MENU

マイボトルの選び方とおすすめ人気ランキング10選【お財布にも環境にも優しい】

環境に配慮しながら飲み物代の節約にもなるマイボトル。最近では無印良品やIKEAの中にも給水スポットが設置されていたりとますます需要が高まっていますが、ステンレスやプラスチックなどの素材・サイズ・飲み口の形に機密性など、選び方もそれぞれで迷ってしまう方も多いはず。

そこで今回は、マイボトルの選び方と、特に人気のあったおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。自分のライフスタイルに合ったものをチョイスして、お気に入りのボトルを持ち歩いてくださいね。

目次

マイボトルのメリット

出典:amazon.co.jp

一般的に飲み物が入っている缶やペットボトルは、一度使ったらそのままゴミとして処分されます。リサイクルもされてはいますが、再生率はそこまで高くないのが現状です。また、近年ではペットボトル飲料の中にマイクロプラスチックが混入している問題なども取り上げられ、一層マイボトルへの注目が高まっています。

繰り返し洗って使えるため環境にも優しく、飲み物代を浮かすこともできます。ステンレス製など保温・保冷力の高いものなら長時間温度を保つことができるので、冷たいものが飲みたくなる暑い夏や温まりたい冬にもおすすめです。

マイボトルの選び方

どのようなシーンで使うかによって最適なマイボトルは異なります。素材や大きさだけでなく、メンテナンスのしやすさについてもチェックしておきましょう。

素材で選ぶ

マイボトルは素材によって重さや保温性が異なります。また、入れられる飲み物やお手入れの際に使える洗剤についても購入前にチェックしておきましょう。

保温ができるステンレス製

出典:amazon.co.jp

真空断熱2重構造のステンレス製なら保温・保冷力抜群。結露しにくく密閉性にも優れているため、長時間持ち運びたい方にぴったりです。また、サビにも強いので衛生面が気になる方でも安心の素材です。

丈夫で使いやすいアルミ製

出典:amazon.co.jp

丈夫で軽く、登山やツーリングに人気のアルミ製。保温・保冷機能は無いものも多いので注意が必要ですが、値段も手頃で気軽に使えるのが魅力です。

よりタフさを求める方にはチタン製も

出典:amazon.co.jp

保温・保冷力に加え高い耐久性が魅力のチタン製。ステンレス製やアルミ製は、塩分を含む飲み物や酸性の飲み物を入れると錆びてしまう可能性がありますが、チタン製であれば心配ありません。塩素系の漂白剤も使えるので衛生面でも安心です。

見た目も美しいガラス製

出典:amazon.co.jp

透明で美しくドリンクが見えるガラス製。茶漉し付きのものも多く、ハーブティーや、フルーツを入れたデトックスウォーターを持ち歩くのにも便利です。耐熱性ガラスのものを選べば、温かい飲み物を入れることもできます。

手軽でスポーツにも最適なプラスチック製

出典:amazon.co.jp

プラスティック製のマイボトルは、ペットボトル感覚で持ち運べる手軽さが1番の魅力です。耐久性も高く、ヨガやジムなどのスポーツする方や小さなお子さまにもぴったり。値段も大変手頃なので、最初のお試しマイボトルとしても最適です。

折り畳みができるものも!シリコン製

出典:amazon.co.jp

使い終わったら小さく折り畳むことができるものも多いシリコン製。ちょっとしたお出かけや、給水スポットでの利用にもぴったりです。煮沸消毒や食洗機で洗えるものもあるので、衛生面が気になる方はチェックするとよいでしょう。

サイズで選ぶ

出典:amazon.co.jp

マイボトルはポケットに入れられる120mlほどの小さなものからたっぷり1L以上入るものまで幅広いサイズがあり、使用用途に合わせて選ぶことが重要です。こまめな水分補給をすることで、身体の機能を正常に保ったり脱水症による病気を予防することにもつながります。

ちょっとしたお出かけに行く時にはマグカップ約2杯分が入る350ml・仕事や学校などには500ml程度・少し長めに外出する際や軽い運動をする時には800ml・一日中出かける時や、スポーツ・アウトドアをする際には1L以上の大容量タイプが人気です。

