エアコンを効率的に使うのに見直されてきている扇風機。最近では持ち歩き用のハンディタイプもあり、どこでも涼しい風を浴びることができます。
機能はもちろん、インテリアやファッションにあった好みの扇風機を選びたいですよね。そこで今回は、ナチュラル、モダン、ヴィンテージ、ポップテイストの扇風機の選び方とおすすめのおしゃれな扇風機をご紹介します。お部屋の雰囲気にあったおしゃれな扇風機を見つけてみてくださいね。
おしゃれな扇風機の基本の選び方
おしゃれなデザインか決めるのに素材や色は大事な要素です。機能を考えるとメーカーにもこだわりたいところでしょう。そこで素材や色、メーカーなど基本的な選び方をご紹介します。
素材で選ぶ
扇風機は電化製品なので樹脂(プラスチックなど)や金属がほとんどですが、素材によってフォルムや質感も変わるのでよくチェックしましょう。
樹脂製

成形しやすく色も形も質感も自由に作れるのでどんなテイストに合うのが樹脂の特徴です。軽いため、コンパクトなハンディタイプにも使われています。また、高機能な商品でも、比較的リーズナブルで購入できるのも樹脂製のメリットです。
金属製

丈夫なので長く使うにはとても良い素材ですが、樹脂製に比べると重いため、比較的扇風機を移動しないリビングや寝室などにおすすめです。真鍮のような落ち着いていてレトロな印象のものやヴィンテージ感あふれるデザインが多いのが特徴です。
カラーで選ぶ
インテリアやファッションでカラーはとても重要です。モノトーンや差し色などカラーリングでインテリアの雰囲気は変わります。ハンディタイプならファッションに合わせるとよりおしゃれになるでしょう。
インテリアと同一色で選ぶ

一色でまとめたインテリアなら同一色の扇風機がおすすめです。統一感がでて部屋が広く感じます。それに家電品をおいて雑然としている印象がなくなります。スタイリッシュな印象やミニマルな印象の部屋にしたいなら同一色が良いでしょう。
インテリアと類似色で選ぶ

いくつかの類似色でまとめられているお部屋なら同じく類似色の扇風機がよいでしょう。インテリアにグラデーションを付けたり、部屋の印象を崩さずにアクセントをプラスできます。また、扇風機は季節家電なので、少しアクセントのある扇風機がほしい方にも類似色の扇風機はおすすめ。壁紙や床がホワイトやブラウン系がならホワイトやベージュのものが相性が良いです。
インテリアの補色・差し色で選ぶ

デザインの良い扇風機をインテリアの主役にしたいなら、補色や差し色の扇風機を選ぶとよいでしょう。アクセントになり、お部屋を引き締める効果も。季節家電なので、思い切って普段買わないビビットなカラーをインテリアに取り入れてみるのもおすすめです。
メーカーで選ぶ
家電メーカーからも機能的で優れたものが出ていますが、今回は機能だけでなくデザインに凝ったメーカーをご紹介します。
バルミューダ

機能的なデザインがシンプルでおしゃれな製品を作っている日本のメーカー。多少高価ですが、価格に見合った機能と品質も兼ね備えているので最近注目されています。サーキュレーターと扇風機が1台になった機能的でおしゃれな機種もあります。
ハモサ

湘南発のおしゃれ家電メーカー。テーブルファンや普通サイズの扇風機などがあり、どれをとってもレトロなヴィンテージテイストにマッチします。特に西海岸スタイルやブルックリンスタイルなどアメリカンヴィンテージな部屋の方は是非チェックしてください。
SUNRIZE

インテリア製品全般を作っているモダンデコが展開する家電ブランドが「SUNRIZE」。タワータイプからテーブルファンまで様々な形の機種を作っています。落ち着きのあるモダンテイストに合うカラーリングが多いですが、木目調のナチュラルテイストにマッチするものもあります。
プリズメイト

「いろどりとわくわくを手に」がコンセプトの株式会社阪和のブランド。ナチュラルテイストに彩りをそえるようなおしゃれな色の製品が多くあります。大人が持てる落ち着いた色合いのハンディファンや真鍮製のようなレトロな扇風機はおすすめです。
おしゃれな扇風機のテイスト別の選び方
ナチュラルやモダン、ヴィンテージやポップなどインテリアには様々なテイストがあります。テイストを合わせないとちぐはぐな印象になるので、テイストに合わせた扇風機の選びましょう。
ナチュラルテイストで選ぶ
明るめの木目やアースカラーが基調になるナチュラルテイスト。北方スタイルなどは代表的なインテリアでしょう。
木目のデザインは北欧風インテリアにもマッチ

北欧スタイルやウッド調のインテリアなら、家具やフローリングに合わせた色合いの木目調のものを選ぶとインテリアにもマッチします。木目といっても木目調のプリントがほとんどなので質感はよくチェックしてくださいね。
アースカラーでナチュラル感を演出

