MENU

洗えるマスクの選び方とおすすめ人気ランキング10選【女性や男性も使いやすい】

感染症対策や花粉症など、日常生活には欠かせなくなったマスク。中でも洗えるマスクは、洗濯すれば繰り返し使うことができるため経済的かつ衛生的で今注目のアイテムです

。肌に優しい素材にこだわったアイテムや抗菌や抗ウイルス性能付きのアイテム、立体的な形のアイテムなど様々なアイテムが販売されています。ここでは、洗えるマスクの選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介。

目次

洗えるマスクはこんな人におすすめ

出典:amazon.co.jp

洗えるマスクの魅力は、その名の通り複数回洗って使えること。一回きりしか使えない使い捨てマスクよりも、コストパフォーマンスが良いため、お財布に優しいマスクを探している方におすすめです。

また、環境にも優しいこともポイント。使い捨てマスクを使うよりもゴミの量を減らすことができ、地球環境を考慮して生活したい方にも最適なマスクです。

洗えるマスクの選び方

洗えるマスクは素材や形、機能性などいろいろな視点から選ぶことができます。ここでは、洗えるマスクを選ぶ時の注目ポイントを徹底解説。あなたのお気に入りのマスクを探す際の参考になれば幸いです。

素材で選ぶ

洗えるマスクの素材は、主に3つ。ポリエステル素材やウレタン素材、コットン素材です。素材によって着け心地や機能性などが異なっています。では、それぞれの特徴をご紹介しましょう。

丈夫で速乾性に優れたポリエステル素材

出典:amazon.co.jp

ポリエステル素材は、耐久性が高く何回洗濯しても繊維がボロボロになりにくいため、1つ持っていれば長い期間繰り返し使うことができます。

冬や梅雨のような洗濯物が乾きにくい時期でも、比較的乾きが良い嬉しい素材です。季節を問わず毎日使うため、すぐに乾くポリエステルのマスクは重宝しているという声も多くあります。家事や育児、仕事に忙しい方にぴったりな洗えるマスクです。

フィット感を重視するならウレタン素材

出典:amazon.co.jp

ウレタン素材は、生地の伸びの良さがポイントです。顔の輪郭に沿ってしっかりとフィットします。顔とマスクのすき間から入り込んでくる花粉やウイルスが気になる方におすすめです。

生地が軽く、通気性の良さも魅力。長い時間つけていてもマスクの重みで疲れを感じることは少なく、呼吸もしやすいため、1日を快適に過ごすことができるでしょう。

肌への負担が気になるならコットン素材

出典:amazon.co.jp

肌の乾燥や肌荒れが気になる方はコットン素材がおすすめ。柔らかく肌への刺激が少ないため、肌とマスクが擦れて肌が荒れるリスクを減らすことができます。

吸水性も高く、着け心地の良さもポイント。汗をたくさんかき、蒸れやすい夏場でも肌トラブル防止効果が期待できるでしょう。長時間マスクをつけている方や、敏感肌で悩んでいる方はぜひ検討してみてください。

マスクの形で選ぶ

マスクの形は、主に3つ。立体型と平型、プリーツ型です。それぞれどんな特徴を持っているのかを頭に入れて、あなたにぴったりの洗えるマスクを選びましょう。

話しやすさを求めるなら立体型

出典:amazon.co.jp

立体型のマスクは、フェイスラインにぴったりとフィットしながら、くちびるや鼻の周りにはマスクが触れにくいことがポイント。メイクやリップ、ファンデーションが落ちにくいため女性から人気の高いマスクです。

マスクの中のゆとりが大きいことも魅力。マスクと口周りに余裕があり、話しやすく呼吸がしやすいため、接客業やスポーツを楽しんでいる方からも高い評価を得ています。

保湿効果を重視するなら平型

出典:amazon.co.jp

平型のマスクは、顔全体を覆ってくれることがポイントです。平らな分、顔に触れる面積が大きいため、口や鼻だけでなく頬もしっかりとカバー。高い保湿と保温効果を生み出し、冬にもぴったりなアイテムです。

感染症対策や花粉症対策にはもちろんのこと、移動中にもおすすめ。夜行バスや新幹線、飛行機などの乾燥を感じやすい場所でも優れた保湿効果で喉のケアに最適です。様々なシーンで使えるマスクを探している方にぴったりです。

