凍結防止カバーは事前にフロントガラスに装着しておくだけで、解氷の手間を省いてくれます。また、凍結・積雪以外にも、花粉やほこりなどから守る効果もあります。最近では多くのメーカーが凍結防止だけでなく、夏にも使えるものや反射素材が付いているものなど、様々な商品を売り出されています。
そこで今回は、凍結防止カバーの選び方とおすすめの10商品を紹介します。素材や機能などをきちんとチェックして、自分に合った使いやすい凍結防止カバーを見つけましょう。
- 凍結防止カバーを使用するメリット
- 凍結防止カバーの選び方
- 凍結防止カバーのおすすめ人気ランキング10選
- 1位 QcoQce カーフロントカバー XD-2
- 2位 SPD 車用フロントガラスカバー ACSR-203-
- 3位 ANNYY フロントガラスカバー SQ1LP11AAH113ER4WE
- 4位 VIVAエンタープライズ vivaenterplise フロントガラスカバー CZ511
- 5位 ShinePick カーフロントカバー AML023-SP-JP-123
- 6位 DW フロントガラスカバー XAA357
- 7位 イシノ Ishino 凍結防止カバー FREEZEG-HUT
- 8位 シェアスタイル SHARE STYLE 凍結防止カバー ac01002
- 9位 ビーウェイ Beeway カーフロントガラスカバー
- 10位 ベロシティ Velocity フロントカバー Car-Cover-TFT-FRONT
- おすすめの商品一覧
- まとめ
凍結防止カバーを使用するメリット

寒い時期の朝にはフロントガラスが凍ってしまうことがよくあります。解氷スプレーなどで溶かして、スクレーバーで削ることもできますが、朝の作業時間はできるだけ短縮したいもの。
そこで便利なのが凍結防止カバーです。取り付けるだけでフロントガラスが凍るのを防ぐことができ、1分程度で取り外しから収納までが完了します。解氷スプレーよりも短時間で簡単にフロントガラスの凍結を解消できるので、時短したい人におすすめのアイテムです。
凍結防止カバーの選び方
凍結防止カバーを選ぶ時のポイントはサイズ・固定方法・機能の3つです。凍結防止カバーはフロントガラスのサイズに合ったものでないと装着できないため、固定方法と併せて使用できるかを必ず確認してください。
また、商品によって凍結防止以外の機能が付いているものもあります。せっかく買うならより便利で使いやすいものを選ぶと良いでしょう。ここでは3つのポイントについて詳しく解説していきます。
フロントガラスに合わせてサイズを選ぶ

凍結防止カバーはフロントガラスに合ったサイズのものを選ばないと、装着できないという失敗に繋がってしまいます。購入前に必ず自分の車に合ったサイズか確認しましょう。
フロントガラスのサイズは、軽自動車なら約139×103cm・大型SUVやミニバンなら約148×106cmが一般的です。そのサイズに合わせて、フロントガラスの全面を覆えるものを選んでください。ただし、車種によってそれぞれ微妙な違いがあるため、自分で測っておくと安心です。
凍結防止カバーの固定方法で選ぶ
凍結防止カバーの固定方法は、大きく分けて2種類あります。1つは固定が簡単な引っ掛けるタイプ、もう1つは盗難を防止できるドアで挟むタイプです。引っ掛けるタイプは固定が簡単で、手軽に装着できます。対してドアに挟むタイプは、取り外しにキーが必要なので安心感があります。
ここでは、それぞれの固定方法について詳しく解説します。メリット・デメリットを押さえて自分に合うものを選びましょう。
固定が簡単な引っ掛けるタイプ

タイヤやサイドミラーに引っ掛けて固定するタイプは、着脱が簡単で日常使いに適しています。2〜4点に引っ掛けた部分をサッと外すだけで良いので、作業時間をできるだけ短くしたい方におすすめです。
ただし取り外しが簡単な分、盗難されたり強風で飛ばされたりといった紛失のリスクがあります。人気がない場所に駐車している場合や、台風の日には向かないので注意しましょう。
盗難を防止できるドアで挟むタイプ

ドアで挟むタイプはキーを使って扉を開けないと外せないため、盗難されないというメリットがあります。また、風でズレたり飛んで行ってしまったりすることもありません。紛失が心配な方はドアで挟むタイプを選びましょう。
ただし、着脱が少々面倒です。いちいち左右のドアを開けて外す作業をしなければならないので、面倒臭がりな人には向きません。また、厚すぎるものだとドアに隙間ができてしまい、車内に水が浸入してしまうことがあるので注意が必要です。
凍結防止カバーの機能で選ぶ
凍結防止カバーの機能は商品によって様々です。夏場にUVカットカバーとして使えるものや、専用の収納袋が付いていてコンパクトに車内に備えておけるもの、衝突防止になる反射材付きのものがあります。
基本的にカー用品は車に積んでおくことが多いので、1つの物に複数の機能があれば収納スペースを減らすことができます。どんな機能が付いていると便利なのか考えて商品を選びましょう。
夏場も活躍できるUVカット機能

