キャンプや登山など、アウトドアを楽しむために欠かせないのが虫除けスプレー。さっと体や服に吹き付けるだけで蚊やブヨ、ダニなどによる虫刺されを防いでくれます。最近では、化学物質を使用しない自然素材のものも人気があり、気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は使うシーンや用途に合わせた虫除けスプレーの選び方と、人気ランキングをご紹介していきます。楽しい外遊びを満喫するために、ぜひ最適な虫除けスプレーを見つけてください。
虫除けスプレーの選び方
薬剤の種類や噴射のタイプなどさまざまな種類がある虫除けスプレー。シーンや使う人によって選ぶべきものは異なります。詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
対策したい虫の種類で選ぶ

基本的に多くの虫除けスプレーは蚊・ブユ(ブヨ)・アブに有効ですが、薬剤の種類や濃度によってダニやトコジラミ、サシバエまで寄せ付けないものもあります。街中でのちょっとしたお出かけに使用したいのか、本格的なアウトドアで使用したいのかで使い分けると良いでしょう。
成分で選ぶ
虫除けスプレーにはいくつかの有効成分があります。「ディート」と「イカリジン」という物質が主流ですが、ハーブなどの「天然成分」も人気です。それぞれの特徴を見て行きましょう。
最も効果の高いディート

世界的に最も多く使われているのがディート。日本では最初に虫除けに効果があると認められ、50年以上使用されています。対策できる虫の種類が多く、蚊・ブユ(ブヨ)・アブだけでなくマダニやノミ、ヤマビル、サシバエにも有効で最強クラスの効果を期待できます。
ただし、6か月以下の乳児には皮膚炎や神経障害を引き起こす可能性があり使用できないので注意が必要です。
子どもも使用できるイカリジン

1986年にドイツで開発された新たな虫よけ成分。年齢による制限がなく、子どもにも使用できます。ただし、対策できる虫はディートより少ないので、本格的なアウトドアというよりはガーデニングや公園へのおでかけなど日常生活での使用がおすすめです。
ナチュラル派の方は天然成分のものをチョイス

ナチュラル志向の方や赤ちゃんのいるご家庭に最適なのが、虫が嫌う香りの精油を使った天然成分の虫除けスプレー。レモンユーカリやミントなどスッキリした香りのものが多く、気分もリフレッシュさせてくれます。
肌に直接吹き付けるタイプだけでなく、ベビーカーや服に吹き付けて使用するタイプもあるので確認してから使用するようにしましょう。穏やかな効き目なので日常生活での使用がおすすめです。
薬剤の濃度で選ぶ

ディートやイカリジンといった化学物質の有効成分は、濃度が高いほど持続時間が長くなります。しかし、濃度が高くなるとベタつきを感じたり、副作用の心配も少なくありません。
特に小さなお子さんのいるご家庭では、ディートが30%配合されている虫除けスプレーは12歳未満は使用できす、12%以下でも年齢に応じて回数の制限があるので注意が必要です。
噴射のタイプで選ぶ
虫除けスプレーには、一般的に「エアゾールタイプ」と「ミストタイプ」の2種類の噴射タイプがあります。また、近年では吸い込みの心配がない肌に塗るタイプも人気です。それぞれの特徴を詳しく見て行きましょう。
広範囲に噴射できるエアゾールタイプ

最も一般的なのがガス噴射するエアゾールタイプ。ムラなく広範囲に吹き付けることができます。パウダー配合のものが多く、サラサラとした使用感で汗をかく季節にはぴったりです。
ただし高温の場所におくと破裂することがあるので持ち歩きや保管場所には注意しましょう。廃棄処分の際には分別が少々手間なのもデメリットと言えそうです。
ミストタイプなら狙ったところに噴射できる

狙ったところに噴射できるミストタイプなら、車内や人が多いところでも使用でき持ち運びに便利です。保湿成分配合のものが多くしっとりした使用感なのも特長。天然成分の虫除けスプレーのほとんどがミストタイプです。
薬剤の吸い込みが心配なら塗るタイプも安心

吸い込みが心配な方は、ジェルやローションなどの塗るタイプを検討しても良いでしょう。保湿成分が配合されているものや弱酸性のタイプも多く、肌の弱い方やお子さんにもおすすめです。
匂いが苦手な方は香り付きをチョイス

