現代社会を生きる私たちにとって無くてはならないスマホやパソコン。ですが、その画面から出ているブルーライトによる光は日々目にダメージを蓄積していきます。しっかり寝ているはずなのになぜか目の疲れが取れない・常に目が重いと感じている方も多いのではないでしょうか。
また、紫外線やコンタクトレンズの長期装用による角膜ダメージなど、ブルーライト以外にも目は常に脅威に晒されています。そこで今回は、今巷で話題のアイマッサージャーを実際に使ってみた上で本当に効果があるのか徹底検証していこう!という企画です。

【記事作成者】加藤 翼
普段から気になる生活家電や美容家電を自身で試しており、今回の社内検証には適任かと思って立候補させていただきました。ちょうどアイマッサージャーを買おうと思っていたところなので、消費者目線に寄り添って検証していきたいと思います。
今回検証するのはパナソニックの「目もとエステ EH-SW68-N」




大手通販サイトやアイマッサージャーのおすすめ記事などでも度々上位にランクインしているパナソニックの「目もとエステ EH-SW68-N」。2012年に初期モデルが発売されてから現在までに13機種発売されていますが、EH-SW68はその最新シリーズとなります。
3段階で選べる温度設定とスチーム機能が乾きがちな目もとを効果的に温めてくれ、うるおいとすっきりとした爽快感を与えてくれるとのことですが、果たして今回の検証では期待する効果を実感できるのでしょうか。
【余すところなくとことん解明:内装編】内容物から本体に至るまで隈なくチェック
「目もとエステ EH-SW68-N」を徹底解剖、ここだけは押さえておきたい4つの特徴
他のメーカー製品はもちろん、目もとエステの従来モデルとの差異はどこにあるのか。EH-SW68シリーズの搭載機能や押さえておきたいポイントを、4つの項目にまとめてみました。
その日の気分や使用シーンに合わせてリズムを変える、3つのコースから選べる機能を搭載

EH-SW68シリーズでは振動のリズムとスチームを組み合わせた3つのコース(最大12分間)を、使用シーンや目的に合わせて選ぶことができます。目の周りには様々な血管や筋肉が密集しているので、凝り固まったそれらを優しくほぐしてあげることが疲れ目改善のポイントです。
目の周りは皮膚が非常に薄く、人の手では刺激が強すぎてかえってダメージを与えてしまう可能性もあります。緻密なリズムタッチが効果的にツボを刺激してくれるのもEH-SW68の魅力の一つですね。
目を温めると眼精疲労やドライアイだけではなく調節力も低下しない!温度を3段階で変更可能

現代人は長時間にわたって近距離にある画面を見ることが多いですが、近くのものばかりを見ているとピント調節を行う毛様体筋が固まり疲れ目を引き起こしてしまいます。この状態を放置すると慢性的な眼精疲労になることも。
目を温めることで毛様体筋の働きが改善し、疲労感の軽減とリラックス効果を得られます。蒸しタオルなどでは約1分後から徐々に温度が低下してしまいますが、EH-SW68では最後までしっかりと温度が一定で持続してくれるのも嬉しいポイントです。
身体の緊張をほぐして気持ちが安らぐ、その日の気分で5つの種類から「アロマの香り」を選べる

香りと心・身体には科学的に実証されている相関関係があるようです。植物の香りが脳を刺激して様々な伝達物質を分泌し、リラックス効果や興奮作用などの影響を与えてくれます。
EH-SW68では「ラベンダー」「ベルガモット」「ゼラニウム」「ティートゥリー」「イランイラン」の5種類のアロマタブレット(別売り)を本体にセットすることができ、他のアイマッサージャーにはないワンランク上のリラックスタイムを堪能できます。
パナ史上最高の一品、従来型の旧モデルとの違いは「温度モード」と「スチーム制御」にあり

従来モデルのEH-SW57では2段階(38度・40度)までの温度設定しかできませんでした。また、小型ファンの内臓もなかったためせっかくスチームが分散してしまい、期待する効果を実感しづらいという意見も多かったようです。
上位モデルのEH-SW68では従来の温度に加えて42度設定を追加することでより使用者のニーズを解消し、小型ファンによるスチーム制御によって最後までしっかりと続く温感を実現しました。
検証基準
①保湿力

目元の皮膚は非常に薄く、顔の他の部分と比べて約3分の1の0.6mm程度しかありません。目元の乾燥は小じわやたるみ・クマの原因になってしまうことも。今回使用するEH-SW68にはスチーム機能が搭載されているので、使用後の潤い感がしっかりあるのか検証していきます。
②爽快感

アイマッサージャーを使用する方の多くは、使用時の心地よさだけではなく使用後の爽快感を重視する方も多いです。今回使用するEH-SW68では3つのコースが搭載されているので、それぞれどの程度爽快感が得られるのか検証していきます。
③眼精疲労の解消度

