ホエイプロテインに比べて吸収速度が緩やかな「カゼインプロテイン」は、筋肉資源となるたんぱく質を持続的に供給してくれるアイテムです。そのため、ダイエット中や睡眠中のたんぱく質補給として注目されています。
しかし、商品の種類も多くどれがいいか迷ってしまう方も多いでしょう。そこで本記事では、カゼインプロテインの選び方と人気商品の特徴を、おすすめポイントと一緒にランキング形式で紹介していきます。気になっている方や購入を検討している方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
カゼインプロテインとは

カゼインプロテインとは、牛乳に含まれるたんぱく質の約80%を占め、ホエイと脂肪分を除いた固形成分のことを指します。吸収が緩やかなため、時間をかけてたんぱく質を届けてくれるのが特徴です。また、鉄分やカルシウム吸収も促進してくれるのもカゼインの魅力です。
腹持ちもよく、持続的に栄養補給もできるため、長時間食事を摂れない睡眠中やダイエット中の方にとって、強い味方となってくれるアイテムといえます。
カゼインプロテインの選び方
カゼインプロテインを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。
たんぱく質含有率80%以上が理想的!効率よく摂取するめにも含有量を確認

運動後に飲むのが主流のホエイプロテインと違い、カゼインプロテインは吸収速度が緩やかなのを活かして、就寝前や休息日に飲むのが効果的です。また、効率よく摂取するためにはたんぱく質含有率80%以上のものを選ぶのがおすすめです。
就寝中や体を休めている間もしっかり栄養補給するためにも、たんぱく質が十分に配合されたカゼインプロテインが理想的です。購入前に成分表やパッケージで含有率も忘れずにチェックしましょう。
腹持ちのよさか飲みやすさか、それぞれの特徴からタイプを選ぶ
カゼインプロテインは大きく分けて2つのタイプがあります。それぞれが持つ特徴をよく理解して、自分の目的に合うものを選びましょう。
消化吸収が遅く腹持ちの良さが特徴の「カゼインミセル」は就寝前やダイエットにおすすめ

「カゼインミセル」は、粒子が大きいため消化吸収に時間がかかるのが特徴です。また、腹持ちもいいため就寝前やダイエット中の方の間食代わりに飲むのがおすすめです。
とくに吸収が遅いタイプなので、持続的なたんぱく質補給をしたい方や、腹持ちのいいカゼインプロテインを求めている方は、カゼインミセルが原料のものを選ぶといいでしょう。
溶けやすく、比較的吸収が速い「カゼイネート」は飲みやすさ重視の方におすすめ

牛乳に中和処理を施して作られる「カゼイネート」は、カゼインプロテインの中でも粒子が小さく、比較的吸収が速いのが特徴です。また、水にも溶けやすく、飲みやすいカゼインプロテインを探している方におすすめです。
成分表には、カゼインカルシウム・カゼインナトリウムと記載されています。カゼインミセルに比べると、安価な商品も多いため、無理なく続けやすいタイプともいえるでしょう。
目的に合わせてプラスαの栄養成分も要チェック
たんぱく質以外の成分も一緒に摂取することで、筋トレやダイエットの効果にも期待できるでしょう。自分の目的に合った栄養成分をチェックするのも大事なポイントです。
筋トレ中の人は栄養補給できる「BCAA」や筋肉合成を助ける「HMB」配合のものを

筋トレや運動をしている人におすすめなのが、「BCAA」や「HMB」配合のカゼインプロテインです。BCAAはバリン・イソロイシン・ロイシンなどアミノ酸の総称で、栄養価が高いのが特徴です。そのため、運動中の栄養補給として有効な成分となります。
また、HMBは必須アミノ酸のひとつで、体内でロイシンが合成する際に生成される物質です。この物質は筋肉の合成を助け、分解を防いでくれる大事な役割を果たします。筋トレ中の方は、積極的に摂取するといい成分といえるでしょう。
ダイエット中には不足しがちな「鉄分」配合がおすすめ!カゼインは吸収を助ける役割も

ダイエット中の方や、食事制限をしている方は「鉄分」が不足しがちになります。食事で必要量を摂るのが難しい方は、少しでも補えるように鉄分配合のカゼインプロテインを選ぶといいでしょう。
また、カゼインは小腸で分解されるカゼインホスホペプチドとなります。このカゼインホスホペプチドは、鉄分の吸収を助ける働きもあるため、一緒に摂取すると効果的です。
プレーンからフレーバータイプまで、継続して飲める味を見つけることが大切

プロテインやサプリメントには、独特な風味があり苦手という方もいるでしょう。カゼインプロテインも同様に、人によっては飲みにくさを感じるものもあります。しかし、継続して飲むことも大切なポイントとなるため、続けやすい味を見つけることが必要です。
プロテインやサプリメントが苦手という方や、プロテイン初心者の方は、ココアやいちごみるくなどフレーバータイプを試してみるのがおすすめです。
飲みやすさに影響も!溶けやすさも確認しよう