プリーツ型ならサイズ調節が可能

出典:amazon.co.jp

プリーツ型マスクは、横向きに複数の段が入っていることが特徴。段を縦方向に広げることで、自分の顔の大きさに調整ができます。

プリーツ型でワイヤーが入っているアイテムにも注目。ワイヤーの曲げる角度を鼻や頬骨の高さに合わせることができるため、すき間から入ってくる花粉やウイルスにも対応できます。フィット感やサイズ感を重視する方におすすめです。

洗い方も注目ポイント

洗えるマスクは、洗える回数を表記しているマスクや洗濯機で洗えるマスク、手洗いを推奨しているマスクなど様々な種類が販売されています。使用頻度に合わせて、あなたに最適な洗えるマスクを選びましょう。

毎日洗うなら洗濯機対応のものを

出典:amazon.co.jp

毎日、家事や育児、仕事に追われている方には洗濯機で洗えるマスクがおすすめ。干すだけで良いので時間の短縮になり、とても便利です。

購入する際は、洗える回数を要チェック。洗う回数を超えてしまうとマスクの性能が落ちたり、生地が劣化してしまうことに繋がります。

なるべく何回も洗うことができ、性能が落ちにくいコストパフォーマンスが良いマスクを選ぶように心掛けましょう。

長く使い続けたいなら手洗いもおすすめ

出典:amazon.co.jp

1つのマスクを長く使い続けたいなら、手洗いのマスクもおすすめ。手洗いであれば生地を傷めにくいため、マスクの寿命を保ちやすくなります。

特に、高級なシルク素材や伝統的な織物で作られているマスクは洗剤や干し方にも注目しましょう。洗濯表示をよく確認し、どんなタイプの洗剤を使ったらよいのかや、陰干しなどの干し方などもチェックしておくとより長く、いつまでもきれいに使うことがでますよ。

機能性で選ぶ

洗えるマスクには、花粉対策や抗菌、冷感など機能性に優れたマスクが数多くあります。どんな目的でどんな季節に使うのかに注目して、選んでみても良いでしょう。

花粉症がつらいなら花粉カットタイプ

出典:amazon.co.jp

花粉症で悩んでいる方には、花粉対策マスクがおすすめ。花粉を寄せ付けにくい加工や花粉が付着しにくい布をしているものなら、目のかゆみや鼻のムズムズへを抑える効果が期待できます。

洗えるマスクの中には、洗うと花粉バリア機能が薄れてしまうアイテムも。商品の表示をよく確認し、花粉バリア効果が長続きするアイテムを選びましょう。

夏でも快適なクールタイプも

出典:amazon.co.jp

夏に使うならクールタイプの洗えるマスクがおすすめ。顔に触れるとひんやりとした冷たさを感じられるため、暑い夏やムシムシする梅雨の時期にぴったりです。

通気性の良いアイテムにも注目。風通りが良いと、熱を逃がしやすいため、顔のほてりにも効果があります。暑い日に外で仕事をする方や自転車で子どもの送り迎えをする方、スポーツをする方にもおすすめです。

ウイルスが気になるなら抗菌タイプ

出典:amazon.co.jp

風邪やインフルエンザなどのウイルス対策を重視するなら、抗菌加工や銀イオン加工をしている洗えるマスクがおすすめです。ウイルスを寄せつきにくい工夫がされているため、感染症が流行しやすい冬の時期に最適。

抗菌機能が付いているといえども、すべてのウイルスから完璧に身を守ることは難しいとされています。マスクだけでなく、手洗いやうがいも心掛けましょう。

サイズで選ぶ

洗えるマスクは、子ども用や顔が小さめの女性用、標準サイズの大人用まで幅広いサイズ展開がされています。あなたの顔のサイズに合ったマスクを選びましょう。

子ども用なら9センチから11センチ

出典:amazon.co.jp

子ども用の洗えるマスクを購入するならば、9センチから11センチサイズを選びましょう。子どもは、元気に遊びまわることが多くマスクがずれやすいことが注目ポイント。

しっかりと顔にフィットし、耳が痛くなりにくいものを選ぶことがおすすめ。大きすぎるものはすき間からウイルスや花粉が入りやすいので気をつけましょう。

女性や小顔の方は10.5センチから12.5センチの小さめサイズ

出典:amazon.co.jp

標準サイズでは大きすぎるが、子どもサイズでは小さすぎると悩んでいる方は10.5センチから12.5センチの小さめサイズがおすすめです。特に、女性は標準サイズではブカブカしてすき間ができてしまうという声が多くあります。

