財布の代わりとしてお札やカードをコンパクトにまとめて挟んで持ち歩けるマネークリップ。薄くかさばらないのでポケットに入れても服のシルエットが崩れず、おしゃれな人やミニマリストの人から注目されています。
そこでこの記事では、マネークリップの選び方と人気のおすすめ商品10選を紹介します。クリップ型や二つ折り型、レディースにもおすすめなマネークリップも紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
マネークリップとは

マネークリップとは、その名の通りお金を挟むクリップのことで、もともとは海外でチップ用のお札を挟んでおくものとして普及しました。
どんなコンパクトな財布でも、ポケットにしまうと膨れてしまって動きにくくなることがあります。その点、マネークリップならカードほどの厚さで持ち運べるので財布以上にコンパクトで見た目もスマートですよ。
ただ、小銭入れが付いていないものが多く、小銭を持ち歩く場合は小銭入れを持ち歩く必要があります。なので、何枚かのお札とカードで十分だという方や無駄なものを持ち運びたくないという方におすすめのアイテムです。
マネークリップの選び方
気軽に使える安いものから高級なハイブランドのものまで様々なタイプのマネークリップがあります。自分に合った使い方、使うシーン、そして価格帯で選んでみてください。
タイプで選ぶ
マネークリップは、クリップ型、二つ折り型、マグネット型の3つタイプに分かれ機能が異なります。それぞれの特徴を知って商品選びに役立ててください。
シンプルなクリップ型

クリップ型は金属を折り曲げた形になっており、曲がった部分と台座の部分が触れるところにお札を挟みます。そのため、挟んだお札はむき出しになっています。
3つのタイプの中で最も薄くシンプルなクリップ型マネークリップは、スマートにお札やカードを持つことができます。ゴムバンドで挟むタイプやカードや小銭を入れられるタイプもあり、好みに合わせて選べるでしょう。
財布感覚で使える二つ折り型

二つ折り型のマネークリップは、二つ折り型財布の札入れ部分の代わりにお札を挟めるようにクリップやポケットがついたタイプです。見た目ではお財布と変わらずお札がむき出しにならないので、マネークリップ初心者でも抵抗なく使えるでしょう。
また、ポケットがあるタイプがほとんどなのでカードも一緒に入れることができます。財布と同じように革の種類により質感が異なるので、自分に合ったこだわり素材のマネークリップを選んで風合いを楽しむのもいいですね。
しっかりはさめるマグネット型

マグネット式は二つ折になった革の内部にマグネットが入っていて、磁気の力でお札をはさむコンパクトでシンプルなマネークリップ。 お札はむき出しの状態です。 磁気でしっかり挟むため、お札の枚数に関係なく使うことができます。
ただ、磁気があるためクレジットカードや交通系のカードを近くに置くと壊れることも。カードと別のポケットに入れたり、磁気を遮断するカードケースを使うようにしましょう。
使うシーンに合わせて選ぶ
様々なデザインがあるマネークリップは、使うシーンによって合う合わないがでてきます。ビジネスの場でにはスーツに合うビジネス仕様のものを、オフにはカジュアルで遊び心があるものを使うなどシーンに合わせてマネークリップを選びましょう。
女性はミニバッグやパーティーバッグにも入るコンパクトなマネークリップが便利です。それぞれ詳しく見ていきましょう。
メンズスーツに似合うビジネス用

ビジネスの場でマネークリップを使う場合、お札がむき出しになるタイプでなく、二つ折りでお札が見えないタイプのものを選びましょう。
財布のように厚みが出ないので、ポケットに入れてもスーツのシルエットが崩れません。また、接待などでバッグを預けた場合でもポケットからお札とカードをサッと取り出せるので便利です。
おしゃれに持ちたいオフ用

オフの日や旅行先などで使いたいのが、個性あふれるユニークなデザインのアイテム。クリップ型やマグネット型などコンパクトなものや、自分の好きなブランドのものからお気に入りのものを選びましょう。
革製のものから金属製のものまで様々なテイストの商品があり、財布よりも手軽な価格で購入できます。いくつか揃えてファッションに合わせて使い分けるのもおすすめです。
小さいバッグにも便利なレディース用

