高音質の音楽を出先で楽しめると気分が高まりますよね。そんな時には、プラグインスピーカーがおすすめです。小型で持ち運びしやすく、本体に挿すだけで簡単に使えます。
この記事では、プラグインスピーカーの基本情報から種類や選び方を解説します。おすすめの商品もご紹介しますので、使いやすく自分好みのプラグインスピーカーを見つけましょう。
プラグインスピーカーとは

出典:amazon.co.jp
パソコンやスマホに備わっているオーディオジャックに本体を挿せば、音楽を手軽に楽しめるスピーカーをプラグインスピーカーと呼びます。プラグインスピーカーがあれば、コードの煩わしさを感じないので快適です。
自分1人で楽しむのはもちろん、大勢で集まって音楽を楽しみたい時にも適しているでしょう。サイズが小さく軽いものが多いので、持ち運びに優れています。
プラグインスピーカーの選び方
様々なメーカーからプラグインスピーカーは発売されています。どのプラグインスピーカーを購入すればよいのか迷っていませんか。プラグインスピーカーを選ぶポイントは、「作動方式」 「サイズ」「音質」の3つです。
選ぶポイントを理解して、自分の生活スタイルに合うプラグインスピーカーを探してください。
作動方式で選ぶ
「イヤホンジャック式」「内臓バッテリー式」「乾電池式」の3つにプラグインスピーカーの種類は分けられます。それぞれの特徴を知り、用途によって使い分けましょう。
軽量で手軽に使えるイヤホンジャック式

出典:amazon.co.jp
電力の供給をイヤホンジャックからおこなって作動するプラグインスピーカーが、イヤホンジャック式です。オーディオプレイヤーのオーディオジャックに本体を挿せば簡単に使えます。
バッテリーは、スピーカー本体に内蔵されていません。オーディオプレイヤーのバッテリーがなくなるまでの間、音楽を楽しめるスピーカーです。
バッテリーが内蔵されていない分、本体が軽く持ち運びに優れており、手軽に使えます。ただし出力が弱く、音質は期待できないので注意してください。
音質にこだわり抜きたい方に!内蔵バッテリー式

出典:amazon.co.jp
プラグインスピーカーで音量を上げるだけでなく高音質で音楽を楽しみたい方は、内蔵バッテリー式が適しています。内蔵バッテリー式は、本体に搭載されたバッテリーを使って作動するプラグインスピーカーです。
出力はイヤホンジャック式よりも高く、ハイレベルな音質を楽しむことが可能です。本体を充電する必要がありますが、充電しておけば長時間使える機種もあります。購入前にバッテリーのスペックも確認しておきましょう。
野外イベントでも音楽を楽しめる乾電池式

出典:amazon.co.jp
乾電池で作動するプラグインスピーカーを乾電池式と言い、高音質な点がメリットです。作動中に電池が切れた場合も、新しい電池に交換すればすぐに使用できます。乾電池式は、充電する手間がかからないのが特徴です。
大型の機種が多く、持ち運びにはあまり向いていません。野外で使いたい場合は、車に積んで運ぶとよいでしょう。機種によってはACアダプタから給電できるものもあります。
サイズで選ぶ

出典:amazon.co.jp
プラグインスピーカーには、手のひらに収まるぐらい小さなサイズもあれば、両手でないと持つのが難しい大きなサイズもあります。 大きいサイズは持ち運びに不便ですが、小さいサイズと比べ高音質です。
しかし、最近は製品の性能が上がっており、小さいサイズでも高音質な製品が多く出回っています。外出先で使うことが多く、持ち運んで使いたい場合は、手のひらに収まる小さなプラグインスピーカーが便利です。
音質で選ぶ