飲み口の形で選ぶ

出典:amazon.co.jp

飲み口に直接口を付けてゴクゴク飲むスクリュータイプやワンタッチタイプは、素早く水分補給をしたいスポーツやアウトドアで使用したい方におすすめです。一方コップに注いで飲むタイプであれば、香りを楽しんだり温かい飲み物を飲むのに適しています。

ストロータイプであれば、小さな子供やマスクをつけながらでもこぼさずに飲むことができるので安心です。ストローの内部をブラシで洗ったり、つけ置き洗いをして清潔さを保つ必要があるため手入れに手間がかかる点には注意しておきましょう。

デザインで選ぶ

出典:amazon.co.jp

見た目が気に入るかどうかもマイボトルを選ぶ大切な基準です。好きなキャラクターが描かれていたり、名前・写真を入れられるサービスが付いているものもあり、気の利いたプレゼントとしても最適です。

機密性の高いものなら持ち運びも安心

出典:amazon.co.jp

長時間持ち運ぶなら中栓とフタで密閉するタイプが安心です。ワンプッシュで蓋が開くタイプは片手で飲め素早い水分補給に便利ですが、蓋を回して開けるスクリュー式の方がより機密性が高く漏れにくい構造になっています。

お手入れのしやすさもチェックしておこう

出典:amazon.co.jp

分解してパッキンが洗えるタイプなら衛生的にも安心。飲み口が小さいタイプはこぼれにくく飲みやすさが魅力ですが、中が洗いにくいため専用のスポンジやブラシが必要です。食洗機で洗えるタイプもあるためお使いの方はチェックしておくと良いでしょう。

濡れたままのパッキンをつけてしまうと乾燥しきれずに中で菌が繁殖してカビてしまう原因になることもあるので、しっかりと乾いてから付け直すようにしましょう。

マイボトルのおすすめ人気ランキング10選

各メーカーから個性的なマイボトルが販売されています。今回はその中から人気のアイテムを10つ厳選して紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1位 キントー(KINTO) ウォーターボトル クリア 500ml 20391

詳細情報

材質:PCT樹脂、シリコーンゴム
容量:500 ml
重量:約75 g
食洗機使用(可・不可で表記):可

持ち運びたくなるスタイリッシュなクリアボトル

PCT樹脂製のクリアなボディが美しいキントーのマイボトル。スポーツドリンクやデトックスウォーターも入れられるため、特にジムやヨガなどスポーツで使用したい方におすすめ。飲み口が大きくパッキンの取り外しもできるため、お手入れがしやすいのも魅力です。

2位 hippo ステンレスボトル 500ml

詳細情報

材質:ステンレス
容量:500ml
重量:約280g
食洗機使用(可・不可で表記):-

豊富なカラーバリエーションが魅力

ペットボトルのような形が特徴的なステンレス製のマイボトル。保温・保冷力に優れ、結露もしにくいのでオフィスや学校への持ち運びに最適です。カラーバリエーションが豊富でオシャレな女性にもおすすめです。

3位 きざむ タンブラーボトル 名入れ 300ml

詳細情報

材質:ステンレス、ポリプロピレン、シリコーン
容量:300ml
重量:約260g
食洗機使用(可・不可で表記):不可

贈り物にもぴったりなオシャレな名前入り

女性へのプレゼントにぴったりな名前入りのマイボトル。保温保冷機能付きの300mlサイズはオフィスでの使用に便利です。広い飲み口はドリンクの香りが楽しめるだけでなくお手入れも楽ちん。柔らかなカラーも素敵です。

4位 スパイス(SPICE OF LIFE) ステンレスボトル CANTEEN CORKCICLE 270ml

詳細情報

材質:ステンレス
容量:270ml
重量:0.28Kg
食洗機使用(可・不可で表記):-

シンプルでオシャレなルックスに注目

オシャレなデザインが人気のマイボトル。豊富なカラーバリエーションの中から選べます。独自の3レイヤー構造により結露せず、長時間の保冷保温が可能。270mlはコーヒーのテイクアウトやちょっとしたおでかけに最適です。

