減量に効果的なサウナスーツ。その名の通り、着ているだけでサウナに入った時のような発汗効果があります。減量中のボクサーが着込んでいるイメージがあると思いますが、通常のダイエット用品としてもおすすめのアイテムです。
しかし、種類が多すぎてどれ選ぶべきか分からないという方は少なくないでしょう。今回はそういった方に向けて、サウナスーツの選び方を詳しく解説していきます。後半では実際に販売されているおすすめの商品も紹介していくので最後まで読んでください。
サウナスーツの効果

サウナスーツは機密性が高いため、身体から発する熱を閉じ込めておくことができます。発汗作用が促されると基礎代謝を上げられ、脂肪燃焼の効果が期待できるのでダイエットに最適です。
さらに、汗をかくことで老廃物を排出できるデトックス効果も期待できます。血行が良くなり、肩こりや冷え性、肌荒れなどの悩みも解消されるでしょう。
サウナスーツの選び方
様々な種類が販売されているサウナスーツは、購入前に確認しておくべきポイントがいくつかあります。サイズ感や素材などが少し違うだけで、使用感が大きく異なってきます。しかし、何を判断基準にして選べば良いのか分からなくなるでしょう。
そんな方に向けて、ここからはサウナスーツの選び方を詳細に解説していきます。自分の理想の商品を見つけるための参考にしてください。
一回り大きめのサイズを選ぶ

サウナスーツのサイズは、通常の服よりもワンサイズ大きめを選ぶようにしましょう。ぴったりすぎると汗をかいた時にへばりついてしまい、人によっては気持ち悪さを感じます。ほんの少しだけゆとりのあるサウナスーツを選ぶことで、汗をかいても快適にトレーニングができます。
しかし、大きければ良いというわけでもありません。2サイズ以上大きいと袖口・首元などから体温が逃げやすくなってしまいます。熱を解放してしまうとサウナスーツの目的を果たせなくなってしまうので注意が必要です。
伸縮性があるものを選ぶ

サウナスーツを選ぶ際は生地に伸縮性があるかチェックしておきましょう。伸びない素材の場合、汗をかいて肌にくっついた時に動きが制限されます。トレーニングの邪魔をしてしまっては意味がありません。
動きやすさを損なわないためには、ストレッチ性のある素材を選ぶことが大事です。伸縮性があれば、全身を使うトレーニングも快適に行うことができます。
保温性が高いものを選ぶ

サウナスーツを選ぶにあたって最も重要なポイントは保温性です。商品ごとに保温性を高める工夫が施されているので必ず確認しましょう。断熱性に優れた多層構造の生地や熱を逃がさないように特殊なコーティングが使用されている製品がおすすめです。
さらに、袖口・首元・裾などの部分がしっかり絞られているデザインなら熱が逃げづらいです。体温を保てるので、より高い発汗効果を期待できます。
使用シーンに合わせて選ぶ
どのような場面で使用するかによっても選ぶべきサウナスーツは変わります。ジムや自宅などの室内で着用する場合、静音性に優れているポリウレタン繊維製を選びましょう。室外で運動するならUVカット加工が施されているものがおすすめです。それぞれ詳しく見ていきましょう。
ジムで着るなら静音性が優れているポリウレタン繊維製

ジムで着用する場合は、静音性に優れているポリウレタン繊維製のサウナスーツがおすすめです。サウナスーツは動いて擦れることでシャカシャカと音が出やすくなります。気になってしまい、トレーニングに集中できない可能性もあるでしょう。
ポリウレタン繊維製のサウナスーツであれば、シャカシャカ音を最小限に抑えることができます。周りの人にも迷惑をかけず、集中しやすい環境に身を置くことができます。
屋外で使用するならUV加工が施されたもの

