家事の中でも面倒なアイロン作業を楽にしてくれるのがアイロン台です。機能的なアイロン台を選べば、一見難しいワイシャツやズボンのアイロンがけも簡単に叶います。
アイロン台といっても、立ったまま使えるスタンド式や折りたためて使用可能なコンパクトタイプまで種類は様々。デザインや機能性にも違いがあるので何を選んだらよいのか迷うこともあるのではないでしょうか?
そこで今回は、アイロン台の選び方をおすすめの製品を挙げながら詳しく解説します。アイロンがけの強い味方になってくれるアイロン台選びの参考にしてくださいね。
アイロン台の選び方
ここからはアイロン台の選び方をご紹介します。用途に応じた種類や形を選ぶことで、効率的にアイロンがけができるでしょう。
種類で選ぶ
アイロン台には卓上型・スタンド型・平台型といくつかの種類があります。それぞれの特徴によって、使いやすさや家事効率を助ける機能が違いますので、使いやすいタイプを選択することをおすすめします。
座りながら使う卓上型タイプ
天板の下に短い脚が付いている卓上型は、設置がしやすく、場所を選ばず使用できるのでおすすめです。アイロンがけするものが少なくても、気軽に取り出してセットできるメリットがあります。思い立った時にサッと使えるタイプがよいなら卓上型を選びましょう。
脚が長くない分収納にも場所を取りませんが、長時間床に座ったままの姿勢では疲れを早く感じてしまうことも。平台タイプは脚がなく、1枚の板のような形状。テーブルの上など、高さがある場所に載せて使うことでスタンドタイプのように使うことも可能です。
疲労度が少ないスタンド型タイプ
男性のワイシャツやブラウス、カットソーなどアイロンする衣服の量が多いならスタンド式がおすすめ。立ったまま、また椅子に座って作業が出来るので、腰に負担を感じることなく作業出来ます。
脚が長いものは、ワイシャツやズボンのアイロンがけにも便利。高さがあることで、力を楽に入れながらプレスでき卓上型よりも上手く仕上がります。選ぶ際には、自分の腰の位置よりもやや低い位置のものを選ぶとよりスムーズにアイロンがけが出来るでしょう。
脚が長ければ長いほど、アイロン台自体の大きさも大きくなるので収納場所の確保が必要になったり、設置した時に部屋の幅を取ることになります。部屋のサイズや収納場所の確保を確認して選ぶことをおすすめします。
形状で選ぶ
アイロン台には、長方形型や舟形などのいくつかの形状の違いがあります。普段どんなものをアイロン掛けすることが多いのかを考えながら、使いやすい形状のものを選ぶようにしましょう。
すべてのタイプの洋服に使いやすい舟形
最もポピュラーで、先端が丸みを帯びた舟形は比較的どのタイプの衣服にも対応しています。先端が船の先端のような形をしており、この部分にワイシャツの袖やズボンを引っかけることで隅々までしわを伸ばすことができて便利です。
様々な衣服に対応しているので、特にこだわりがなければこのタイプを選んでおけば失敗なく使いこなせますよ。
ワイシャツやズボン掛けに便利な人体型
ワイシャツやカットソー、ブラウスをアイロンがけすることが多いという人には、人の形をした人体型がおすすめです。トルソーに衣服を着せるようにアイロン台に装着しプレスすれば、普段では難しい肩口や袖口も上手く整います。
シワを伸ばしながらアイロンがけ出来るのに加え、衣服の仕上がりをチェックしながらアイロンがけ出来るのもポイントです。
片付けがしやすいシート型
脚の付いていないシンプルな長方形タイプのアイロン台もあります。場所を選ばずどこでも設置できるうえ、収納場所に困らないと人気。幅は約2~3cmほどなので狭い隙間の収納も可能です。
収納スペースが限られていて、アイロン掛けする機会も少ない方はこのタイプがおすすめ。またクローゼットやハンガー掛けに並べて吊るせる、折りたたみ式の簡易タイプもおすすめです。
クルクルと丸めて小さく折りたためる上、使う時はサッと広げられる簡単さが魅力的。アイロンを家で使うだけでなく、旅行先や出張先で使いたいという方にはぜひ、取り入れてほしいタイプです。
カバーの種類で選ぶ
アイロン台は、高熱になるアイロンを当てて作業するものなので、長く使い続けられて耐久性のあるカバーを使うことは大切です。
アイロン台のカバーは熱に強いアルミコーティングか、デザインの選択肢が広い布の2種類から選択できます。それぞれの特徴をチェックして気に入ったほうを選びましょう。
丈夫で焦げにくいアルミカバー
熱伝導が高くなり、アイロンの熱を効率よく衣服に当てられるアルミコーティング製はシワをしっかり伸ばせると人気です。効率的な熱伝導で短時間でアイロンがけが叶います。
洗濯不可のものが多いので、お手入れする際には優しく拭き取って汚れを落とすようにしましょう。アイロンの性能と効率性を高めたいなら、アルミコーティングのアイロンカバーを選ぶのがおすすめですよ。
カスタマイズ可能な布カバー
色やデザインのバリエーションが豊富で、汚れたら洗濯できる布製も人気。熱伝導はアルミコーティングには劣りますが、特別不自由を感じることはありません。
しかし電源が入ったアイロンを数十秒同じ場所に置いておくだけで、布が溶けて破損することがあるので注意が必要です。汚れたり、破れたら自分好みの布製カバーに付け替えてカスタマイズできるのも布製のメリットといえるでしょう。
ワイシャツなどの袖の仕上げに便利な仕上げ馬付きもおすすめ
スタンド式のアイロン台や人体型タイプには仕上げ馬という部品が付属しているものがあります。仕上げ馬とは、本体の上部に小さくて細いミニ型のアイロン台が付いているタイプのこと。
この部分に、ワイシャツの袖や肩口を通すことで細かい部分までしっかりアイロンがけが出来るのが特徴です。パリッとシワのない美しい仕上がりを目指したい方にはぜひ取り入れてほしい機能といえます。
仕上げ馬付きアイロン台を選ぶ際には、使わない時には取り外せるものや、広い面を有効的に使えるよう邪魔にならない位置に動かせる、回転式などを選ぶとより使いやすくなりますよ。
アイロン台のおすすめランキング15選
それではここからアイロン台でおすすめの商品を商品解説とともにご紹介していきます。山崎実業やパール金属などが販売する豊富な種類の中から、機能や使いやすさ、サイズを参考にしながら選んでくださいね。
1位 山崎実業 舟型アイロン台ベーシック アルミコート 3634

