タイムを測るために使用するストップウォッチは、様々なスポーツで使用されています。多機能なものであれば勉強に役立てることも可能。たくさんのストップウォッチが販売されており、自分に合ったものを選ばなければ使いにくさを感じてしまいます。
また、計算機能の違いによって測れるタイムの種類も異なるため、どれを選べばいいか迷っている方も多いでしょう。そこで今回は、ストップウォッチを選ぶ時のポイントとおすすめの商品を紹介します。ストップウォッチを購入する前にぜひご覧ください。
ストップウォッチの選び方
タイム測定を行う際に欠かせないストップウォッチには、たくさんの種類があります。商品によって様々な特徴があるので、選び方を押さえてあなたにぴったりのストップウォッチを見つけましょう。ここでは、ストップウォッチの選び方について3つの項目に分けて解説します。
計測機能の秒数単位で選ぶ

販売されているストップウォッチの多くは、1/100秒単位のものが多いです。勉強をする際や一般のスポーツで使用するなら1/100秒の計測ができるストップウォッチで十分。
しかし、陸上競技などで細かい時間を測りたい時には、1/1000秒単位まで測れるストップウォッチがおすすめです。自分がどういった目的でストップウォッチを使用するのか考えれば、どの秒数単位を選ぶべきか見えてくるでしょう。
備えている計測機能で選ぶ
ストップウォッチを選ぶ時は、備えている計測機能にも注目しましょう。ストップウォッチには通常計測・積算計測・ラップタイム計測・スプリットタイム計測・カウントダウン計測の5つの計測機能があります。用途に合わせて計測機能を選びましょう。
ここでは、ストップウォッチの5つの計測機能について紹介します。自分が使用するシーンを思い浮かべながら確認してください。
スタンダードで扱いやすい通常計測

通常計測のストップウォッチは、スタートからゴールまでを計測するのが基本です。陸上や水泳、サッカーや野球などの基礎練習でも活躍するシーンは多いアイテムです。
一回測定するごとにタイムをリセットして使用するため、一回分の計測をする競技にぴったり。分かりやすい操作性で誰でも簡単に扱うことができます。また、通常計測は計測機能の中で最も一般的な測り方です。ストップウォッチとして販売されているものの、ほぼ全てに搭載されています。
ロスタイムを省ける積算計測

競技の合間にロスタイムのあるスポーツで使用する場合には、積算計測機能があるストップウォッチを選びましょう。途中の休憩時間はストップウォッチを停止させられるので、競技時間のみを積算してタイムを計測できます。休憩を挟むトレーニングにもぴったりです。
積算計測は通常計測と同様に、多くのストップウォッチに搭載されている機能ですが、必ずしも付いているわけではないため、積算計測が必要な場合は確認してから購入しましょう。
一周毎のタイムも測れるラップタイム計測

ランニングなどの長距離走で使う場合は、ラップタイム計測機能の付いたストップウォッチがぴったりです。ラップタイム計測は、スタートからゴールまでの間で一定の区間ごとにタイムを測ることができます。
さらに、合計タイムも同時に測ることができます。マラソン練習などの際、トラック1周ごとのタイムを測りながら全体のタイムも測ることができるため、ペース配分をチェックすることができます。
途中経過時間が分かるスプリットタイム計測

スプリットタイム計測は、スタート地点からゴール地点までの間で設定した地点のタイムを測ることができます。マラソンや駅伝などで、10キロ地点・20キロ地点など各地点での途中経過時間を測ることが可能です。
また、スプリットタイム計測の魅力は1台で同時に複数人のタイムを計測できることです。複数人が同時に競技するマラソンなどでは大活躍します。
休憩時間の計測にぴったりなカウントダウン計測

カウントダウン計測は、名前の通りカウントダウン形式でタイムを計測することができます。他の計測機能は時間が増えていくタイムアップ形式ですが、カウントダウン形式は設定した時間からタイムが減っていきます。
勉強時間や休憩時間を測る際に使用することがおすすめ。ストップウォッチに付いている機能ではあるものの、使用目的としてはタイマーと同じです。
ストップウォッチの付加機能で選ぶ
様々な場面で使用されるストップウォッチには、計測以外の機能が付いている商品もあります。ストップウォッチを選ぶ際は付加機能もチェックしましょう。
ここでは、ストップウォッチの代表的な付加機能を4つ紹介します。自分に必要な機能を見つけるためにも購入前に確認してください。
急な雨でも安心な防水機能

防水機能は名前の通り水に濡れても壊れない機能のことです。ストップウォッチは屋外で使用することもあるので、急な雨などによって濡れてしまう可能性も考慮して選ぶ必要があります。また、プールで使用する場合、防水機能は必須となるでしょう。
一言で防水機能と言っても、完全に水に浸かって大丈夫なものから、そうでないものまであります。防水レベルが商品によって異なるのでよく確認しておきましょう。
夜間でも使いやすいLED機能

