一般的に、化学繊維などで作られた「紙ナプキン」が多く愛用されている生理用品。しかし近年、「布ナプキン」がひそかな人気を呼んでいることをご存じでしょうか。使い捨ての紙ナプキンほどの手軽さはありませんが、布ナプキンには布ナプキンにしかないメリットがたくさんあります。
この記事では、布ナプキンの選び方とおすすめの製品10選をランキング形式でご紹介。ジュランジェやメイドインアースなど、人気メーカーの製品が揃います。布ナプキンのメリットも解説していきますので、「布」デビューしたいという方はぜひ参考にしてくださいね。
どこが嬉しい?布ナプキン
「汚れを自分で洗って使うなんて…」と、イメージだけで布ナプキンを敬遠してはいないでしょうか。紙ナプキンに慣れている方にとって、布ナプキンは未知の領域です。
デリケートな使い方をするものだけに、不安な点も多いはず。しかし、一度使ったらもう「紙」には戻れないというユーザーも多くいます。ここでは、布ナプキンならではのよさ・メリットについてまとめてみました。
経済的に使える
布ナプキンの第一のメリットは、コストパフォーマンスに優れているという点です。使い捨てることなく、通常の下着のような感覚で身に着けることができるので、とても経済的。他の洗濯物と一括で洗うのはおすすめできませんが、ぬるま湯と洗剤でお手入れすればいつまでも清潔に使えますよ。
お肌に優しい
市販されている紙ナプキンの多くは「ケミカルナプキン」と呼ばれるもので、石油や塩素系漂白剤・ポリエチレンなどの化学物質がたくさん使われています。もちろん体調に大きな悪影響があるというわけではありませんが、デリケートゾーンの皮膚は他の部分に比べても繊細なため、人によってはかぶれや痒みが出てしまいます。
布ナプキンはコットンなどの天然素材で作られているためお肌に優しく、肌トラブルも起こりにくくなります。生理痛が軽くなったという方もいるそうですよ。
環境に優しい
使い捨てない布ナプキンは、エコで資源を大切にできるのもメリット。古くなって廃棄することになっても、もともと天然素材のため難しい分別なども必要ありません。毎月使うからこそ、なるべく環境に配慮したものを使いたいですよね。地球を大切にしたい方に、布ナプキンはおすすめです。
布ナプキンの選び方
布ナプキンは、製品によって形や生地のタイプ・使い勝手などに違いがあります。購入するときにチェックしていただきたいポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてください。
タイプで選ぶ
使い捨てナプキンと同じように使える多いタイプや1枚で2度使えるタイプなど、ひと口に布ナプキンといってもさまざまなタイプがあります。お手入れのしやすさも変わってきますので、ライフスタイルに合わせて選ぶといいでしょう。
使いやすい一体型
一体型は、複数の布を縫製してあるタイプ。形や取り付け方が市販のナプキンと近く、紙ナプキンに慣れている方なら比較的違和感なく使いはじめることができます。装着時はスナップボタンで留めるものが多く、ズレにくくなっています。
厚みのある作りになっており、漏れにくいのがメリットですが、洗濯時にはやや乾きにくくなっています。
1枚で2度使える折りたたみタイプ
四角い布ナプキンを折りたたんで使用するタイプです。スナップボタンのような固定具はついていないので、ズレるのが心配な方は専用のホルダーや安全ピンなどを使用するといいでしょう。
汚れた部分を内側に折りたたむことで2度使えたり、折り方を変えることで出血量の増減に対応させられたりと使用時の自由度が高く、便利に使えるのが嬉しいところ。広げるとハンカチのようになり、外に干しやすいのもメリットです。
お手入れ簡単・ホルダータイプ
経血用の布パッドと専用のホルダーを併用するタイプです。汚れた部分とホルダーを別々に洗うことができるため、交換も洗濯も簡単。出血量が多い日やズレが心配な夜には、パッドを増やして対応することもできます。ホルダーごとこまめに取り換える必要もないので、外出の機会が多い方にもおすすめです。
生地質で選ぶ
「布」といっても、製品によってさまざまなタイプの生地があります。布ナプキンの生地質は、通気性に直結するとても重要な要素。使用されている素材とは別に、ぜひチェックしてください。
漏れにくい織物生地
縦糸と横糸で織り上げる生地です。ガーゼやネル・パイルといった生地が布ナプキンに使われます。よく使われる「ネル」生地はしっかりと目が詰まっており、丈夫で長持ち・漏れにくいのがメリット。一方、通気性や柔軟性にはやや劣り、蒸れやすいので注意が必要です。
通気性がいいニット生地
ニット生地は「天竺」や「フライス」など編み物タイプの生地です。糸の目が織物と比較して粗く、高い通気性を誇ります。蒸れやすい夏場などはニット生地の布ナプキンがおすすめです。しなやかで体にフィットしやすく、乾きやすいのがメリット。一方、目が粗いためやや漏れやすく吸水量も織物ほどではありません。
素材で選ぶ
布ナプキンを選ぶときに特にこだわりたいのが「素材」です。化学繊維が使われたものも販売されていますが、人気が高いのはコットンやシルクといった天然素材のもの。
中には、栽培方法からこだわったオーガニックコットンを使った製品もあります。生理中の肌は普段よりさらにデリケート。ぜひ体に優しい素材のものを選んでみてください。
防水シートの有無で選ぶ
布ナプキンの中には、経血漏れを防ぐために「防水シート」がついているものも。通気性は下がりますが、布ナプキンに慣れていない方や多い日に使うのが心配という方は、防水シートがある製品を選んでみてもいいでしょう。肌が敏感な方は、天然素材で作られているシートが使われている製品を選んでくださいね。
初心者の方にはセット売りのものも
紙ナプキンに「多い日用」「夜用」「普通の日用」などがあるように、布ナプキンにもさまざまなサイズのものがあります。しかし、布ナプキンを使いはじめたばかりの方が自分に合ったサイズのものを正確に選ぶのは難しいもの。
「どれを選べばいいのか分からない」とお悩みの場合は、複数のサイズがセットになった商品を選んでみてはいかがでしょうか。自分に合うものが分かったあとで必要なものを買い足せば、失敗がありません。
布ナプキンのおすすめ人気ランキング10選
さまざまな特徴を持った製品が販売されている布ナプキン。ここでは、各ショッピングサイトで人気の高い商品をランキング形式で紹介していきます。形や素材だけでなく、布製品ならではのデザイン性にも注目です。
1位 JEWLINGE (ジュランジェ) 使い捨て布ナプキン FREENA