小さめサイズであれば、フィット感も十分でウイルスもしっかりとガード。マスクのサイズで悩んでいる方は一度試してみて下さい。

男性なら標準サイズの12センチから14.5センチがおすすめ

出典:amazon.co.jp

一般的なサイズの洗えるマスクを探しているならば、12センチから14.5センチの洗えるマスクがおすすめです。一般的な成人男性であれば、標準サイズで充分でしょう。

一番スタンダードなサイズなため、たくさんの種類やデザイン、カラーのアイテムが揃っており、バリエーションが豊かです。レパートリー豊富な中から選びたい方にもおすすめです。

サイズ調節ができるタイプもおすすめ

出典:amazon.co.jp

洗えるマスクは、何回も洗っているうちに耳にかけるひもが伸びたり、縮んだりすることも考えられます。このような場合に備えて、ひもの長さが調節できる洗えるマスクがおすすめ。

アジャスター付きで簡単にヒモの長さを調節できるタイプや、ひもを結んで調節するアイテムがあります。調節しやすいと感じるタイプを選びましょう。

洗えるマスクのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、洗えるマスクのおすすめ人気商品10選をランキング形式でご紹介。あなたのお気に入りの洗えるマスク選びの指標になれば嬉しいです。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

1位 Home Cocci 3D FIT MASK Mサイズ HC005-MGR

詳細情報

素材:スパンデックス
内容量:4枚組

寝具のような心地よい肌触りが魅力

スパンデックスと言う伸縮性の高い生地が魅力の洗えるマスク。サラッとした肌触りが心地よいフィット感を生み出しています。優しい素材のため耳への負担も少なく、長時間つけていても快適。

UVカット機能付きも嬉しいポイント。紫外線から肌を守り、夏のマスク焼けにも効果的です。寝具メーカーが生み出した肌触りの良いマスクを体感してみたい方は検討して下さい。

2位 幕末~BAKUMATSU E-JUICE~ 小杉織物 ナノ×シルクールマスク

詳細情報

素材:シルク100% 
内容量:1枚

ナノファイバーを用いた高性能マスク

ナノファイバーという特殊フィルターを採用。抗ウイルス効果が高く、100回洗っても効果が持続するとされている画期的な洗えるマスクです。ウイルスに敏感な方にぴったり。

肌に優しい天然由来のたんぱく質を含んだシルク生地も魅力。さらさらとした生地は心地よいだけでなく、保湿性が高く紫外線もカット。女性から注目度が高いアイテムです。

3位 Wild Scene 洗える マスク スポーツマスク 6枚セット

詳細情報

素材:ポリエステル
内容量:6枚セット

アジャスター付きでサイズ調節も簡単

好きなサイズに調節できるアジャスター付きが魅力。ちょうどよいサイズに合わせられるため長い時間つけていても耳が痛くなりにくく、メガネも曇りにくいと高い評価を得ています。

綿とポリエステルを上手く組み合わせた生地もポイント。吸水性と速乾性を兼ね備えているため、アウトドアやスポーツシーンにもぴったりです。様々なシーンで活用できる洗えるマスクを探している方は検討してみてください。

4位 ヤマシン フィルタマスク プラス 3枚入り

詳細情報

素材:ポリプロピレン
内容量:3枚

特殊設計でウイルスもしっかりブロック

口元はゆったり、鼻と顎の下はしっかりとカバーできるオリジナル設計が魅力。口元は余裕があるため話しやすく、すき間ができやすい鼻周りと顎を優しく包み込み、高いフィット感を生み出しています。

ナノファイバーを取り入れたフィルターもポイント。花粉やウイルス、PM2.5もしっかりガードしてくれます。フィット感と機能性を重視する方は一度試してみてください。

5位 DLXGIRL 洗えるマスク 夏用 10枚入り

詳細情報

素材:ウレタン素材
内容量:10枚

約50回も洗えるひんやり冷感マスク

耐久性の高さが魅力の洗えるマスク。洗濯ネットに入れて洗えば、約50回繰り返し使えるため、お財布に優しく嬉しいという声がたくさんあります。

着け心地にこだわった生地もポイント。良く伸びて耳への負担も少なく、肌に触れるとひんやりとした冷たさを感じられます。経済的な冷感タイプのアイテムを探している方は参考にしてください。