出典:amazon.co.jp
プラグインスピーカーは小さくて軽い製品が数多く販売されており、持ち運びに便利です。音質に満足できるプラグインスピーカーを探しているなら、アンプが搭載されている製品を選びましょう。
ただし、アンプが搭載されている製品は大きいものが多く、値段も高くなってしまいます。しかし、出力が高く臨場感のあるサウンドを楽しめるので、満足度は高いでしょう。
プラグインスピーカーのおすすめ人気ランキング10選
プラグインスピーカーには、小型で持ち運びに便利なもの、バッテリー内蔵型で屋外でも長時間稼働できるものなど、数多くの製品があります。デザインも様々です。
用途に合ったプラグインスピーカーを選んで、快適な音楽ライフを送りましょう。
1位 ロジクール ステレオスピーカー Z120BW

amazon.co.jp
重量:249g
電源:USB
ケーブル収納スペースがありデスク周りがすっきり快適
USBポートで電力供給を行う仕組みで、コンセントは不要です。ケーブルを収納する機能も備わっているので、デスク周りをすっきり整えて快適に使用できます。
USBポートがあれば使用でき、パソコンはもちろん、3.5mmステレオミニジャック搭載の携帯音楽プレイヤーなど多くのオーディオ機器に接続可能です。大きさは9.0×8.8×11.0cmとコンパクトで、外出先での使用にも適しています。
2位 FunLogy ポータブルスピーカー FunLogy BASS

amazon.co.jp
重量:1.2kg
電源:電源コード式・バッテリー式
天然の木を使用したおしゃれなデザインで超低音も楽しめる
天然の木を使用した高級感のあるおしゃれなデザインのスピーカーです。バッテリー内蔵型で、充電すればモバイルで12時間稼働できます。
大きさは27.6×15.0×15.6cm・重さは1.2kgとやや重いですが、レザーの柔らかい持ち手がついており、持ち運びにも便利です。
一般的な小型のスピーカーは60Hz以下の音を出せないものが多いですが、FunLogy BASSの再生音域は20Hz〜20kHzと幅広く、臨場感のある超低音を楽しめます。
3位 JBL バスパワードスピーカー JBL Pebbles

amazon.co.jp
重量:1.4kg
電源:USB
USB DAC内蔵でコンパクトながら高音質の音楽ライフを
USB接続でパソコンから給電される仕組みで、コンセントは不要です。付属ケーブルを使用すれば、スマホやオーディオプレイヤーなどとも接続できます。
横置き可能で、底面にはケーブルを収納するスペースが備わっており、デスク周りがすっきりするのが特徴です。大きさは7.8×15.0×13.2cmと小さめですが、USB DACが内蔵されており、コンパクトながら高音質の音楽を楽しめます。
色はブラックかホワイトの2種類です。
4位 Tao Tronics PCスピーカー TT-SK028

amazon.co.jp
重量:760g
電源:USB
軽量の薄型デザインで狭いスペースにも設置可能
USB給電式なので、コンセントは必要ありません。3.5mmのオーディオケーブルが付属しており、パソコンやスマホはもちろん、テレビにも接続可能です。ヘッドホンジャック搭載で、深夜でも安心して使えます。
大きさは42.0×6.0×7.3cmの薄型で、狭いスペースにも設置できて便利です。重さは約760gと軽く、持ち運びにも適しています。壁掛け用のねじ穴を使えば、壁に設置可能です。
5位 クリエイティブ・メディア Creative Pebble SP-PBL-BK

amazon.co.jp
重量:870g
電源:USB
5度の上向きスピーカーでダイレクトに音が届く
USB電源採用で、コンセントは必要ありません。球状のおしゃれなデザインで、大きさも11.4×11.3×11.6cmとコンパクトです。色はブラックとホワイトの2種類から選べます。
スピーカードライバーが45度の上向きに配置されダイレクトに音を届けてくれるので、音楽を楽しむのはもちろん、リスニングにも適しているのが特徴です。
スピーカーの背面には大型のパッシブラジエーターが備わっており、重低音の効いた音を再生できます。
6位 ELECOM PCスピーカー MS-P08UBK

amazon.co.jp
重量:360g
電源:USB
手元のコントローラーで簡単にボリュームを調節できる
大きさは7.2×7.4×8.2cm・重さは約360gと小さくて軽いので、持ち運びに便利なスピーカーです。色はブラックとホワイトの2種類があります。USB給電式なので、コンセントがない場所でも使用可能です。
3.5mmのステレオミニジャック接続タイプで、パソコン以外のオーディオ機器でも音楽を楽しめます。手元で簡単にボリューム調節できるボリュームコントローラーがついているので便利です。
7位 ロジクール マルチメディアスピーカー Z150BK