5位 フランクネス オーダー マグボトル 350ml

詳細情報

材質:ステンレス
容量:350ml
重量:252g
食洗機使用(可・不可で表記):不可

世界に一つだけのオリジナルマイボトル

アプリでデザインもできる、写真入りのオリジナルマイボトル。ステンレス真空二重構造で実用性もばっちりです。出産祝いなどのプレゼントにはもちろん、自分用としてペットや子どもの写真入れればお仕事のモチベーションアップにも繋がりそうです。

6位 タッパーウェア エコボトル G2 750ml

詳細情報

材質:-
容量:750mk
重量:-
食洗機使用(可・不可で表記):不可

手軽に使えるプラスチック製大きめボトル

食品の保存容器で有名なタッパーウェアによるプラスチック製マイボトル。軽くて扱いやすく、750mlとたっぷり入るのでスポーツやアウトドアにもぴったりです。ワンタッチオープンで素早く水分補給できるのも魅力です。

7位 アイリスオーヤマ ワンタッチ マグボトル 500ml

詳細情報

材質:ステンレス
容量:500ml
重量:280g
食洗機使用(可・不可で表記):-

片手で開けられてスポーツにも最適

片手で簡単にフタを開けられる、便利なワンタッチタイプが魅力のステンレス製マイボトル。保温・保冷ができるほか、パッキンやパーツが細かく分解できるためしっかり洗えて衛生的。スポーツや忙しいママにもおすすめです。

8位 ミアー(MiiR) ワイドマウスボトル 473ml

詳細情報

材質:ステンレス
容量:473ml
重量:272g
食洗機使用(可・不可で表記):不可

購入することで環境支援ができるマイボトル

売り上げの一部が環境支援のために使用されるミアーのマイボトル。環境問題への関心が高い方は、身近な支援として購入を検討してはいかがでしょうか。もちろんそれだけでなく機能性もデザインも優れており、飲み口が広いため洗いやすさも抜群です。

9位 KollyKolla 真空断熱ステンレススチール水筒 650ml

詳細情報

材質:ステンレス
容量:650ml
重量:384g
食洗機使用(可・不可で表記):不可

24色のカラーから選べる真空断熱構造のマイボトル

好みの色を選ぶのが楽しい24色展開。ステンレス製の真空断熱ボトルで保温・保冷機能にも優れています。350ml・500ml・650ml・750mlと大きさのバリエーションも豊富で、幅広い方におすすめできるマイボトルです。

10位 prismate 2WAYステンレスボトル タンブラーキャップ付 600ml

詳細情報

材質:ステンレス
容量:600ml
重量:408g
食洗機使用(可・不可で表記):-

ボトルとしてもタンブラーとしても使える画期的なマイボトル

飲み口とボトルを分けられる事が最大の特長のステンレスボトル。取り外した下の部分は専用キャップに付け替えればタンブラーとして使えるため、シーンに合わせて使い分けできます。また、取り外しができることで中までしっかり洗って乾かせるので衛生面も安心です。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

キントー(KINTO) ウォーターボトル……

1

1,100円


4.67


hippo ステンレスボトル 500ml

2

1,980円


4.59


きざむ タンブラーボトル 名入れ 3……

3

4,980円



スパイス(SPICE OF LIFE) ステンレ……

4

1,936円




4.46

フランクネス オーダー マグボトル……

5

3,300円


4.84


タッパーウェア エコボトル G2 750……

6

2,244円



アイリスオーヤマ ワンタッチ マグ……

7

1,329円




4.16

ミアー(MiiR) ワイドマウスボトル ……

8

4,840円


4.63


KollyKolla 真空断熱ステンレスス……

9

1,099円




4

prismate 2WAYステンレスボトル タ……

10

2,728円


4.84

まとめ

毎日150円のペットボトルを買うと仮定すると、月にかかる飲み物代はおおよそ4,500円。マイボトルは家計のためにもぜひ取り入れたいアイテムです。しかし、金属製のマイボトルは入れる飲み物によっては中毒の危険性があるので、使い慣れていない方は必ずチェックするようにしましょう。

しっかりと自分のライフスタイルに合うものを選び、お気に入りを手に入れて快適なマイボトルライフを楽しんでくださいね。

目次