イカリジン配合の虫除けスプレーはほとんど匂いはありませんが、ディート配合の虫除けスプレーには独特の匂いがあります。苦手な方は香り付きを選んでも良いでしょう。
添加物やアルコールの有無も確認しておこう

お肌がデリケートな方はアルコール(エタノール)ゼロの虫除けスプレーを選ぶと安心です。その他、着色料・防腐剤・界面活性剤の有無などもチェックしておきたいところです。
持ち運びに便利な携帯用も

エアゾールタイプは飛行機に乗せることはできませんが、ミストタイプの虫除けスプレーは40ml程度の携帯用サイズも販売されており旅行に最適です。
虫除けスプレーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは通販サイトで人気の虫除けスプレーをランキング形式で紹介していきます。定番のディート配合はもちろんですが、より安心して使えるオーガニックの虫除けスプレーの人気も高まっています。使っている精油の種類によって香りが異なるので、アロマ感覚で選べるのも楽しいですね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 ルナ虫よけスプレー 1800ml×10本

yahoo.co.jp
忌避剤:天然ユーカリエキス配合
サイズ:180mlx10本
パウダー入りの定番エアゾールタイプ
ディート配合でエアゾールタイプの虫除けスプレー。トコジラミやサシバエにも効果があり、しっかり対策したい山や野原でも活躍してくれます。一家に1本は常備しておきたい定番アイテムと言えるでしょう。
2位 アンチバグ 虫除けスプレー 天然アロマ 100ml 詰替用×2

amazon.co.jp
忌避剤:レモンユーカリ、レモングラス、ラバンジン、ローズマリー、ジュニパーベリー、プチグレン、和種薄荷
サイズ:100ml:直径38mm(ヘッド部55mm)×高さ156mm
国産天然アロマで子どもにも使える
国産の天然アロマを使用した虫除けスプレー。ベビーカーや抱っこ紐に吹き付けておくことで、0歳児の赤ちゃんも虫刺されから守ることができます。
レモンユーカリやレモングラスを中心に、ローズマリー・ラバンジン・プチグレン・ジュニパーベリー・和種薄荷の合計7種配合で、虫除けだけでなくリラックス効果も期待できそうです。
3位 資生堂薬品 イハダ(IHADA) 香りのバリアで虫を寄せ付けないスプレー 125ml

amazon.co.jp
忌避剤:ユーカリ油、ゼラニウム油、ハッカ油をバランス配合
サイズ:45mm*45mm*162mm
ディート無配合・天然香料で虫を寄せ付けない
敏感肌の方に人気が高い「イハダ」シリーズの虫除けスプレー。ユーカリ油・ゼラニウム油・ハッカ油の天然成分で、服やベビーカーに吹き付けて使用できます。
その他天然然温泉水・ローズマリーエキス・さとうきび由来のアルコールなど天然由来の原料にこだわっているので、ナチュラル志向の方にもぴったりです。
4位 パーフェクトポーション アウトドア ボディスプレー エクストラ 125ml×2本

rakuten.co.jp
忌避剤:コウスイガヤ油 、セイヨウハッカ油 、ティーツリー葉油、メラレウカビリジフロラ葉油、ユーカリ葉油
サイズ:125ml×2本
天然成分100%で赤ちゃんや妊婦さんにも
100%天然成分を使用した肌に吹き付けるタイプの虫除けスプレー。6ヶ月以降の赤ちゃんや、妊婦さんも使うことができます。シトロネラ、ペパーミント、ユーカリ、ティーツリー、シダーウッド、ニアウリの清涼感のある香りでルームスプレーとしても楽しめます。
5位 KINCHO プレシャワー お肌の虫除けスプレー 200ml

amazon.co.jp
忌避剤:-
サイズ:65mm×36mm×210mm
家族皆で使えるミストタイプ
ディート配合で蚊やブヨ以外の虫にもしっかりと対策したい方におすすめ。大容量かつミネラル豊富な海洋深層水、天然アルコールとお肌に優しい成分も含まれているので、家族の共有用としても重宝しそうですね。
6位 アース製薬 サラテクト 虫よけスプレー 200ml