北欧風なお部屋や観葉植物などを置いたナチュラル感のあるインテイリアのお部屋には、その雰囲気に自然に溶け込むアースカラーのものがおすすめです。自然にお部屋に馴染んでくれるでしょう。
モダンテイストで選ぶ
モノトーンやミニマルなどスタイリッシュな印象のモダンテイスト。扇風機を選ぶならシンプルなカラーやフォルムのものがマッチするでしょう。
スリムなタワータイプでスタイリッシュに

ファン(羽根)がないタワータイプはストレートでシャープなフォルムがスタイリッシュです。黒や白などモノトーンの色を選ぶとさらにモダンな雰囲気に。かっこいいクールな印象のお部屋にぴったりなタイプの扇風機です。
シンプルで機能的なデザインでよりモダンに

ミニマルな部屋には機能的でシンプルなデザインがマッチするでしょう。少し凝ったフォルムに見えても、機能に裏付けされたデザインならよりミニマルなモダンテイストを強調してくれます。
ヴィンテージテイストで選ぶ
レトロなデザインや金属の質感が全面に出たタイプはヴィンテージなテイストに合わせやすいでしょう。
レトロなデザインでヴィンテージ感を演出

1960年代以前のレトロなデザインの扇風機は、置くだけでその空間をヴィンテージな雰囲気に演出してくれます。インダストリアル風なお部屋やアイアンや古木材を使用した家具を取り入れた男前インテリアのお部屋にとてもマッチします。
メタルの素材を生かしたデザインでアンティークに

真鍮や銅の素材そのままの質感を生かしたものはアンティークな雰囲気に。くすんだ色が重厚感を醸し出し、高級感も演出。メタルに錆加工や使用感を出したものならさらにヴィンテージ感が増します。
ポップテイストで選ぶ
カラフルなカラーリングや個性的なフォルムのデザインはポップな印象を上げてくれます。最近はハンディタイプやコンパクトタイプなどインテリアやファッションのアクセントになるものもあります。
カラフルなハンディタイプでポップ感を

最近、街で見かけるハンディタイプ。カラフルなものやLEDが光るものが出てきています。街歩きやお祭り・ライブなどの暑さ対策にもなる、気分を上げてくれるアイテムです。
コンパクトなコードレスタイプで個性的な使い方を

足がフレキシブルになっているタイプや三脚をたたむとハンディタイプになるなどユニークなデザインのものが出てきています。遊びゴゴロのある自分流の使い方を楽しんでくださいね。
おしゃれな扇風機のおすすめ人気商品12選
BRUNO DC ジオメトリックフレームファン BOE055

amazon.co.jp
消費電力:最小1.9W/最大22W
カラー:ベージュ・ブルー・グレー・グリーン
機能:最小動作音:11dB 風量9段階切替、左右首振り機能(30°/60°/90°)、上下首振り機能(10°/40°/100°)、ON/OFFタイマー(1/2/4/8時間)、リズム風モード(設定風量の強弱を繰り返し運転)、おやすみ風モード(約60秒でLED表示OFF、設定風量から約30分毎に1段階ずつ風量を落としながらリズム風で運転)、微風モード(風量1に固定し運転)、自動モード(周辺温度に応じ風量自動調節)、タッチセンサースイッチ、LED表示OFF、リモコンマグネット脱着
アースカラーでナチュラルな印象に
DCモーターで省電力・静音かつ多機能な一台。ナチュラルなインテリアにあわせて優しい印象の3色のアースカラーから部屋に馴染む色を選べます。
アルコレ マルチファン 3連タイプ ALF-107

rakuten.co.jp
消費電力:105W
カラー:ナチュラルウッド、ダークウッド、シャンパンゴールド
機能:タイマー、リモコン首振り機能
北欧スタイルにマッチする木目×ホワイト
ナチュラルウッドとホワイトの組み合わせが明るめの北欧スタイルにマッチします。3連のファンが風量や向きをそれぞれ変えられるのも魅力です。
Dyson テーブルファン(リモコン付 ブラック/ニッケル) AM06DC30BN

amazon.co.jp
消費電力:3~21W
カラー:ブラック
人気のダイソンシリーズ
扇風機のファンをなくした掃除機で有名なダイソンの扇風機です。ファンがないため、小さなお子様がいるご家庭や動物を飼われている方におすすめです。見た目もスタイリッシュでおしゃれ。プレゼントにも喜ばれそうですね。
SUNRIZE スリムタワーファン 省スペースタイプ

amazon.co.jp
消費電力:24W
カラー:ブラック、ホワイト
機能:左右自動首振り、おやすみモード、タイマー機能、メモリー機能、リモコン操作、デジタルタッチパネル
スリムでスタイリッシュなタワータイプ
DCモーターで羽根がない機能的でスタイリッシュなタワータイプの扇風機。場所も取らず扇風機らしく見えないので先進的に見えるデザインがモダンな部屋にもマッチします。
バルミューダ グリーンファン 扇風機 EGF-1600