溶けにくいものもあるカゼインプロテイン、飲みやすさにも影響するため口コミや商品レビューなどを参考に溶けやすさもチェックしておきましょう。
また、粉と水を混ぜる順番でも溶け具合が変わります。水、粉の順番でシェーカーに入れ、しっかり振ることで溶けにくさを改善できる場合もあります。粉っぽさが残って気になるときは、試してみるといいでしょう。
吸収の早さを求めるならホエイがプラスされたカゼインプロテインもおすすめ

吸収スピードが遅いのが特徴のカゼインプロテインですが、そこに吸収スピードの速いホエイが加わることで、より効率よくたんぱく質を補給することも可能です。
とくに筋トレや運動をしている方にとって、カゼインとホエイの相乗効果を得られるのはとても魅力的です。運動直後から持続的にたんぱく質を補いたい方におすすめです。
カゼインプロテインのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、人気のカゼインプロテインの特徴をおすすめポイントと一緒に、ランキング形式で紹介していきます。プロテイン選びで悩んでいる方や、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 PPN 730’CASEIN PROTEIN

amazon.co.jp
たんぱく質含有率:90%以上
その他栄養素:マルチビタミンなど
フレーバー:リッチキャラメル味
原産国:日本
100%カゼインプロテイン+マルチビタミンも摂取可
こだわり抜いた原材料だけを使用した100%カゼインプロテインである「PPN 730’CASEIN PROTEIN」は、1日に必要なビタミン1食分も一緒に摂取することができるのが特徴です。
就寝中や食間が長くなるときも、血液中のアミノ酸濃度を低下させないために考え抜かれたカゼインプロテインといえるでしょう。トップアスリートにも提供できるよう、ドーピング検査の実施、製造工程にも配慮された安心安全の商品となっています。
2位 ウイダー ウエイトアップビッグ

yahoo.co.jp
たんぱく質含有率:30gあたり5g
その他栄養素:オルニチン、 カルシウム、ビタミンD、ビタミンB群など
フレーバー:バニラ味
原産国:日本
大きな体づくりに役立つデキストリン・果糖をプラス
飲みやすい風味の「ウイダー ウエイトアップビッグ」は、デキストリンや果糖が配合されているので、体を大きくするためのエネルギー補給に役立つカゼインプロテインです。
また、筋肉の合成や成長ホルモン分泌などの効果が期待されているオルニチンも配合されているため、成長期のお子さんにも丁度いいプロテインといえるでしょう。
3位 beLEGEND カゼイン&ホエイ夜用

yahoo.co.jp
たんぱく質含有率:-
その他栄養素:ビタミンC、ビタミンB6など
フレーバー:いちごミルク風味
原産国:日本
筋肉の分解を防いでくれるトレーニーの強い味方
「beLEGEND カゼイン&ホエイ夜用」は、血中のアミノ酸濃度を下げないために、カゼインとホエイが9:1の割合で配合されています。飲んだすぐあとはホエイ、その後は時間をかけてカゼインが栄養補給してくれるため、食事をとれない睡眠中でも血中アミノ酸濃度を維持してくれます。
長時間にわたって筋肉にアミノ酸を届けることができるこちらの商品は、筋肉の成長を助ける役目を果たせるため、トレーニングに励んでいる方の強い味方となってくれるでしょう。
4位 ケンタイ ウエイトゲインアドバンス

yahoo.co.jp
たんぱく質含有率:30gあたり4.9g
その他栄養素:ビタミン11種、ミネラルなど
フレーバー:ストロベリー風味
原産国:日本
トレーニングによってエネルギーが枯渇したカラダへ
強い体づくりを目指したい方におすすめの「ケンタイ ウエイトゲインアドバンス」は、ホエイとカゼインのWたんぱくで筋肉に必要なエネルギーを補給してくれるプロテインです。
また、11種類のビタミンと3種のミネラルも配合されており、強靭な体づくりをサポートしてくれるでしょう。筋肉と一緒に、体重も増やしたいという方におすすめの商品です。
5位 バルクスポーツ プロテイン ビッグカゼイン

yahoo.co.jp
たんぱく質含有率:30gあたり21.9g
その他栄養素:-
フレーバー:マンゴー味
原産国:-
カゼインの効果を最大限に引き出したプロテイン
たんぱく質補給が途絶える、就寝中や食間のエネルギー補給を目的とした「バルクスポーツ プロテイン ビッグカゼイン」は、カゼインの効果を最大限に引き出すため、ホエイやソイを含まない100%カゼインプロテインです。
フレーバーはプレーンも含めて4種類、カゼイン独特のとろみもあり飲みごたえのあるプロテインとなっています。空腹感も感じにくいため、ダイエット中の方にもおすすめです。
6位 Optimum Nutrition ゴールドスタンダード カゼインプロテイン

