価格も比較的安価で手に入れやすい、パイプベッド。サイズもシングルサイズからダブルサイズまで展開され、取り扱っているメーカーも多く、人気のニトリや山善、ロウヤから機能性やデザインに優れた商品が展開されています。
そこで今回はパイプベッドの選び方とおすすめの人気商品を10選ご紹介します。購入を考えている方はぜひパイプベッド選びの参考にしてみてください。
パイプベッドのメリット

パイプベッドは1万円前後で購入できる商品が多く、従来のベッドよりも気軽に安価に購入ができることがメリットです。また、頑丈という点もメリットとして考えられます。パーツ自体は軽いですが、木製のベッドと比べると頑丈で耐久性に優れています。
また、通気性もよく、ベッドには通気性の問題が多く取り上げられることが多いですが、通気性の良いパイプベッドならベッド下のカビなどの心配も少なく、お部屋の清潔さを保つことが可能です。
パイプベッドの選び方
それではパイプベッド選び方のご紹介をします。パイプベッドの購入の参考にしてみてください。
種類で選ぶ
パイプベッドにはさまざまな、便利機能があります。どの便利機能がご自分の環境にあっているかを考えてみましょう。
メッシュタイプ

網のような形状をしているメッシュタイプです。メッシュタイプのパイプベッドは通気性に優れていて、カビ発生のデメリットを解決してくれます。
耐久性には少し頼りがないので、マットレスや布団を敷かずに直接乗ると歪んでしまう可能性があります。直接乗るのは避けましょう。薄手の布団の使用も歪みの原因となるので、厚手の布団やマットレス等と組み合わせるのをおすすめします。
床板タイプ

床板タイプは木製になっています。メッシュタイプのパイプベッドと比較すると頑丈で安定感があります。メッシュタイプのようにスキマがないので、通気性が悪くカビ発生のデメリットがあります。
従来のベッドに近く、重量がありしっかりとしているので耐久性に優れており、お子様がいるご家庭での使用もおすすめできます。マットレスと布団どちらとも、組み合わせやすい特徴があります。
ロフトタイプ

ロフトタイプは非常に便利で、パイプベッドの下に物を置くことができます。ベッドのデメリットのカビ発生の心配もなく安心して使用ができ、狭い部屋でもロフトタイプのベビーベッドをうまく活用すれば、荷物も多く置けるので狭い部屋の方におすすめです。
冬場にもロフトタイプはメリットがあり、温かい空気は天井近辺(高い位置)にたまりやすいので、下に置くパイプベッドよりも冬は暖かく睡眠をとることが可能です。エアコンの使用頻度が少なくなる可能性もあるので、経済的にもうれしいパイプベッドです。
サイズで選ぶ
サイズで選ぶ方法の選択肢に入れるのをおすすめします。ご自分や家庭の状況に合うサイズを選ぶようにしましょう。
シングルタイプ

シングルタイプのパイプベッドは、一人暮らしや子供部屋での使用をおすすめします。価格が安い商品が多く場所を取らない特徴があります。
マットレスもシングルタイプならリーズナブルな商品も多いので、経済的にもシングルタイプはおすすめです。多機能に優れたシングルタイプのパイプベッドも多いので、どのような機能が付いていると便利か考えて、選ぶのをおすすめします。
セミダブルタイプ

一人暮らしの方もシングルタイプだと狭いと感じる方は、セミダブルタイプをおすすめします。セミダブルタイプは非常に人気があるのでさまざまな種類があります。
セミダブルタイプは寝返りが十分に打てるので、ストレスなく快適に睡眠ができます。もちろんご家族がいる方や、カップルで同棲をしている方にもおすすめです。
機能で選ぶ
パイプベッドには便利な機能が付いている商品もあります。用途にあった機能の商品を選んで快適に使用しましょう。
折りたたみ式

