ドアガードは、大事な車や周りの障害物を傷から守ってくれる重要な存在です。ドアガードにはさまざまな種類や素材があるため、自分の希望にあう商品を見つけるには事前に選び方を知っておくと便利です。
そこで今回は、ドアガードの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。貼り付ける・挟みこむタイプまで、紹介するのでぜひご覧ください。
ドアガードとは

ドアガードは、車のドアの傷や破損を防ぐアイテムです。ドアエッジモールやドアプロテクターとも呼ばれます。
素材は、シリコンやPVCなどの柔らかい素材や、強度のあるカーボンやスチールなどが主流。色や形状が豊富で、ドア以外にもボンネットやサイドミラー、トランクなどのエッジ部分に付けてデコレーションが可能です。
ドアガードの選び方
ドアガードの選び方は、「タイプ」「素材」「見た目」「取り付け方」の4つに注目して選びましょう。それぞれについて以下で解説していきます。
タイプで選ぶ
ドアガードは大きく分けて、「通常タイプ」「モールタイプ」「角用タイプ」の3つです。ここではそれぞれの特徴を解説します。
初めての取り付けも簡単な初心者向けの通常タイプ

通常タイプは、ぶつけやすい取っ手付近や出っ張り部分に装着して傷や衝撃からガードします。1つの長さが5㎝~10㎝ほどで、幅は1㎝の大きさが一般的です。車のメーカーやファッションブランド、キャラクターものなど様々な種類があります。
衝撃を吸収する柔らかいもの(シリコンやPVCなど)や見た目が優れたカーボンタイプ等があります。粘着テープやシールで貼り付けるので、初心者の方や不器用な方でも簡単に取り付けられます。
粘着テープを貼る前に、ワックスや油分、汚れなどを拭き取ってから貼ると綺麗に貼れます。長持ちさせるためにも、しっかりと下準備を行いましょう。
長さ調整ができるモールタイプ

モールは平たいリボン状やU字やJ字状で、ドアのエッジを挟みこむタイプです。U字やJ字型は、隙間を埋めて風切り音やすきま風を防ぐことが可能。スピード命のスポーツカーに、おすすめです。
また、ドアのエッジ全体が覆われているため、広範囲を傷から守れます。柔軟性が高いため、カーブした部分にもスムーズに貼ることが可能です。
モールタイプは、中のスチールがはみ出るとサビや腐食の原因になります。端は丁寧に処理しましょう。また、接着せずに挟むタイプは、砂利や土埃が入りやすいため、気になる方は挟んで粘着テープを貼るものがおすすめです。
ドア角をカバーしてくれる角用タイプ

角用タイプは、ドアの角だけをカバーするドアガードです。三角形をはめ込むタイプや、ストレート型の真ん中を好きな角度に折って使うB型があります。小さいパーツを貼り付けるだけなので失敗しづらいです。
角や出っ張りのある部分は、まっすぐな部分よりも衝撃に弱く折れたり、曲がったりしやすいため保護すると安心。また、女性が乗り降りする際のストッキングやタイツを伝線防止にもおすすめです。
素材で選ぶ
ドアガードで使用されている素材は、「シリコン」「カーボン」「PVC製」のものが多いです。ソフトな質感やハードなタイプなどそれぞれの特徴を解説していきます。
柔軟性があるシリコン素材
シリコンは、柔軟性があり好きな長さにカットでき、ハサミやカッターを使えば簡単に切れます。熱や寒さに強く、電気を絶縁する特徴があり、劣化や変色しづらいです。
しかし、耐摩耗性は低く、摩擦による劣化が起きやすいです。故意にぶつけたり擦ると割けたり欠けることがあるため、注意してください。
高い強度のカーボン素材
カーボンは、プラスチックのように軽いのに、強度が鉄の10倍あります。強い摩擦や熱、酸に強く、熱を加えると伸縮して車のボディの密着度を高められます。レーシングカーや自転車などに採用される、金属に代わる次世代の素材です。
硬く柔軟性がないため、10㎝程度の長さや角タイプのワンポイント使いとしての販売が多く、柔軟性が欲しい方はフィルムタイプがおすすめです。黒い車やスポーツカーをお持ちの方や、高級感を出したい方に人気の素材です。
柔らかさのあるPVC素材

