子供の知育用としても使われ、暗算力や集中力・記憶力の向上に効果があるとされる「そろばん」。指先を使った細かい作業になるので、脳の活性化や痴呆防止にも役立つとされています。ですが、いざ選ぶとなると素材や桁数など何を基準にすれば良いのかわからない方も多いはず。
そこで今回は、そろばんの選び方と、各通販サイトで実際に購入されているものの中でも特に人気のおすすめ商品をランキング形式で紹介致します。子供用から大人用まで役立つ情報満載なので、ぜひ参考にしてくださいね。
そろばんの選び方
そろばんを選ぶ際に重要な4つのポイントをみていきましょう。
適度な重さと弾きやすさが選ぶポイント、レベルや目的に合わせて「珠の素材」を選ぶ
そろばんの珠に使われている素材は「柘植」「樺」「プラスチック」の3種類があり、それぞれ価格や使用時の弾きやすさが異なります。求めているレベルによっても変わってくるので、しっかりとチェックしておきましょう。
使い込むほど手に馴染む、上級者や長く愛用していきたい方におすすめの「柘植」

「柘植」の珠は使い始めはやや黄色がかった色味が特徴で、使い込むほどに上品な飴色へと変化していきます。高級素材としても知られており価格はやや高いですが、耐久性や弾きやすさに優れているので長く愛用していきたい方にはぴったりの素材です。
硬く丈夫で弾きやすい、初心者から上級者まで幅広く普及していて使いやすい「樺」

「樺」の珠はそろばんに使用される珠の中では最も汎用性の高い素材で、耐久性と重さのバランスもちょうどよく弾きやすいのが特徴です。落ち着いた雰囲気の色味をしており、柘植の珠を使用しているものより手頃な値段で手に入るので初心者の方にもおすすめの素材になります。
柘植と比べると手に馴染むのは早いですが、硬い素材なので長時間使用していると指先が痛くなってしまうこともあります。競技用として購入する場合にはなるべく柘植素材のものを選ぶのが良いでしょう。
価格は安いが扱いづらい、子供への興味づけやお試し用に使うなら「プラスチック」

「プラスチック」の珠は本格的にそろばんを始めてようと考えている場合には不向きな素材です。しかし、予算に限りがある場合や子供の興味付けとして購入するのであれば気軽に使えて歪みも少ないのでおすすめの素材になります。
ただし、珠自体の重さがほとんどないので強く弾くと珠が戻ってきてしまい正しく計算できないこともあります。購入する際にはそういった点をあらかじめ留意した上で買うようにしましょう。
長く続けていくなら基本の23桁がおすすめ、年齢やレベルに合った「桁数」を選ぶ

本格的にそろばんを始める方や長く続けていこうと思っている場合には桁数が23桁のそろばんを選ぶようにしましょう。27桁などのそろばんもありますが検定や競技でも23桁以上の計算をすることはほとんどないため、最初に選ぶものとしては23桁あれば十分です。
全国的にも23桁が主流となっていますし、最高段位の10段でも27桁の計算は登場しないため安心して使えます。慣れてきて桁数が物足りないと感じた時に検討するのが良いでしょう。
ボタン一つで即ご破算、検定に向けてスピードアップを目指すなら「ワンタッチ機能」付きがおすすめ

最近のそろばんには、上部にボタンが付いていてワンタッチでご破算(珠をゼロの状態に戻すこと)できる商品が数多く登場しています。一瞬のスピードを争うような検定などで使う場合には、あって損はない機能です。
また、普段から計算用にそろばんを使用している場合は珠を戻す手間が省けるので、素早く計算したい時にもぴったりの機能になります。
子供の知育におすすめ、幼児の小さな手でも扱いやすく作られた「百玉そろばん」

