赤ちゃんでも楽しめる「布絵本」は、脳への刺激や指先のトレーニングなど、遊びながらさまざまな効果も期待できる玩具として人気です。紙の絵本のように破れる心配もないので、触ったり舐めたり口に入れたりと、思う存分遊ばせてあげられるのも魅力のひとつです。
しかし、いざ購入するとなると商品も多く、どれがいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、布絵本の選び方と、人気商品を月年齢別に紹介していきます。布絵本の購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
布絵本の選び方
布絵本を選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
絵から知育まで、赤ちゃんの成長や月年齢に合った絵本を選ぼう
0歳から楽しめる布絵本は、月齢や年齢に合わせて選ぶことで、いい刺激を与え子どもも楽しく遊べます。子どもの成長や月年齢に合った布絵本を選びましょう。
新生児には、手触りや色、音などで「五感」を刺激して楽しめるものを

布絵本は新生児期の赤ちゃんでも、十分に楽しむことができます。この頃の赤ちゃんは、言葉を理解するのは難しいので、視覚や聴覚、感触など「五感」を刺激して楽しめるものがおすすめです。
カラフルな色使いのものや、カシャカシャ・パリパリ音のするもの、異なる手触りの素材が使われているものなど、言葉以外で楽しめるものがいいでしょう。
3ヶ月以降は子どもの好奇心を刺激する「動物」や「キャラクター」ものに

色んなことに興味を示し始める3ヶ月以降は、動物やキャラクターものの布絵本で遊ぶのもおすすめです。自分の好みのキャラクターを見つけたり、興味のある色や絵に反応したりと、好奇心の芽生えを感じられるでしょう。
シンプルなイラストの動物やキャラクターで、カラフルな色使いの布絵本に興味を示しやすくなります。色んなイラストや色に触れて、子どもの好奇心を刺激するといいでしょう。
歯が生えはじめる6ヶ月以降は「歯固め」や音が鳴るおもちゃがついている絵本を

6ヶ月以降になると、歯が生えはじめる赤ちゃんもいるでしょう。そんな歯の生えはじめの時期には、思う存分舐めたり噛んだりできる、「歯固め」がついている布絵本がおすすめです。
また、この時期はより好奇心も増し、少しずつ理解もできるようになってきます。シンプルな布絵本は飽きてしまうこもいるため、色んな仕掛けがたくさんついた布絵本の方が喜ぶでしょう。
1歳以降は数遊びや指先を使って好奇心を刺激する、学べる「知育」絵本がおすすめ

1歳を過ぎる頃は言葉の理解も進み、さらに好奇心も増してきます。そんな好奇心旺盛なこの時期は、色んなことを学べる「知育」要素が入った布絵本がいいでしょう。
さまざまなことに興味を示し、多くのことを吸収していく時期なので、少しステップアップした内容の布絵本がおすすめです。日常生活と繋がりのあるものや、数遊びなどのできるものも楽しく学ぶ機会となるでしょう。
音が鳴るものや仕掛け付き、人気のキャラクターなど子供がよろこぶ内容で選ぶ
さまざまな仕掛けが施されている布絵本。音が鳴ったり、ボタンやチャックが付いているものなどさまざまです。人気のキャラクターや子どもが好きな内容のものを選んであげるといいでしょう。
シンプルなストーリーが描かれた絵本は、想像しやすく読み聞かせにもピッタリ

紙の絵本と違って、シンプルなストーリーが多い布絵本は、子どもと一緒に想像を膨らませながら、楽しく読み聞かせることができます。商品によっては、文字はなくイラストと仕掛けだけのものもあるため、色んなストーリーを楽しむことができるでしょう。
シンプルなものであれば、月齢の低い子も想像しやすく、読み聞かせる側の大人も難しく考えなくてすみます。小さいうちから使いたい場合は、シンプルな内容のものを選ぶのがおすすめです。
赤ちゃんが大好きなカシャカシャ・パリパリ音がするものは長期間楽しめる

赤ちゃんは、ビニールがカシャカシャする音やパリパリする音が大好きです。そんな色んな音がする布絵本なら、月齢の低い赤ちゃんから長期間楽しく遊ぶことができるでしょう。
音は新生児期の赤ちゃんの興味を引くこともできるので、赤ちゃんとの遊びのひとつとして布絵本を活用するのもおすすめです。ぐずったときも、カシャカシャ音は偉大なアイテムとなりますよ。
生活に役立つボタンやチャックなどの仕掛けがついた絵本なら知育に役立つ