PVCは、ポリ塩化ビニルのことで、柔らかく柔軟性に長けています。ドアガードの中で最も採用されているのがPVC素材。衝撃を吸収し、ぶつかった対象物への当たりが柔らかく、デリケートな外壁や車にぶつかっても傷つけにくいです。
布地の表面に塩化ビニール樹脂を塗り、柄のプリントや質感を出せるためバッグや洋服やインテリア用品などで多く使われています。衝撃や摩擦には若干弱いですが、雨や強い日差し、急な温度変化などに強いです。
車の色に影響しない透明(クリア)タイプも

透明タイプは、車の色に関係なく貼ることができ、遠目で見るとほとんど目立ちません。透明タイプは、様々な色の車に馴染みやすくシリコンやアクリル製の素材やフィルムタイプもあります。
ただし、透明な分、中の汚れやゴミが目立つため、汚れを拭き取ってから貼りましょう。また、内側のテープ部分に指紋がつくと、黒や赤などの濃い色の車は目立ちやすいです。淡い色の車やドアガードを目立たせたくない方に、特におすすめ。
子供が喜ぶキャラクターデザイン

ドアガードは、男性っぽいデザインや色が多いですが、近年はキャラクターデザインの商品は豊富。シールのように自由に貼り付けられ、キャラクターのワンポイントやドアから覗いているようなデザインが人気です。
取り付け方を確認

取り付け方は、粘着テープで張り付けるか、挟む力で固定します。粘着テープを使うときは、 ワックスや汚れのない部分に貼りましょう。粘着が弱くなり強度が低くなるため、貼る部分の油分や汚れをしっかり拭っておくことが大切です。
粘着テープを使って取り付けると、密着度が上がりますが、はがす時にのりが残ることもあります。万が一のりが残ってしまったら、専用のリムーバーを使えば綺麗にはがせますよ。
ドアガードのおすすめ人気ランキング10選
今回は、ドアガードのおすすめ人気ランキング10選を紹介していきます。モールや通常タイプなど、昨今では多種多様な商品が発売されているのでぜひ参考にしてください。
1位 TOMALL (トゥモール) 車ドアガード 5m

amazon.co.jp
素材:ラバー+スチールシート
車への取り付けが簡単
こちらは、U字型のモールタイプのドアガードです。挟みこむタイプなので、ゴムハンマーやプラスチックハンマーでそっと叩くだけでカチッと付けられます。高品質なゴムを使っているため、摩耗や腐食、高温に強いです。
1つ5mで、普通自動車のドアの縦方向のみを4枚分貼ることが可能。赤のモールタイプのドアガードを探している方は、ぜひチェックしてください。
2位 HAPPYKREUZ(ハッピークロイツ) テープ式カーラッピングフィルム hz2737

amazon.co.jp
素材:ハイポリメリックPVC
おしゃれな見た目のフィルムタイプ
車の外装用に開発されたフィルムタイプのドアガード。1㎝幅の薄いテープ状で、最初にエアが入っても後から自然に抜けていきます。 貼ってから24時間後に最大の粘着力になるため、作業中は微調整しながら貼ることが可能です。
エッジが利いた部分やカーブ部分はドライヤーを当てながら行うと、綺麗に貼れます。そのスマートなデザインから、車の色味と近い方やおしゃれに関心・興味のある方にもおすすめ。
3位 CARMATE (カーメイト) ドアガード DZ421

rakuten.co.jp
素材:樹脂(ABS)
豊富なカラー展開
シンプルなシリコン製のプロテクターでドアの角を挟み、内側を両面テープで貼り付けるため、剥がれにくいです。9色展開なので、自分の車の色にあう商品が見つかります。
また、蓄光タイプのグリーンは夜間にドアの開け閉めの際の注意喚起用としても有効。車高の低い車や縁石や斜面にぶつかるのを防ぎたい方も、チェックしてみてください。
4位 TradeWind (トレードウィンド) ドアエッジモール 2B6J2CXXIQ

yahoo.co.jp
素材:スチール入りPVC素材
頑丈なPVC素材+取外が簡単
3層構造で自在に曲げやすいスチールをPVC素材で包んでいるため頑丈。粘着テープは必要なく、プラスチックやゴムハンマーで軽く叩いて装着しましょう。簡単に外せるため、一時的にガードしたい時にもおすすめです。
ボンネットやリアなどの装飾としても使用できます。5mの長さで厚みが8mmドアの表面に見える部分が、10mmあるため剥がれにくくホールド力が強いのも魅力的です。
5位 Takelablaze (テイクラブリーズ) ドアガード 10m

