一人暮らし用や、大型洗濯機のサブとして活躍する小型洗濯機。コンパクトでちょっとした洗濯にぴったりです。しかし、今まで簡易洗濯機を意識して探したことがなく、どのメーカーのモデルが人気かわからない人も多いのではないでしょうか?
今回はECサイトや店頭で人気の簡易洗濯機を10商品ピックアップして紹介します。一人暮らし用または2台目として探している人は、ぜひ参考にしてください。
簡易洗濯機とは

出典:amazon.com
簡易洗濯機は別名ミニ洗濯機やポータブル洗濯機とも言われる小型の洗濯機を指します。一般的な洗濯機とは異なり、大きめのバケツ程度のコンパクトな造りです。
そのため、一人暮らし用はもちろんのこと、ペット衣類や部活のユニフォームなどの洗い分けをしたい場合にも適しています。
また、キャビネットの下やちょっとした小さいスペースにも設置できるため、置場に困らないことも特徴です。安いものは1万円程度から購入でき、高機能タイプであっても3万円程度と、一般的なサイズの洗濯機よりもリーズナブルです。
簡易洗濯機の選び方
ここからは簡易洗濯機の選び方について解説します。簡易洗濯機はサイズ・容量・洗濯機のタイプで選ぶことが大切です。用途や家庭の人数に合った一台を選ぶことで、より快適に使用できることでしょう。
容量で選ぶ
モデルによって洗濯できる容量が異なります。一番小さいものであれば1㎏程度のものから、大きなものは一般的な洗濯機の容量に近い5㎏ものまであります。
どの容量が最適かは、用途や家庭の人数などによるため人それぞれです。以下では用途ごとにおすすめの容量をお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
特定の衣服など少量しか洗わない場合は1~3kg

出典:amazon.com
一人暮らしをしている人や、特定の少量の衣類しか洗濯しない場合には、1~3㎏のコンパクトなものがおすすめです。一般的に、一人が1日あたりに出す洗濯物の量は約1.5kgと言われています。
一人暮らしの人であれば、3kgのモデルを買うと2日分の洗濯を一度に行える計算です。また、部活のユニフォームやペットの衣類などを洗い分けしたい場合にもちょうど良い容量です。
週末にまとめて洗いたい場合は5〜6kg

出典:amazon.com
週末に一気に洗濯したい場合などは5㎏クラスを検討しましょう。5kgの容量があれば、シーツなどの寝具も洗濯できます。
ただし、5㎏のモデルは水の使用量が増えるうえ、設置場所を確保しなければならないため注意が必要です。脱水機能や乾燥機能など、充実した機能を搭載したモデルの数も増えるので、用途にあわせて必要な機能がついたものを選びましょう。
洗濯機のタイプで選ぶ
簡易洗濯機には自動・手動・ポータブルの3つのタイプがあります。タイプによって値段や洗濯にかかる手間が変わるため、自分のライフスタイルや予算と相談して選びましょう。
以下で、各タイプについて詳しく説明します。
自動タイプ

出典:rakuten.com
自動タイプは、一般的な洗濯機と同じタイプです。洗濯物と水を入れたうえで、ボタンを押せば洗濯からすすぎ、脱水まで行ってくれます。汚れを落とす力が強く、洗濯量が多くても対応可能です。
さらに、自動タイプの中でも3つに分けられます。洗濯から脱水まで一つの洗濯層で完結する一槽式と脱水も同時にできる二槽式、そして取手がついているバケツ式です。
一槽式は洗濯が簡単にできます。二槽式は洗濯と脱水が同時にでき、バケツ式は持ち運びがしやすいなどそれぞれメリットがあります。
手動タイプ

出典:amazon.com
手動タイプは、自分でハンドルを回して洗濯するタイプです。コンセントが不要で、洗う強さも自分で調節できるといった強みがあります。
電源がいらないので災害時や屋外でも利用できます。モーターなどがない分、軽量です。メインの洗濯機が故障した時にも活躍してくれるでしょう。
ポータブルタイプ

出典:amazon.com
ポータブルタイプは、その名の通り持ち運びができるタイプです。片手で使えて、外出先に持っていけば突然服が汚れてしまった場合も応急処置ができます。
ポータブルタイプは、さらにハンディタイプと超音波タイプ2つのタイプに分けられます。ハンディタイプは、洗剤をつけて汚れた部分をなぞるだけでたたき洗いをしてくれます。
一方、超音波タイプはバケツに水と洗濯物を入れて、洗濯機を水につけることで超音波の振動で汚れを落とすタイプです。
機能で選ぶ
簡易洗濯機の中には、すすぎや脱水機能がついているものや、乾燥機能がついているものもあります。付いている機能によって価格も変わるため、用途と予算に合ったものを選びましょう。
コスパを重視するなら「すすぎ・脱水機能」付きのモデル

出典:amazon.com
洗濯するだけでなく、脱水までできると干す時間を短縮できます。特に部屋干しをする場合は、臭いや雑菌の繁殖が気になるところです。
乾燥機能付きのものは高くて購入できない場合でも、最低限脱水機能がついているものを選ぶと良いでしょう。脱水機能の有無だけでも使い勝手は大きく変わります。
乾かす時間を短縮したいなら「乾燥機能」付きのモデル