折りたたみ式のパイプベッドは、コンパクトに折りたたむことができて、収納にとても優れています。使わない時や掃除の時など簡単に折りたため、押し入れなどにすぐに収納ができるのでとても便利です。
キャスター付きの折りたたみ式を選べば、もっと便利になります。部屋を頻繁に掃除をしたい方や、起きたらパイプベッドを片付けたい方におすすめです。
コンセント付き

頭の位置にコンセントが付いているタイプのパイプベッドです。こちらの機能は、非常におすすめです。スマートフォンを充電したり、iPadを充電できるので、パイプベッドの上で常に動画を楽しめたりできます。
ただし、火災に注意して使用しましょう。少しでも様子がおかしいと思ったり、コンセントの調子が悪いと感じた時はすぐに使用するのをやめ、お使いのパイプベッドのメーカーなどに問い合わせをしましょう。
宮棚付き

宮棚付きのパイプベッドは多くの用途があります。宮棚にランプを置いたり、スマートフォンを置いたり非常に便利です。
宮棚が付いているでけで、パイプベッドに高級感が出ます。宮棚付きのパイプベッドはおしゃれなデザインの商品が多いので、お部屋の家具などのにこだわりがある方などにおすすめです。
ベッド下収納付き

ベッドの下に収納があるパイプベッドは、下の収納スペースにさまざまな荷物を収納できます。洋服や漫画本などを収納している人が多いです。
しかし、ベッド下に収納スペースがあるタイプのパイプベッドは、通気性が悪いので、床にカビが発生する恐れがあるので、定期的に床の掃除をすることをおすすめします。
パイプベッドのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、パイプベッドの人気商品をランキング形式でご紹介します。
1位 山善 EMP-95195

amazon.co.jp
素材:スチール
重量:約90kg
うれしい!スリムラック付き・2口コンセントを搭載
シンプルでスッキリとした山善のパイプベッドです。機能も充実していて、スマホやタブレッドを置くことが可能な、スリムラック付き・2口コンセントを搭載しております。
床面は強度を通気性を考えて設計されているので、パイプベッドのデメリットでもある歪みの心配がなく、耐久性にもとても優れたパイプベッドです。
2位 アイリスオーヤマ FMB-SB

amazon.co.jp
素材:25kg
重量:スチール
大容量の宮棚付き
アイリスプラザの使いやすいシングルベッドです。必要な機能も揃っていて、宮棚付きで小物を置くのに非常に便利です。コンセントの差込口も2つあり、機能に関しては困るところが見当たらない商品です。
構造もしっかりしていて、一番負荷がかかる中央部にはU字の補強パーツが付いているので歪みにくい構造になっています。組み立ても簡易的で、大人2名で約45分が組み立ての目安になっています。
3位 タンスのゲン 折りたたみベッド パイプベッド シングル

amazon.co.jp
素材:スチール
重量:約14.5kg
コンパクトに収納可能なパイプベッド
タンスの元のパイプベッドです。4つに折りたためるのが特徴的で単身赴任や引っ越しが多い方におすすめです。収納も簡単にできるので、来客者が来た時にすぐに物置などから出せるのでとても便利です。
マットレスとの愛称がとても良く、マットレスのズレ防止アイテム、フットガード付きなので寝相が悪い方でもマットレスがズレる心配もなく、安心して寝ることができます。
4位 EN050

amazon.co.jp
素材:パイプ
重量:16.6 Kg
驚くほど組み立てが簡単なパイプベッド
組み立てが非常に簡単なパイプベッドです。なんと組み立て時間の目安が100秒という、驚く速さで組み立てることができます。工作が苦手な女性でも、簡単に組み立てることができるのでおすすめです。
折りたたむことも可能なパイプベッドで、わずか9㎝の小ささまで折りたためることができ、物置などに閉まってもジャマにならないメリットがあります。
5位 山善(YAMAZEN) HMB2-1021