amazon.co.jp
重量:約2.3kg
コスパも使いやすさも抜群の人気商品
シンプルで飾り気のないデザインは、どんなインテリアにもマッチすると多くの人に支持されています。脚部はスチール製なので丈夫で安心、力を入れてプレスしてもしっかり耐えてくれます。天板の面積も広く、男性もののワイシャツも楽々アイロン掛けが行えます。
2位 アイロン台 スタンド式 舟型 IB-K003 SV

amazon.co.jp
重量:約3.4kg
高さが4段階で調節可能
立ったままアイロンがけしたい人や、椅子に腰かけてアイロンがけしたいなど使う人によって楽な姿勢は様々。使う人に合わせて64cm~82cmまでの4段階で高さ調節が可能です。熱効率の高いアルミコーティング使用で、熱に強く黄ばみにくくなっています。
3位 tower くるくるアイロンマット

rakuten.co.jp
重量:132g
取っ手付きのマットは衣服と一緒にクローゼットに掛けられる
くるくる丸めてコンパクトに収納できる便利なアイロンマットです。本体を丸めて、取っ手部分をマジックテープで留めればポールに吊るして掛けることも可能に。使う時はサッと広げて使えるので、旅行先やちょっとしたものをアイロンかけしたい時に重宝するでしょう。
4位 山崎実業 平型アイロン台ベーシック アルミコート 3633

