近年のスマートフォンや新型パソコンではすっかりお馴染みになってきたUSB-Cポート。コネクタが差し込みしやすい、充電が速い等のメリットがありますが、マウスやSDカード、USBメモリなどのこれまで使用していた機器の接続に困っていませんか?
そこで役に立つのがUSB-Cポート対応アクセサリー。従来のコネクタ規格のアイテムもUSB-Cポート対応アクセサリーを用いればそのまま使い続けることができます。今回はUSB-Cポート対応アクセサリーの選び方とおすすめの商品を紹介します。
USB-Cポートの魅力
USB-Cポート(Type-C)とは、新しいUSBコネクタ規格のことです。2015年頃から普及し始め、様々な便利機能を持っていることから今後はUSB-Cポートに対応した商品が増えていくと考えられています。まずはUSB-Cポートの魅力を3つ解説します。
上下の区別がない

USB-Cポートの一番分かりやすい特徴は上下左右対称になっているコネクタの形状です。これまでのUSB Type-A・USB Type-B規格では、接続の度に挿入向きを確認するという手間がありました。
USB-Cポートはどの向きでも差し込むことができるため、上下を確認する必要がありません。パッと接続できるのでストレスなく使用できます。
急速充電ができる

USB-Cポートのもう一つの特徴がUSB Power Deliveryへの対応です。新しいUSB給電規格を実現し、最大100Wの電力供給ができるので急速な充電ができます。
また、充電器側で最適電力になるように調整してくれるため、5V〜20Vまで電圧が異なる様々な機器への充電が可能です。パソコンやスマホなど機器の種類を問わず素早く充電が完了します。
映像の出力もできる

USB-CポートはUSB規格以外の信号を流すことができるオルタネートモードに対応しています。このオルタネートモード対応によってHDMI信号も流すことが可能になり、USB-Cポート一つでモニターにも映像出力が可能になりました。
オルタネートモードは、Apple製品で採用されている高速通信規格Thunderbolt 3の信号も最大40Gbpsで送ることができます。
USB-Cポート対応アクセサリーの選び方
USB-Cポートによって、高速充電や給電電力の飛躍的上昇など様々な恩恵が生まれました。USB-Cポートに対応したアクセサリーは、これらの恩恵を活かしパソコンライフをより快適にしてくれるものです。
ここからはUSB-Cポート対応アクセサリーの選び方について解説します。自分の持っているデバイスと相性が良く使いやすいものを選ぶためにもぜひ確認してください。
USB-Cポート対応アクセサリーの種類で選ぶ
USB-Cポート対応アクセサリーは大きく分けて4種類。ここでは種類ごとにポイントをまとめていきます。これまで使っていた規格のものを使いたい・複数のUSB機器をまとめて使いたい・カードリーダー機能も欲しい等、普段使っている機器・環境をイメージして選びましょう。
複数のUSB機器を接続できるようになるUSBハブ

USBハブがあれば1つのポートに複数のUSB機器が接続できるようになります。USB-AタイプのマウスやHDMIも接続でき、同時に給電もできるので電源アダプターが不要になり、持ち運びにも便利です。
Type-Aポート・Type-Cポート・HDMI出力ポートを搭載した便利な3-in-1タイプや、さらにたくさんのポートを搭載した高機能USBハブもあります。普段使用している機器の種類に合わせて選びましょう。
今まで使っていたアクセサリーが使えるようになる変換コネクタ

変換コネクタは複数の機器ではなく、1対1で接続するためのアクセサリーです。従来使っていたUSB規格の違うアイテムを手軽に使い続けることができるというメリットがあります。
機種変更でType-C対応のスマートフォン・タブレットになった場合も、変換コネクタを使えば従来の充電アダプターで充電可能。新しい充電アダプターを買うのが面倒・今あるものを使いたいという人におすすめです。
SDカードやmicroSDカードの読み書きができるカードリーダー

スマートフォンのmicroSDカードや、デジタルビデオカメラのSDカードのデータを活用したい人におすすめなのがカードリーダータイプです。
USB-Cポート対応のノートパソコンは薄型の分、SDカードのスロットを採用してる端末が少ないです。そのため、スマホやデジカメのデータを出し入れしたい時にカードリーダータイプが活躍します。USBとカードリーダー両方に対応している高機能商品も人気です。
多目的に安定して使用できるドッキングステーション

USBだけでなく映像用のHDMI出力や通信用のイーサネットポート等、様々な種類のポートに対応したものがドッキングステーションです。電源アダプター付きで多目的に安定して使用することができます。
商品の中には、1つのパソコンに2台以上のディスプレイを接続し複数画面を表示できるマルチディスプレイに対応したものもあります。HDMI端子だけでなくDVI端子にも同時に映像出力できるものもあり、少し古い型のモニターでもサブモニターとして使い続けることができます。
USB規格をチェック

