ルーペとは、拡大鏡・虫眼鏡とも呼ばれる光学機器の一種です。対象を凸レンズ越しに捉えることで、拡大された虚像を見ることができます。読書や勉強などの家庭用から宝石鑑定・時計修理・研究まで、用途の広い道具です。
ルーペを選ぶとき、迷うのは種類や倍率のことではないでしょうか。ルーペは用途ごとに適した種類・倍率があります。ハズキルーペや池田レンズなど人気メーカーのラインナップの中から、ピッタリのルーペを手に取るための選び方をご紹介します。
ルーペの使い方と注意点
出典:amazon.co.jp
ルーペの使い方のポイントは、距離の取り方です。対象物とルーペの距離・ルーペと目の距離を適切に取ることで、ルーペは設定されている倍率で見やすくなるようにできています。
倍率 | 対象物とルーペの距離 | ルーペと目の距離 |
2倍 | 10~15cm | 25cm |
3~5倍 | 5~10cm | 20cm |
10~20倍 | 1~3cm | 2~5cm |
ルーペの中には、厚いガラス板に半球面のレンズを組み合わせた、直に置いて使用する製品も見られます。このタイプは置いたまま拡大してくれますが、その理由は下のガラス板が適切な距離を保っているためです。
ルーペを使用する際には、いくつかの注意点も知っておく必要があります。レンズを通して太陽を見ると網膜障害・失明のおそれがあるため、避けましょう。また、レンズを日向に置いておくと床・敷物を焦がし、火災に発展することがあるため注意してください。
ルーペの選び方
ルーペを選ぶポイントは、種類・倍率・レンズ材質・機能の4点です。特定用途での使いやすさを求めたい方は、種類と倍率を重視するとよいでしょう。
種類から選ぶ
ルーペは実用性重視の製品からデザインにこだわったものまで、種類・形状がさまざまです。ここではルーペを4種類に分類にして見ていきます。
持ち運びに便利な手持ちルーペ・ペンダントルーペなど
出典:amazon.co.jp
扱いやすいルーペを選ぶなら、小型のルーペがおすすめです。たとえば虫眼鏡で知られている手持ちルーペはやや大きめのレンズにハンドルつきで、ポケットに入れて持ち運べます。紙面に使うならシートルーペもよいでしょう。
ペンダントルーペは首から提げるチェーンとエンドパーツのルーペから構成されています。持ち運びが簡単なのはもちろん、手元の細かい文字を見るときにサッと引き出して当てられるアイテムです。
繰り出しルーペはレンズ部をケースに収納でき、使う時にはレンズを横に引き出して対象へと当てていきます。高倍率の製品が多いため、屋外や出先で細かなものを見たいときに重宝するでしょう。
拡大したまま作業できるヘッドルーペ
出典:amazon.co.jp
ヘッドルーペは頭につけて使用するタイプです。形状は頭に沿わせて装着するバイザー型、耳の上で掛けるメガネ型などが見られます。
ヘッドルーペのメリットは、かけたままハンズフリーで作業ができることです。時計修理・彫金・研究・模型組み立てなどに向いています。
鑑定作業に向いているカップルーペ
出典:amazon.co.jp
短い筒状の本体に小型レンズが収まっています。カップルーペの特徴は、レンズ倍率が10倍以上など高く設定されていることです。カップ型の形状はレンズの適正距離を保つのに役立ちます。
この性質上、宝石・高級時計の艦艇として使用するのに最適です。見たい対象にカップルーペ本体を当てることで、微細なキズや刻印を確かめられます。手に持つ必要があるため、見ながら作業をするのには向きません。
また、似たような形状のルーペに時計見・キズミと呼ばれるルーペもあります。こちらはまぶたで挟み固定して使用するタイプで両手に自由ができハンズフリーで作業ができます。
ルーペ位置の微調整ができるスタンドルーペ
出典:amazon.co.jp
台上に固定するためのスタンドとルーペが一体になっているタイプです。ルーペを持つ必要がなく、時計の修理・機器検査・模型塗装など両手を使う作業に適しています。
スタンドアームは可動域が広く取られていて、ルーペを最適な作業距離・高さ・角度へ調整できるようになっています。スタンドの固定方式には自立式・マグネット式・クリップ式があるため、作業台の材質や形状に合わせて選びましょう。
倍率から選ぶ