レディース用のマネークリップは、ミニバッグやパーティーバッグなど長財布が入らないバッグを使う時にとても重宝します。また、小銭入れやカード入れがついたタイプなら財布代わりにもなりますよ。
他にも、誰もが知っているハイブランドのマネークリップをおしゃれのアクセントとしてさり気なく取り入れるのもおすすめです。
値段で選ぶ
マネークリップは、安いものなら数百円から高いものなら数万円のものまで値段は幅広いです。とりあえずマネークリップを使ってみたいという人はコスパ重視タイプ、長く愛用したい人は定番タイプ、ステイタスやおしゃれで使いたいならブランドものから選びましょう。
使い勝手を手軽に試すなら5,000円以下

マネークリップを使ってみたい方やポーチや財布を持ちたくないミニマリストは、5,000円以下で購入できるコスパ重視タイプを選んでみてください。安くても種類や機能は豊富です。
コスパ重視タイプなら気になるデザインを気軽に試すことができます。気に入ったものが見つかったら別の色や限定カラー、改良型の新商品などを買い足して行くのも良いですね。
定番!人気の 1万円台〜3万円

毎日使うものは冒険したくない、良いものを長く使いたいという方は1万円前後から3万円くらいまでの定番マネークリップを選びましょう。
カバンや小物で使っているブランドに合わせてマネークリップを揃えるのもおしゃれですね。財布より手頃なので色違いで複数買っておけば、その日の気分に合わせて持っていくものを変えることもできますよ。
ハイブランドで選ぶなら3万円〜

ルイヴィトンやエルメス、シャネルといったハイブランドのマネークリップは、人に手元を見られることを意識する人や頑張った自分へのギフトにおすすめ。また、財布のように人とかぶることが少ないのも特徴です。
さらに、ブランドものマネークリップならアクセサリー代わりに使用することもできるので、支払いをする手元をエレガントに演出することもできますよ。
マネークリップのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、とくに人気のマネークリップおすすめ10選を紹介します。上記で紹介した選び方を参考に、自分に合った商品を選びましょう。
1位 Saint Mode(セイントモード)国産コードバン×本ヌメ革 マネークリップ

amazon.co.jp
形:二つ折り型
サイズ:11.2 x 0.6 x 8.5 cm
カード、小銭収納:カードポケット3 オープンポケット1
ヌメ革を使った二つ折り財布タイプ
貴重な国産のコードバン(馬尻革)を使った二つ折りタイプのマネークリップ。外側がコードバン、中は本ヌメ革を使用しており使うほどに馴染んで味が出てくるのが特徴です。 左側にあおりがあるので、お札を挟みやすく折りたたむとワイシャツのポケットにすっきり収まります。
2位 STORUS(ストラス) スマートマネークリップ

amazon.co.jp
形:クリップ型
サイズ:縦55×横75×厚さ15mm (最も厚い部分)
カード 小銭収納:カード5枚
カードホルダーが付いたシンプルな金属製マネークリップ
金属製のシンプルなクリップと最大5枚のカードホルダーが一体になったマネークリップです。スタイリッシュなフォルムと豊富なカラー展開が特徴で、ファッション誌に掲載されるなど話題のアイテム。
名前を刻印をしてくれるショップもあるので自分だけのオリジナルのマネークリップを持つこともできますよ。
3位 Maison Margiela(メゾンマルジェラ) マネークリップ

amazon.co.jp
形:二つ折り型
サイズ:縦8.5/横11.5/厚み0.5cm
カード 小銭収納:カードポケット3 小銭入れ付
小銭入れ付き!定番のブランドデザイン付き
革製の二つ折り型で、カードが3枚入るポケットとジップ式の小銭入れが装備された便利なマネークリップです。マルジェラおなじみの4本ステッチのデザインとマットな風合いのカーフレザーは、使いやすさとデザイン性を求める方におすすめのアイテムです。
4位 Lutece(リュテス) マネークリップ CARVA

yahoo.co.jp
形:二つ折り型
サイズ:12.7x8cm 厚み約1cm
カード 小銭収納:カードポケット3 小銭入れ付か無しか選べる
本革使用で自分好みにカスタムもできる
革職人のLutece高橋秀行氏が全ての工程を1人でこなしているこだわりのマネークリップ。 イタリアの本革ミネルバリスシオを使ており美しい曲線が特徴です。小銭入れ付、小銭入れなしを選べるほかに、ステッチの色などをカスタムメイドすることもできます。
5位 CORVO.(コルボ) 薄型マネークリップ 本革 スレート

amazon.co.jp
形:二つ折り型
サイズ:縦8.5cm×横11.4cm×まち1cm
カード 小銭収納:カード入れ8
二つ折り型!最大8枚のカード収容力
イタリアンオイルレザーを使用した二つ折り型マネークリップ。8枚までカードを収納することができます。
革は使い込むほどに艶を増し、ステッチの色はエイジング後に馴染むように暗めの糸を使用。長く愛用して行くうちに完成する楽しみがあるマネークリップです。
6位 Le sourire(ルスリール) 出来るビジネスマンのためのレザーマネークリップ