手や指を上手に動かせるようになってきたら、ボタンやチャックなどの仕掛けがついたものがおすすめです。遊びながら、生活に役立つ手先のトレーニングができるので、子どもの自信にも繋がるでしょう。
また、着替えやお出かけの準備など、自分でして欲しいと感じているパパやママもいると思います。そんなときは、関連している仕掛けのついた布絵本で楽しく遊びながら教えてあげるとストレスも感じにくいでしょう。
アンパンマンやディズニーなどお気に入りのキャラクターは子育て中の強い味方

子どもが大好きなキャラクターの布絵本なら、子育て中のパパ・ママの強い味方となってくれるでしょう。好きなキャラクターがはっきりしている場合は、そのキャラクターの布絵本がおすすめです。
大好きなキャラクターの布絵本で、機嫌よく遊んでくれている間に、用事を済ませることもできます。長時間とはいかなくても、ほんの数分でもひとり遊びをしてくれると、家事や子どもの世話に追われる毎日にも、少し心に余裕を持てるかもしれませんね。
出産祝いやプレゼントには、安心・安全の「STマーク」や「CEマーク」を目印に

赤ちゃんの頃から遊べる布絵本は、出産祝いやお誕生日プレゼントとしても喜ばれるでしょう。もし、親戚や友人のお子さんにプレゼントとして贈るなら、安全面の検査に合格した「STマーク」や「CEマーク」のついた布絵本がおすすめです。
小さいお子さんは、思わぬことが事故やケガに繋がってしまいます。プレゼント選びをする際は、STマークやCEマークのチェックをし、安全基準を満たした商品をプレゼントしましょう。
お出かけ用には「ストラップ付き」や「洗濯しやすい」アイテムがおすすめ

お出かけする際にお気に入りの布絵本を持っておくと、子どもがぐずってしまったときも助かります。ストラップ付きなら、ベビーカーやチャイルドシート・ママのバッグに付けられるので、落とす心配もありません。
また、洗濯可能であればいつでも清潔に使えるため、口に入れたり舐めたりしてしまう赤ちゃんも安心して使えるでしょう。赤ちゃんを連れてお出かけをする機会の多い方は、ストラップ付きや選択しやすいアイテムをチェックしましょう。
【新生児】布絵本のおすすめ人気ランキング5選
ここでは、新生児向けの布絵本を5つ紹介します。おすすめポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
1位 Done by Deer アクティビティブック

yahoo.co.jp
素材:綿、ポリエステル、TPE、ポリエステル繊維、PET、PP、OPP
重さ:-
色んな手触りが楽しめる北欧風でおしゃれな布絵本
赤ちゃんの興味をひく仕掛けがたくさん詰まった「Done by Deer アクティビティブック」。さまざまな素材が使われていて、色んな手触りが楽しめるので新生児期の赤ちゃんにもおすすめです。
そのほかにも、鏡や歯固め、音の出るパーツなど、たくさんの仕掛けで赤ちゃんの好奇心を刺激してくれるでしょう。ベビーカーやバッグに付けられるリングクリップ付きなので、お出かけにも大変便利な布絵本です。
2位 フィッシャープラス おでかけ布えほん

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル
重さ:165 g
指遊びや楽しい音など多機能な布絵本
かわいい動物たちとカラフルな色使いが特徴の「フィッシャープラス おでかけ布えほん」は、赤ちゃんの五感を刺激する仕掛けが詰まった布絵本です。
音や鏡、指遊びなど、たくさんの遊びが詰まっているので、赤ちゃんも飽きずに遊んでくれるでしょう。また、安全基準に沿って、安全性や耐久性にもこだわって作られています。そのため、プレゼントとしても喜ばれる商品といえるでしょう。
3位 cesa beams 布絵本

rakuten.co.jp
素材:-
重さ:-
プレゼントにも喜ばれるたっぷり6冊セット
さまざまなことをテーマにした布絵本が6冊セットになった「cesa beams 布絵本」は、出産祝いやプレゼントにおすすめの布絵本セットです。丸洗い可能なので、汚れたら洗っていつでも清潔に使えるのも嬉しいポイントです。
乗り物や食べ物、動物などをテーマにした、シンプルな内容となっているため、読み聞かせにもピッタリの布絵本となっています。カシャカシャと音もなるので、赤ちゃんも興味を示しやすいでしょう。
4位 エリック・カール はらぺこあおむし どこでもソフトブック

