります。また、慣れない場所でのおむつ替えをスムーズに行うために、おしりふきやゴミ袋はすぐ取れる状態にしたいもの。
そんな希望を叶えてくれるのが「おむつポーチ」です。おむつ替えに必要なものをすべてひとまとめにできて、さらに取りやすい工夫もされているので、赤ちゃんを待たせずにおむつを替えることができるでしょう。また、ゴミ箱がない場所でも、防臭効果付きのポーチならにおいを気にせずお出かけを楽しめます。
おむつポーチの選び方
おむつポーチを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
必要な枚数が入るかや、一緒に入れたいものに見合った「収納力」をチェック

月齢の低い赤ちゃんや長時間のお出かけの際は、おむつもたくさん持ち歩かなければなりません。また、おむつ替えに使うものも一緒に入れたい方は、十分な収納力のあるものを選びましょう。
普段のおむつ替えの回数分より少し多めに入れておくと、途中でなくなる心配もありません。おしりふきやゴミ袋などを一緒に入れる予定の方は、仕切りやポケットが付いているタイプが使いやすいでしょう。
おむつ以外も収納したい方はボックスタイプがおすすめ!用途にあわせて「タイプ」を選ぼう
おむつポーチは大きく分けて2つのタイプがあります。おむつの量や入れたいものなど、用途に合わせて好みのタイプを選びましょう。
仕切りやポケットが充実した「ボックスタイプ」は、整理しやすく持ち運びにも便利

おしりふきやゴミ袋など、おむつ以外のグッズも入れたい方におすすめなのが、ポケットが充実した「ボックスタイプ」です。仕切りが付いているものが多いボックスタイプは、さまざまなおむつ替え用のグッズを入れても取り出しやすくて大変便利です。
また、持ち手の付いているタイプは、バッグに入れずに単体で持ち歩くこともでき、ベビーカーに引っ掛けることも可能なのでお散歩や近所への買い物でも活躍するでしょう。
シンプルでおしゃれな「クラッチタイプ」は、おむつ卒業後もママのポーチとして長く使える

おしゃれなおむつポーチを探している方におすすめなのが「クラッチタイプ」。おむつポーチを思わせないデザインのものも多く、子どもがおむつを卒業したあとはママのバッグとしても活用できます。
しかし、マチがないタイプが多いため、おむつをたくさん持ち歩きたい場合には向きません。少し子どもが大きくなってさほど枚数を必要としない場合や、短時間のお出かけに丁度いいでしょう。また、持ち手のあるタイプは単体でも持ち歩きやすくて便利です。
「消臭・抗菌機能」が備わっているものは使用済みおむつを入れても安心

お出かけ先におむつ替えコーナーはあっても、おむつ用のごみ箱を設置していない場合もあります。お出かけ中、ずっと持ち歩くことになるので、においが気になりますよね。そんなときは、「消臭・抗菌加工」が施されているポーチがおすすめです。
とくに、消臭・防臭などのにおい対策ができるポーチなら、おむつのにおいを気にせずお出かけを楽しむことができます。また、使用済みおむつを入れる部分が独立していれば、未使用のおむつと分けられて清潔に使うことができるでしょう。
おしりふき一体型やゴミ袋収納など、おむつ替えをスムーズにしてくれるポイントにも注目

お出かけ中のおむつ替えは、子どもがぐずる前にできるだけスムーズに行いたいですよね。おむつ替えをしやすくする工夫があるものなら、さっと素早く済ませることができるでしょう。とくに、おしりふきが取り出しやすいものがおすすめ。
おしりふきとポーチが一体となっているタイプは、カバーを開ければティッシュのように簡単に引き出せます。また、ゴミ袋もすぐ取れる場所に入っていれば、汚れたおむつもすぐしまえるので、赤ちゃんの足や服が汚れず安心です。
汚れてもさっと拭ける防水加工や、丸洗い可能など「汚れにくい工夫」があると衛生的

