爽やかな香りとサラサラの肌触りが魅力のい草ラグ。フローリングの部屋にもホッと落ち着く空間を作り出せることからとても人気があります。季節を問わず使用できることも魅力のひとつ。 涼しげな雰囲気のい草ラグは、特に夏場におすすめのアイテムです。
しかし、種類が多く「どれを選べば良いか分からない」と悩んではいませんか? そこでこの記事では、い草ラグの選び方を詳しく解説します。おすすめのい草ラグも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
い草ラグとは

い草ラグとは、イグサ科の植物を織り上げて作られたラグマットのことです。い草は除湿効果や消臭効果、温度の調節や空気清浄の効果もあるとされている万能な植物です。
この効能を生かして作られたのがい草ラグ。い草の清涼感とお洒落な色合い、そして心地良い香りとその品質の高さが評価され近年ではとても人気が出ているラグです。
い草ラグの選び方
い草ラグを上手に選ぶポイントは、サイズ・抗菌加工の有無・い草の種類・クッション性の有無です。せっかくい草ラグを購入しても、「イメージと違った…」と後悔することのないようにしましょう。
ここでは、い草ラグの選び方のポイントを紹介します。それぞれポイント毎に詳しく解説するので参考にしてください。
い草ラグのサイズで選ぶ
い草ラグは、敷き方を決めてからサイズを選びましょう。部屋の一部に敷く場合、他のインテリアとの相性が重要です。敷き詰めるなら、部屋に合わせてcm単位で測る必要があります。それぞれのパターンについて、詳しくサイズの選び方を解説します。
部屋の一部に敷くならソファより大きめ

部屋の一部に敷くならソファより一回り大きめのサイズがおすすめです。具体的には、2人掛けソファーならラグの大きさは1200×1600mmのサイズを、3人掛けソファーなら1400×2000mmのサイズを選ぶと丁度良いでしょう。
この大きさなら、センターテーブルが置いてあっても四方に座ることが可能です。しかし、寝っ転がるには少し手狭かもしれないので、ゴロゴロしたいのであればもう一回り大きいサイズのラグを選ぶと良いでしょう。
敷き詰めるならcm単位で測る

い草ラグを部屋に敷き詰める場合、細かくcm単位で測る必要があります。部屋の大きさにより、使用するラグの大きさや枚数は変わってきますが、いずれにしてもズレないようにぴったり敷くようにしましょう。
数cm足りないだけでも、見栄えやズレなどに影響してくるため、慎重に選ぶ必要があります。測る時は大体の感覚ではなく、メジャーで確実なサイズを測るようにしてください。
抗菌加工済みを選ぶ

い草ラグを選ぶ時には、抗菌作用のあるものを選ぶようにしましょう。い草ラグは洗濯ができないものが多いため、初めから抗菌作用を施してあるものを購入すると安心です。
特に梅雨の時期には菌が繁殖しやすいので、臭いが気になったり肌へのトラブルが起きたりする恐れもあります。小さいお子様がいる家庭では、特に抗菌作用に拘ると良いでしょう。
国産か外国産か選ぶ
い草ラグには、当然のことながら天然のい草を使用しています。い草には外国産と国産があり、同じい草でもそれぞれ特徴もメリットも大きく違います。
生活環境や好みを踏まえた上で、自分に合った方を選ぶようにしましょう。ここでは、それぞれの特徴を詳しく紹介します。
丈夫で長持ちする国産

国産のい草は、日照時間と栽培期間が最適な環境で育てられています。そのため、一本一本が太く健康に成長しています。太くて健康ない草は耐久性に優れているので、国産のい草を使用したラグはとても丈夫です。
また、日本のい草はどのくらいの農薬を使用しているのかが明確になっています。お子様やペットのいる家庭では特に国産のい草が安心でしょう。日本では、い草の栽培環境が整っている熊本県・沖縄県・福岡県などで盛んに栽培されています。
お手頃価格の外国産

外国産のい草は、国産のい草に比べ収穫時期がとても早いです。また、コンテナ船で日本に運ばれてくる際に、い草の品質維持のために極限まで乾燥させて入ってきます。そのため、い草本来の水分が失われてしまい、国産のい草と比べると耐久性が劣ります。
しかし、国産と外国産のい草では倍近く価格が変わることから、手頃な価格で手に入れたい人には外国産のい草はおすすめです。お手頃価格なので、気兼ねなく買い換えることもできます。
フローリング用を選ぶ際のポイント
い草ラグをフローリングに敷く場合には、裏張り・クッション性の2つに注目しましょう。この2つのポイントを押さえることで、最適なフローリング用い草ラグが見つかります。ここでは、フローリング用のい草ラグを選ぶ際のポイントを詳しく紹介します。
裏貼りがあるものを選ぶ