通常のそろばんとは毛色が違いますが、幼少期の知育や数字の概念を楽しく学ぶために「百玉そろばん」を活用するのもおすすめです。通常のそろばんより珠が大きめに作られているので子供の小さな手でも操作しやすく、数が捉えやすくなっています。
年齢によって遊び方が変わってくるので、それぞれの年齢や発育に合わせて使用すると良いでしょう。
そろばんのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで実際に購入されている商品の中でも特に人気の高かった商品だけを厳選してランキング形式で紹介致します。知育玩具にぴったりの商品もランクインしているので、悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。
1位 くもん出版 くもんの玉そろばん120 WC-21

yahoo.co.jp
サイズ:13 x 31 x 28 cm
色:-
遊びながら楽しく数字の理解が進む
幼児用の知育おもちゃで有名なくもんの「玉そろばん」です。120までの玉を声に出してはじくことで、手と頭を使いながら数の規則性を理解するのに役立ちます。幼児の肩幅ほどのサイズと、立てても寝かせても使えるタイプなので幼児の発達に合わせて使えるメリットも。
また、そろばんの裏に差し込む付属の「かずシート」は裏表に数字が書かれており、数を数える練習・掛け算・割り算を理解するのにとても便利です。
2位 ハーティエクスプレス 播州小野そろばん 4玉23桁

rakuten.co.jp
サイズ:-
色:ダークブラウン
国内シェア率70%以上、伝統工芸品として指定されている播州そろばん
日本の伝統工芸品である播州そろばんは、職人の手で丁寧に作られた持ちやすいフレームと安定感のある樺玉が特徴。伝統的で高品質なそろばんを探している方におすすめです。そろばんが傷つきにくいハードケース付きで、持ち運ぶときも安心。
ボタンを押すと玉が一瞬で戻るワンタッチ機能も付いており、事務作業でそろばんをよく使う方や検定に向けてより速いタイムを目指している方にもぴったりの一品です。
3位 トモエ算盤 児童用100玉そろばん ABA100C

yahoo.co.jp
サイズ:-
色:赤・黄色
鮮やかな珠をはじいて子供の頃から楽しく数の感覚を養える
赤と黄色の鮮やかな珠が目を引く、子供用のそろばんです。5個づつに分けられた2色の珠を弾くことで、数の大小や掛け算の考え方を目・耳・手から感覚的に理解することが出来ます。
また、珠やフレームの素材はすべて温かみのある木製です。子供の好奇心をかきたて、しっかりと手になじむので、そろばん学習がもっと楽しくなること間違いなし。そろばんを本格的に習う前の練習用としてもおすすめです。
4位 なないろ館 そろばん 23桁×4玉 スタンダード ケース付き

amazon.co.jp
サイズ:約36×6.5×1.5cm
色:ネイビー、ブラウン、ワインレッドなど
スタンダードな初心者用、ケースが付いたプラスチックそろばん
スタンダードな23桁そろばんは、習い事や職場に加えて頭の体操・指の運動など様々なシーンで使えます。持ち運びや保管に便利なケース付きです。ケースの内側は手触りの良いウール製でできており、そろばんをキズやほこりから守ります。
プラスチック製の珠は木製のものと比べて軽量で弾き心地が軽く、子供やそろばん初心者でも指が疲れません。手に取りやすい価格で、初めてのそろばんにおすすめですよ。
5位 トモエ算盤 ワンタッチそろばん 23桁

yahoo.co.jp
サイズ:33.6×6.6×1.5cm
色:-
ボタンひとつで簡単リセット、検定向けの本格そろばん
熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧に仕上げたそろばんです。珠には硬い樺の木を使用しており、弾きミスが少なく経年劣化しづらいのが特徴。本格的にそろばんを習いたい方や長く使えるそろばんを探している方にぴったりの商品です。
そろばんの枠の下部分に溝があり、手で持った時にしっかりした安定感があります。ボタンひとつでワンタッチリセットができるので検定にも向いており、計算スピードの向上にも役立ちます。
6位 サクラクレパス 雲州堂 おけいこそろばん US-15

yahoo.co.jp
サイズ:6.7×26.0×2cm
色:-
子供の頃から脳を鍛える、入門編にぴったりの一品
子供の手でも弾きやすい大きなサイズの黄色珠と青のフレームが特徴的なそろばんです。そろばん学習は集中力や忍耐力を幼少期から養うのに役立ちます。15桁のそろばんなので、カバンやランドセルに入るのもうれしいポイント。
位取りシール付きなので子供や初心者でも理解しやすく、学校用や入門編としてそろばんを購入したい方にもおすすめですよ。
7位 FOURLEAF そろばん 子供用 FL-003