amazon.co.jp
形:二つ折り型
サイズ:縦88mm × 横118mm × 厚さ7mm
カード 小銭収納:カードポケット6 ICカードポケット1
薄型でかさばらないレザータイプのマネークリップ
二つ折りタイプの本革証明のついた革製レザークリップで、カードが6枚とICカード1枚を収納できて価格が3,000円以下とコスパの良いマネークリップです。
スーツのポケットやズボンのポケットに入れてもラインが崩れない薄さと、クリップが外から見えない工夫で、ビジネスマンにおすすめです。
7位 PORTER(ポーター) マネークリップ CURRENT/カレント 052-02215

amazon.co.jp
形:二つ折り型
サイズ:約 W120×H90(mm)
カード 小銭収納:クリアカードポケット×1、カードポケット×9
薄いながらもカードは10枚収納可能!
エンボス加工を施した革製の二つ折り型マネークリップ。カードポケット9枚とクリアポケット1枚の計10枚の収納があります。
牛ステアの表面に穏やかな波を連想させる型押しで人気のポーターカレントシリーズは、カードがたくさん入るのに薄くて使いやすいと評判のマネークリップです。
8位 BLUE SINCERE ミニマリスト監修 本革 マネークリップ カードケース

amazon.co.jp
形:二つ折り型
サイズ:20 x 12 x 1 cm
カード 小銭収納:最大カード6枚収納可
ミニマリスト監修!コスパ最強の二つ折り型
有名ミニマリスト監修の下で制作された二つ折り型マネークリップ。 クリップがないので大変薄いのが特徴です。カードは内側に2枚ずつ、外側のICカードポケットに2枚と最大6枚まで入れることができます。
外装素材は本革証明付きのシュリンクレザー製で3,000円以下とコスパが良いのもおすすめポイントです。
9位 GLENROYAL(グレンロイヤル) マネークリップ with Coin Pocket

amazon.co.jp
形:二つ折り型
サイズ:W125×H90×D25(mm)
カード 小銭収納:小銭入れ付 カード最大7枚収納可能
薄型でも小銭入れ付きで使い勝手抜群
スコットランド製の二つ折り型マネークリップ。小銭入れと4つのカードポケットがついています。カードは小銭入れのポケットの裏側にも3枚入るようになっており、計7枚収納可能。フルブライドルレザーは使い込むほどに味を増す革で、長く愛用することができるでしょう。
10位 Dom Teporna マネークリップ イタリアンレザー

amazon.co.jp
形:クリップ式
サイズ:縦 7.6cm × 横 5.7cm × 厚み 1.8cm
カード 小銭収納:最大カード5枚収納可
コンパクトで上品な見た目
手のひらに収まるほどコンパクトなクリップ式マネークリップで、カードは最大5枚収納可能です。材質はクリップ式では珍しい金属をイタリアンレザーでくるんでいるタイプで、温かみがあり革独特の風合いを楽しむことができます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Saint Mode(セイントモード)国産……
1
|
14,300円 |
4.4 |
|
![]() STORUS(ストラス) スマートマネ……
2
|
1,980円 |
4.36 |
|
![]() Maison Margiela(メゾンマルジェ……
3
|
28,000円 |
|
|
![]() Lutece(リュテス) マネークリッ……
4
|
33,400円 |
|
|
![]() CORVO.(コルボ) 薄型マネークリ……
5
|
13,200円 |
|
|
![]() Le sourire(ルスリール) 出来る……
6
|
2,429円 |
4.3 |
|
![]() PORTER(ポーター) マネークリッ……
7
|
16,495円 |
|
|
![]() BLUE SINCERE ミニマリスト監修 本……
8
|
2,249円 |
4.43 |
|
![]() GLENROYAL(グレンロイヤル) マネ……
9
|
26,000円 |
4.01 |
|
![]() Dom Teporna マネークリップ イタ……
10
|
2,144円 |
4.39 |
|
まとめ
マネークリップはポケットに入れてもかさばらず、お札とカードをコンパクトに持てるアイテム。使い方や使うシーン、価格で選び、カードケースや小銭入れの有無や素材をチェックすれば、自分に合ったマネークリップが見つかるでしょう。
ぜひ本記事を参考にして、自分に合ったお気に入りのマネークリップを見つけてください。