rakuten.co.jp
重量:約0.99Kg
どこでも置いた場所がアイロン台に早変わり
使う場所を選ばずに使うことの出来る平型のアイロン台です。ダイニングテーブルに置けばスタンド型のアイロン台の高さでアイロンがけが叶います。天板にはアルミカバーを搭載し熱に強く丈夫で長持ち。狭い隙間に収納でき、置き場所に困りません。
5位 山崎実業 プレミアムボタンプレスアイロン台

amazon.co.jp
収納時:幅109×奥行37×高さ5cm
重量:4.2kg
スチームの熱もしっかり外に逃がすメッシュ構造
アイロンがけが楽しくなる機能が充実のアイロン台。天板には凹凸吸収構造で、ボタンが沈みこんでキレイな仕上がりが可能。アイロンのスチーム機能を活用しても熱を素早く外に逃がすので、耐久性に優れた造り!高さ調節は13段階まで対応しています。
6位 Line キャスター付スタンドアイロン台

yahoo.co.jp
重量:4Kg
キャスター付きだから出し入れが楽々!
重量は約4Kgなので女性やお年寄りにも取り扱いがしやすいようキャスターが付いています。収納時に抱えて運ぶ必要がないのは嬉しい。10段階の高さ調節で楽な姿勢でアイロンがけが可能。X脚構造は足元が邪魔にならないので立ち回りしやすいのもポイントです。
7位 パール金属 アイロン台 シンプルピュア HB-8119

amazon.co.jp
重量:9Kg
取り外し可能なアルミコーティング付き
コンパクトでシンプルなつくりの舟形アイロン台。アイロン台に時間を掛けず素早く済ませたい方は、アルミコーティングを装着して使用しましょう。熱を効率的に伝えるのでアイロンがけがスムーズに叶います。ちょっとした隙間に入るサイズ感も特長です。
8位 大栄産業 立体型スタンド式アイロン台 アルミコートKSO-45

amazon.co.jp
重量:9Kg
取り外し式の仕上げ馬付きアイロン台
衣服の細部のアイロンがけに便利な仕上げ馬付きで、細かい部分までしっかりアイロンがけをサポートします。天板には網目状のラス鋼を使用し、蒸気の通りを良くしているのも特徴。脚部は天板内に完全におさまるので大きさの割にスリムに収納できるのが嬉しい!
9位 山崎実業 スタンド式折りたたみアイロン台(小花柄)

yahoo.co.jp
北欧風スタイルのおしゃれなアイスブルーカラー
おしゃれなアイロン台が欲しいならコレ!ボタンプレス機能やスチールメッシュ機能でアイロンがけをスムーズに助ける機能がしっかりついているのに、このおしゃれさは買いです。アイスブルーとホワイトの優しいデザインが気持ちを爽やかにさせてくれるでしょう。
10位 山崎実業 アイロン台 スチールメッシュアイロン台

amazon.co.jp
一人暮らしの男性にもおすすめ!なクールなデザイン
ブラックスチールの足元に、ブラックの天板はスタイリッシュでカッコいい!天板全面にはスチールメッシュを使用しているので熱に強くて耐久性に優れています。使わないときはスライド式のフックで吊るして収納出来るのも画期的な機能ですね!
11位 KEYUCA マルソ スタンド式アイロン台

rakuten.co.jp
収納時サイズ:幅123×奥行34×高さ7cm
しっかりしたアイロン台が欲しいならコレがおすすめ
天板幅は約112cmと大型タイプでしっかりとした設計のアイロン台です。天板カバーにはアルミコーティングを施しているため、熱が伝わりやすくアイロンがけがしやすくなっています。アイロンを一時置き出来るアイロン受けもしっかりとした造りで、ストレスを感じません。
12位 山崎実業 仕上げ馬付き スチームアイロン台 雲 YJ‐7800