USB規格は次々とバージョンが更新されており、近年はUSB3.2対応の商品が増えてきました。新しいバージョンほど高速データ転送ができるので、快適な作業を求める人はUSB規格のチェックが大切です。
ただし、USBは下位互換性という特徴があります。使用するパソコンとUSBメモリの規格が違う場合、古い規格に合わせた速度で通信をします。最新のUSBメモリを買ったのに通信が遅いなと感じた場合は、パソコンのUSB規格をチェックしましょう。
USB Power Delivery対応なら高速充電が可能

USB-Cポートの大きな特徴は高出力の電力供給のために、USB Power Delivery対応になったことです。USB Power Deliveryの給電能力は最大100W。従来のモバイルバッテリーの約20倍のパワーを持ち、短時間で充電することができます。
USB Power Deliveryの力を最大限発揮させるには、デバイス・充電器・ケーブルの3つが全て対応している必要があります。購入前にアクセサリーがUSB Power Deliveryに対応しているか確認しましょう。
USB-Cポート対応アクセサリーのおすすめ人気ランキング10選
USB-Cポート対応アクセサリーを使えば急速充電・高速通信ができ、これまで使っていた機器の併用も可能になります。快適なパソコンライフのために1つはほしいところです。
ここからは、おすすめのUSB-Cポート対応アクセサリーを10商品紹介します。どれもパソコンやスマホをより快適にしてくれる人気商品です。USB-Cポート対応アクセサリー選びで迷っている人はぜひ参考にしてください。
1位 アンカー Anker PowerExpand Direct 8-in-2 AK-A83810A1

yahoo.co.jp
サイズ:13.7×2.9x1cm
重量:70g
MacBookに必要なポートをこれ一つで
MacBook Pro/Airユーザーにとってはベストバイと言えるアクセサリー。MacBookに必要な全てのポートを搭載したコンパクトUSB-Cハブです。最大100Wでのパススルー充電に、高速データ転送、5Kでの高画質出力という幅広い機能を持っています。
メリットはなんと言ってもその汎用性の高さです。多機能USB-Cポート・データ転送用USB-Cポート・USB-Aポート×2・HDMIポート・microSD&SDカードスロット・Lightningオーディオポートに対応しています。
2位 ハイパー Hyper HyperDrive Gen2 HP-HD-G206

yahoo.co.jp
サイズ:8.9×1.5×5.1cm
重量:132g
100WのPower Delivery対応で高速給電も可能
最大100WのUSB Power Deliveryに対応したドッキングステーションで、最新MacBook Proにも高速給電が可能。圧倒的なスピードで充電ができるので、電源への接続時間が多く取れない方にもおすすめです。
また、機能的かつスタイリッシュなデザインも特徴。放熱効率の高いアルミニウム製で、稼働時に熱がこもらず誤作動を起こす可能性が低いです。
3位 バセウス Baseus 8in1 USB-C PD ハブ

yahoo.co.jp
サイズ:約13×4.4×1.6cm
重量:約110g
LANポートを搭載していない機器も有線で使用可能に
1Gbpsイーサネット(LAN)ポートを搭載したUSBハブです。LANポートのないパソコンでも有線でインターネットに接続でき、安定した高速通信ができます。
軽量でコンパクトなデザインもポイント。高級感溢れる薄型設計はバッグに入れても嵩張らず、持ち運びがしやすいです。また、作業スペースが狭い場合も邪魔になりません。
4位 Selore 7in2 USB C ハブ MacBook Pro/Air専用

yahoo.co.jp
サイズ:14x6x1.5cm
重量:60g
映像出力もデータ転送もお手の物
Thunderbolt 3ポート・HDMIポート・USB3.0ポート・TF/SDカードスロット等、MacBookに必要なポートを揃えた専用USBハブです。充電機能・映像出力・高速データ転送の全ての面でモバイル環境を進化させてくれます。
映像出力では4Kで最大3画面のマルチディスプレイに対応。TFとSDポートを同時に使うこともでき、デジタルカメラのデータの転送・バックアップもスムーズに行えます。
5位 二マソ Nimaso 7-in-2 USB C ハブ UC2202A

yahoo.co.jp
サイズ:11.22×2.97 x1.09cm
重量:60g
わずか50gの重さでポートへ負担をかけない
MacBook Pro/Air専用USBハブで、多機能でありながらコンパクト設計が特徴。わずか50gの重さのため、MacBook本体のCポートに付けたままでも負担をかけず、本体Cポートの保護にもなります。
過電流防止・過電圧防止・高温防止・短絡防止が備えられているのも魅力。安全面も考慮して作られており、複数接続による加熱の不安がないので安心して使用できます。
6位 Lemorele USB TypeC ハブ 5 in 1

