MENU

卓上IHクッキングヒーターの選び方とおすすめ人気ランキング10選【一人暮らし向けの小型商品も紹介】

卓上IHクッキングヒーターは、火やカセットガスを使うことなく台の上で加熱調理ができる便利家電です。子どもがいる家庭でも安心ですし、使用後のお手入れも簡単です。しかし、価格だけで選んでしまうと意外に使いづらい製品でもあります。

この記事では、卓上IHクッキングヒーターの選び方のコツやおすすめ商品10選を紹介します。予算内で目的の機能が搭載されている製品を見つけたい方、はじめて買うので不安だという方も、納得のものが見つかるのでぜひ役立ててください。

目次

卓上IHクッキングヒーターとは

卓上IHクッキングヒーターは、コンセントに繋ぐだけで調理できる家電です。ガスを使わず電気だけで調理でき、火も出ないため火災のリスクを低減できます。

また、ボタンを押すだけですぐに加熱を始められるため、電源さえ確保できればカセットコンロの代わりに利用できるでしょう。移動も簡単なので、テーブルに置いて焼き肉や鍋料理を楽しむのにも便利です。

卓上IHクッキングヒーターとガスコンロの違い

同じように料理できるものに、ガスコンロがありますが、両者には火力・安全面などの違いがあります。注意すべき相違点について見ていきましょう。

火力面の違い

出典: amazon.co.jp

1つ目の違いが、火力です。卓上IHクッキングヒーターは火を使わずに専用のパネル部分から熱を伝えることで加熱します。ガスは、火を使うことで「火が届く範囲なら加熱できて火力が強い」製品です。

鍋やフライパンも専用の調理機器でなければ、IHだと火力が伝わらないということもあるでしょう。また、電子メーターで火力が表示されるため、料理に合わせて調整できるようになるまでには苦労します。

さらに、フランベのような油に火をつけてアルコールを飛ばすといった使い方もガスだけしかできません。

安全面の違い

出典: amazon.co.jp

IHは「火を使わない」という安心感があります。ボタン1つで操作できる反面、押し忘れなどが不安な人も多いと思いますが、安全機能搭載なので事故リスクを軽減できます。

その一方で、ガスは直接火を使うので、やけど・火災・ガス漏れなどの危険が伴います。高齢な方の調理で、万が一のことを考えると火は怖いというケースでもIHなら対応できます。

卓上IHクッキングヒーターの選び方

ここからは卓上IHクッキングヒーターの選び方のコツを紹介します。注意して選ばないとせっかく購入したのに火力が足りなくて料理に時間がかかったなど、無駄な買い物になりかねません。

満足のいく料理生活を楽しむためにも、ぜひコツを押さえて使いやすいIHを見つけてください。

火の強さを決める消費電力(ワット数)で選ぶ

出典: amazon.co.jp

ITは消費電力で火力が決まるので、気にせずに購入してしまうと「思っていたよりも火力が足りない」という事態になりかねません。

一般的な目安としては、75W~が弱火、450W~が中火、1000W~1400Wが強火というイメージです。自分が作りたい料理に足りるワット数が必須なので、上限値が1200ワット前後の高いものを選べば間違いないでしょう。

機能で選ぶ

使いやすさにもこだわるなら機能で選ぶのがおすすめ。ボタン1つで簡単に使える反面、「押し忘れ・消し忘れ」というガスにはない危険もあるため、タイマー機能がついていると便利いですよね。ここからは、使用するうえであると便利な機能を紹介します。

消し忘れの不安を解消するタイマー機能

出典: amazon.co.jp

タイマー機能を設定できれば、自動で電源をOFFにできます。火を使わないIHでも、火事の発生事例はありました。引火の危険はありませんが、食材が異常に加熱されることで焦げ、そこから火が上がります。