amazon.co.jp
重量:約2.1kg
ポップなデザインの仕上げ馬付きミニアイロン台
仕上げ馬付きは大型のスタンド式が多い中で、比較的コンパクトサイズのアイロン台は収納に困らず便利です。仕上げ馬は回転式なので、使わないときは別方向に向けて広い面を使用できます。おしゃれな雲柄デザインに加え、花柄もあるので好きなデザインを選択可能なのも嬉しいですね。
13位 山崎実業 北欧風 平型アイロン台 チェックグレー

amazon.co.jp
まるで飾っておきたくなる北欧風デザインボードのアイロン台
北欧風の優しい雰囲気のチェック柄が、お部屋を優しく彩ってくれるでしょう。床に置いても、テーブルに載せても機械的な印象を与えず、温かくぬくもりのある印象を演出します。持ち運びや収納にも便利な平型タイプで立てかけて収納もできます。
14位 ミーテ アイロン台L LFS-272BL

amazon.co.jp
木製の脚部がおしゃれでお部屋に存在感を
天然木を使っ他のアイロン台とは一線を画すおしゃれさがポイント。爽やかなストライプ柄も気持ちを明るくさせ、家事の意欲を湧きあがらせてくれるでしょう。女性に人気のナチュラルテイストデザインは、おしゃれなアイロン台を探している人に特におすすめです。
15位 天馬 ポーリッシュ折りたたみ式ミニアイロン台 ストライプブルー PI-08

rakuten.co.jp
A4使用時サイズ:幅21×奥行30×高さ4.5cm
2通りの使い方が出来るA3サイズのミニアイロン台
衣服をアイロンかけしたい時は開いた状態のA3サイズ、アップリケやワッペン、ハンカチなど小さなサイズのアイロンかけにはA4サイズと用途に合わせてサイズを使い分けられます。汚れを防止する収納ケース付きで本棚にしまえるサイズなのも嬉しいポイントです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 山崎実業 舟型アイロン台ベーシッ……
1
|
1,386円 |
4.21 |
|
![]() アイリスプラザ アイロン台 スタン……
2
|
2,380円 |
4.16 |
|
![]() tower くるくるアイロンマット
3
|
1,296円 |
4.48 |
|
![]() 山崎実業 平型アイロン台ベーシッ……
4
|
1,080円 |
4.35 |
|
![]() 山崎実業 プレミアムボタンプレス……
5
|
4,490円 |
4.19 |
|
![]() Line キャスター付スタンドアイロ……
6
|
3,980円 |
4.31 |
|
![]() 大栄産業 立体型スタンド式アイロ……
7
|
2,036円 |
3.8 |
|
![]() 大栄産業 立体型スタンド式アイロ……
8
|
8,973円 |
3.64 |
|
![]() 山崎実業 スタンド式折りたたみア……
9
|
3,630円 |
|
|
![]() 山崎実業 アイロン台 スチールメッ……
10
|
4,180円 |
4.24 |
|
![]() KEYUCA マルソ スタンド式アイロン台
11
|
4,290円 |
3.68 |
|
![]() 山崎実業 仕上げ馬付き スチームア……
12
|
1,864円 |
4.26 |
|
![]() 山崎実業 北欧風 平型アイロン台 ……
13
|
1,035円 |
4.28 |
|
![]() ミーテ アイロン台L LFS-272BL
14
|
5,856円 |
4.07 |
|
![]() 天馬 ポーリッシュ折りたたみ式ミ……
15
|
1,542円 |
4.38 |
|
まとめ
家事の中でも憂鬱になりがちなアイロン作業を、楽にしてくれる頼もしい存在のアイロン台をご紹介しました。選ぶ際には、日ごろどんな衣服をアイロンがけすることが多いのかイメージして選ぶことが大切です。
この記事を参考にして、楽に美しく仕上がるアイロン台を見つけましょう。家事効率をアップさせることが出来ますよ!