フローリング用を選ぶ際には、裏張りがあるものを選びましょう。裏張りとは、ラグの裏にフェルトを加工したものです。裏張りがあると滑り止め効果やフローリングに傷が付きづらいなどのメリットがあります。
また、裏張りがあるラグとい草だけのラグでは耐久性も大きく異なります。裏張りがい草を支えてくれるので、ほつれにくく丈夫になり、長く愛用することが可能です。
クッション性が高いものを選ぶ

フローリング用を選ぶ際には、クッション性が高いものを選ぶようにしましょう。クッション性があると、足への負担を軽減してくれる上に、防音効果も得られます。また、小さいお子様や高齢の方がいる家庭では転倒の恐れもあるので、よりクッション性があるラグがおすすめです。
具体的には、ウレタン素材を採用しているものはクッション性が高いといえます。厚手になればなるほど、フローリングのひんやり感を感じることがありません。また、座布団などを用意しなくても座り心地が良いです。
い草ラグのおすすめ人気ランキング10選
い草ラグには、クッション性が優れたものや撥水加工が施してあるもの、ズレにくいものなど様々な種類があります。選び方のポイントを参考に、あなたにぴったりのい草ラグを見つけてください。
ここからは、実際に販売されているい草ラグを10商品紹介します。人気がある商品をランキング形式で詳しく紹介するので、これから購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
1位 イケヒコ・コーポレーション IKEHIKO い草ラグ 8165410

yahoo.co.jp
抗菌加工:済
生産地:中国産
裏貼り:有り
ヒバエッセンスで抗菌・防臭
抗菌・防臭作用の高いヒバエッセンスを使用しているい草ラグ。洗うことが難しいい草ラグでも、ヒバエッセンスの力で清潔感が長持ちします。毎日使用するものだからこそ、抗菌作用の高いものを選ぶと安心です。
特に湿気の多い季節は臭いが気になることもあるため、防臭効果が高いのは嬉しいポイントです。また、2匹が寄り添う愛らしい姿のネコのデザインもとても可愛くて癒されます。
2位 ぼん家具 bonkagu い草ラグ CPT000113

yahoo.co.jp
抗菌加工:記載無し
生産地:記載無し
裏貼り:有り
3層構造が適度なクッション性を提供
天然い草・約10mmのウレタン・裏地の3構造にすることで、適度なクッション性を実現したい草ラグ。足に負担の少ないクッション性で、高齢の方がいる家庭にもおすすめです。適度な弾力の心地良さは、思わず腰を降ろしたくなります。
毛足がないことで、掃除機や拭き掃除がしやすいのもポイント。ストレスなく掃除できるため、気軽にラグのお手入れができます。
3位 ニトリ NITORI い草ラグ 7122295

rakuten.co.jp
抗菌加工:済
生産地:記載無し
裏貼り:有り
裏貼り付きでズレない
ニトリのい草ラグ 7122295は裏張りが付いていることでズレにくく、床に傷が付きにくいです。ラグの位置を直す手間が省ける上にフローリングを気にする必要もありません。また、裏張りがあることで、まるでカーペットのようなソフトな踏み心地を実感できます。
デザインは落ち着いた雰囲気のジャガード柄。モダンで大人な雰囲気は様々なテイストの部屋にも合わせやすく、使いやすいです。
4位 萩原 HAGIHARA い草ラグ 81948401x

amazon.co.jp
抗菌加工:済
生産地:中国産
裏貼り:有り
撥水加工で飲み物を溢しても安心
萩原のい草ラグ 81948401xは、い草の表面に撥水加工が施されているので、うっかり飲み物を溢してしまっても安心です。い草の中に飲み物が浸透しないのでお手入れも簡単。
特殊な縫製によって、ウレタン素材のふっくらしたクッション性がありながらも、コンパクトに畳むことができます。ラグは嵩張りやすいものが多いので、収納性にも優れているのは嬉しいポイントです。
5位 イケヒコ・コーポレーション IKEHIKO い草ラグ 6300183

yahoo.co.jp
抗菌加工:済
生産地:日本産
裏貼り:有り
高級感と味わい深い雰囲気を楽しめる市松織
市松織を採用したい草ラグ。日本の伝統的な市松模様を楽しめます。い草一本一本の色味を生かして作り上げた市松模様からは、独特な高級感を感じることもできます。
また、田舎にタイムスリップしたかのような、どこか懐かしいい草の香りが心地良く、リラックスモードへと導いてくれるでしょう。部屋に入った瞬間に感じるふわっとした爽やかな良い香りにきっと癒されるはずです。
6位 イケヒコ・コーポレーション IKEHIKO い草ラグ 8213320