おむつポーチを選ぶ際は、その素材にも注目しましょう。おむつ替え中にポーチが汚れてしまうこともあるため、汚れが落ちやすいビニール製やPVCコーティング済みのものがおすすめ。
また、布製やナイロン製を選ぶなら、洗濯や手洗い可能なものを選びましょう。汚れにくい工夫がされてあるものは、長期的に使っても衛生的に使用できます。
おむつポーチのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、人気のおむつポーチをランキング形式で紹介します。各商品の特徴やおすすめポイントについても解説していきますので、おむつポーチの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
1位 Damero ウェットバッグ(防水バッグ) 3点セット B06X9LXQM6

yahoo.co.jp
セット内容:L、M、Sサイズ
サイズ:43x34CM(L)、36x30CM(M)、29x24CM(S)
素材:ポリエステル
防水加工の有無:有
洗濯機OKのラミネート素材で汚れにくい仕様
「Damero ウェットバッグ」は、ラミネート加工がされた汚れに強いおむつポーチです。もし汚れたときは、洗濯機で洗うことも可能で乾きやすいため、いつまでも清潔に使用できるでしょう。
大中小と3つの大きさのポーチがセットとなっており、おむつだけでなく必要なグッズや着替えなどもまとめることができます。ベビーカーやチャイルドシートなどに引っ掛けることができる、スナップハンドルも付いているため単体で持ち歩くのにも便利です。
2位 tonto おむつポーチ basicカラー BEBYPOC

yahoo.co.jp
セット内容:-
サイズ:13.5cm×20.5cm×9.5cm
素材:エコレザー
防水加工の有無:ー
おしゃれなフェイクレザー素材のおしりふき一体型ポーチ
おしりふきが一体型となった「tonto おむつポーチ」は、マチが広めに設計されており、たっぷり収納できるのが魅力です。おむつとおしりふきはもちろんのこと、スマホや財布も入れられます。
ハンドルもついており、バッグの持ち手にもなりますし、片側が取り外せるためベビーカーに掛けることも可能。近所へのお買いものやお散歩などに活躍するでしょう。
3位 KIRAKIRASTORE Stylish.名前入りポーチ

rakuten.co.jp
セット内容:-
サイズ:25cm×18cm×8cm
素材:綿
防水加工の有無:-
おしゃれなクラッチタイプでおむつ卒業後も活躍
「KIRAKIRASTORE Stylish.名前入りポーチ」は、オーダーメイドで名前を入れられるおしゃれなポーチです。スタイリッシュなフォントが、よりおしゃれさを引き出しています。
底部分は8cmのマチがあるので、おむつ以外にもママの小物を入れるのにも丁度いいでしょう。お手頃価格で、おしゃれなおむつポーチを探している方におすすめです。また、幅広い使い方ができるこちらのポーチは、出産祝いにも喜ばれるでしょう。
4位 IROKOHA おむつポーチB09FZK46C6

amazon.co.jp
セット内容:-
サイズ:ー
素材:ー
防水加工の有無:有
収納力抜群の撥水おむつ替えシート一体型
「IROKOHA おむつポーチ」は、おむつやおしりふき・おもちゃなど、赤ちゃんとのお出かけに必要なものをひとまとめにできるおむつポーチです。
ポーチを広げると撥水加工が施されたおむつ替えシートになるため、いつでも衛生的な場所で赤ちゃんのおむつ替えが可能です。ベビーカーや車のヘッドレストなどに取り付けることもできるため、お出かけ中の持ち運びにも便利です。
5位 clivia-shop おむつポーチbu-22

yahoo.co.jp
セット内容:-
サイズ:約25*20*5cm
素材:綿、ポリエステル
防水加工の有無:ー
取り外し可能な持ち手と13種のおしゃれテキスタイル
おむつポーチとわからないおしゃれな「clivia-shop おむつポーチ」は、3~4枚のおむつとおしりふきを収納することができます。取り外し可能な取っ手が付いているので、ベビーカーに引っ掛けることもでき持ち運びにも便利です。
ポーチのなかも仕切りがついており、整理しやすいのも嬉しいポイント。おむつ替えシートやゴミ袋を入れておけば、さっと取り出せておむつ替えもスムーズにできるでしょう。
6位 gelato pique おむつポーチ 50-pi5578808oj/PWGB215578

yahoo.co.jp
セット内容:-
サイズ:16x22x9cm
素材:綿、ポリエステル
防水加工の有無:ー
Lサイズのオムツが6枚入る抗菌防臭機能つきポーチ
ボックスタイプの「gelato pique おむつポーチ」は、表面にビニール加工が施してあり、抗菌消臭機能付きでいつでも清潔に使えるおむつポーチとなっています。
ポーチの内側には、おしりふきやゴミ袋を収納できる仕切りがついており、整理しやすいのも嬉しいポイント。ダブルジッパーで開閉しやすく、大きく開くため出し入れもしやすいのが特徴です。
7位 Annekor オムツポーチ B09JMPL1BF