amazon.co.jp
サイズ:20.5×6×1.5cm
色:虹色
指が疲れにくいプラスチック製の珠で計算楽々
虹色の珠が鮮やかな13桁の子供用そろばんです。子供用に設計されたプラスチック製のカラフルな珠は、軽量で指が疲れにくく視覚的にも理解しやすいのが特徴。子供に親しみやすいおもちゃのような見た目は、本格的にそろばんを始める前のステップアップにもぴったりです。
ワンタッチ機能で楽にリセットできて価格が手頃なのも魅力的。そろばんを初めて習う子供へのプレゼントとしてもおすすめの商品です。
8位 トモエ算盤 そろばん スタンダード 27桁 袋セット

yahoo.co.jp
サイズ:42.4x1.7x8.5cm
色:(カバー)あか、みどり
名前を刻んで自分だけの一台を作れる、老舗メーカーのベーシックモデル
老舗そろばんメーカーのベーシックな27桁そろばんです。桁が多いので難しい応用問題を解く際に途中の計算式を算盤に控えることができ、初心者でも使いやすいのが特徴。樺珠そろばんの中では他メーカーと比べて購入しやすい価格帯で、名入れサービスがあるのも嬉しいポイントです。
スタンダードタイプでコスパの良いそろばんを探している方や、基本の計算スキルをしっかりと身につけたい人におすすめです。
9位 トモエ算盤 そろばん 23桁 A型スタンダード

yahoo.co.jp
サイズ:6.5 x 33.2 x 1.6 cm
色:茶
使いやすさと価格のバランスに優れたコスパの高い本格そろばん
プラスチック製の珠と比べて硬さのある樺珠は、歪みや割れなどの経年劣化が少ないのが特徴です。そろばん初心者から段を持つ上級者まで長く愛用できるのも多くのから愛されている理由の一つ。
また、樺珠はやや重量があるため安定性にも優れており、計算中に他の珠が振動で動きづらいので計算中の集中力を乱しません。使いやすさと価格のバランスがよく、学校や教室でもよく使われているそろばんです。
10位 サクラクレパス 雲州堂 そろばんパック 23桁 U-23E

yahoo.co.jp
サイズ:1.8 x 32.0 x 6.0 cm
色:(カバー)紺、赤、青
プラスチックと樺のいいとこ取り、低価格なのにしっかりとした安定感
そろばんの角がなめらかな曲線になっており計算時にしっくりと手に馴染みます。また、角が丸いので子供でも安安心して使えるのも嬉しいポイント。
樹脂製の珠を使うことで低価格ながら樺珠のような安定感のある計算が可能で、プラスチックと樺の良いところをバランスよく取り入れています。初級~中級クラスの方や事務仕事で使用する場合にもおすすめの一品で、ケースが付いているので持ち運びの際も安心です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() くもん出版 くもんの玉そろばん120……
1
|
1,908円 |
4.38 |
|
![]() ハーティエクスプレス 播州小野そ……
2
|
4,890円 |
4.26 |
|
![]() トモエ算盤 児童用100玉そろばん A……
3
|
2,024円 |
|
|
![]() なないろ館 そろばん 23桁×4玉 ス……
4
|
1,680円 |
3.7 |
|
![]() トモエ算盤 ワンタッチそろばん 23桁
5
|
5,999円 |
|
|
![]() サクラクレパス 雲州堂 おけいこそ……
6
|
931円 |
3.79 |
|
![]() FOURLEAF そろばん 子供用 FL-003
7
|
800円 |
3.8 |
|
![]() トモエ算盤 そろばん スタンダード……
8
|
3,565円 |
3.25 |
|
![]() トモエ算盤 そろばん 23桁 A型スタ……
9
|
3,000円 |
|
|
![]() サクラクレパス 雲州堂 そろばんパ……
10
|
2,035円 |
4 |
|
まとめ
幼少期から使用することで映像処理能力や情報処理能力の向上が期待できる「そろばん」。アナログな道具ではありますが、その魅力はデジタルの計算機に消して劣りません。珠の種類によっては使い込むごとに味が出てくるので、長く使う楽しみがあるのも魅力の一つです。
また、最近ではワンタッチですぐにご破算できる機能が付いたものなども登場しており、時代の変化に合わせて使いやすく進化しています。ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりの素敵な商品を見つけていただければ嬉しいです。