amazon.co.jp
忌避剤:-
サイズ:53×53×174
汗や水に強いパウダー入り
ディート配合のパウダータイプで水に流れにくく、汗かきさんやスポーツ、農作業におすすめです。虫よけ効果は約10時間と長く、朝1度の噴射で夜までしっかりガードできるため、なかなか塗り直しができない場合でも安心です。
7位 ease アロマスプレー アウトドア 虫除け 250ml

rakuten.co.jp
忌避剤:シトロネラ、レモングラス、ラベンダー、ローズゼラニウム、ユーカリラジアータ
サイズ:-
アルコール不使用で敏感肌の方におすすめ
アロマ専門店が作った、服やベビーカーなどに吹き付けて使うオリジナルスプレーです。植物成分100%でアルコール不使用のため敏感肌の方に特におすすめです。
虫が嫌うレモングラスやシトロネラに加え、ラベンダーやローズゼラニウムなどのフローラル系の精油も配合されており優しい香りが楽しめます。
8位 天使のスキンベープ 虫除けスプレー 200ml

amazon.co.jp
忌避剤:-
サイズ: 20.6 x 6.8 x 3 cm
イカリジン配合で子どもにも使える
小さなお子さんでも使用制限がないイカリジン配合。最大8時間効果が持続するので、朝塗ってお迎えの時間までしっかりガードしてくれます。ミストタイプなので吸い込みも少なく、従来の虫除けスプレー特有の匂いが苦手な方にもおすすめです。
9位 アース製薬 服の上からサラテクトUV 虫よけスプレー 200ml

rakuten.co.jp
忌避剤:メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、無水エタノール、LPG
サイズ:52X176X52mm
紫外線対策ができる虫除けスプレー
衣類にスプレーするタイプで、服の上から虫に咬まれるのを防いでくれます。ユスリカ・アリ・チョウバエ・イガ・コイガ・ヨコバイに対応しており、24時間効果が持続するだけでなく紫外線対策もできるため、長時間外で農作業する方にもぴったりです。
10位 ジョンソン スキンガード 虫除け 220ml

amazon.co.jp
忌避剤:エタノール、無水ケイ酸、トウモロコシデンプン、香料、LPG
サイズ:53×53×216mm
家族みんなで使える大容量タイプ
家族が多い方や使用頻度が高い方におすすめの大容量のエアゾールタイプ。ダブルパウダー配合でベタつかず、6〜7時間効果が持続します。定番として常備しておきたい虫除けスプレーです。
おすすめの虫除けスプレーの口コミをチェック
おすすめの虫除けスプレーの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
資生堂薬品 イハダ(IHADA) 香りのバリアで虫を寄せ付けないスプレーの口コミ
衣類、空間用の虫除けスプレー。
大きい方125mlを買いました。
私自身肌が弱いため、肌に直接つける虫除けは痒くなってしまい使えませんでしたが、これなら安心。
天然精油の香りだし、ディート無配合だから、2歳の子とも一緒に使っています。
寝室のカーテンやベビーカーにシュッと。
今のところ嫌な虫は、近づいてきていません。
これから蚊の多くなる季節、活躍してくれることを期待しています。
お出かけやレジャーも増える季節、マザーズバッグの中に常備しておくことにします。
パーフェクトポーション アウトドア ボディスプレー エクストラの口コミ
天然ハーブの蚊除けで
毎年使ってます。リピートしてます。
お値段もリーズナブルだと思います。
これを知るとケミカルものは使いたくないです。
シトロネラの香り大好きです♪
アース製薬 サラテクト 虫よけスプレーの口コミ
虫除けといったらサラテクト!とばかしに愛用してます♪ シューっと振りかけるとベタつかずサラサラしていて気持ちよく虫除け出来るのでおすすめです。
まとめ
蚊などの虫は、刺されたらかゆくなるだけでなく感染症を媒介する可能性もあり対策は欠かせません。天然成分の虫除けスプレーも人気ですが、キャンプや登山などのアウトドアや草むらの近くに長時間いる場合は、使用方法をしっかり確認した上でなるべく効果の高いものを使用するようにしたいですね。