出典:rakuten.com
脱水機能だけでなく簡易乾燥機能を備えたモデルも見られます。天気が悪い日や花粉が気になる日でも、短時間の部屋干しで洗濯物を乾かせるので便利です。
洗濯ものが短時間で乾くので、部屋干しでも嫌な臭いがつきにくいです。メインで使うことを考えている場合は、乾燥機能付きのものを検討すると良いでしょう。日々の洗濯を快適に行えます。
設置スペースに収まるサイズか確認

出典:rakuten.com
容量が5kg程度の、簡易洗濯機の中でも容量が大きめのものを購入するときは、設置スペースが十分かも確認することが大切です。
集合住宅の場合は、エレベーターに入るか、搬入がスムーズにできるかを確認することがポイントです。場所を選ばず使いたい場合は、容量が小さめのものを選ぶと良いでしょう。
簡易洗濯機のおすすめ人気ランキング10選
ECサイトや店頭で人気のモデルをランキング形式で10個紹介します。
便利機能を搭載したモデルから、持ち運びのしやすさに特化したモデルまで幅広くピックアップしています。それぞれの特徴を比較し、用途に合った一台を探してみてください。
1位:シービージャパン バケツウォッシャー TOM-12

amazon.co.jp
洗濯タイプ:洗濯機
脱水機能:なし
乾燥機能:なし
洗うことに特化したバケツ型の洗濯機
洗う機能に特化したモデルです。バケツの形をしているため持ち運びがしやすく、デザイン性も高いため部屋に置いても雰囲気を損ないません。
また、一般的な洗濯物を洗う標準運転とおしゃれ着などを洗うソフト運転との切替えができることも魅力です。衣類だけでなく、農作物を洗うことにも適しています。
2位:シービージャパン マイセカンドランドリー ハイパー TOM-05H

amazon.co.jp
洗濯タイプ:二槽式
脱水機能:あり
乾燥機能:なし
2台目として活躍する1台
コンパクトさと操作のしやすさを追求し、操作はダイヤルを回す形式を取っています。これによりタイマーや、排水の切替えなどを素早く設定することができます。
また、糸くずフィルターもついているので、洗った後に糸くずなどのごみがついてしまうことを防いでくれる点も便利です。二層式なので脱水を同時にできることも魅力です。サブの洗濯機として活躍してくれることでしょう。
3位:イーサプライ ミニ洗濯機 EEX-CD018

amazon.co.jp
洗濯タイプ:自動
脱水機能:あり
乾燥機能:なし
ペット用品やベビー用品の洗濯におすすめ
約2kgまで洗濯できる一台。水が左右交互に回転して流れるため、ガンコな汚れもしっかりと落としてくれます。
最大15分までタイマーを設定可能です。洗濯にかかる時間の目安は通常8分ほど、汚れがひどい場合には12分ほどかかります。
ペット用品やベビー用品など、少量の衣服を選択したい場合におすすめです。
4位:WEIMALL 小型二槽式洗濯機 NAW002

rakuten.co.jp
洗濯タイプ:二槽式
脱水機能:あり
乾燥機能:なし
シンプルな構造とステンレス製でカビにくい
一人暮らしに十分なサイズとカラーバリエーションがポイントの二槽式簡易洗濯機です。簡易洗濯機の中では比較的大容量の3.6㎏まで洗濯可能。
そのため、一人暮らしのメインとしても十分使えるだけでなく、洗い分けにもぴったりです。色はブルーとブラックの2つがあるので、部屋の雰囲気に合わせて選べます。
5位:シャープ 超音波ウォッシャー UW-S2

amazon.co.jp
洗濯タイプ:超音波ウォッシャー
脱水機能:なし
乾燥機能:なし
外出先にも持っていけるコンパクトサイズ
なぞって洗うポータブルタイプの簡易洗濯機です。毎秒約38,000回の超音波振動によりピンポイントで汚れを落とします。
また、使い方が簡単なこともメリットの一つ。洗濯物を水に浸して汚れの気になる部分をなぞり、あとはすすぐだけです。旅行先でも手軽に洗濯ができる一台です。
6位:サンコー バケツランドリー SBTMNWMB

amazon.co.jp
洗濯タイプ:洗濯機
脱水機能:なし
乾燥機能:なし
70℃までの温水洗浄ができる
持ち運びがしやすく、温水洗浄が可能な一台。バケツ型の簡易洗濯機というだけでなく、そのバケツに動力部分を収納できます。そのため、バケツを持ち歩く感覚で簡易洗濯機を運べることがメリットです。
加えて、70℃未満の温水にも対応しています。お湯を使った洗濯も可能なため、冷水に比べ汚れを落としやすいことも魅力的です。
7位:エムアールジー 折りたたみ小型洗濯機 wm001