yahoo.co.jp
素材:ポリエステル
重さ:-
はらぺこあおむしと色んなしかけで指先の運動に
人気の絵本のキャラクターが布絵本になった「はらぺこあおむし どこでもソフトブック」は、絵本そのままのカラフルな色使いが目をひく布絵本となっています。
色んな素材の生地で作られており、赤ちゃんの指先の感覚を刺激してくれます。仕掛けも豊富に作られているので、指先のトレーニングにもなるでしょう。CEマーク付きで、安全性にも優れた商品といえるでしょう。
5位 フィッシャープライス どうぶつベビー めくってモー!おでかけ布えほん

amazon.co.jp
素材:-
重さ:100g
カラフルな色合いでこどもの五感を刺激
かわいい動物たちがたくさん登場する「どうぶつベビー めくってモー!おでかけ布えほん」は、赤ちゃんが目で追いやすい「白・黒・赤」のコントラストが特徴で、視力の発達促進も期待できます。
愉快な音や顔が映るミラー、歯固めなど、仕掛けもいっぱいで、赤ちゃんも飽きることなく遊んでくれるでしょう。また、バッグやベビーカーに付けられるリングも付いているので、お出かけにも便利な布絵本です。
【生後3ヶ月以降】布絵本のおすすめ人気ランキング5選
生後3ヶ月以降の赤ちゃんにおすすめの布絵本を5つ紹介します。
1位 布絵本クラシッククリップ付

rakuten.co.jp
素材:布
重さ:約54g
服やベビーカーに付けられるクリップで落とす心配なし
「布絵本クラシッククリップ付」は、文字は使わずかわいい絵だけが特徴。クリップが付いているので、ベビーカーや服に付けておけば、落とす心配もありません。
また、クリップは本体から取り外すことも可能なため、ラトルやほかのおもちゃに付けることもできるため、使い道もいろいろ工夫できます。シンプルなイラストなので、想像力を膨らませて読み聞かせしてみるといいでしょう。
2位 ディズニー Dear Little Hands パリパリミニ絵本 トイストーリー

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル
重さ:-
赤ちゃんの好奇心を刺激する工夫がいっぱい
人気のトイストーリーがかわいいイラストと、楽しい仕掛けの布絵本となった「Dear Little Hands パリパリミニ絵本」。トイストーリーに出てくる仲間たちが、絵本いっぱいに描かれたカラフルでかわいい布絵本です。
コンパクトな作りなので、小さい赤ちゃんも遊びやすく、持ち運びにも便利なのでお出かけにも最適です。パリパリという音が楽しく、好奇心を刺激する楽しい布絵本といえるでしょう。
3位 VTech 音の出る赤ちゃんの布絵本

rakuten.co.jp
素材:-
重さ:180g
50以上のメロディーや歌、フレーズで飽きない!
「VTech 音の出る赤ちゃんの布絵本」は、かわいい動物たちと、楽しい仕掛けが詰まった赤ちゃんが夢中になって遊べる布絵本です。さらに、50以上の歌やフレーズも流れて、飽きずに長く遊んでくれることでしょう。
色んなことに興味が出始める、3ヶ月以降の赤ちゃんにピッタリの布絵本といえるでしょう。触って、めくって、ボタンを押してと、多機能さが魅力の商品です。
4位 バンダイ ベビラボ アンパンマン しかけいーっぱい!布えほん

rakuten.co.jp
素材:-
重さ:-
赤ちゃんを笑顔にする楽しい仕掛けがいっぱい
みんな大好きアンパンマンが布絵本になった「アンパンマン しかけいーっぱい!布えほん」は、月年齢に合わせて3パターンで楽しむことができます。
ねんねの時期は立てかけて、うつぶせ寝ができるようになったら広げて、お座りができる頃は絵本型にして読み聞かせができます。脳を育む仕掛けもたくさんついており、新生児期から長く使いたい方におすすめです。
5位 ブライトスターツ フェアリーテール・ドリーム・ソフトブック

amazon.co.jp
素材:-
重さ:50g
赤ちゃんが大好きなパリパリ音でご機嫌に
触るとパリパリとなる音でご機嫌になれる「ブライトスターツ フェアリーテール・ドリーム・ソフトブック」。手触りの異なる素材や歯固めなど、赤ちゃんが喜ぶ仕掛けがかわいいイラストともに施された布絵本です。
ベーカーにも取り付けられるリングも付いているので、お出かけやお散歩の際も落とす心配がありません。カラフルな色使いとかわいいイラストなので、好奇心が増す3ヶ月以降の赤ちゃんにピッタリです。
【生後6ヶ月以降】布絵本のおすすめ人気ランキング5選
生後6ヶ月以降の赤ちゃんにおすすめの布絵本を5つ紹介します。
1位 ディズニー Dear Little Hands めくってパリパリいないいないばあ