amazon.co.jp
素材:綿100%(コットンネル)
タイプ:使い捨て
特徴:使い捨て
組み合わせ自由自在のコットン100%
ジュランジェから販売されている布ナプキンです。柔らかなネル生地を使用しており、紙ナプキンに重ねて使用することで吸水性と保温性の両立を目指す一品。使い捨ての商品なので、布ナプキンは使ってみたいけど洗濯が面倒という方におすすめです。
紙ナプキン・他の布ナプキンとの併用が想定されているため、単品での使用はおすすめできません。また、使用後はトイレに流さず、サニタリーボックスへ廃棄するようにしましょう。
2位 JEWLINGE (ジュランジェ) 布ナプキン お試し一体型5枚セット 4571424160305

amazon.co.jp
素材:肌面:綿ネル100% (透湿防水布入り) プリント面:綿100%
タイプ:一体型
特徴:全面に透湿防水布
初めての方にも嬉しい5枚
ジュランジェから販売されている布ナプキンです。紙ナプキンと形状が似ているため、初心者の方でも使いやすい一体型タイプ。ピンク色をメインにデザインされた5枚がセットになっており、好みに合わせてAセット・Bセットから選ぶことができます。
デザインは5枚すべて異なりますが、サイズは共通です。サイズの違うナプキンがセットになった商品がほしいという方はご注意ください。
3位 セレナプ布ナプキン 布ナプキンライナー

amazon.co.jp
素材:綿 100%
タイプ:セパレートタイプ
特徴:1枚の防水加工綿が入った純綿の4枚の構造
下着感覚で使いやすい
PALANから販売されている布ナプキンです。清潔感のある淡いベージュのナプキンの3枚セット。小さめの「ライナー」というサイズで、生理用というよりは「おりものシート」「尿漏れパッド」として日常づかいしたい方におすすめです。
「使いやすい」という口コミが多数寄せられている人気の商品です。同じシリーズで豊富なサイズバリエーションが展開されているので、生理用に使えるナプキンも購入できます。
4位 メイド・イン・アース リトル布ナプキン SET-NNLT

yahoo.co.jp
素材:オーガニックコットン100%
タイプ:3つ折り折りたたみ
特徴:両面使用可能
8種類から選べるかわいいデザイン
メイドインアースから販売されている布ナプキンです。栽培から生地加工にいたるまで、農薬や化学薬品を一切使わない「純オーガニックコットン100%」が特徴。繰り返し洗濯しても柔らかく肌になじみます。
淡いグリーンやブラウンが使われた素朴で温かみのあるデザイン。8カラーの中から2種類を選ぶことができます。
5位 nunona(ヌノナ) 布ナプキン Q_3KK_17-33_HTS5_R

rakuten.co.jp
素材:オーガニックコットン100%
タイプ:折りたたみ
特徴:ショーツ側全面に透湿防水布を使用
30日間の返金保証付き
ヌノナから販売されている布ナプキン。日常づかいに便利な小さい「ライナー」から大きめの「夜用」まで、5つのサイズバリエーションがセットになっています。
ナプキンだけでなく、専用の洗剤と持ち運び用の防臭袋が付属します。30日間の返金保証に加えて、使用後でも3枚までなら返品を受け付けてもらえるなど、初心者の方にとことん優しい製品です。
6位 すぃーと・こっとん 布ナプキン