6位 BYT フィット感マスク 10枚入り

詳細情報

素材:ポリカーボネート
内容量:10枚

おしゃれなカラーバリエーションがSNSで話題

工夫を凝らした3D立体構造が魅力です。口の周りは適度な空間があるため、ぺこっとへこんでしまうことを軽減。会話や呼吸がしやすいと言う声が寄せられています。

カラーバリエーションが豊富なこともポイント。鮮やかなパステルカラーが揃っており、毎日のコーディネートに合わせてマスクでもおしゃれを楽しみたい方にぴったりです。

7位 BYT 超息楽3Dマスク 春夏秋冬用 3枚個包装

詳細情報

宗崎:ポリエステル
内容量:1枚

独自開発の立体構造で呼吸も快適

他にはない珍しいシルエットがポイントの洗えるマスク。特別なカッティング技術を施し、口元の空間を確保。息のしやすさと会話のしやすさを実現しています。口紅も付きにくく、嬉しいと女性からも高評価を得ています。

生地は特殊な4層構造になっており、花粉やハウスダストもしっかりとガード。メイク崩れが気になる方や口元の快適さを重視する方におすすめです。

8位 プローブ 銀イオン抗菌加工・ラテックス立体型マスク 3枚入り

詳細情報

素材:ポリエステル100%
内容量:3枚

銀イオン抗菌加工でしっかりとしたウイルス対策

抗菌と抗ウイルスに力を入れた洗えるマスク。ドイツの銀イオン加工を施した繊維を使うことで、菌の繁殖を抑え、約50回洗っても高い抗菌効果を保つことを実現しています。

機能性だけでなくデザイン性も充実。きれいなパステルカラーがとてもたくさん揃っており、アジャスターもついているため女性や子ども用としても注目のアイテム。おしゃれで抗菌性が高いマスクを探している方におすすめです。

9位 ワイティーエス 洗える70億人のマスク 大人用 3枚入り MSK-B3L-W

詳細情報

素材:ポリエステル
内容量:3枚

肌に優しい3層構造が魅力

2種類の素材を組み合わせた本体部分が魅力。マスクの内側部分はコットン素材を使用し、優しい肌触りを実現。外側部分は高い耐水性を持つポリエステル素材を採用することで、周りからの飛沫もしっかりガードしてくれます。

抗菌ナノコーティング加工が施されていることもポイント。約30回まで洗っても抗菌効果が長持ちするため、ウイルス対策を強化したい方や空気が乾燥し風邪などが流行しやすい冬の時期にもぴったりのアイテムです。

10位 株式会社クレアーレすぎもと マスク 柿渋染め 2枚セット KS-01

詳細情報

素材:コットン
内容量:2枚

伝統的な織物で作られた純日本製の布マスク

京都府の柿渋で染めた日本伝統の織物生地が魅力。柿渋染め素材は繰り返し洗って使えるほど丈夫なことで有名です。使えば使うほど肌に馴染む、柔らかい肌触りで人気。

マスクの内側は、日本伝統の織物である高島ちぢみ綿100%を使用しています。抗菌加工素材ため、飛沫対策にもぴったり。高島ちぢみ本来のひんやりとした清涼感も味わうことができます。日本の良さが感じられるマスクを探している方におすすめです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Home Cocci 3D FIT MASK Mサイズ

1

890円




3.7

小杉織物 ナノ×シルクールマスク

2

3,960円




3.72

Wild Scene 洗える マスク スポー……

3

2,980円




4.1

ヤマシンフィルタマスク プラス 3……

4

495円




3.5

DLXGIRL 洗えるマスク 夏用 10……

5

1,799円



BYT洗って使える3Dデザイン布マスク

6

900円




3.8

超息楽3Dマスク 春夏秋冬用 3枚個……

7

960円




4.26

プローブ 銀イオン抗菌加工・ラテ……

8

1,680円



洗える70億人のマスク 大人用 白 3……

9

690円




4.02

マスク 柿渋染め 抗菌 立体 フィッ……

10

2,380円




4.3

まとめ

洗えるマスクを選ぶ際は、マスクの素材や形、サイズ調節の有無、洗える回数を考慮し使う場面に合ったアイテムを購入しましょう。洗えるマスクをつけることはもちろんですが、手洗いやうがいを毎日の習慣にし、花粉やハウスダスト、ウイルスから身を守りましょう。

目次