amazon.co.jp
材質:スチール(粉体塗装)
重量:27.5kg
布団サイズにぴったり!
山善の宮棚付きのパイプベッドです。宮棚のスペースが広く多めに置けて便利な設計になっています。機能は宮棚だけではなく2口コンセントも付いております。
布団やマットレスを敷くと、一般的なソファーと近い高さになる構造をしていて、パイプベッドに座りながらくつろいでも疲れにくくなっています。
6位 山善(YAMAZEN) HML2-1021(IV)

amazon.co.jp
材質:スチール
重量:51.5kg
ロフトタイプで空間を有効活用!
ロフトタイプは下の空間を活用できるため、部屋が狭いけどベッドを置きたいと考えている方におすすめです。mまた、サイドカバー付きなので、お子様部屋にも安心して使用ができます。クロスサポートバーやサイド補強バーで揺れやきしみの防止対策をしてあります。
7位 山善 NSK-2210B(SG)

amazon.co.jp
材質:本体/スチール(粉体塗装)
重量:21kg
耐久性に優れたシンプルでおしゃれなパイプベッド
こちらのパイプベッドは、耐久性が非常に優れています。極太の支柱を使用しており揺れを防ぎ、パイプベッドの裏面もしっかりと補強が施してあります。
目安ですが90キロまで荷物を置ける構造になっています。シンプルなデザインでどんなお部屋にもマッチするので、お部屋のインテリアにこだわりを持っている方におすすめです。
8位 DORIS パイプベッド シングル 宮付き

amazon.co.jp
材質:スチールパイプ、MDF
重量:約23kg
すきな位置に移動できる二口コンセント付き
こちらのパイプベッドは、宮棚の部分についている二口コンセントの位置を左右、中央と好きな位置に動かすことができる便利なパイプベッドです。また、宮棚も広く、使い勝手がよいパイプベッドです。
9位 山善 HM-1S

amazon.co.jp
素材:スチール
重量:18 Kg
転落防止の手すり付き!
折りたたみ式のメッシュタイプのパイプベッドです。組み立ても簡単にできるので女性一人でも安心して組み立てることが可能です。
転落防止の手すりが付いているので、寝返りをよくする寝相の悪い方でも、安心して睡眠を取ることができます。寝返りをよくするお子様などにおすすめです。
10位 LOWYA ベッド 2段ベッド

amazon.co.jp
素材:パイプ:金属(スチール)
重量:約45.6kg
ロフトタイプにもなる二段ベッド
こちらは、珍しい二段ベッドタイプです。2段ベッドだと組み立てるのが非常に難しいと感じますが、こちらのパイプベッドはネジやボルトを一切使用しないで簡単かつスピーディーに組み立てることが可能です。
さまざまな使用用途があり、二人で上下に分かれて寝れることはもちろんですが、下のベッドが必要なくなったら、ロフトタイプとして使用することも可能です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 山善(YAMAZEN) パイプベッド シン……
1
|
9,990円 |
3.5 |
|
![]() アイリスオーヤマ FMB-SB
2
|
12,800円 |
|
|
![]() タンスのゲン 折りたたみベッド パ……
3
|
8,980円 |
4.45 |
|
![]() EN050
4
|
7,490円 |
4.38 |
|
![]() 山善(YAMAZEN) HMB2-1021
5
|
12,990円 |
3.88 |
|
![]() 山善(YAMAZEN) HML2-1021(IV)
6
|
23,990円 |
4.04 |
|
![]() 山善 NSK-2210B(SG)
7
|
11,999円 |
3.74 |
|
![]() DORIS パイプベッド シングル 宮付き
8
|
10,990円 |
3.84 |
|
![]() 山善 HM-1S
9
|
9,990円 |
3.49 |
|
![]() LOWYA (ロウヤ) ベッド 2段ベッド
10
|
19,990円 |
2.91 |
|
まとめ
いかがでしたでしょうか。パイプベッドは比較的安価な商品が多いだけでなく、通気性に優れていたりとメリットも多くあります。また、お部屋が狭い方にうれしいベッド下収納がしやすい点も特徴です。この記事を参考に、コンセントの数や宮棚など、ご自身の睡眠時のスタイルにあった商品を見つけてくださいね。