屋外でサウナスーツを着用してランニングやウォーキングを行う場合は、UV加工が施されているタイプを選びましょう。UV加工が施されていれば紫外線が強くなる夏場でも肌を守ことができます。
商品の中にはフード付きもあります。フードがあれば顔や首元も紫外線から守ことができるため、女性に特におすすめです。日焼け止めを塗る範囲も狭くなるので、肌のメンテナンスも楽になります。
サウナスーツの機能で選ぶ
サウナスーツはサイズや素材などだけでなく、備え付けられいる機能も確認しましょう。サウナスーツは汗をかくためのアイテムなので、清潔に使用できるか確認しておきたいところです。ここでは、清潔に使用するために必要な機能を紹介します。
洗濯可能ならお手入れ簡単

サウナスーツは発汗作用を促すためのアイテムなので、当然大量の汗を吸収します。そのため、丸洗いが可能なタイプを選びましょう。洗濯が可能なサウナスーツだと、使い終わる度にお手入れができるので清潔に保てます。
しかし、サウナスーツは特殊なコーティングで作られているため、乾燥機を使用すると傷めてしまう原因になります。風通しが良く、直射日光に当たらない場所で乾燥させる方法がベストです。
抗菌機能があればいつでも清潔

サウナスーツを着用すると大量の汗をかくので、臭いの原因となる菌が繁殖します。菌が繁殖すると肌荒れを起こす原因にもなり兼ねません。抗菌効果のある製品を選べば菌の繁殖を抑えられるため、いつでも清潔な状態を保つことができます。
また、消臭効果の有無も確認しておきたいポイントです。汗臭い状態で使用するとトレーニングに集中できません。菌を増殖させないためには抗菌機能、汗の臭いを抑えるには消臭効果が付いているタイプを選びましょう。
ポケットやリフレクターなどの付属パーツもチェック

サウナスーツの中には、ポケットやリフレクターなどの付属パーツが付いている商品があります。トレーニング中に音楽を聴くためにスマホやiPodを使いたい場合は、ポケット付きのサウナスーツがおすすめです。商品によってはイヤホンコードを通せる穴が開けられています。有線コードを使用しても邪魔にならないので便利です。
また、夜の暗い道でランニングやウォーキングを行う機会が多い場合は、リフレクター付きの商品がおすすめです。接触事故を防げるので安心して運動できます。他にもサウナスーツには付属パーツがあります。どれも便利に使えるアイテムなので購入前にチェックしましょう。
サウナスーツのメーカーで選ぶ
メーカーでサウナスーツを選ぶのも一つの選択肢です。サウナスーツを製造している代表的なメーカーは、アディダス・ミズノ・ボディーメーカーです。
アディダスは日本人の体形に合わせて作られており、ミズノはプロスポーツ選手が愛用するほど高品質な作りになっています。ボディーメーカーは発汗作用が高い点が特徴です。それぞれの特徴を以下で詳しく解説していきます。
日本人の体形に合わせて作っているアディダス(adidas)

アディダスのサウナスーツは、日本人の体格に合わせて作られています。3D設計を駆使しており、細身の体形が多い日本人にぴったりです。身体が動かしやすいので効果的なトレーニングを行うことができます。
また、ボクシング選手の減量のノウハウを活かしたデザインもポイントです。フード・袖・裾などの部分がしっかりと絞られているため、機密性が高く発汗作用を促してくれます。
プロも愛用するミズノ(MIZUNO)

プロスポーツ選手が愛用するほど高品質なスポーツ用品が揃えられているミズノ。ミズノのサウナスーツは、首や袖周りなどから熱が逃げないように設計されているので高い保温性を維持できます。
デザインは、ワンポイントでロゴが入っているだけのシンプルな見た目が多いです。スタイリッシュなデザインなので、格好良く着こなしたい方におすすめのメーカーです。
発汗作用が高いボディーメーカー(BODYMAKER)