夜間などの暗い場所で使用する可能性があるなら、LED機能付きのものがおすすめです。計測時間が表示される画面がLEDで明るくなるので、暗い所でもタイムの確認がしやすくなります。
また、常に光っているわけではないため日中は通常使用し、夜間だけLEDライトを光らせて使用することができます。画面が見にくい時にも使用できるのでLED機能は非常に便利です。
電池交換の手間が省けるソーラー充電機能

屋外での使用がメインとなる場合は、ソーラー充電機能が付いたストップウォッチがおすすめです。太陽の力を利用して使用と同時に充電を行うため、電池交換の必要がありません。
ただし、室内や夜間に使用する場合は使えなくなってしまうので注意が必要です。屋外と屋内の両方で使用する場合は、電池とソーラー充電のハイブリットタイプがおすすめです。
タイムを保存できるメモリー機能

メモリー機能が付いているストップウォッチは、測定したタイムを保存できます。次の測定までの間に測定したタイムをメモするのは意外と面倒です。また、すぐにメモできない状況もあるでしょう。
メモリー機能があればストップウォッチ内にタイムを保存することができ、後から確認することができます。保存できる期間や件数は商品によって異なるため、どれくらい保存したいのかを決めた上で選ぶのがおすすめです。
ストップウォッチのおすすめ人気ランキング10選
ここまではストップウォッチの選び方について紹介しました。あなたにぴったりのストップウォッチのイメージは湧いてきましたか?
ここからは、実際に販売されているストップウォッチをランキング形式で紹介します。おすすめのポイントと特徴についても解説していくので、自分にぴったりのストップウォッチを探す際の参考にしてください。
1位 シチズン CITIZEN ストップウォッチ HS44-001

amazon.co.jp
秒数単位:1/100秒
付加機能:5気圧防水
サイズ:高さ71×幅56×厚さ28mm
時間表示機能付きで時計不要
時間表示機能が付いているストップウォッチです。ストップウォッチと別で時計を持つ必要がなく、タイム計測の時はストップウォッチだけ持っていれば問題ありません。
また、最大23時間59分59秒のカウントダウン機能があるのでタイマーとして使用することもでき、勉強時間や休憩時間などを測る際にも使用できます。
2位 セイコー SEIKO ストップウォッチ SVAS009

yahoo.co.jp
秒数単位:1/100秒
付加機能:10気圧防水/カレンダー(日付・曜日)
サイズ:高さ75×幅63×厚さ22mm
水回りにぴったりの10気圧防水
こちらのストップウォッチは10気圧防水で、水回りでも安心して使用することができます。日常的な使用はもちろん、プールサイドや雨の中など水に濡れる環境でも故障の心配はありません。
また、ラップスプリット計測機能付きで、水泳やマラソン、駅伝など様々な競技で使用することができます。使用目的が明確でなかったり、水に濡れる可能性があるならこちらのストップウォッチがおすすめです。
3位 シチズン CITIZEN ストップウォッチ 8RDA55-002

yahoo.co.jp
秒数単位:1/1000秒
付加機能:防雨
サイズ:高さ75×幅60×厚さ19mm
1/1000秒まで細かく計測
陸上競技などで細かいタイムまで計測したいなら、こちらのストップウォッチがおすすめです。1/1000秒まで計測できるため、僅差のタイム差まで計測することができます。より正確にタイムを測ることができるため、運動会や試合などにもぴったりです。
防水機能も持ち合わせており、汗をかいている時やプールサイドでも安心して使用できます。また、練習中に雨が降って濡れてしまっても壊れません。
4位 カスタム CUSTOM 防滴ストップウォッチ SW-709N

yahoo.co.jp
秒数単位:1/100秒
付加機能:防滴機能/アラーム
サイズ:高さ77×幅66.5×厚さ11mm
ELバックライト付きで暗くても見やすい
ELバックライト付きのストップウォッチで、暗い場所でも画面が見やすいです。バックライトボタンを押すことでELライトのオンオフができるため、明るい所ではライトを消し無駄な電力を省くこともできます。
カレンダーやアラーム、ブザー鳴動など様々な機能が付いているのも魅力。タイム計測だけでなく時計としても活躍してくれます。
5位 カシオ CASIO ストップウォッチ HS-3C-8AJH

amazon.co.jp
秒数単位:1/100秒
付加機能:消音
サイズ:高さ64×幅64×厚さ17mm
シンプルな操作性で扱いやすさ◎
シンプルな作りで操作が簡単なストップウォッチです。スタートやストップ、スプリットなどの表記があり、操作が分かりやすくなっています。機械が苦手な人や普段使い慣れていない人でも問題なく使用することができます。
また、スタートやストップの時に操作音が鳴らないのも魅力です。動画撮影など操作音が鳴らない方が良い場面で大活躍します。
6位 セイコー SEIKO ストップウォッチ SVAJ103