yahoo.co.jp
サイズ:13.6 x6x1.5cm
重量:60g
USB OTG機能搭載でスマホでも使用可能
OTG(On-The-Go)機能を搭載しているUSBハブ。OTGに対応したスマートフォンに接続すれば、パソコンがなくてもデータの読み書きができます。
また、コンパクト設計でポケットやノートPCのケースに入れられるので持ち運びしやすいです。LANポートもあるため、wi-fi環境のない出張先での有線LAN接続もできます。
7位 ランポウ Rampow Type C to USB 変換アダプタ JPRAMPOWAD02

yahoo.co.jp
サイズ:8.8×6.6×1.7cm
重量:20g
二つ並べても干渉しないコンパクトデザイン
USB3.0とUSB2.0機器すべてに対応したUSB変換アダプタです。他社の製品と比較して大幅な小型化・軽量化を実現。Macbookに二つ並べて挿入しても干渉しないデザインで、二つ同時に使用することができます。
OTG機能搭載のため、Type-C端子のスマートフォンやタブレットに手持ちのUSB機器を接続可能。ゲームコントローラーやマイクを接続できるため、スマートフォン・タブレットの活用の幅が広がります。
8位 エラゴ elago ドッキングステーション USBC-HB-CRHD-DG

amazon.co.jp
サイズ:2.8x1x28cm
重量:80g
6in1の高機能
6in1対応の高機能ドッキングステーション。SDとmicroSDスロットも搭載しており、カメラ等の保存データにもスピーディにアクセスします。また、イーサネットを備えたドッキングステーションのため、LANポートからネットワークに接続も可能です。
Power Delivery対応の給電専用USB Type-Cポートによって、ノートパソコンに充電しながらHDMI出力やUSB機器も同時使用できます。
9位 レンション LENTION 3ポート USB Type-C ハブ

yahoo.co.jp
サイズ:4.3×1.3×16.5cm
重量:64g
USB3.0搭載で高速データ転送
このUSBハブはUSB3.0ポート搭載で、ビデオ等の大容量データも数秒で転送できます。急速充電や4K HDMIにも対応しており、パソコンの充電と同時にHDMI経由でディスプレイ出力も可能です。
前方にSDスロットがあり右側にUSBハブという設計で、見た目もスリムかつスマート。SDカードとTFカードの同時読み込みにも対応し、高速データ転送で大容量のデータの使用も快適です。
10位 NOVOO USB C ハブ NVHUB1R7PDNS

yahoo.co.jp
サイズ:10.47×4.6×1.5cm
重量:71g
ポケットに入るコンパクトサイズで持ち運びしやすい
ポケットにも入るコンパクト設計のUSBハブ。パソコンケースのちょっとした隙間に入れることができるので、出張の際にも持ち運びしやすいです。
充電・高速データ転送・映像出力・インターネット接続という全てのニーズを満たす機能を搭載し、ファイルの同期・管理も高速処理が可能。オフィス・会議からプライベートの映画鑑賞まで幅広く活躍します。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アンカー Anker PowerExpand Direc……
1
|
6,990円 |
4.2 |
|
![]() ハイパー Hyper HyperDrive Gen2 ……
2
|
8,890円 |
3.9 |
|
![]() バセウス Baseus 8in1 USB-C PD ハブ
3
|
5,980円 |
|
|
![]() Selore 7in2 USB C ハブ MacBook P……
4
|
3,298円 |
4.3 |
|
![]() 二マソ Nimaso 7-in-2 USB C ハブ ……
5
|
3,880円 |
|
|
![]() Lemorele USB TypeC ハブ 5 in 1
6
|
2,899円 |
4 |
|
![]() ランポウ Rampow Type C to USB 変……
7
|
620円 |
4.4 |
|
![]() エラゴ elago ドッキングステーシ……
8
|
8,130円 |
|
|
![]() レンション LENTION 3ポート USB T……
9
|
3,780円 |
|
|
![]() NOVOO USB C ハブ NVHUB1R7PDNS
10
|
3,999円 |
4.3 |
|
まとめ
今回はUSB-Cポート対応アクセサリーの選び方とおすすめの商品を紹介しました。USB-Cポート対応アクセサリーは変換コネクタやカードリーダーなどのシンプルなものから、8in1の多機能なものまであるため、自分が普段どんな機能を使っているか・何を接続したいかによって選んでください。
また、USB Power Delivery対応製品は、デバイス・充電器・ケーブル全てが対応しなければ最大の効果は得られません。急速充電・高速データ転送を求める人は、自分のデバイス・ケーブルが対応しているかも事前に確認しておきましょう。自分に最適なUSB-Cポート対応アクセサリーを選べば、パソコンライフがもっと快適になります。