amazon.co.jp
素材:スチールをPVC素材で包んだ状態
手軽に購入できる価格設定
こちらもスチールをPVC素材で包んだ挟みこむタイプのドアガードです。粘着テープが要らないため、ワックスをかけたあとでも手軽に装着できます。厚みは5mm、表面に見える部分は11mm。
1,280円と手に入れやすく、初めてドアガードに挑戦する方や代さんを抑えたい方にもおすすめです。切断面のスチールが剥き出しになるとサビやすくなるため、端の処理は丁寧に行いましょう。
6位 CREAT(クリエイト) ドアモール X327

amazon.co.jp
素材:PVC素材
子供連れにも嬉しいおしゃれなカラー
PVC素材の柔らかいモールタイプのドアガードです。ハサミで簡単に切断でき、ドアの他サイドミラーやバイザー部分に装着可能。クッション性に優れているため、お子さんが勢いよくドアを開けた時でも安心です。
7色展開でゴールドやシルバー、ツートーンタイプなど種類がたくさんあっておしゃれ。女性や小さいお子さんのいるファミリーにおすすめです。
7位 おとりよせ.com ドアエッジガード 7×4cm

yahoo.co.jp
素材:PVC
子供も喜ぶ可愛らしいデザイン
可愛らしい天使の羽デザインのドアガードは、車を傷から守るだけでなくおしゃれ感を上げてくれます。小さく可愛い見た目から、子供がいる家庭には特におすすめです。
また、装着方法は貼るだけ。誰でも簡単に取り扱えるので、初めてドアガードを使用する方でも挑戦しやすいです。
8位 サムライプロデュース ドアモール 8m

amazon.co.jp
素材:PVC
初心者でも扱いやすい装着が簡単なドアモール
Jの字型のPVC素材のドアモールです。両面テープで貼り付けるタイプで、テープが既に貼られています。端から順に剥離テープを剥がしながら装着すると、綺麗に貼ることが可能です。
8mのロングタイプで、表に出る部分は4mm。黒いドアガードを付けたいけど目立たせたくない方には、ぜひチェックしてください。
9位 Napolex(ナポレックス) 車用ドアガード WD-375

amazon.co.jp
素材:プラスチック
可愛らしいデザインが魅力的
ミッキーの手の形がかわいいドアガードです。ワンポイントに貼るタイプは、車のドアやトランクの一番出っ張っている部分に貼りましょ。同じシリーズでミッキーの洋服や靴のモチーフも出ています。
また、本商品はドアガードとしてはもちろんおしゃれ要素にも!車お子さんが小さいうちや、ディズニー好きの方におすすめです。
10位 SEIWA (セイワ) 車用プロテクター K299

amazon.co.jp
素材:軟質アクリル・透明粘着シート・樹脂
目立ちにくいカラーとデザイン
こちらのドアガードは、クリアタイプのシンプルなドアガード。クリア度が高い軟質アクリルは、長期間付けていても変色しにくいです。
ただ、口コミでは、「テープを剥がした後に指で触れると指紋が残って目立ってしまった」という声も。粘着部分に触らないように気を付けて貼りましょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() TOMALL(トゥモール)車ドアガード……
1
|
5,956円 |
|
|
![]() HAPPYKREUZ (ハッピークロイツ) ……
2
|
1,289円 |
4.1 |
|
![]() CARMATE(カーメイト) ドアガード……
3
|
380円 |
4.3 |
|
![]() TradeWind (トレードウィンド)ド……
4
|
1,478円 |
4.25 |
|
![]() Takelablaze (テイクラブリーズ)……
5
|
1,280円 |
4 |
|
![]() CREAT(クリエイト) ドアモール X……
6
|
777円 |
4.37 |
|
![]() おとりよせ.com ドアエッジガード ……
7
|
550円 |
|
|
![]() サムライプロデュース ドアモール 8m
8
|
2,980円 |
4.37 |
|
![]() Napolex (ナポレックス) 車用ド……
9
|
1,199円 |
4.35 |
|
![]() SEIWA (セイワ)車用プロテクター……
10
|
282円 |
3.9 |
|
まとめ
ドアガードは、 駐車場が狭くてヒヤヒヤしながらドアを開け閉めしている方や、お子さんがいる方におすすめです。シリコンやPVCの柔らかい素材が大切な車や車の周りの壁や車を傷から守ってくれます。
見た目のシャープさにこだわる方は、人気のカーボン製や エッジを全て覆うものなどがおすすめ。簡単に装着できるため、気軽に使用してはいかがでしょうか。