音楽は生活に彩りを与え、日々の暮らしになくてはならないものだと考える方も多いでしょう。しかし、近年スピーカーはますます進化を遂げ、様々な機能が追加されたものも珍しくありません。
bluetoothなどの便利な機能付きのスピーカーをはじめ、安いのに高音質なものも販売されています。またデザインも豊かでいざ選ぶとなれば迷ってしまう方も多いはず。そこで今回は、インテリアのテイストに合う選び方のポイントやおすすめの商品をご紹介します。
おしゃれなスピーカーの基本の選び方
素材で選ぶ
木材

スピーカーの本体に木が使われたものはシックで落ち着いた雰囲気になります。大人の魅力もありながらナチュラルテイストな可愛らしい雰囲気にもよく合うでしょう。
木ならではの木目や質感を楽しむもよし、長年使って経年変化を楽しむのも魅力的です。書斎やリビングなどゆっくり過ごしたい場所におすすめです。
アルミ

アルミボディのスピーカーは一気にスタイリッシュな雰囲気に。定番の形なら高級感あふれる部屋にもよく合います。
一方で特異な形状のアルミスピーカーは現代アートのようで近未来的な要素も兼ね備えます。インパクトのあるかっこいいスピーカーを探している方はチェックしてみてください。
ファブリック

ファブリック素材を使用したスピーカーは、柔らかで温かみがあり、優しい印象に。女性らしい小物が多い部屋や北欧テイストな温かみのある空間にもよく合うでしょう。
部屋に嫌味なく馴染むのもファブリックのスピーカーの特徴です。また、好きな色を選びやすいのも魅力です。
レザー

ボディーにふんだんにレザーを使ったスピーカーはもはやインテリアの領域。シックで高級感のあるクッションやソファーのように、レザー素材を使用したスピーカーは魅力的な大人の雰囲気を醸し出してくれます。
高級ホテルなどにも採用されていることが多く、とにかく大人っぽく品のある空間を作りたい方におすすめです。
カラーで選ぶ
お部屋と同一色で選ぶ

スピーカー選びに迷ったら部屋のインテリアと同一色を選ぶがおすすめ。統一感が出て失敗が無い選び方です。特にカーテンや壁紙、床など面積の広いもののカラーとあわせてみるのがいいでしょう。
また、ポータブルタイプのスピーカーの場合は手持ちの服やバッグとカラーを合わせてみるのも素敵です。
お部屋と類似色で選ぶ

スピーカー選びでインテリアにこなれ感を出したいという方は同系色を選んでみるのがおすすめ。
暗めや明るめなど色のトーンや系統だけを合わすことで部屋全体に色のグラデーションができ、一気におしゃれな空間になるでしょう。床や大型家具のカラーを参考に色選びをして見るのがポイントです。
お部屋の捕色・差し色で選ぶ

部屋にメリハリを付けポップな印象にしたいと言う方は思い切って補色や差し色を選んでみましょう。選び方のポイントは自身の部屋に無いカラーや好きな色をベースに選んでみるのがおすすめ。
スピーカーの色が際立って楽しくポップな空間になります。部屋全体はモノトーンにするのか思い切って他のものもカラフルにするのかでかなり印象が異なります。
メーカー・ブランドで選ぶ
bose

boseのスピーカーは、高音質でとにかくパワフルなのが魅力。様々な形状のスピーカーも出ており、どんな場所でも使いやすいデザインが見つかります。
特にワイヤレスタイプは人気が高く、長時間のバッテリーやポータブル性のよさから多くの方に指示されるスピーカーとなっています。
リブラトーン

おしゃれでインテリア性の高いデザインが多いリブラトーンのスピーカー。部屋の雰囲気に合わせて選びたいという方は要チェックのブランドです。
リブラトーンの特徴は、360度スピーカーで臨場感あふれるサウンドを楽しめる点。リビングや屋外でのイベントの真ん中に音楽を置きたい方におすすめです。
sony

言わずと知れたサウンドメーカーsony。国内ブランドとして多くの方に指示され人気のスピーカーです。確かな品質とサウンドはもちろんですが、近年のsonyのスピーカーはおしゃれなデザインにもこだわっています。
インテリアに溶け込むライト付きのスピーカーやスピーカーには見えないデザインのものなどシーンによって選べるのも魅力です。
おしゃれなスピーカーのテイスト別の選び方
ナチュラルテイストで選ぶ
ボディに木を使ったデザインはナチュラルそのもの

スピーカーの中には、ボディーの一部や前面に木を使ったものも多く見られます。ナチュラルテイストな空間に置きたい場合、木のスピーカーはよく馴染み、やさしい色合いや落ち着く空間に木材が調和します。また、触れるたび木の質感が味わえるのも木製スピーカの特徴です。
ナチュラルテイストに馴染む淡いパステル調のカラー

ナチュラルテイストなお部屋を遊び心ある空間にしたい方は、色のあるスピーカーを選ぶのもおすすめ。やさしく温かみのある空間を壊さないよう淡い色合いを選んでみましょう。
特にパステル系など原色ではないカラーはよく馴染みます。また、スピーカーの素材にもこだわってみるのもいいかもしれません。
モダンテイストで選ぶ
大人な空間に溶け込む革使いのスピーカー