ルーペを通して見える像は、設定されている倍率により大きさが異なります。拡大しながら文字を読むのなら低倍率、詳細に見るなら高倍率と、用途ごとに使い分けましょう。
読書に向いている1.5~2倍
出典:amazon.co.jp
読書用のルーペをお探しなら、倍率1.5~2倍がおすすめです。少し読みづらい4〜5mmほどの文字も、見やすくなります。
シートルーペやメガネ型のヘッドルーペなど低倍率ルーペは、レンズサイズが大きく取られています。ルーペの拡大範囲が広いため、快適に読書することが可能です。
小さい字や刻印・キズを鑑別できる3~4倍
出典:amazon.co.jp
3~4倍のルーペは、より細かな対象を見る用途に向いています。新聞活字のように2mmほどの文字や、時計文字盤・装飾品の傷やシリアルナンバーもはっきりと見ることができるでしょう。
3~4倍は手持ちルーペやスタンドルーペ、精密作業用のヘッドルーペに見られます。見るだけでよいのであれば手持ちルーペ、見ながらメモをとったり修復したりが必要ならスタンドルーペ・ヘッドルーペがおすすめです。
宝石鑑定に使える10~20倍
出典:amazon.co.jp
10倍~20倍は、宝石やガラス製品についた細かな傷でも、明確に視認できる倍率です。見えるものが10倍になるということは面積は100倍になり、小さなものを大きく捉えることができます。
10倍~20倍もの倍率を持つルーペは、カップルーペや繰り出しルーペなど小型のものがほとんどです。とくに小さなものを見るときには、レンズに目盛りがついた製品が便利でしょう。
レンズの素材から選ぶ
ルーペのレンズに使用される素材には、ガラス・プラスチックの2種類があります。
頑丈かつ高倍率のガラスレンズ
出典:amazon.co.jp
ルーペといえば元々ガラスレンズであり、ガラス特有の優れた性質を持っています。とくに光学性能で見ると、高い屈折率が特徴です。薄いレンズでも高倍率の製品を作ることができるため、小型のルーペで多く採用されています。
重さがあるため、大型の手持ちルーペでは不向きです。衝撃で割れることには注意が必要ですが、日常使用で傷つくことは少なく、経年劣化もあまり起こらないので長い目で見るとおすすめです。
低倍率で軽量のプラスチックレンズ
出典:amazon.co.jp
プラスチックレンズは軽いため持ち運びやすく、衝撃を受けても割れにくい特徴を持ちます。レンズが大きくなる手持ちルーペやシートルーペ、首から提げるペンダントルーペに適した素材です。
光の屈折作用は弱いため、高倍率レンズには向きません。傷つかないよう注意が必要です。
機能から選ぶ
ルーペの機能は、どのような作業に用いるかで考えましょう。照明が付いていると見やすくなり、使える場所が増えるのでおすすめです。
文章が読みやすいカラーバー
出典:amazon.co.jp
ルーペ内部で帯状に色が付いている製品は、文章を読むときに行単位で強調してくれます。資料・伝票の確認はもちろん、お子さんの学習促進にも役立つでしょう。
倍率を切り替えられる組み合わせレンズ
出典:amazon.co.jp
ペンダントルーペや繰り出しルーペの中には、倍率の異なるレンズを複数採用している製品もあります。小さな文字を読みやすくする倍率と、指先に刺さったトゲを見るための倍率など、使いやすい組み合わせがあると重宝します。
中には倍率違いのレンズを層状に重ねられる製品もあります。それぞれ単体で使用するだけでなく、重ねることでより高い倍率のレンズとして使用することも可能です。
影・暗所の中でも使える照明機能
出典:amazon.co.jp
ルーペを覗きこんだら、見たいところに身体や指の影が落ちて暗くなってしまった、という経験はないでしょうか。ルーペ本体に照明がついていれば、そのような悩みからは解放されます。
照明付きの製品はライトルーペとも呼ばれ、手持ち・スタンド・繰り出しなど、形状はさまざまです。照明は蛍光灯・LEDのどちらか、電源は電池かUSB充電かといった点も選ぶ必要があります。
【低倍率】普段使いにおすすめのルーペの人気ランキング6選
ルーペは種類が多いため、低倍率・高倍率に分けておすすめ商品をご紹介します。こちらは普段使いに便利な低倍率のルーペです。
1位 レイメイ藤井 超観察ルーペ 先生おすすめ EW401