yahoo.co.jp
抗菌加工:済
生産地:日本産
裏貼り:有り
好みで選べる4色展開
4色展開により、部屋のイメージに合わせて選ぶことができるい草ラグ。暖かみがあるブラウン・どんな家具にも合わせやすいグレー・フローリングに映えるグリーン・暖かみの中に明るい印象があるライトブラウンから、好みに合わせたり季節に合わせたり、色々な選び方ができます。
また、裏地には約6mmのウレタンを使用しているので、クッション性に優れており、足への負担を軽減してくれます。さらに、ウレタン自体に滑り止め加工が施されているため、ラグがズレにくいです。
7位 イケヒコ・コーポレーション IKEHIKO い草ラグ 4110906

yahoo.co.jp
抗菌加工:済
生産地:日本産
裏貼り:有り
繊細な和柄が部屋のアクセントに
イケヒコ・コーポレーションのい草ラグ 4110906は、繊細で上品な和柄が独特で部屋のアクセントに最適です。部屋のイメージをガラッと変えてくることでしょう。存在感はあるものの、高級感と落ち着きのある和柄で部屋に適度にメリハリを作ることも可能です。
また、国産のい草を使用しているので、とても丈夫で安心して使用できます。ヒバエッセンス加工も施しているため、防菌・防臭効果も高いです。
8位 萩原 HAGIHARA い草ラグ 8184840x

amazon.co.jp
抗菌加工:済
生産地:中国産
裏貼り:有り
15mmのウレタンフォーム採用でフカフカ
こちらの商品は約15mm厚のウレタンを使用しているため、フカフカで踏み心地がとても良いです。厚いことで防音効果も期待できるので、マンションやアパートに住んでいる方にもおすすめ。小さなお子様も安心して遊ぶことができます。
防カビ加工が施されているのもポイント。湿気の多い梅雨の時期でもカビを気にすることなく安心して使用できます。また、長期間の保管も問題ありません。
9位 イケヒコ・コーポレーション IKEHIKO い草ラグ 432370

amazon.co.jp
抗菌加工:済
生産地:中国産
裏貼り:有り
ひっくり返して使用できるリバーシブルタイプ
イケヒコ・コーポレーションのい草ラグ 432370は、リバーシブルタイプなので両面使用できます。い草がほつれて見栄え悪くなってしまった時も、ひっくり返すだけで簡単に綺麗になります。気分を変えたい時にも便利です。
モダンな和柄でホッと落ち着く雰囲気のあるデザインになっています。色合いも落ち着いているので、部屋馴染みも良いです。
10位 カーテン・カーペット アイコン Curtain Carpet icon い草ラグ hibiscus2

yahoo.co.jp
抗菌加工:済
生産地:中国産
裏貼り:有り
珍しいハワイアンデザイン
珍しいハワイアンデザインのい草ラグ。ハワイでホヌと呼ばれているウミガメが大きくプリントされています。人とは少し差のあるい草ラグが欲しい方におすすめです。デザインにピンク色が入っているため、可愛らしい印象もあります。
また、裏張りには不織布が採用されており、通気性がとても優れています。蒸れないので、夏場でも快適に過ごせるでしょう。
い草ラグのお手入れ方法
い草ラグは、埃や食べカスなどが気になったら掃除機またはホウキで優しく取り除きましょう。水拭きは基本的にはしません。い草は天然の植物なので、水拭きをしてしまうと水分を吸ってしまいカビの原因になります。
乾拭きで汚れを取り除くことができたら、天日干しでカビを防ぎましょう。しかし、長時間日に当てると日焼けを起こしてしまうので、気を付けてください。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() イケヒコ・コーポレーション IKEHI……
1
|
5,941円 |
4.31 |
|
![]() ぼん家具 bonkagu い草ラグ CPT000……
2
|
6,880円 |
|
|
![]() ニトリ NITORI い草ラグ 7122295
3
|
8,138円 |
4.16 |
|
![]() 萩原 HAGIHARA い草ラグ 81948401x
4
|
3,990円 |
3 |
|
![]() イケヒコ・コーポレーション IKEHI……
5
|
6,553円 |
3.95 |
|
![]() イケヒコ・コーポレーション IKEHI……
6
|
10,386円 |
3.95 |
|
![]() イケヒコ・コーポレーション IKEHI……
7
|
18,957円 |
|
|
![]() 萩原 HAGIHARA い草ラグ 8184840x
8
|
7,091円 |
3.97 |
|
![]() イケヒコ・コーポレーション IKEHI……
9
|
6,580円 |
3.48 |
|
![]() アイコン icon い草ラグ hibiscus2
10
|
3,960円 |
|
|
まとめ
この記事では、い草ラグの選び方とおすすめの商品を紹介しました。お洒落な風合いと清涼感が魅力のい草ラグは、様々な商品が販売されています。
サイズや生産地などに注目して、慎重に選びましょう。今回紹介した選び方を参考に、あなたにぴったりのい草ラグを見つけてください。