yahoo.co.jp
セット内容:-
サイズ:9 x 23 x 17 cm
素材:合成繊維
防水加工の有無:有
開閉できる蓋つきのおしりふき内蔵型でおむつ替え楽々
おしりふき内蔵型の「Annekor オムツポーチ」は、おむつ替えが楽にできる工夫がいっぱいのおむつポーチです。少しでもママやパパの負担を減らせるように、細部にこだわって作られています。
取り外し可能なストラップがついており、単体でもバッグ入れても使いやすいのが特徴。おしりふきの部分は、マジックテープ式になっているため、片手でも簡単に開け閉めできるのが嬉しいポイントです。
8位 FICELLE ワンタッチおむつポーチ ficelle-porch06

yahoo.co.jp
セット内容:-
サイズ:約20×15×7.5cm
素材:コットン、麻、ポリエステル
防水加工の有無:有
マグネット付きフラップで見た目もおしゃれでスッキリ
「FICELLE ワンタッチおむつポーチ」は、ポーチ内の仕切りも充実しており、おむつやゴミ袋、そのほかおむつ替えの際に必要なグッズを整理しやすい作りとなっています。
おしりふきは一体型になっており、マグネット式のフラップで片手でも簡単に取り出せるのが魅力です。持ち手はベビーカーにも掛けられるようになっており、外側にもポケットがついているため、近所へのお散歩はこれひとつでも十分そうですね。
9位 POM&MIMIE 消臭機能付きポーチ f00213

yahoo.co.jp
セット内容:ー
サイズ:約18×24×9cm
素材:スウェット、ポリエステル
防水加工の有無:ー
Sサイズのおむつだけなら10枚!着替えも入る大容量
「POM&MIMIE 消臭機能付きポーチ」は、おむつもたっぷり収納できる大容量のおむつポーチです。裏側にはファスナー付きのポケットが付いており、そこにおしりふきを収納することもできます。
デオドラントネームと呼ばれる、消臭抗菌機能付きのラベルを備えており、おむつのにおいを吸着し中和してくれるのが特徴です。ポーチ内には、小物を入れるのにぴったりなメッシュポーチ付き。収納力のあるポーチを探している方におすすめです。
10位 HOYOFO おむつポーチ Lサイズ B07RK2R536

yahoo.co.jp
セット内容:ー
サイズ:約23cm×18cm×10cm
素材:ポリエステル
防水加工の有無:有
肩掛けできる大容量型でおむつ卒業後は子供のバッグに
収納力抜群の「HOYOFO おむつポーチ Lサイズ」は、おむつ以外のお出かけグッズも一緒に収納できるおむつポーチです。小物収納ポケットも充実しているため、色んなものを入れてもごちゃつかないのが嬉しいポイント。
おしりふきを収納する場所は取り出しやすい一体型になっており、マジックテープ式のカバーは片手で簡単に開け閉め可能です。赤ちゃんとのお出かけグッズを、ひとつにまとめたい方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Damero ウェットバッグ(防水バッグ……
1
|
945円 |
4.3 |
|
![]() tonto おむつポーチ basicカラー B……
2
|
3,300円 |
|
|
![]() KIRAKIRASTORE Stylish.名前入りポ……
3
|
1,500円 |
|
|
![]() IROKOHA おむつポーチB09FZK46C6
4
|
2,500円 |
|
|
![]() clivia-shop おむつポーチbu-22
5
|
1,500円 |
|
|
![]() gelato pique おむつポーチ 50-pi5……
6
|
3,740円 |
|
|
![]() Annekor オムツポーチ B09JMPL1BF
7
|
2,699円 |
|
|
![]() FICELLE ワンタッチおむつポーチ f……
8
|
4,400円 |
4.4 |
|
![]() POM&MIMIE 消臭機能付きポーチ f0……
9
|
1,980円 |
4.46 |
|
![]() HOYOFO おむつポーチ Lサイズ B07R……
10
|
1,880円 |
4.4 |
|
まとめ
赤ちゃんとのお出かけに必要不可欠な「おむつポーチ」。その大きさや素材はさまざまで、おむつ替えの頻度やお出かけ時間の長さによって最適なものが異なります。また、素材のなかには防水や消臭抗菌機能付きのタイプもあり、汚れにくい加工がされているものも。
さらに、小物入れようのポケットや、ポーチ内を区切ってくれる仕切りなどが付いていると、おむつやそのほかのグッズを整理して入れやすいでしょう。お出かけ中のおむつ替えをスムーズにしてくれるおむつポーチを見つけて、赤ちゃんとのお出かけを楽しんでくださいね。