眼精疲労の解消には目元を温めるのが効果的だと立証されています。今回のアイマッサージャーでは38度〜42度までの3段階で温度設定ができますが、それぞれ同じ時間使用してどの程度効果があるのかを検証していきます。
④短時間でも効果があるか

デスクワークでパソコンの画面を見続けたりスマホを長時間使用していると、目が重くなったりひどい時には頭痛を感じることもあります。仕事の休憩中や家事の合間など短時間の使用でも目の疲れは解消するのでしょうか。今回は6分間のクイックコースを使用して検証していきます。
本当に良いアイマッサージャーを選ぶために大切な3つのポイント
使い捨て式では搭載できないマッサージ機能などが付いているので充電式の「アイマスク型」一択

花王の「蒸気でホットアイマスク」を代表とする使い捨てのタイプでもしっかりと目を温めることはできますが、アイマッサージャーにはマッサージ機能やスチーム機能など機械ならではの機能を搭載しているのも使い捨てにはないポイントです。
実際に使ってみるまでは期待している効果を実感できるか不安ですし、初期コストだけを見てしまうと中々手を出しづらいのも事実。ですが、それを補って余りあるほどの機能性があるのも「アイマスク型」にしかない魅力です。
コードレスなら使用時にストレスを感じないので、電池内蔵の「バッテリー式」がベスト

ほとんどのアイマッサージャーはコードレス使用に対応していますが、中にはコードを接続したまま使用するものもあります。使用場所が限られてしまいますし、使用中にコードが抜けてリラックスタイムが台無しなんてことにもなりかねないのでしっかりと確認しておきましょう。
装着時の快適度を高める「アロマ機能」や「スチーム制御」などの付加機能があればさらに良い

振動機能や加圧機能・Bluetooth接続機能などを搭載しているアイマッサージャーは多いですが、「アロマ機能」を搭載している商品はほとんどありません。よりリラックス効果を高めるために匂いは有効な手段なので、せっかくなら搭載しているものを選んであげるのがおすすめです。
また、スチーム機能を搭載しているものも意外とありますが、ほとんどの商品ではただ蒸気を出しているだけのものが多いです。しっかりと目もとに蒸気を集中させてくれる「スチーム制御」の機能が付いているのかも、注目しておきたいポイントです。
検証結果
①保湿力

今回使用時間によって保湿力に違いがあるのか気になったため、12分間のリラックスコースと6分間のクイックコースそれぞれで使用前後の目の保湿度合いを検証しました。使用前はいつも通りやや乾燥気味だったのですが、使用後は双方ともにしっとりとした感じを得られました。
普段お風呂上がりに化粧水を入れる前にスチームで毛穴を開いてからパックしているのですが、その時の感覚と非常に似ているため保湿力はかなり期待できます。なので、今回の検証では文句なしの星5評価をつけたいと思います。
②爽快感

今回の検証は社内でパソコンを数時間使用した状態で、目が重いと感じ始めた段階で使用をしてみました。目が疲れていたので休憩の意味も兼ねて上記の検証同様2つのコースを時間をおいて行い爽快感を確かめましたが、若干目の奥に疲れが残っているような感じがします。
短時間の使用だったので期待通りの結果が出なかったという可能性はありますが、今回は4項目それぞれほぼ同じ条件下で行なっているため星4評価をつけたいと思います。
③眼精疲労の解消度

現代人の大半が悩まされている眼精疲労。筆者自身も常に悩まされており、ひどい時には頭が痛すぎて目を開けていられないこともあります。今回42度の温度設定で12分間のリラックスコースを使用してみましたが、使用前とは比較にならない目の軽さで正直驚きました。
目の疲れを取るという項目では非常に良かったので、今回の検証では星5をつけたいと思います。
④短時間でも効果があるか

今回6分間のクイックコース(温度は42度設定)で使用してみました。使用中の振動は思ったより強めだったので、使用しながら寝落ちするという感じにはなりませんでしたが、終了後は目の周りがスッキリしていつもより目が開いた感じがします。
効果の体感度合いとしてはかなり良かったので、今回の検証では星5評価をつけたいと思います。
結論、パナソニックの「目もとエステ EH-SW68-N」は全てのデスクワーカーの救世主!
今回、社内に在籍している中でも特に目を酷使していると定評のあるKさんにモニターをしてもらい、3つのコースを仕事の休憩時間・就寝前など様々なシチュエーションで使用していただきました。
結果、検証前は常に眼精疲労に悩まされていると言っていたKさんの悩みが大幅に解消されたらしく、検証用に用意した「目もとエステ EH-SW68-N」をそのまま自宅に持って帰って使用し続けるほど気に入ったようです(返してくださいね!)。
「目もとエステ EH-SW68-N」の商品リンクはこちら

amazon.co.jp
機能:蒸気,アロマ機能
カバー洗濯:-
サイズ調整:あり