yahoo.co.jp
素材:-
重さ:50g
人気のディズニーの仲間と楽しい仕掛けがいっぱい
プーさんとその仲間たちが楽しい仕掛けとともに現れる「Dear Little Hands めくってパリパリいないいないばあ」。めくって触るとパリパリと赤ちゃんが喜ぶ音と一緒に、隠れている仲間たちが顔を出します。
赤ちゃんの好奇心を刺激し、夢中になって遊んでくれることでしょう。ベビーカーやバッグに付けられる落下防止リング付き、持ち運びに便利なサイズ、汚れたら手洗い可能と、お出かけにも最適な布絵本です。
2位 エド・インター みんな大好き!動物たちのいないいないばあ

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル
重さ:-
お出かけにも丁度いいサイズとリング付き
めくるとかわいい4匹の動物たちが現れる「みんな大好き!動物たちのいないいないばあ」は、リング付きなのでお出かけにも丁度いいサイズの布絵本となっています。
また、動物の顔を押すと色んな音がするので、その音を使って遊ぶこともできます。汚れたら手洗いすることができるため、いつも清潔さを保てるのもうれしいポイントです。
3位 ファインモータートイ きちんと いただきます

amazon.co.jp
素材:-
重さ:-
指先のトレーニングや色彩感覚、食育にもなる知育玩具
日常生活に関係することをテーマにした「ファインモータートイ きちんと いただきます」は、指先を使って脳を刺激する知育系の布絵本です。手のひら全体を使ってものを掴む動作から、指で掴む動作に移行することで、発達を促すことができるでしょう。
また、食育・色彩感覚・日本文化の3つのテーマを、遊びながら学ぶこともでき、手洗いからいただきます、歯磨きまでの食事の習慣を身に付けることも目的としています。
4位 エドインター 布えほん

yahoo.co.jp
素材:ポリエステル
重さ:-
安心・安全のSTマークでプレゼントにもおすすめ
くだものをめくると色んな表情が出てくる「エドインター 布えほん」は、安全基準に合格した証であるSTマークを付与された、プレゼントにもおすすめの布絵本です。
出てくる表情に合わせて、赤ちゃんでもわかりやすい言葉で楽しく読み聞かせすることができます。落下防止リング付きなので、お出かけや散歩など外出時にも持ち歩けて便利です。
5位 アイアップ いろいろにほんのきせつ

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル、綿、PP、ABS
重さ:-
日本ならではの4つの季節を楽しめる布絵本
季節をテーマにした「アイアップ いろいろにほんのきせつ」は、日本ならではの4つの季節を楽しく学べる知育系布絵本となっています。季節ごとに異なる色を感じ、それぞれの季節に見られる生き物を、かわいいイラストを通じて学ぶこともできます。
指先を動かす仕掛けがたくさん盛り込まれており、遊びながら脳を刺激して、発達を促進する効果が期待できます。
【1歳以降】布絵本のおすすめ人気ランキング5選
1歳以降におすすめの布絵本を5つ紹介します。
1位 えほんトイっしょ しょくぱんくんとサンドイッチ

rakuten.co.jp
素材:おもちゃ:ポリエステル、絵本:紙
重さ:-
ストーリーと具材のおもちゃで食育にも繋がる
絵本のなかの食材を、手に取って遊ぶことができる「えほんトイっしょ しょくぱんくんとサンドイッチ」は、平面だけでなく立体で食材を把握することができます。
読み聞かせをしながら、実際に具材を挟んだり、食べる真似をしたりと遊び方の幅が広がります。子どもの好きなおままごと遊びと、絵本の読み聞かせを同時に体験できる画期的な布絵本といえるでしょう。
2位 布絵本パズルブック

amazon.co.jp
素材:ポリエステル・綿
重さ:-
沢山の生き物たちをユニークな絵合わせパズルに
ハンドメイドのカラフルな生き物たちがパズルになった「布絵本パズルブック」は、生き物のパーツを付けたり外したりと、繰り返し遊ぶことができるユニークな絵合わせパズルです。
刺繍や手作りの生き物たちが、あたたかな雰囲気を作り出している布絵本です。面ファスナー付きで、使わないときは閉じておけるので、パーツが落ちてなくなる心配もありませんね。
3位 ウンチョン 布絵本