rakuten.co.jp
素材:オーガニックコットン100%
タイプ:折りたたみ
特徴:ショーツ側全面に透湿防水布を使用
さらさらふわふわの使い心地
すいーと・こっとんから販売されている布ナプキンです。生理前後のおりもの対策にちょうどいい「ライナー」サイズ。防水シートなどは使われていないため、実際に購入した方からは「ふわふわでムレない!」など喜びの声が寄せられています。
すいーと・こっとんは京都の布ナプキンの専門店で、生理用の布ナプキンもたくさん扱われています。可愛らしいデザインのものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
7位 EcoFemme 布ナプキン

amazon.co.jp
素材:オーガニックコットン
タイプ:-
特徴:手縫いキット(針・糸付)
エキゾチックなデザインが魅力的
EcoFemmeから販売されている布ナプキンです。EcoFemmeは、南インドの環境実験都市オーロヴィルで設立された女性主導の企業。布ナプキンユーザーが多いインドの女性たちの声をもとに商品開発が行われ、オーガニックコットンを使用したナプキンは、現在世界22か国で販売されています。
インドらしい鮮やかなデザインがおしゃれな一品。売上金の一部はインドの農村部に住む少女たちに月経を周知・サポートする活動に使われるので、国際的な支援に参加できます。
8位 メイド・イン・アース 布ナプキン 夜用ロング NNY0

yahoo.co.jp
素材:オーガニックコットン100%
タイプ:-
特徴:夜用ロング
夜も多い日も安心
メイドインアースから販売されている布ナプキン。肌なじみのいい純オーガニックコットン使用のロングナプキンで、夜や「多い日」にも対応できる一品です。派手なデザインなどはなく、きなり・茶のシンプルな2色展開。繊細な作りなので使用後はもみ洗いせず、洗剤等につけ置きしてから汚れを落としてください。
9位 Be*cloth(ビークロス) 布ナプキン グレードット布ライナー

amazon.co.jp
素材:綿100%
タイプ:-
特徴:リバーシブルで使える超薄型
シンプルで使いやすいグレーのドット
Be*clothから販売されている布ナプキンです。コットン100%の肌触りは、「ふわふわで柔らかい」「痒くならなくて快適」と大好評。ライナーサイズなので、おりもの対策や尿漏れパッドに最適です。
スタイリッシュなグレードットは、可愛い柄やカラーはちょっと苦手という方にもおすすめです。
10位 ミュッタ― 布ナプキン MW-10005

rakuten.co.jp
素材:綿100%【オーガニックコットン100%】
タイプ:ライナータイプ
特徴:8×3種類の組み合わせ
ヨレにくい縫製で丈夫
ミュッタ―から販売されている布ナプキンです。生理用のナプキンよりも薄めに作られており、通気性を重視しているのがポイント。つけているのを忘れてしまうくらいの軽いつけ心地で、おりもの対策や「軽い日」を快適に過ごせます。
8種類のカラーは、淡いブラウン・ピンク・ブルーなどが使われたチェック模様やドット柄など可愛いものばかり。リバーシブルで使えるのも嬉しいですね。
布ナプキンのお手入れ方法
布ナプキンは天然素材で作られていることが多く、非常に繊細なアイテム。お手入れするときはアルカリウォッシュや洗剤などに数時間つけ置きし、汚れが落ちてからすすぐのが基本的な扱い方です。
洗濯機の使用はおすすめできませんが、落ちにくい汚れがある場合はランジェリーと同じようにネットに入れてお洗濯しましょう。その際、弱水流や手洗いといった優しく洗えるコースを選択するようにしてくださいね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() JEWLINGE (ジュランジェ) 使い捨……
1
|
1,804円 |
4.19 |
|
![]() JEWLINGE (ジュランジェ) 布ナ……
2
|
3,000円 |
|
|
![]() セレナプ布ナプキン 布ナプキンラ……
3
|
1,800円 |
4.2 |
|
![]() メイド・イン・アース リトル布ナ……
4
|
2,090円 |
|
|
![]() nunona(ヌノナ) 布ナプキン Q_3K……
5
|
5,490円 |
|
|
![]() すぃーと・こっとん 布ナプキン
6
|
1,320円 |
4.32 |
|
![]() EcoFemme 布ナプキン
7
|
1,590円 |
|
|
![]() メイド・イン・アース 布ナプキン……
8
|
2,530円 |
|
|
![]() Be*cloth(ビークロス) 布ナプキ……
9
|
505円 |
4.3 |
|
![]() ミュッタ― 布ナプキン MW-10005
10
|
525円 |
|
|
まとめ
多くの女性が憂鬱になる生理期間。心身ともに敏感になり肌トラブルも起きやすくなるため、悩んでいる方も多いでしょう。そんな方にこそ、天然素材の布ナプキンはおすすめ。肌触りがよいだけでなく体が冷えにくくなるため、辛い生理痛が軽減したという方もいます。
カラフルなものやシックなもの、シンプルなものなどデザインが豊富なのも布製品ならではです。ぜひお気に入りのデザインを選んで、憂鬱な日も明るく過ごしてくださいね!