冬場に活躍する凍結防止カバーですが、商品の中にはUVカット機能を備えており、夏場に遮光カバーとして使えるものもあります。UVカット機能があれば紫外線による車内パーツの劣化を防ぐことが可能です。
紫外線は夏場に限らず冬場にも車に当たるものなので、UVカット機能付きの凍結防止カバーを使って車内を日焼けから守りましょう。特に、日の当たる場所に駐車している人におすすめです。
コンパクトに備えておける収納袋付き

商品の中には専用の収納袋が付いているものがあります。収納袋が付いていれば結露や雪などで濡れている凍結防止カバーを入れることができ、車内にしまう際に周りを汚しません。
また、専用の収納袋にしまうことでコンパクトになるのもメリットです。座席下やグローブボックスにも入れられるようになるので、置き場所に困りません。
衝突防止になる反射材付き

凍結防止カバーは暗い時間帯に取り付けておくことが多いので、反射素材が付いていると他の車から視認されやすくなります。衝突事故を防止したいなら、反射素材付きの凍結防止カバーを選びましょう。
特に集合住宅の駐車場など深夜にも車が近くを通る可能性がある場合は、反射素材があるものを選ぶと安心です。知らない内に、ぶつけられてしまったというトラブルを未然に防ぎましょう。
凍結防止カバーのおすすめ人気ランキング10選
続いては、実際に販売されている凍結防止カバーの中からおすすめの10商品を紹介します。選び方のポイントを踏まえた上で、自分に合うものを見つけてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 QcoQce カーフロントカバー XD-2

yahoo.co.jp
対応車種:コンパクト/セダン/小型SUV/ステーションワゴン/トラック/ミニバン
固定方法:引っ掛けるタイプ
機能:UVカット機能
四層構造のハイスペック
QcoQceのカーフロントカバー XD-2は、PEアルミ箔・パンチコットン・シルクコットン・不織布の四層構造を採用している点が魅力です。燃えにくく安全で、水を弾くため雨や雪からしっかりとガラスを守ってくれます。また、耐久性が高く傷が付きにくいので長期間使用できます。
固定用に磁石が3個付いているのもポイント。ドアに挟むことに加えて磁石でも固定できるので、強風が吹く台風の日でも安心して使用できます。
2位 SPD 車用フロントガラスカバー ACSR-203-

yahoo.co.jp
対応車種:-
固定方法:挟むタイプ
機能:UVカット機能
精巧な縫製により雨や紫外線からも守る
こちらの凍結防止カバーは、精巧な縫製で凍結だけでなく雨や紫外線からもフロントガラスを守ります。細かな埃や花粉などによる汚れや傷からも守ってくれるため、季節を問わず使用可能です。
また、厚手なので防水性・保温性にも優れています。夏は車内を涼しく、冬は暖かく保てるので車中泊をする際にもおすすめ。自由に折り畳みできるため、荷物が多い旅行にも持って行きやすいです。
3位 ANNYY フロントガラスカバー SQ1LP11AAH113ER4WE

yahoo.co.jp
対応車種:トヨタ ルーミー 900系 M910A M900A /トヨタ アクア NHP10
固定方法:挟むタイプ
機能:UVカット機能
UV99%カットで夏場も活躍
こちらの凍結防止カバーは、UVカット率99%で紫外線による車内パーツの劣化を防ぐことが可能です。特にダッシュボードの日焼けを防げるので、車の劣化を長期間遅れさせることができます。
また、防水・撥水性にも優れ、冬の結露や雪も簡単に払えます。車内にしまう時に水濡れが気にならないので、冬場に限らず梅雨時にも使用できるでしょう。
4位 VIVAエンタープライズ vivaenterplise フロントガラスカバー CZ511

rakuten.co.jp
対応車種:-
固定方法:引っ掛けるタイプ
機能:反射材付き
簡単に装着できるフック式
VIVAエンタープライズのフロントガラスカバー CZ511は、本体に付いているフックを使って簡単に装着できます。ゴム紐の先に付いているプラスチックフックを、タイヤのホイールなどに引っ掛けるだけなので取り外しも簡単。煩わしい操作がないので、忙しい朝でも使いやすいです。
裏面が起毛させた綿素材で作られているのも魅力。車のボディに擦れても傷を付けないので、着脱の際に気を使わずに勢い良く剥がすことができます。
5位 ShinePick カーフロントカバー AML023-SP-JP-123

yahoo.co.jp
対応車種:普通車/軽自動車/SUV/小型トラック
固定方法:引っ掛けるタイプ
機能:収納袋付き
6個の磁石とゴム紐でしっかり固定
こちらの商品は磁石とゴム紐でしっかりと固定できるのが魅力。磁石でしっかり押さえられるので風で煽られる心配がなく、台風の日でも安心して使用できます。風による紛失の心配もありません。
また、専用の収納袋が付属するのでコンパクトにまとめることができます。濡れた状態でも袋に入れれば収納場所が汚れないため、車に載せる際も安心です。
6位 DW フロントガラスカバー XAA357

