MENU

IH炊飯器の選び方とおすすめ人気ランキング10選【美味しく炊ける】

炊き加減で美味しさにこだわれるIH炊飯器をお探しですね。IH式の炊飯器も種類が増えてきており、圧力を組み合わせることができるものや、特殊な内釜を使用している製品もあるほど。自分の生活スタイルに合ったIH炊飯器を見つけるのは一苦労です。

そこで今回の記事では、IH炊飯器の選び方やおすすめの商品10選をご紹介します。加熱方式の違いと、釜によって変わるお米の味わいまで比べて、使いやすい炊飯器を見つける参考にしてくださいね。

目次

IH炊飯器の選び方

それでは、IH炊飯器を選ぶコツをご紹介します。あなたの家族構成やご飯に対して求める仕上がりによって、購入するべき商品が変わってきます。

ピッタリのIH炊飯器を探すためにも、選び方はしっかりと押さえましょう。

炊き上がりの食感に合わせて種類で選ぶ

IH炊飯器には大きく分けて「IH方式」「圧力IH方式」の2種類があります。それぞれ、炊き上がりの食感に違いがあるので、あなたの理想が実現できるのはまずどちらなのかを確認しましょう。

しゃっきり粒立った食感を求めるならIH方式

出典: amazon.co.jp

IH方式とは、電磁誘導加熱を利用して釜全体を均一にあたためる仕組みのことです。機種によっては、もちろん硬さや粘りを調節することができる機能が備わっていますが、圧力IH型の炊飯器と比較をするとしゃっきり食感の炊き上げが得意です。

価格帯はIH方式の炊飯器自体が、全ての種類の炊飯器の中では高価な部類です。しかし、圧力IH方式よりは2,000〜3,000円ほど安価に購入をすることが可能なので、「まずは試しに使ってみたい」ならIH方式がおすすめです。

ふっくらした食感を求めるなら圧力IH方式

出典: amazon.co.jp

圧力IH方式は、電磁誘導加熱に加えて、圧力鍋と同じように短時間で高温調理機能が備わった仕組みになっています。圧力IHと比較すると、熱を加える能力に長けており、その温度は100度を超えることも。

そのため、しゃっきり食感を得意としてIH方式とは対照的に、ふっくらもっちりという言葉を彷彿とさせる食感のお米を炊く機能に優れています。まるで料亭で炊かれたふわふわのご飯を楽しみたい方や、もっちり食感が好きな方にはぴったりです。

炊き分け機能がついているか確認

出典: amazon.co.jp

その日によってお米の固さや粘りを変えながら、様々な食感を楽しんでみたい方は、炊き分け機能が入っているIH炊飯器を選ぶことをおすすめします。

一般的には「ふつう・もちもち・かため」など、炊き分けのメニューを数種類の中から選ぶことができる機種が多いです。

中には数百種類の中から選ぶことができる高性能な商品も存在するので、どこまで炊き上がりにこだわるのか、自分の中で線引きをしましょう。

毎日食べる量に合わせてサイズで選ぶ

お米を食べる量によって大きさを決めるのも大切なことです。商品ごとに推奨人数が違うので、ぜひチェックしてください。

1人~2人用なら3.5合

出典: amazon.co.jp

一人暮らしや夫婦だけの世帯なら3.5合までの炊飯器で対応できます。1合あたりお茶碗2.5杯・350gで計算すると、おかわりして食べる方でも3合前後で十分に使えるはずです。また、一人暮らしの方で1回炊いて冷凍保存しておく方は、3合炊けば、5〜6杯分くらいは冷凍していただけます。