タイマー機能を設定することで「消す」ボタンを押し忘れても電源が勝手に落ちるので、異常加熱を防止。意外に起きやすい火災防止に役立ちます。

空焚きを防ぐ温度過昇防止機能

出典: amazon.co.jp

タイマー機能を設定しなくても、未然に火事を防止できるのが、温度過上昇防止機能です。お鍋のなかに何も入れていないのに加熱する空焚きは、ガスに限らずIHでも火事の原因になります。鍋自体が発火するか、コンロ自体が発火するためです。

温度過昇防止機能があれば加熱具合を自動で検知、空焚きが事故に発展する前に加熱をストップします。他の家事を一緒にやっていて、切り忘れてしまったということがないように安全性に配慮したいなら確認しておきましょう。

お子様のいたずらを防げるチャイルドロック機能

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 648634f72fef297ae21a281db9aae91b.jpg

出典: amazon.co.jp

ボタン1つで加熱ができてしまうので、子どもがいるご家庭ではいたずらで簡単に電源が入る不安があります。そんなとき、チャイルドロック機能があればロックを解除しないと電源が入らない仕組みになっているので安心です。

他にも、IHの周りにお皿など置くようなパーティで気づかないうちにボタンが押されて加熱する、という事故も予防できます。

便利な調理機能付きも

出典: amazon.co.jp

意外に見逃せないのが調理性能です。たとえば、ボタン1つで火力を触れる「加熱モード」以外にも、揚げ物専用ボタン、自動湯沸かしボタンなどの機能が搭載されています。

さらに、煮る・揚げる・焼く・炒めるといった細やかな性能でサポートしてくれる商品も多いので、選ぶときに確認しておきましょう。あなたがよく使う機能をサポートしてくれる製品なら、毎日のご飯作りが楽になるはずです。

お手入れ性能を確認

出典: amazon.co.jp

IHが汚れに配慮された設計となっているものか確認してみましょう。たとえば、汚れをサッと拭けるフラット&ガラストップ、セラミックガラス加工で汚れ付着防止などがあります。

揚げ物をしたり、焼き肉を楽しんだりなどで使用すると、表面に油をコーティングしたような姿になり、ボタンを押すだけで手が汚れるほど。表面の加工は掃除のしやすさに影響するので、しっかりチェックしましょう。

ちなみに、IH側を綺麗にしても鍋の底が汚れていると、加熱したときに焦げのような焼き付きの跡が残ってしまうため、調理器具の汚れにも注意してください。

卓上IHクッキングヒーターのおすすめ人気商品10選

卓上IHクッキングヒーターの人気おすすめランキング10選を紹介します。紹介した選び方のコツや注意点を踏まえて、ご興味のものがあるかをチェックしてください。

1位 アイリスオーヤマ IHコンロ1000W IHK-T38

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):24.0×28.6×5.4
ワット数:1,000W
安全性:なべ検知機能、なべなし検知機能、小物検知機能、切り忘れ防止機能、トッププレート過熱防止機能
お手入れのしやすさ(工夫):フラットなガラストップで汚れがふき取りやすい
調理機能:加熱モード、揚げ物モード
電源コードの長さ:1.5m

おしゃれな4色から選べて食卓も華やかに

アイリスオーヤマのIHコンロ1000W IHK-T38は4色のカラーバリエーションで個性を演出できる製品。ピンク、ブラウン、ブラック、ホワイトのなかからお好みのデザインを選べるので、調理しているときも食事中も華やかな雰囲気を演出してくれます。

加熱設定は80W~1,000Wまでの5段階調節。1,400Wの商品と比べると強火感は劣りますが、焼肉・鍋・調理ずみの保温などには不自由なく対応可能です。さらに、火事対策としてのなべ検知機能や、誤ってコードに手足をひっかけたときのためのマグネットプラグ装備など、安全面への配慮も充分。子どもがいる家庭でも安心して利用できるでしょう。