yahoo.co.jp
対応車種:-
固定方法:引っ掛けるタイプ
機能:反射材付き/収納袋付き
ミラーもカバーできるワイドサイズ
DWのフロントガラスカバー XAA357は、覆える範囲が広いワイドサイズです。一般的な凍結防止カバーはフロントガラスしか覆えず、サイドミラーの凍結は自力で解消するしかありません。この商品ならミラーまでカバーできるので、その手間が省けて時間短縮にもつながります。
また、表面にアルミコーティングが施されているので耐久性が高く、汚れにも強いです。こまめにお手入れをしなくても、綺麗な状態で長く使用することができますよ。
7位 イシノ Ishino 凍結防止カバー FREEZEG-HUT

yahoo.co.jp
対応車種:普通車/軽自動車/SUV/小型トラック
固定方法:挟むタイプ
機能:-
高品質ポリエステル使用で劣化しにくい
イシノの凍結防止カバー FREEZEG-HUTは、高品質ポリエステルを使用しているので劣化しにくいです。寒い地域で毎日使用しても壊れず、しっかりとフロントガラスを守ってくれます。
ワイパーごと覆い、強力な6個の磁石で留められるのもポイント。強風にワイパーが巻き込まれるのを防げるので、台風の日にも活躍してくれます。
8位 シェアスタイル SHARE STYLE 凍結防止カバー ac01002

amazon.co.jp
対応車種:(ガラス幅130cmの車種に対応 )RAV4/ライズ/ヤリスクロス/プリウス/ハリアー
固定方法:挟むタイプ
機能:-
高い断熱性と保温効果で車中泊にもぴったり
こちらの凍結防止カバーは、不織布・綿・アルミ断熱シートの三層構造による高い断熱性と保温性が魅力。車内の温度を保ってくれるので、車中泊をする際にも役立ちます。朝まで涼しさ・暖かさをキープしてくれるでしょう。
また、サイドミラー・ドア・前輪のホイールの合計6か所で固定するため、盗難防止にも強風による吹き飛び防止にも優れています。車の駐車場所に関わらず安心して使用できます。
9位 ビーウェイ Beeway カーフロントガラスカバー

yahoo.co.jp
対応車種:普通車/SUVS
固定方法:挟むタイプ
機能:UVカット機能
高密度の分厚い生地使用で凍結ゼロ
ビーウェイのカーフロントガラスカバーは、高密度の分厚い生地を使用しており、しっかりと凍結を防げます。-50℃の低温下でもフロントには氷が一つもできません。氷点下の日が長く続く地域でも安心です。
また、ペットを乗車させる際には座席カバー・キャンプの時にはテーブルマットやテント用マットとして使用できます。冬以外にも活躍してくれる汎用性の高いアイテムです。
10位 ベロシティ Velocity フロントカバー Car-Cover-TFT-FRONT

rakuten.co.jp
対応車種:普通車/軽自動車/SUV/小型トラック
固定方法:挟むタイプ
機能:UVカット機能
1,000円以下で購入できる高コスパ
ベロシティのフロントカバー Car-Cover-TFT-FRONTは、1枚1,000円以下という高いコスパが魅力。万が一破損した時も気軽に買い換えられ、予備として購入しておくのにもおすすめの商品です。
素材には柔らかく丈夫なポリエステルタフタを100%使用しているため、ガラスを傷付ける心配がありません。急いでいる時も傷付くことを恐れずにバッと外せます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() QcoQce カーフロントカバー XD-2
1
|
1,788円 |
4.2 |
|
![]() SPD 車用フロントガラスカバー ACS……
2
|
1,380円 |
4.35 |
|
![]() ANNYY フロントガラスカバー SQ1LP……
3
|
2,399円 |
|
|
![]() VIVAエンタープライズ vivaenterpl……
4
|
580円 |
3.71 |
|
![]() ShinePick カーフロントカバー AML……
5
|
1,098円 |
3.9 |
|
![]() DW フロントガラスカバー XAA357
6
|
1,680円 |
3.69 |
|
![]() イシノ Ishino 凍結防止カバー FRE……
7
|
1,150円 |
3.4 |
|
![]() シェアスタイル SHARE STYLE 凍結……
8
|
1,881円 |
|
|
![]() ビーウェイ Beeway カーフロントガ……
9
|
1,199円 |
|
|
![]() ベロシティ Velocity フロントカバ……
10
|
858円 |
3.36 |
|
まとめ
今回は凍結防止カバーの選び方とおすすめの10商品を紹介しました。凍結防止カバーはフロントガラス全体を覆えなければ意味がないので、必ず自分の車に合ったサイズを選んでください。また、より使いやすいものを手に入れるためにも、固定方法と機能には必ず注目しておくことが大切です。
凍結防止カバーは、冬の朝の解凍作業時間を大幅に短縮できます。凍結防止カバーを購入して、ストレスのない1日のスタートを手に入れましょう。