amazon.co.jp
洗濯タイプ:オゾン&超音波洗浄
脱水機能:なし
乾燥機能:なし
充電式のため屋外でも使用できる
除菌消臭機能に優れ、折りたたみもできるバケツ型の簡易洗濯機です。超音波で汚れを引きはがし、オゾンによる除菌効果で臭いのもとになる成分を除去してくれます。
完全に折りたたんだ時の高さは、わずか10.5cmのため収納する時もスペースを取りません。ふたを洗濯板として使える点も便利です。
8位:ドウシシャ 折りたためる洗濯機 WMW-021

amazon.co.jp
洗濯タイプ:洗濯機
脱水機能:なし
乾燥機能:なし
隙間や棚にも置ける2.0kgの軽量設計
収納面やインテリア面を意識したバケツ型の簡易洗濯機です。折り畳みができるだけでなく棚にも置ける約2.0㎏の軽量設計です。
また、収納時に開いてしまうことを防ぐため、収納ベルトが1本同梱されています。インテリアを邪魔しないホワイトとピンク、グリーンのカラーラインナップは淡い色で部屋の雰囲気になじみます。
9位:アルミス マルチ洗浄器 AKM-60

amazon.co.jp
洗濯タイプ:洗濯機
脱水機能:なし
乾燥機能:なし
自動で水流が変わることで強力洗浄ができる
約6秒ごとに水流が自動で切り替わることが特徴的なバケツ型の簡易洗濯機です。この特徴により力強い洗浄力を実現しています。そのため、軍手や土などで汚れた衣類もしっかりと洗えます。
また、食品の皮むきにも適しており里芋など皮をむきにくい野菜も約2㎏分一度に洗浄し、皮をむくことが可能です。脱水機能はついておらず、洗浄に特化したモデルです。
10位:SUGGEST 小型洗濯機 RC-044

amazon.co.jp
洗濯タイプ:全自動
脱水機能:あり
乾燥機能:なし
シンプルな機能と3.0kgの容量で一人暮らしにおすすめ
簡易洗濯機は、大型の洗濯機にはない便利なポイントがいくつもあります。サイズが小さいため水の使用量が少なく経済的です。また、毎日使う小物などが汚れた時に、その都度サッと洗濯できて便利です。
持ち運び可能なタイプは、専用の排水口を持つ洗濯機置場がない場所でも利用できます。大型の洗濯機をメインで使っている家庭でも、洗い分け用などに使用する2台目として活躍します。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() シービージャパン バケツウォッシ……
1
|
8,999円 |
4.33 |
|
![]() シービージャパン マイセカンドラ……
2
|
11,979円 |
4.2 |
|
![]() イーサプライ ミニ洗濯機 EEX-CD018
3
|
8,280円 |
2.74 |
|
![]() WEIMALL 小型二槽式洗濯機 NAW002
4
|
7,980円 |
3.85 |
|
![]() シャープ 超音波ウォッシャー UW-S2
5
|
3,602円 |
3.86 |
|
![]() サンコー バケツランドリー SBTMNWMB
6
|
8,037円 |
3.52 |
|
![]() エムアールジー 折りたたみ小型洗……
7
|
7,980円 |
3.2 |
|
![]() ドウシシャ 折りたためる洗濯機 WM……
8
|
8,620円 |
3 |
|
![]() アルミス マルチ洗浄器 AKM-60
9
|
6,700円 |
4.11 |
|
![]() SUGGEST 小型洗濯機 RC-044
10
|
5,980円 |
3.36 |
|
おすすめの簡易洗濯機の口コミをチェック
おすすめの簡易洗濯機の口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
シービージャパン バケツウォッシャー TOM-12の口コミ

衝撃でした!!落ちなくても何回か回せば落ちます!!見た目もお洒落で気に入りました!教えてくれたママさんにも感謝してます!!!
出典:amazon.co.jp
シャープ 超音波ウォッシャー UW-S2の口コミ

洗濯機では落ちない野球のパンツと靴下の泥汚れ、擦り洗いにストレスを感じていました( ̄^ ̄)テレビで紹介していたので即注文♪素晴らしいです!みるみる泥を弾く感じです!野球部の全てのママさん!感動ですよ〜
出典:amazon.co.jp
シービージャパン マイセカンドランドリー ハイパー TOM-05Hの口コミ

毎日の店のタオル類を洗うのには、最高です!恐るべき2槽式の威力、時短、節約、洗浄力、完璧脱水!午前中に完全に乾きますよ
出典:amazon.co.jp
2台目にも便利な簡易洗濯機は少量の洗濯物におすすめ

出典:amazon.co.jp
簡易洗濯機は、大型の洗濯機にはない便利なポイントがいくつもあります。サイズが小さいため水の使用量が少なく経済的です。また、毎日使う小物などが汚れた時に、その都度サッと洗濯できて便利です。
持ち運び可能なタイプは、専用の排水口を持つ洗濯機置場がない場所でも利用できます。大型の洗濯機をメインで使っている家庭でも、洗い分け用などに使用する2台目として活躍します。
まとめ
簡易洗濯機は、洗い分けや一人暮らしで洗濯物が少量の場合に便利な家電です。一般的な洗濯機をそのまま小さくしたような高機能なものから、畳んで収納可能なものまでさまざまなタイプがあります。
この記事で紹介した内容を参考に、ぜひ自分に合った一台を見つけてください。