rakuten.co.jp
たんぱく質含有率:約71%
その他栄養素:グルタミン酸など
フレーバー:チョコレートスプリーム
原産国:ー
就寝前に摂取したい高品質のタンパク質
就寝前やトレーニングの休息日に摂りたい「Optimum Nutrition ゴールドスタンダード」は、美味しく飲みやすいフレーバーもあり、おやつ感覚で飲めるとして人気のプロテインです。
成長期なのに食が細いと心配な子どもにも、おやつ代わりに美味しく続けられるでしょう。体を大きくしたい方や、トレーニングで強い体づくりをしたい方におすすめの商品です。
7位 NICHIGA カゼイン ミセル プロテイン

amazon.co.jp
たんぱく質含有率:100gあたり81.9g
その他栄養素:-
フレーバー:プレーン味
原産国:ドイツ
自然な無添加ミルクフレーバーとゆるやかな吸収速度
スタミナ抜群のカゼインプロテインをたっぷり配合した「NICHIGA カゼイン ミセル プロテイン」は、自然なミルクフレーバーで癖が少なく飲みやすいプロテインとなっています。甘いのが苦手な方に丁度いい風味でしょう。
また、こちらの商品はリーズナブルな価格も人気のひとつです。コスパのいいカゼインプロテインを探している方は、候補に入れておくといいかもしれませんね。
8位 森永製菓 ウイダー マッスルフィットプロテイン

yahoo.co.jp
たんぱく質含有率:20gあたり14.2g
その他栄養素:ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB12など
フレーバー:ココア味
原産国:日本
カゼインとホエイ混合で血中アミノ酸濃度を維持
速効性のあるホエイと、持続性のあるカゼインで血中アミノ酸濃度を維持してくれる「森永製菓 ウイダー マッスルフィットプロテイン」。運動後や就寝前に飲みたい方に丁度いいプロテインです。
また、カルシウムや鉄なども配合されており、不足しがちな栄養補給も同時に行えます。さらに、疲労回復に高い効果が期待できるグルタミンも含まれているため、運動をしている方のエネルギー補給におすすめです。
9位 マーシャルワールドジャパン GoldenExpress

yahoo.co.jp
たんぱく質含有率:100gあたり63.8g
その他栄養素:ビタミンB6など
フレーバー:アップル味
原産国:パキスタン
水にすぐ溶ける新感覚クリアウォータータイプ
「マーシャルワールドジャパン GoldenExpress」は、体に効率よく吸収されるようにカゼインペプチドをさらに分解し、ショートペプチドにしたたんぱく質成分を豊富に含んでいるプロテインです。
水にも溶けやすく、すっきりした味わいで飲みやすい商品となっています。値段が高いというデメリットもありますが、効果を感じているという口コミも見られるので、1度試してみるのもいいかもしれませんね。
10位 江崎グリコ マックスロード ウエイトアップ

yahoo.co.jp
たんぱく質含有率:63gあたり23.7g
その他栄養素:カルシウム、鉄、マグネシウム、ビタミンA、ビタミンB1など
フレーバー:チョコレート
原産国:日本
トレーニングでウエイトアップしたい方に
トレーニングで体重を増やしたい方におすすめの「江崎グリコ マックスロード ウエイトアップ」は、積極的に摂りたい栄養素を詰め込んだプロテインとなっています。
吸収スピードの異なる3種類のプロテインと、糖質・脂質・炭水化物など、体づくりに必要な栄養がたっぷり配合されています。また、マイルドなチョコレート味で、飲みやすいのも人気の理由のひとつです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() PPN 730’CASEIN PROTEIN
1
|
11,000円 |
3.9 |
|
![]() ウイダー ウエイトアップビッグ
2
|
3,123円 |
4.29 |
|
![]() beLEGEND カゼイン&ホエイ夜用
3
|
4,580円 |
4.29 |
|
![]() ケンタイ ウエイトゲインアドバンス
4
|
2,339円 |
4.33 |
|
![]() バルクスポーツ プロテイン ビッグ……
5
|
4,054円 |
4 |
|
![]() Optimum Nutrition ゴールドスタン……
6
|
11,600円 |
|
|
![]() NICHIGA カゼイン ミセル プロテイン
7
|
2,394円 |
3.86 |
|
![]() 森永製菓 ウイダー マッスルフィッ……
8
|
3,061円 |
4.38 |
|
![]() マーシャルワールドジャパン Golde……
9
|
13,700円 |
4.4 |
|
![]() 江崎グリコ マックスロード ウエイ……
10
|
3,680円 |
4.24 |
|
まとめ
ダイエット中の方や、休息中のたんぱく質補給として人気の高い「カゼインプロテイン」。理想の体づくりに役立つアイテムとして注目を集めています。カゼインプロテインの中でも比較的吸収の速いカゼインミセルや、消化吸収が遅く腹持ちのいいカゼイネートがあります。
それぞれの特徴を活かして選ぶことで、より効率よくたんぱく質の補給が可能となるでしょう。また、継続することも結果につなげる大事なポイントです。カゼインは溶けにくい性質もあるため、溶けやすさや飲みやすさもチェックして、続けやすい商品を見つけて理想の体を目指しましょう。