amazon.co.jp
秒数単位:1/100秒
付加機能:防水/予告音付きダブルリピートタイマー
サイズ:高さ84×幅138×厚さ48mm
高い充電性能で約24ヶ月バッテリー持続
ソーラー充電式のストップウォッチ。充電性能が高く、フル充電後に24ヶ月も使用することができます。一度充電すれば光の当たらない場所でも使用できるので、室内で使うことが多い人にもおすすめです。
ラップタイムやスプリットタイムなど様々な計測機能が付いており、多くの競技で使用できるのでオールマイティーに活躍してくれます。
7位 セイコー SEIKO ストップウォッチ SVAS011

yahoo.co.jp
秒数単位:1/100秒
付加機能:10気圧防水
サイズ:高さ144×幅84×厚さ49mm
専用プリンターと接続すればデータの印刷可能
測定タイムを書き記すのではなく印字したいという人にはこちらのストップウォッチがおすすめです。専用のプリンターと接続することで計測したタイムを印刷することができるため、タイムを測る度にメモを取る必要がありません。
また、頑丈なガラス素材を採用しているので衝撃に強いです。落としても割れて壊れてしまう可能性が低く、より長く愛用できます。
8位 インターリンクス interlinks ストップウォッチ LS001

yahoo.co.jp
秒数単位:1/100秒
付加機能:防滴/時計/カレンダー
サイズ:高さ144×幅98×厚さ20mm
アラームやカレンダー機能も付いている高性能
多くの便利な機能を搭載したストップウォッチです。スヌーズ機能付きでアラームとして活躍する上に、カレンダーが付いているので日にちを確認する際に別の媒体を使う必要がありません。
様々な機能が付いたストップウォッチですが、価格は1,000円以下とコスパも抜群に良いです。値段以上の性能で満足度も高くなっています。
9位 ドリテック DRETEC ストップウォッチ SW-119

yahoo.co.jp
秒数単位:1/100秒
付加機能:防滴/カレンダー/アラーム/メモリー
サイズ:高さ169×幅97×厚み30mm
メモリー機能付きで過去のデータを遡れる
計測タイムを記録するメモリー機能付きで、過去のデータを後から確認することができます。記録は100件まで登録することが可能で、自分の記録を振り返り技術アップに繋げることができます。
ラップタイム計測にスプリット計測、タイマー機能やアラーム機能と高性能なのでスポーツだけでなく、勉強をする際にも活躍してくれます。
10位 ドリテック DRETEC ストップウォッチ SW-124

yahoo.co.jp
秒数単位:1/100秒
付加機能:消音/アラーム/カレンダー/メモリー
サイズ:高さ88×幅62×厚み25mm
シーンに合わせて消音切り替え
気になりがちな操作音のオンオフが設定できるストップウォッチです。カウントダウン計測ができるので勉強をする際にも使用でき、消音に設定すれば図書館やカフェなど場所を選ばずに使用できます。
ポップなカラーでおしゃれなデザインも魅力。ウェアやシューズと同様にファッション感覚で身に着けることができ、トレーニングの時間を楽しくしてくれます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() シチズン CITIZEN ストップウォッ……
1
|
918円 |
4.22 |
|
![]() セイコー SEIKO ストップウォッチ ……
2
|
15,376円 |
|
|
![]() シチズン CITIZEN ストップウォッ……
3
|
1,925円 |
4.38 |
|
![]() カスタム CUSTOM 防滴ストップウォ……
4
|
1,642円 |
|
|
![]() カシオ CASIO ストップウォッチ HS……
5
|
1,010円 |
4.19 |
|
![]() セイコー SEIKO ストップウォッチ ……
6
|
6,997円 |
|
|
![]() セイコー SEIKO ストップウォッチ ……
7
|
14,652円 |
|
|
![]() インターリンクス interlinks スト……
8
|
880円 |
4.17 |
|
![]() ドリテック DRETEC ストップウォッ……
9
|
970円 |
4.22 |
|
![]() ドリテック DRETEC ストップウォッ……
10
|
1,480円 |
3.44 |
|
まとめ
今回はストップウォッチの選び方とおすすめの商品を紹介しました。あなたにぴったりのストップウォッチは見つかりましたか?
タイムを計測する際に使用するストップウォッチですが、商品によって計測方法や搭載している機能が異なります。自分がどういった場面でストップウォッチを使用するか、考えた上で購入することが重要です。今回紹介した選び方を参考に、あなたにぴったりのストップウォッチを見つけてください。