ボディーメーカーは、主にボクシングやK-1などの格闘技用品を扱う企業です。サウナスーツに関しては、アスリートも認めるほどの発汗作用があります。気密性が高い特殊素材を採用しており、体温を外へ逃がしません。
汗を大量にかきやすい上にべたつかない特徴もあります。さらに抗菌・消臭効果も優れているので、綺麗好きな方におすすめです。
サウナスーツのおすすめ人気ランキング10選
ここまでは、サウナスーツの選び方を解説してきました。サウナスーツはサイズや伸縮性、機能など様々な観点に注目して選ぶ必要があります。
ここからは、大手通販サイトの情報を基におすすめのサウナスーツを10商品紹介していきます。実際にどのような商品が販売されているのか細かく見ていきましょう。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 Dripx サウナスーツ

amazon.co.jp
素材:-
機能:抗菌防臭加工/洗濯可能
付属パーツ:フード/ポケット/リフレクター
抗菌・防臭でいつでも清潔
抗菌・防臭加工が施されているサウナスーツ。臭いの元となる菌の繁殖を防ぐことができるため、清潔に保ちやすいです。洗濯機を使った丸洗いもできるので、綺麗な状態を維持できるでしょう。
また、体温による放射熱を蓄積するシルバーコーティングを使用しています。熱をしっかり溜められることで、発汗量が通常のサウナスーツより多くなります。
2位 FLEM サウナスーツ

yahoo.co.jp
素材:ポリエステル
機能:洗濯可能/防風作用/撥水加工
付属パーツ:フード
突然の雨も安心の撥水加工
FLEMのサウナスーツは、撥水加工が施されているので水分を弾いてくれます。外でランニングやウォーキングを行っている最中に突然雨が降っても体が濡れないため、体温を下げることがありません。
また、伸縮性が高いことでストレッチ性にも優れており、汗をかいて肌にくっつく不快感も軽減されています。快適な着心地で最後までトレーニングができます。
3位 VENTURAsss サウナスーツ vss-1

amazon.co.jp
素材:Ag
機能:温熱性/蓄熱性/制菌性/静電気防止/洗濯可能
付属パーツ:フード/ポケット
デザイン性を追求したスタイリッシュなシルエット
VENTURAsssのサウナスーツ vss-1は、デザイン性を追求したスタイリッシュなシルエットが魅力。見た目にも拘りながらトレーニングを行うことができます。また、背中のロゴは光に反射するので夜間でも安心して使用できるのも大きなメリットです。
さらに、胸元にはファスナー付きのポケットがあり、スマートフォンや小銭などを収納することが可能です。ファスナーでしっかり締められるので、激しめの動きをしても中身が落ちません。
4位 H&Yo サウナスーツ SNS

amazon.co.jp
素材:ジャージ
機能:抗通気性/高保温性/洗濯可能
付属パーツ:フード/ポケット
高い保温性で発汗を促す
サウナスーツの内側に3つの特殊な生地が組み込まれており、高い保温性を保つ作りになっています。風を通しにくくする素材と、外からの水分をバリアする素材が使われているので、雨の日でも体は濡れずに使用できます。
グレー・ブラック・オレンジの3種類のカラーバリエーションも魅力。どれもおしゃれなデザインで普通のジャージと言っても違和感がない見た目なので、男女関係なく着用することができます。
5位 OneSelf Store サウナスーツ

amazon.co.jp
素材:ポリエステル
機能:抗菌/抗臭/洗濯可能
付属パーツ:フード/ポケット
小物をしまえるポケット付き
トップスとズボンのどちらにも、ファスナー付きのポケットが備え付けられているサウナスーツ。ファスナーが付いているので、脚を上げる運動を行ってもポケットの中身が落ちることはありません。
また、洗濯機での丸洗いが可能なのでお手入れが簡単にできます。ただし、日が当たる場所での乾燥は傷んでしまう可能性があるため、日陰で干しておくようにしましょう。
6位 SMARTY サウナスーツ