2位 パナソニック IHクッキングヒーター KZ-PH33

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):30.4cm×34.5cm×5.4cm
ワット数:1,400W
安全性:温度過昇防止機能、切り忘れ自動OFF、鍋無し自動OFF、揚げ物そり鍋自動OFF
お手入れのしやすさ(工夫):-
調理機能:加熱コース、鍋だし作りコース、味しみこみコース、揚げ物コース
電源コードの長さ:-

静音で調理中の会話を邪魔しない

パナソニックの卓上IH調理器KZ-PH33には独自の静音設計が搭載されているので動作音が気になりません。「弱」設定で25db、「強」設定でも38dbなので食事中の会話の邪魔にならないというメリットがあります。

また、豊富な調理機能もポイント。揚げ物の温度を適温に自動でコントロールできるので、カラッとした仕上がりを実現、煮物用の「味しみこみコース」や鍋だし作りコースなど多彩な加熱コントロールで料理をおいしく楽しめるでしょう。

3位 山善 卓上IH調理器 YEA-140

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):30.4cm×34.5cm×5.4cm
ワット数:1,400W
安全性:温度過昇防止機能、切り忘れ自動OFF、鍋無し自動OFF、揚げ物そり鍋自動OFF
お手入れのしやすさ(工夫):-
調理機能:加熱コース、鍋だし作りコース、味しみこみコース、揚げ物コース
電源コードの長さ:-

1400wの高火力がボタン1つで使える

山善の卓上IH調理器YEA-140は、最大火力1,400Wの「急速加熱」機能が搭載されているので、チャーハンなどの中華料理に使えます。しかも、ボタン1つで設定できるので使用に手間がかかりません

もちろん、安全性もしっかりと配慮。電源切り忘れ防止自動OFFだけではなく、天面の状態を自動でセンター検知するので、「鍋なし」「小物発熱」「空だき」「異常な温度上昇」などの緊急ケースへも迅速に対応してくれます。

4位 アイリスオーヤマ 2口IHコンロ IHK-W13

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):56.0×40.0×6.0
ワット数:1.400W
安全性:なべ検知機能、なべなし検知機能、小物検知機能、切り忘れ防止機能、トッププレート過熱防止機能
お手入れのしやすさ(工夫):フラット&ガラストップで汚れのふき取り楽々
調理機能:揚げ物モード、湯沸かしモード、タイマー
電源コードの長さ:2.5m

2口付きでまとめて調理可能

アイリスオーヤマのIHK-W13-Bは、2口のIHヒーターを搭載、左右同時に調理可能なので、1口では物足りない方におすすめです。しかも、左側のコンロは6段階、右側のコンロは4段階でそれぞれ火の強さを調節できるので、煮る・焼く・揚げる・炒めるなどの目的ごとに料理のパフォーマンスを高めてくれます。

また、天面はフラットでガラスコーティングが施されているので拭き取るだけで汚れを落とせてお手入れも簡単。キッチンまわりの清潔感を保ちやすいでしょう。

5位 Sumeriy IHクッキングヒーター K1

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):39.6×32.3×8.7
ワット数:1,400W
安全性:小物検知センサー、鍋なし自動OFF、鍋検知センサー機能、電源切り忘れ防止自動OFF、電源自動OFF、異常温度上昇防止、高圧保護、ショート保護機能
お手入れのしやすさ(工夫):特製ガラスプレートで汚れをふき取りやすい
調理機能:加熱、揚げ物、煮る、焼く、蒸す
電源コードの長さ:2.5m

7段階で自由自在に火力調節できる

SumeriyのIHクッキングヒーターは、煮る・蒸す・焼く・揚げ物・加熱の5つの調理コースと、200〜1400Wの間で7段階の火力設定ができます。さらに、揚げ物コースなら50℃~200℃を17段階で温度調節可能、具材の特性に応じた揚げ加減で簡単に食材がおいしくなります。