amazon.co.jp
重量:677g
電源:AC電源
クリアで高音質なサウンドを楽しめる
最大6Wの出力が可能なため、クリアで高音質なサウンドを楽しめます。大きさは7.6×8.4×15.1cmと小さく重さも約680gと軽いので、狭いスペースでの利用はもちろん、持ち運びにも便利です。
電源のON/OFFと音量調節が前面のスイッチ1つででき、簡単便利に使えます。有線入力端子が2つ備わっており、パソコンにスピーカーを接続したまま、音楽プレイヤーで音楽を聞くことも可能です。
8位 T’s NETWORK 2chサウンドバースピーカー TSS-BR20

amazon.co.jp
重量:530g
電源:USB
部屋に馴染みやすいシンプルデザインでパソコン下にも設置可能
大きさは40.0×5.5×6.0cmとスリムでロングな形状のスピーカーです。シンプルなデザインなので部屋に馴染みやすく、テレビやパソコンの下に置くのもよいでしょう。
最大出力は6Wで、低音から高音まで幅広い音域に対応したスピーカーです。パソコンはもちろん、スマホやゲーム機などにケーブル1本で接続できます。
USB給電式ですが、別売のUSB変換ACアダプタを使えば、コンセントからの給電が可能です。
9位 Scomoon PCスピーカー JPDNYX002-BK

amazon.co.jp
重量:608g
電源:USB
高音質で大音量の臨場感あるサウンドを楽しみたい方に
金属製のメッシュを使用しており、耐久性があります。高級感のあるおしゃれなデザインで、リビングにも馴染みやすいです。大きさは38.5×5.5×6.5cmとスリムなので、パソコンの下にも設置できます。
ダブルスピーカー設計で、高中低全ての音域で高音質のサウンドが楽しめるのが特徴です。大音量で映画館のような臨場感を楽しみたい方におすすめします。USB給電式で、コンセントは必要ありません。
10位 サンワサプライ マルチメディアスピーカー MM-SPL2N2

amazon.co.jp
重量:500g
電源:電源コード式
ヘッドホンジャック使用で周りを気にせず音楽を楽しめる
入力端子は3.5mmのステレオミニプラグで、パソコンやタブレットなどの端子をつなぐだけで、気軽に音楽を楽しめるマルチメディアスピーカーです。ヘッドホンジャックがあり、夜間でも周りを気にせず音楽を楽しめます。
大きさは6.6×6.0×15.0cmと小さめで、重さは500gと軽いです。電源は内蔵されており、コンセント周りの配線がすっきりします。色はブラックの1種類です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ロジクール ステレオスピーカー Z1……
1
|
1,147円 |
4 |
|
![]() FunLogy ポータブルスピーカー Fun……
2
|
9,980円 |
4 |
|
![]() JBL バスパワードスピーカー JBL P……
3
|
6,028円 |
4 |
|
![]() Tao Tronics PCスピーカー TT-SK028
4
|
3,140円 |
4 |
|
![]() クリエイティブ・メディア Creativ……
5
|
1,980円 |
4 |
|
![]() ELECOM PCスピーカー MS-P08UBK
6
|
936円 |
3 |
|
![]() ロジクール マルチメディアスピー……
7
|
2,064円 |
4 |
|
![]() T’s NETWORK 2chサウンドバースピ……
8
|
1,980円 |
3 |
|
![]() Scomoon PCスピーカー JPDNYX002-BK
9
|
2,850円 |
3 |
|
![]() サンワサプライ マルチメディアス……
10
|
858円 |
3 |
|
まとめ
プラグインスピーカーは小型で軽量のものが多く、手軽に音楽を楽しめるツールです。スマホでは物足りないと感じ、もっと音楽を楽しみたいと考えているなら、プラグインスピーカーをおすすめします。
音質にこだわりたい場合は、アンプが搭載されている製品を選びましょう。小型なものは安価で手に入る製品も多いので、ぜひ使ってみてください。