3人~5人用なら5.5合

出典: amazon.co.jp

標準的なご家庭であれば5.5合サイズで足りるでしょう。一人暮らしで使う炊飯器の倍の量で食べられると考えたら、3〜4人でおかわりができる計算。

ただ、食べ盛りのお子さんや学校へのお弁当などで作る量が多いのなら、6合以上にサイズ変更してご購入ください。

6人以上なら8合・1升

出典: amazon.co.jp

大家族や二世帯同居暮らしの場合には8合・1升サイズがピッタリです。5.5合サイズを2つ使いするのも賢いやり方ですが、どうしてもスペースの邪魔になってしまいます。

大きくなるほど炊きムラが気になる方もいますが、IH式なら火力を全体に届ける設計のため、大型サイズでもふっくらもちもちに炊けるのでご安心ください。

味内釜を確認

出典: amazon.co.jp

メーカーごとに内釜の素材・構造が違うので味わいから炊き上がりのお米の状態に差が出ます。開発努力がもっとも注ぎ込まれているので、商品選びに欠かせません。

たとえば、タイガーなら「土鍋コーティング、3層遠赤釜、内なべ遠赤」でふっくら、象印なら「プラチナ圧釜、黒まる圧釜」なら強火で旨みを引き出す、シャープでは「対流釜」でお米の芯まで熱々というように三者三様です。

料理のバリエーションを確認

出典: amazon.co.jp

いろいろな料理を作れる”調理機能”がある商品も多数用意されています。お米以外にもチャレンジできるので、下準備さえすればボタン1つでバリエーションの多さを楽しめるでしょう。

たとえば、蒸し料理・酒蒸し・肉じゃがなどの煮込み料理・パン・ケーキ・ローストビーフなどの低温調理など、商品ごとに対応料理はいろいろです。作りたいものを基準に商品を選べば、今まで手間がかかって作れなかったものも簡単に自宅で味わえます。

お手入れ機能を確認

出典: amazon.co.jp

調理器具なので衛生面は大切なこと。定期的にメンテナンスをしなければ雑菌が繁殖したり性能が低下するリスクがあるからです。

クリーニング機能がある、内蓋やゴムパッキンなど細かい部品の着脱が簡単、釜を外したあとの本体が拭き掃除しやすい重さであるなど、お手入れ面を気にするなら、ぜひご確認ください。

IH炊飯器のおすすめ人気商品5選

IHの人気おすすめランキング5選を紹介します。 ここまで紹介した選び方のコツを踏まえながら、お好みの商品を確認してください。

1位 象印 極め炊き NP-VZ10-TA

詳細情報

容量:1リットル
便利機能:熟成炊き、パン・ケーキなどの調理機能、うるつや保温などの保存機能など
内釜:黒まる厚釜
お手入れへの配慮:クリーニング機能、簡単着脱の洗える内蓋、汚れをふき取りやすいフラット庫内
人数:3~5人用

炊き分け性能と保温力が決め手

象印の極め炊きNP-VZ10は3人~5人用の商品です。「ふつう・やわらかめ・かため」の3種類から選択できます。まる底の「黒まる内釜」であたため中に対流、ムラなくしあがります。また、保温機能で食べ残した分も最大30時間おいしく食べられます。

さらに、お手入れのしやすさにも配慮。クリアコートふた・ステンレスふたなので汚れがつきにくいです。簡単に取り外しをしてそのまま洗えて、内側もフラット構造なのでさっとひと拭きで汚れが取れます。

2位 タイガー IHジャー炊飯器<炊きたて> JKT-P100

詳細情報

容量:0.18リットル~1リットル
便利機能:3種類の炊き分け機能+雑穀・玄米にも対応、調理機能、大きな液晶
内釜:高加熱 剛火IH(銅入3層遠赤釜)
お手入れへの配慮:3つの部品で簡単お手入れ
人数:3人~5人

洗いづらい部分が分解できてお手入れしやすい

タイガーのIHジャー炊飯器<炊きたて>JKT-P100はお手入れへの配慮が抜群の商品です。内なべ・内ふた・スチームキャップの3つの部品が簡単に着脱可能なので、面倒な炊飯器の掃除がすぐに終わります。

「エコ炊き」「白米」「極うま」の3種類から選べるので、おかずに合わせて毎日コースを選びを楽しめます。また、玄米・雑穀にも対応できるので、健康志向の方におすすめです。大画面でわかりやすい表示なので、多機能でも簡単に使いこなせるでしょう。

3位 シャープ IHジャー炊飯器 KS-HF05B

詳細情報

容量:0.54リットル
便利機能:おいそぎ炊飯機能、LED表示でわかりやすい、蒸し野菜調理可能、くっきり水位目盛
内釜:黒厚釜&球面炊き
お手入れへの配慮:天面フラットステンレスフレームでお手入れ簡単
人数:1人~2人用