yahoo.co.jp
素材:ポリエステル/スパンデックス
機能:抗菌防臭機能/洗濯可能
付属パーツ:フード/ポケット
シャカシャカ音を最小限に抑えた生地使用
静音性に優れた生地を使用しているので、サウナスーツ独特のシャカシャカ音を最小限に抑えられます。音が聞こえやすい室内でエクササイズ・筋トレを行っても気にならないほどの性能です。
また、6つのサイズが販売されているため、小柄な女性から大柄な男性までどなたでも着用することが可能です。一番大きい3XLだと身長が185㎝ある方でも着用できます。
7位 スタン stan サウナスーツ sauna-suite-zip

yahoo.co.jp
素材:ポリウレタン
機能:防風/防水/抗菌/洗濯可能
付属パーツ:フード/ポケット
軽量のストレッチ素材使用で快適に運動
スタンのサウナスーツ sauna-suite-zipは軽量でストレッチ性の高い素材を使用しているので、快適に運動することができます。ランニングやウォーキングなどの有酸素運動にも、ベンチプレスやスクワットなどのウエイトトレーニングにも向いています。
しっかりとした作りで耐久性が高いのもポイント。ハードなトレーニングをしても破れないので、長持ちさせやすいです。
8位 SPALTAX サウナスーツ

amazon.co.jp
素材:-
機能:防水/防風//防寒/洗濯可能
付属パーツ:フード/ポケット
シンプルなデザインの男女兼用タイプ
こちらのサウナスーツは、ブラックをベースとしたシンプルなデザインなので男性も女性も使用できます。夫婦やカップルならペアルックで着用するのもおすすめです。
機能性にもこだわっており、ファスナーに防水加工が施されています。強い雨が降っても中に雨が入ることはありません。また、フードが付いているので頭や首から熱が逃げるのを防ぐこともできます。
9位 トラン TRAN サウナスーツ n017

yahoo.co.jp
素材:-
機能:防水/防風/洗濯可能
付属パーツ:フード/ポケット
足首と手首の絞りによりフィット感UP
トランのサウナスーツ n017は、手首と足首に絞りが付いています。絞り込むことで機密性を高められ、体温を上げられます。フードの部分にも絞りが付いているので徹底して熱を逃がしません。
30日間の交換保証も付いており、破損の場合だけでなく上下どちらかだけでもサイズの交換が可能です。色が気に入らない時でも対応してくれるので、気軽に購入することができます。
10位 Village Variety サウナスーツ

amazon.co.jp
素材:ポリエステル/スパンデックス
機能:防菌/防臭
付属パーツ:フード/ポケット/リフレクター
リフレクター付きで夜間も安心
このサウナスーツはジップに反射効果のあるリフレクターが付いています。夜道でもライトが反射するので、自転車や車にぶつかるという事故を未然に防ぐことができます。
ボトムスとスポーツブラがセットで付いているのも魅力。ボトムスはブラックなので、4色あるトップスのどの色でも合わせやすいです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Dripx サウナスーツ
1
|
5,980円 |
3.9 |
|
![]() FLEM サウナスーツ
2
|
7,055円 |
4.4 |
|
![]() VENTURAsss サウナスーツ vss-1
3
|
9,980円 |
|
|
![]() H&Yo サウナスーツ SNS
4
|
6,118円 |
4.38 |
|
![]() OneSelf Store サウナスーツ
5
|
5,980円 |
4.3 |
|
![]() SMARTY サウナスーツ
6
|
5,880円 |
4.42 |
|
![]() スタン stan サウナスーツ sauna-s……
7
|
3,480円 |
|
|
![]() SPALTAX サウナスーツ
8
|
3,980円 |
4.15 |
|
![]() トラン TRAN サウナスーツ n017
9
|
6,580円 |
4.37 |
|
![]() Village Variety サウナスーツ
10
|
4,983円 |
4.4 |
|
まとめ
今回はサウナスーツの選び方とおすすめの商品を紹介しました。理想の商品は見つけられましたか?サウナスーツはどれだけ汗をかくことができるかが重要なポイントなので、保温性には特に注目しましょう。
今回解説した選び方を参考に、あなたに合ったサウナスーツを見つけて、効率的なダイエット・トレーニングを行ってくださいね。