amazon.co.jp
消費電力:最小:1.5W 最大:20W
カラー:ホワイト/グレー、ホワイト/シャンパンゴールド、ホワイト/ブラック、ダークグレー/ブラック、
機能:・切タイマー 1・2・3・4時間 ・12時間オートオフ機能( 切り忘れ防止機能 ) ・1分自動減光機能 ・安全機能( モーター異常検知、バッテリー異常検知、異常電圧検知 ) ・リモコン対応
機能とデザインが融合したモダンな扇風機
印象的なデザインの2重構造ファンが自然の風に近い風を作り出し、DCモーターで静音・省エネな扇風機です。シンプルで機能的なデザインがモダンテイストのインテリアに良く合います。
ハモサ レトロファンフロア

amazon.co.jp
消費電力:18~20W
カラー:アイボリー、サックス、シルバー
アメリカンレトロなデザインとカラーが人気
羽根やポールなどの細かなディテールも徹底してヴィンテージテイストのデザインになっている人気の商品です。塗装は職人が手作業で施したレトロな風合いの仕上げになっていてアメリカンレトロなインテリアに良くマッチします。
レトロ扇風機 AFR-170

amazon.co.jp
消費電力:33/34W
カラー:アイボリー、サックスブルー
70年代のフォルムを彷彿とさせるレトロなデザイン
四角のボタンを押してスイッチや風量切り替えしたりネックの後ろにあるスイッチを押して首振りをしたりと昔なつかしい操作感のあるレトロファン。少し小さめのデザインなのでヴィンテージテイストのインテリアとして置いてもおしゃれな扇風機です。
プリズメイト メタル リビングファン 12インチ

amazon.co.jp
消費電力:23W
カラー:ブロンズ、シルバー、アイボリー
機能:リモコン付、おやすみモード・リズムモード、アロマパッド付
スチール製の本体がアンティークな雰囲気にマッチ
シンプルなフォルムながらスチール製なので重厚感を感じる仕上がりで、首振りや高さ調節が昔ながらの仕様でアンティーク感が強調されています。ブロンズカラーは特にアンティーク感が出るのでブルックリンスタイルによくあうでしょう。
Three-up レトロリビングファン

amazon.co.jp
消費電力:50Hz/33W,60Hz/35W
カラー:アイボリー、アッシュブルー、サックス
:
インダストリアルデザインがヴィンテージな印象を演出
スチールの重厚感と使い古した雰囲気のあるマットな仕上がりの塗装がヴィンテージなインテリアにマッチします。少しくすんだ色合いやファンの形状がレトロな雰囲気を醸し出しています。
mitas ハンディファン アイスキャンディ

amazon.co.jp
バッテリー容量:500mAh
カラー:ストロベリーミルク、ソーダ、バニラチョコ
機能:USB充電(稼働時間3時間/充電時間約3時間)
アイスキャンディーを持っているような涼しげハンディファン
カラフルなアイスキャンディーをモチーフにしたデザインが、街歩きをするときに見た目も涼しくなります。キュートなファッションに合わせるとこのファンもコーディネートの一部に思えるほど可愛いかも。
Adoric ポータブル扇風機

amazon.co.jp
バッテリー容量:4000mAh
カラー:ホワイト(羽根:イエロー)
機能:3way(クリップ・卓上・ハンディ)、USB充電(最大15時間の連続稼働が可能)
羽根のイエローがポップな3way
ハンディ、卓上置き、クリップの3wayで使えるハンディファン。羽根のイエローがポップな印象を演出していますが、ホワイトが基調のボディのおかげで大人が持っても違和感なくキュートな感じになります。
お出かけファン FSU92B

amazon.co.jp
バッテリー容量:1800mAh
カラー:イエロー、オレンジ、ネイビー、グレー
機能:
ビビッドカラーが気分を上げて元気にお出かけ
フレキシブルアームでどこにでも巻きつけて固定できるので、自動車やベビーカーにも設置が可能。ビビッドカラーがアクセントになって元気にお出かけできること間違いなし。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() BRUNO DC ジオメトリックフレーム……
1
|
14,580円 |
3 |
|
![]() アルコレ マルチファン 3連タイプ ……
2
|
9,980円 |
4.45 |
|
![]() Dyson テーブルファン(リモコン付……
3
|
16,200円 |
3.6 |
|
![]() SUNRIZE スリムタワーファン 省ス……
4
|
8,980円 |
2 |
|
![]() バルミューダ グリーンファン 扇……
5
|
19,800円 |
4 |
|
![]() ハモサ レトロファンフロア
6
|
14,580円 |
2 |
|
![]() レトロ扇風機 AFR-170
7
|
3,980円 |
|
|
![]() プリズメイト メタル リビングファ……
8
|
7,980円 |
|
|
![]() Three-up レトロリビングファン
9
|
7,480円 |
|
|
![]() mitas ハンディファン アイスキャ……
10
|
899円 |
|
|
![]() Adoric ポータブル扇風機
11
|
1,000円 |
|
|
![]() お出かけファン FSU92B
12
|
1,980円 |
3 |
|
まとめ
電気代や機能を優先して選びがちな扇風機ですが、素材やカラー、メーカーをよく選びましょう。インテリアのテイストに合わせたおしゃれな扇風機があると気分も上がります。
おしゃれで素敵な扇風機を見つけてインドアもアウトドアもクールに楽しんでくださいね。