rakuten.co.jp
素材:ー
重さ:ー
ボタンやひもで遊びながら楽しく指先トレーニング
ボタンやチャック・ひも結びなど、生活に役立つ指先のトレーニングができる「ウンチョン 布絵本」は、生活力や集中力を育ててくれる布絵本です。
靴を履いたり、服を着替えたり、これから自立に向けて必要な指先の動きを、遊びながら楽しく習得することができます。遊びの中で「できた」という自信もつき、日常生活でもスムーズに実践してくれるでしょう。
4位 バンダイ ベビラボ アンパンマン 脳を育む おでかけ布えほん

yahoo.co.jp
素材:-
重さ:-
脳科学から生まれた絵本で脳を刺激!
アンパンマンと仲間たちがたくさん登場する「アンパンマン 脳を育む おでかけ布えほん」は、カラフルな色使いと脳を育む仕掛けで、赤ちゃんに多くの刺激を与えてくれるでしょう。
また、赤ちゃんにも伝わりやすいシンプルなストーリーとイラストで、読み聞かせもしやすく大人も子どもも存分に楽しめます。ノンホルマリンで、丸洗い可能な仕様も嬉しいポイントです。
5位 ケーズキッズ フカフカ布えほん リトルシェフ

yahoo.co.jp
素材:ポリエステル、ポリウレタン、ポリプロピレン、ナイロン
重さ:ー
食べ物の名前や数を英語で学べるかわいい絵本
少し大きめの「フカフカ布えほん リトルシェフ」は、付け外し可能な食材パーツで楽しく食育ができる布絵本です。食べ物の名前を覚えたり、数遊びをしたりと、色んな遊びが体験できます。
食べるのが好きなお子さんはもちろんですが、食が細い子や偏食のあるお子さんは、この布絵本を使って食べ物に興味を持ってもらうのもいいでしょう。遊びの中に食べ物を入れることで、食べるきっかけ作りができるかもしれませんよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Done by Deer アクティビティブック
1
|
3,850円 |
|
|
![]() フィッシャープラス おでかけ布え……
2
|
301円 |
4.32 |
|
![]() cesa beams 布絵本
3
|
2,498円 |
|
|
![]() エリック・カール はらぺこあおむ……
4
|
1,960円 |
|
|
![]() フィッシャープライス どうぶつベ……
5
|
550円 |
4.1 |
|
![]() 布絵本クラシッククリップ付
6
|
2,200円 |
|
|
![]() ディズニー Dear Little Hands パ……
7
|
499円 |
|
|
![]() VTech 音の出る赤ちゃんの布絵本
8
|
2,904円 |
|
|
![]() バンダイ ベビラボ アンパンマン ……
9
|
4,118円 |
4.11 |
|
![]() ブライトスターツ フェアリーテー……
10
|
1,320円 |
|
|
![]() ディズニー Dear Little Hands め……
11
|
1,036円 |
4.46 |
|
![]() エド・インター みんな大好き!動……
12
|
1,485円 |
|
|
![]() ファインモータートイ きちんと い……
13
|
1,777円 |
4.49 |
|
![]() エドインター 布えほん
14
|
1,379円 |
|
|
![]() アイアップ いろいろにほんのきせつ
15
|
2,200円 |
4.36 |
|
![]() えほんトイっしょ しょくぱんくん……
16
|
2,860円 |
4.48 |
|
![]() 布絵本パズルブック
17
|
3,990円 |
|
|
![]() ウンチョン 布絵本
18
|
1,850円 |
3.9 |
|
![]() バンダイ ベビラボ アンパンマン ……
19
|
1,127円 |
|
|
![]() ケーズキッズ フカフカ布えほん リ……
20
|
2,750円 |
|
|
まとめ
新生児期から長く楽しめる布絵本は、その仕掛けや使われている素材によって、与える刺激や楽しみ方が変わってきます。とはいえ、多くの布絵本は赤ちゃんが喜ぶ仕掛けや、好奇心を刺激するものなど、細部までこだわって作られています。
また、日常生活に関連したことや、指先のトレーニングとなるものなど、知育系の布絵本もたくさんあります。多くの商品の中から選ぶのは難しいですが、今回紹介した選び方を参考に、素敵な布絵本を見つけて子どもと一緒に楽しんでくださいね。