スタイリッシュな見た目に使いやすさもGood

シャープのIHジャー炊飯器KS-HF05Bはデザイン性の高い商品です。ふたの操作部はスタイリッシュ、シックなボディにLED表示が浮き上がるのでインテリアとしても抜群でしょう。

多くの開発に携わってきた下澤理如監修のもと、「匠の火加減」で吸水・立ち上げ・沸騰維持・蒸らしの全工程をケアするので絶品です。ふっくら・しゃっきり・極上の3種類を選べるので、お好みに合わせてご活用ください。

4位 象印 STAN. IH炊飯ジャー NW-SA10

詳細情報

容量:1リットル
便利機能:白米炊き分け3コース、クリーニング機能、高め保温
内釜:黒まる厚釜
お手入れへの配慮:クリーニング機能、簡単着脱の洗える内蓋、汚れをふき取りやすいフラット庫内
人数:3~5人用

高め保温でいつでも炊き立てのようなご飯が楽しめる

いつでも温かいご飯を食べたいという方のための「高め保温」、30時間おいしさを保てる「うるつや保温」が搭載されているので、「黒まる内釜」でムラのないお米をいつでもおいしく味わえます。「ふつう・やわらかめ・かため」の3つのコースから自由に選択。食事のおかずに合わせてお好みの炊き加減で楽しめます。

また、内ふた・内釜は簡単に取り外し可能で水洗い対応、シボ加工フラットフレームなのでこぼれた米粒も簡単にふき取ることができます。清潔感を維持したいという方におすすめです。

5位 三菱 ジャー炊飯器 NJ-AWA10

詳細情報

容量:1リットル
便利機能:15種類の炊き分け機能、銘柄芳醇炊き、少量炊き、麦飯、おこげなどバリエーション多数
内釜:本炭釜 KAMADO
お手入れへの配慮:-
人数:3人~5人用

本格かまどご飯が味わえる

三菱のジャー炊飯器NJ-AWA10は本格かまどご飯を追及した商品です。ねばり・かたさの好みから15種類の作り分けが可能で、登録銘柄の品質に特化した独自の炊飯を行ってお米本来のおいしさを最大化します。健康志向の方に嬉しいのが玄米・発芽米・麦飯も好みの味わいを選べるところ。玄米に多く含まれるビタミンB1をできるだけ壊さないなど、美容・健康への食事の意義を再認識させてくれるでしょう。

ただ、お手入れが大変なところが欠点です。部品が多く、内蔵されているセンサーなども丁寧に拭きあげる必要があるので、しっかりと説明書をご確認のうえメンテナンスしてください。

圧力IH炊飯器のおすすめ人気商品5選

続いて、圧力IH炊飯器の人気おすすめランキング5選を紹介していきます。 さきほどと同じように、選び方のコツを踏まえたうえで、ご自身のニーズに即したものを選びましょう。

1位 アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PD30

詳細情報

容量:0.54リットル
便利機能:かたさと食感から9通りの炊き分け、食物繊維モード搭載、40銘柄炊き分け対応
内釜:極厚火釜
お手入れへの配慮:着脱簡易で水洗い可能
人数:1人~2人

40銘柄のお米に対応した専門炊飯器

アイリスオーヤマの圧力IHジャー炊飯器RC-PD30は、本体に登録済みの40銘柄に対応可能な商品です。 銘柄ごとに粒の大きさや水分含有量に違いがあるので、それぞれのうまみを最大化する機能を搭載しています。

また、「かたさ」「食感」の調整でユーザーの好みにフィットした味わいを演出して食事の満足度を高めてくれます。このような機能性が備わっているだけでなく、部品数は少なくいずれも着脱が簡単なのでお手入れも楽です。

2位 日立 ふっくら御膳 RZ-V100DM

詳細情報

容量:1リットル
便利機能:「外硬内軟」の炊きあがり、蒸気カット、4種類の炊き上げ機能、24時間保温機能
内釜:大火力 沸騰鉄釜
お手入れへの配慮:着脱簡単
人数:3人~5人

独自の圧力炊きで老舗米屋の味を再現

日立のふっくら御膳RZ-V100DMは、八代目儀兵衛も認める理想型「外硬内軟」を実現する商品です。 鉄・アルミニウムの多層構造の内釜から生まれる「極上しゃっきり」「極上ふつう」「極上もちもち」「極上すしめし」の4種類を日立の炊飯テクノロジーが提供します。