また、天面フラット、ガラスプレートなのでお手入れも簡単、マグネットプラグ式で着脱しやすい設計なので汚れのふき取りに手間がかかりません

6位 パナソニック IHホットプレート KZ-HP2100

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):”本体:51.1cm×35.1cm×5.5cm 鍋:内径24.4cm×深さ7.2cm プレート:36.7cm×29.2cm×2.2cm”
ワット数:1,400W
安全性:温度過昇防止機能、切り忘れ自動OFF、鍋無し自動OFF、揚げ物そり鍋自動OFF
お手入れのしやすさ(工夫):フラット天面パネルで汚れがふき取りやすい、油や焼きかすを集められるコーナーポケット、はずして丸洗い
調理機能:ホットプレート、加熱コース、鍋だし作りコース、揚げ物コース
電源コードの長さ:‐

ホットプレートで家庭料理のレパートリーが増やせる

パナソニックのKZ-HP2100は、多機能の1口IHコンロにセラミックス・ダイヤモンド微粒子含有のフッ素加工ホットプレートが付いてくるので料理の幅がぐっと広がる商品です。スペース充分のプレートに付属の金属ヘラを使えば、他の1口IHコンロでは作りにくいお好み焼きも味わえます。

また、フラット天面のクッキングヒーターの掃除がしやすいだけではなく、プレートの角にはコーナーポケットを搭載。調理時の余分な脂や焼きカスもまとめておけるので、きれいを保って料理を楽しめるでしょう。

7位 ドリテック IHクッカーミニチュラ DI-218

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):18.5×19.5×5.5㎝
ワット数:800W
安全性:鍋検知、小物検知、温度過昇防止、切り忘れ防止、高温注意表示、マグネットプラグ
お手入れのしやすさ(工夫):フラット形状で汚れをふき取りやすい
調理機能:8段階の火力調整
電源コードの長さ:1.8m

小型でアウトドア用に便利

ドリテックのDI-218 IHクッカー「ミニチュラ」はコンパクトサイズ。幅18.5cmは500mlサイズのペットボトルよりも小さいので、収納時やアウトドアなどの屋外利用時でも便利です。

ミニチュラならではの特徴は、対応調理器具の鍋底径が8cm~14㎝というところ。鉄瓶でお湯をわかせるので、お茶やコーヒーの味がより一層引き立つでしょう。

8位 Sandoo IHクッキングヒーター HA1487

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):27.6×34.5×5.7
ワット数:1,400W
安全性:切り忘れ自動OFF、鍋センサー機能、鍋なしOFF機能、小物発熱防止機能、以上温度上昇防止機能、短絡保護、異常電圧警告、雷サージ保護、マグネットプラグ式
お手入れのしやすさ(工夫):ガラスプレートでお手入れ簡単
調理機能:7段階火力調整、6段階温度調整、煮込みモード、保温モード、タイマー
電源コードの長さ:約1.9m

安全性が高い8つの検知機能

SandooのIHクッキングヒーターは8つの安全性機能を搭載しているので初心者でも使いやすい商品。たとえば、誤って加熱ボタンを押したときにも盤面に鍋がのっていなければ自動で加熱がストップするので、操作ミスや切り忘れをしても安心です。

さらに、異常電圧警告機能や短絡保護、雷サージ保護などの幅広いリスクヘッジ機能が搭載されているので、安全性の部分も心配ありません。

9位 ティファール デイリーIH IH2028JP

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):30.0×34.2×5.0
ワット数:1,400W
安全性:チャイルドロック
お手入れのしやすさ(工夫):セラミックガラスで汚れが付きにくい
調理機能:加熱調理、煮る、揚げる、湯わかし
電源コードの長さ:1.8m

セラミックガラスでお手入れ簡単

ティファールのデイリーIH IH2028JPはセラミックガラスでお手入れ簡単の卓上IHクッキングヒーターです。セラミックガラスには汚れがつきにくいという特徴があるので、料理の後にフラット盤面をさっとひと拭きするだけで清潔感を保てます。