amazon.co.jp
種類:55 × 132 × 8 mm
倍率:3.5倍 / 6倍 / 13倍
重量:35g
レンズ:ガラス
レンズ:組み合わせレンズ
理科観察に最適な3種類のレンズ
文具・事務用品を幅広く扱うレイメイ藤井の手持ちルーペです。大きめの3.5倍レンズと6倍・13倍がセットになっており、やや小さいものから微細な対象まで、商品名通り観察をするのに最適です。
持ち手にはネックストラップ付きであり、首から提げておくことができます。名前シール付属なので、お子さんの知的好奇心を伸ばす教材としてもおすすめです。
2位 KRAVAS 拡大鏡 LEDライト付き

amazon.co.jp
サイズ:275 mm
倍率:2倍 / 5倍
重量:-
レンズ:プラスチック
機能:組み合わせレンズ
読書や細部の確認に使いやすい
2倍の大型レンズ、5倍のサブレンズが組み合わせられた拡大鏡です。文字歪みがなく、新聞・雑誌・地図を見るときに重宝します。
レンズ手前に3つのLEDライトがあるため、暗所や手元が暗いときでも使いやすいでしょう。電源に単4電池4本が必要ですが、電池は付属しないため、別途購入の必要があります。
3位 Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍 クリアレンズ

amazon.co.jp
サイズ:145 × 45 mm
倍率:1.6倍
倍率:27.5g
レンズ:プラスチック
機能:-
本やスマホを見るときに便利
メガネ型ルーペで有名なハズキルーペの製品です。1.6倍と本を読むのにちょうどよい倍率であり、軽いのでかけっぱなしでも気になりません。メガネやコンタクトの上からでも使うことができます。
使用しているのは明るい視界を保てるクリアレンズです。それでいながらブルーライトカットも標準採用しており、35%のカット率を持っています。普段使いのルーペが欲しい方におすすめの製品です。
4位 SMARTEYE ハネアゲルーペ メガネ型 FSL-01

amazon.co.jp
サイズ:136 × 44 mm / テンプル長さ 155mm
倍率:1.6倍
重量:-
レンズ:-
機能:-
かけ外しの手間がいらないはね上げレンズ
遠くを見たいときにはレンズをはね上げられる、独特の機能を持った製品です。レンズはハードコートで傷がつきにくく、ブルーライト20%カット・紫外線99%以上カットの性能があります。一般医療機器として認定されているため、安心して使用できるでしょう。
5位 Gokei ルーペメガネ 1.6倍 7点セット

amazon.co.jp
サイズ:140 × 50 mm / テンプル長さ 150mm
倍率:1.6倍
重量:32g
レンズ:プラスチック
機能:-
視界を広くとれるリムレスタイプ
メガネフレームがないため、かけた時に広い視野を保てます。本・手紙を読むときはもちろん、絵画鑑賞の際にも視界を遮らないので快適です。専用ケース・ストラップ・メガネ拭きなど付属品が豊富であることも高評価の理由となっています。
6位 Tumao ヘッドルーペ メガネ

amazon.co.jp
サイズ:-
倍率:1倍 / 1.5倍 / 2倍 / 2.5倍 / 3.5倍
重量:340g
レンズ:プラスチック
機能:組み合わせレンズ・LED照明
明るいLEDライトにより快適な作業を実現する
固定方法をテンプル・ヘッドバンドで切り替えられる眼鏡式ルーペです。レンズは軽量なアクリル製であり、等倍である1倍~3.5倍まで5枚セットとなっています。照明には高輝度LEDが2球あり、手元を明るく照らしながら読書や作業がこなせます。
【高倍率】鑑定用におすすめのルーペの人気ランキング6選
宝石鑑定や精密作業には高倍率ルーペが欠かせません。どの程度の倍率がよいのか、両手は空いていた方がよいのか等を考えて選んでいきましょう。
1位 LEDライト付き ジュエリールーペ FZ-9890

amazon.co.jp
サイズ:108 × 30 × 28 mm
倍率:40倍
重量:98g
レンズ:-
機能:LED照明
LED機能付きの高倍率ルーペ
40倍の高倍率レンズを持っている製品です。宝石鑑定から切手鑑賞・絵画の鑑定など、幅広い用途に使えます。LEDライト付きなので暗所で使用することもできます。
2位 Vixen ルーペ メタルホルダー M20S 4309-01