また、蒸気カット機能が搭載されているので、水気が気になる場所にも設置できて置き場所に困りません。暮らしのなかに当たり前のように溶け込みながら、ユーザーを”食”の観点から支えてくれるアイテムです。

3位 象印 炎舞炊き NW-PS10

詳細情報

容量:1リットル
便利機能:81通りの炊き分け、蒸気セーブ、人工知能AI
内釜:鉄(くろがね仕込み)豪炎かまど釜
お手入れへの配慮:クリーニング機能、フラット庫内、洗える内ふた
人数:3人~5人

81通りの炊き分けで様々な味わいを楽しめる

象印の炎舞炊きNW-PS10は自宅で81通りの味わい楽しめるすぐれもの。IHヒーターが底部に4つ搭載されており内部で対流を発生させるので、ムラなくお好みの味わいを楽しめます。

また、「極め保温」で40時間は炊きたての状態が維持されるので、翌日でも食事に満足できるでしょう。

4位 パナソニック 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-MPA100

詳細情報

容量:
便利機能:銀しゃり炊き分け4種類、白米・玄米・発芽米など13種類に対応、うまみ循環機能
内釜:ダイヤモンド竃(かまど)釜
お手入れへの配慮:クリーニング機能、水洗い可能
人数:3人~5人

特許技術おどり炊きでモチモチのご飯に

パナソニックの可変圧力IHジャー炊飯器SR-MPA100は、特許取得の「可変圧力おどり炊き」の技術で米粒を芯までしっかりと加熱、ふっくらもちもち食感を実現する商品です。

加圧・減圧の繰り返しで生み出す激しい対流によって1粒ずつがハリあるしあがりになるので、1回の食事の満足度がアップします。 ダイヤモンドハードコート、高熱伝導層アルミ、高発熱層パワフルステンレス、中空セラミックス、金粉塗装の5段IHによる発熱性と蓄熱性は、まるでかまどで作ったかのような味わいをもご自宅で再現してくれるでしょう。

5位 東芝 炎匠炊き RC-10VSP

詳細情報

容量:1リットル
便利機能:「狙い炊き」機能、真空αテクノロジーによる「甘み炊き」、お弁当コース
内釜:鋳造かまど銅釜
お手入れへの配慮:フラットパネル、ワンタッチ取り外し
人数:3人~5人

狙い炊きで自分好みの炊き加減・食感に

東芝の真空圧力IH RC-10VSPは、「狙い炊き」機能で時間・食感が自由自在の商品です。独自技術の真空αテクノロジーで米粒の甘みをアップ、冷めてもうまみが維持できるのでお弁当にもぴったりです。

3つの炊き上げコースに、玄米・麦ご飯などにも対応可能、健康維持につながるヘルシーな食生活を支えてくれます。さらに、調理機能も満載ので、温泉卵や豆腐も自宅で料理まで楽しめるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

象印 極め炊き NP-VZ10-TA

1

13,569円


4.58


タイガー IHジャー炊飯器<炊きた……

2

13,750円




4.4

シャープ IHジャー炊飯器 KS-HF05B

3

16,148円




4.16

象印 STAN. IH炊飯ジャー NW-SA10

4

27,996円




4.29

三菱 ジャー炊飯器 NJ-AWA10

5

50,500円


4.53


アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊……

6

11,800円




4.26

日立 ふっくら御膳 RZ-V100DM

7

29,880円




4.27

象印 炎舞炊き NW-PS10

8

50,300円




4.3

パナソニック 可変圧力IHジャー炊……

9

31,509円




4.19

東芝 炎匠炊き RC-10VSP

10

31,978円




4.43

まとめ

この記事では、IH炊飯器の選び方のコツやおすすめの商品10選を紹介しました。とにかくおいしいお米を食べたいなら機能性だけを重視して、仕上がりのバリエーションが豊富なものを選びましょう。 また、いろいろな料理で活用したいなら、調理機能が搭載されている商品がおすすめです。

食事は生活の根本を支えるもの、1回の食事、1口のご飯の味が変わるだけで、日常生活を活発に過ごしやすくなるはず。 ぜひお好みのものをご購入のうえ、毎日の食事をさらに楽しい時間にかえてくださいね。

目次