また、加熱調理・湯沸かし・揚げる・煮るをワンタッチで選択可能。調理目的ごとにぴったりの火力がプログラムされているので、できあがりの満足感は高いでしょう。

10位 日立 卓上IH調理器 HIT-S55

詳細情報

サイズ(幅×奥行×高さcm):30.0×36.6×5.5
ワット数:1,400W
安全性:高温お知らせ表示、なべ無し自動停止機能、温度過昇防止機能、小物検知機能、オートオフ機能
お手入れのしやすさ(工夫):-
調理機能:8段階火力調節
電源コードの長さ:1.9m

ワイド液晶でワンタッチ操作が可能

日立の卓上IH調理器 HIT-S55はバックライト付きのワイド液晶を搭載しているので操作性にすぐれた商品です。使い慣れていない人のなかにはボタン1つで操作できる利便性が逆に不安と感じる人もいるでしょう。ただ、これはわかりやすい表示機能が安心感を与えてくれるので、心置きなく毎日の料理を楽しめます。

また、安全性に配慮した機能も豊富。ふと目を離したタイミングで温度があがりすぎると「高温お知らせ表示」が警告してくれますし、自動で温度調節をしてくれるので事故のリスクも大幅に軽減されます。「安心安全に卓上IHクッキングヒーターを使ってみたい」という人におすすめです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

アイリスオーヤマ IHコンロ1000W I……

1

3,593円




4.41

パナソニック IHクッキングヒータ……

2

8,472円


4.54


山善 卓上IH調理器 YEA-140

3

4,180円




4.22

アイリスオーヤマ 2口IHコンロ IHK……

4

10,790円




4.32

Sumeriy IHクッキングヒーター K1

5

4,780円




3.9

パナソニック IHホットプレート KZ……

6

22,800円




4.4

ドリテック IHクッカーミニチュラ ……

7

5,671円


4.5


Sandoo IHクッキングヒーター HA1487

8

4,999円




4.3

ティファール デイリーIH IH2028JP

9

7,180円




4.1

日立 卓上IH調理器 HIT-S55

10

9,573円




3.98

対応調理器具は先に把握すること

ガスコンロからの買い替えを検討中の人は、今の調理道具がそのまま使えるのかを押さえてから買い替えを検討しましょう。なぜなら、ガスでしか使用できない器具が未だに多いからです。

IH対応の器具がなければ料理ができず、調理道具まですべて購入し直さなければいけないのは避けたいはず。非対応の器具では、熱が伝わらずに温まらない、器具を痛めて焦げ付く・穴が開くなどの原因になるため注意しましょう。

卓上IHで使用できる器具

出典: amazon.co.jp

鉄・ホーロー・ステンレス製の調理器具、平らで、トッププレートに密着するもの、底のサイズが12~26cmあるものなどであれば、IHでも使用可能です。

アルミ製の鍋は基本的にIHに対応していません。IHは誘導加熱を利用した調理器具です。誘導加熱は電流が流れるときに、素材の抵抗値が高いことで熱を発します。アルミは電流をよく通し抵抗値が低い素材であるため、IHでは使えないです。

土鍋でもIH対応しているものがある

出典: amazon.co.jp

アルミ・銅・多層鍋、耐熱ガラス製、土鍋、底の作りが丸い・足がある・そりがある器具、底のサイズが12cm未満の場合には、ほとんどの場合IHでは使用不可です。

確実なのは「IH専用」と記載されている道具を選ぶことです。また、土鍋ならCH-IHもしくはIHマークの製品なら使えます。

まとめ

この記事では、卓上IHクッキングヒーターの選び方のコツやおすすめの商品10選を紹介しました。料理が好きで普段からいろいろなジャンルのものを作りたいのなら、調理機能が豊富なものや火加減調節の設定が細かい商品を選びましょう。

また、はじめてITを購入する人や、子どもがいるので安心して使いたいのなら安全面への配慮が行きとどいたものがおすすめです。ユーザーごとにいろいろなニーズがあるでしょうから、ぜひご自身の条件に合った商品を選んで、毎日の食卓を楽しい時間にしてください。

目次