amazon.co.jp
サイズ:50 × 25 × 11 mm
倍率:10倍
重量:39g
レンズ:ガラス
機能:-
軽量で扱いやすい製品
光学機器メーカーのVixenが送る繰り出しルーペです。シャープなメタルケースは見た目がよいだけでなく、軽いため携行性もよくなっています。レンズ径は小さく、入り組んだパーツの中に当てやすいのも魅力です。
3位 池田レンズ 宝石用ルーペ 10倍 トリプレットレンズ仕様

amazon.co.jp
サイズ:39 × 20 × 19 mm
倍率:10倍
重量:45g
レンズ:ガラス
機能:-
宝石鑑定におすすめの池田レンズ製ルーペ
ルーペや老眼鏡で知られている池田レンズの製品です。3枚のレンズを組み合わせたトリプレットレンズを採用することで、色収差の少ない拡大像を写せます。ダイヤモンドの鑑定・鑑賞に最適なルーペです。
4位 Phoenix 携帯ルーペ 30倍&60倍

amazon.co.jp
サイズ:55 × 28 mm
倍率:30倍 / 60倍
重量:27g
レンズ:-
機能:組み合わせレンズ・LED照明
LED照明つきの高倍率ルーペ
30倍・60倍の高倍率レンズがセットになっている製品です。宝石のカッティング検査・刻印確認など、細かい作業に重宝するでしょう。LED照明が付いているので、手元に影が落ちてしまっているときでも見やすい明るさにできます。
5位 PEAK ルーペ10× 1961

amazon.co.jp
サイズ:径34.5 × 41.3 mm
倍率:10倍
重量:-
レンズ:-
機能:-
写真現像作業に使いたいルーペ
対象に直接当てて覗き込むタイプのルーペです。ケルネル整像レンズを2枚使用して、歪みを抑えています。ネガフィルムや画像の点検など、写真を扱う作業におすすめです。
6位 LEDライト付き スタンドルーペ 精密作業用

amazon.co.jp
サイズ:-
倍率:2.5倍 / 5倍 / 8倍
重量:-
レンズ:-
機能:組み合わせレンズ・LED照明
はんだ付けから宝石・時計まで広い用途に対応している
2.5倍のメインレンズと5倍・8倍の小型レンズが揃えられたスタンドルーペです。レンズ用アームの他に、LEDライト・ワニクリップ2つ・半田ごて用スタンドが付いています。ワニクリップに基板を挟むことで、快適にはんだ付けができるでしょう。
5倍・8倍のレンズは、メインレンズの下に装着する形式をとっています。2種類のレンズを組み合わせることで更に高い倍率にもできますので、宝石鑑定・時計修理にも便利です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() レイメイ藤井 超観察ルーペ 先生お……
1
|
252円 |
|
|
![]() KRAVAS 拡大鏡 LEDライト付き
2
|
1,297円 |
4 |
|
![]() Hazuki ハズキルーペ ラージ 1.6倍……
3
|
7,350円 |
4.44 |
|
![]() SMARTEYE ハネアゲルーペ メガネ型……
4
|
2,000円 |
3.2 |
|
![]() Gokei ルーペメガネ 1.6倍 7点セット
5
|
1,270円 |
4.2 |
|
![]() Tumao ヘッドルーペ メガネ
6
|
1,190円 |
3.9 |
|
![]() LEDライト付き ジュエリールーペ F……
7
|
780円 |
3.13 |
|
![]() Vixen ルーペ メタルホルダー M20S……
8
|
1,532円 |
3.92 |
|
![]() 池田レンズ 宝石用ルーペ 10倍 ト……
9
|
4,266円 |
|
|
![]() Phoenix 携帯ルーペ 30倍&60倍
10
|
898円 |
3.8 |
|
![]() PEAK ルーペ10× 1961
11
|
1,368円 |
|
|
![]() LEDライト付き スタンドルーペ 精……
12
|
1,599円 |
3.4 |
|
まとめ
ルーペは読書から宝石鑑定・時計修理まで、幅広く使われています。選び方のポイントは、用途に合わせて種類や倍率で選ぶことです。
読書用であれば、2倍ほどのものがおすすめです。宝石鑑定などの細かいものを見る場合は、10倍以上の繰り出しルーペが最適と言えます。
ルーペは小さなものを見やすくしてくれる便利な道具ですが、使い方を間違えると大きな怪我に繋がる場合もあります。安全を配慮して正しく使用しより快適なライフスタイルにしていきましょう。