シンクでモダンな大人の空間には革小物がよく合います。実は、スピーカーにも革を取り入れているものが多く、上品で洗練された空間が好きな方は是非チェックしておきたいデザインです。
革を使ったスピーカーは様々で、スピーカーの一部に革を使用しているものから、革のカバーがついているものなど部屋の革の使い方によっても大きく印象が変わります。
オブジェのようなスタイリッシュなデザイン

モダンでスタイリッシュな空間には、アートのようなデザイン性の高いオブジェがよく合います。特異な形状をした存在感のあるスピーカーを選べば高級ホテルのような近代的で洗練された空間に早変わり。スピーカーがアクセントになり、おしゃれな雰囲気を演出してくれるでしょう。
ヴィンテージテイストで選ぶ
あえてレトロにしたデザイン性高いスピーカー

ヴィンテージテイストな空間にスピーカーを置くなら、昔の蓄音機のようなあえてレトロにしたデザインがおすすめ。音を奏でる原点に立ち返った風格ある見た目に癒されます。外見は懐かしいデザインですが、中には最新技術が詰まっており、音質、機能は最先端なのも嬉しいです。
伝統や歴史を感じるデザイン

古くからあるスピーカーメーカーの復刻版デザインもヴィンテージテイストにはおすすめです。特にマーシャルのスピーカーは人気があり、ブランド操業当初のアンプをイメージしています。
マーシャルのアンプは多くの伝説的ミュージシャンにも愛され今でも世界中で愛され続けています。そんな歴史と伝統を感じるデザインのスピーカーを置くのも素敵です。
ポップテイストで選ぶ
空間のアクセントになるビビットなカラー

スピーカーと言うとどうしても無機質で冷たい印象になりがち。そんな風に思っている方は色で遊んでみるのがおすすめです。
最近では、黒やシルバーなどの定番カラーにとどまらず、赤、青、黄、緑と色のバリエーション豊富です。スピーカーで自分のお気に入りの色を取り入れてみてはいかがでしょうか。
スピーカーには見えないユニークな形状のデザイン

実はこちらの犬のオブジェはスピーカーです。ポップテイストに空間を仕上げたい方は、少し変わったユニークな形状のスピーカーもおすすめ。
一見スピーカーとは分からないデザインに部屋を訪れた方もびっくりしてくれるでしょう。部屋のテイストに溶け込むモチーフやデザインも探してみるのもおもしろいです。
ナチュラルテイストのおしゃれなスピーカー6選
au PAYマーケットの「超還元セレクト」は10%以上のポイント還元率!?

? 超還元セレクトとは
通常ポイント(お店からのポイント) が10%以上還元される、au PAY マーケットが厳選したお店のおトクで高品質な商品です。
Classica BOLERO ウッド調 ワイヤレススピーカー
木のぬくもりを感じる生活に根付いたスピーカー

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth
LEPLUS ワイヤレスオーディオスピーカー
丸みのあるファブリックデザインがナチュラルなスピーカー

yahoo.co.jp
素材:ファブリック素材
接続方法:Bluetooth、有線接続対応
Tivoli Model One Digital Walnut
ウォールナットの質感で大人ナチュラルを演出

rakuten.co.jp
素材:キャビネット:木製/パネル:ABS,アルミ,ファブリック
接続方法:Bluetooth、Wi-Fi接続、USB(サービスポート)、補助入力端子
FunLogy スピーカー FUN BASS 小型 ワイヤレス Bluetooth
優しい色合いと部屋に溶け込むデザイン性が魅力

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:3.5mmステレオ音声端子、USBメモリ、Bluetooth
+LUMBER MOBILE SPEAKER
bluetoothに通話もできるナチュラルな木目スピーカー

rakuten.co.jp
素材:メープル/ウォールナット
接続方法:Bluetooth、AUX端子
Amadana Bluetooth スピーカー Music Radio UVZZ-10065
インテリアとしてもおしゃれなラジオ機能付きスピーカー

amazon.co.jp
素材:木製
接続方法:Bluetooth
モダンテイストのおしゃれなスピーカー8選
Bose SoundLink Revolve Bluetooth speaker
boseの最先端がここに!壮大な音質に圧倒されるスピーカー

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth、3.5mmステレオミニジャック x 1、USB x 1
Bang & Olufsen ワイヤレススピーカー
高級感ある見た目と24時間再生可能なパワフルスピーカー

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth、3.5mmステレオミニジャック
BUNACO SPEAKER designed by nendo
プナ材を使った考え抜かれた形状が絶妙な音質を実現

yahoo.co.jp
素材:ブナ材、アクリル樹脂
接続方法:-
JACOB JENSEN/TANGENT/fjord mini(フィヨルドミニ)
有名プロダクトデザイナーが作った洗練されたスピーカー

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth EDR + A2DP
SONY グラスサウンドスピーカー LSPX-S1
ソニーの質はそのままにライトがついたインテリアスピーカー

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth
The Bull bluetooth レザー スピーカー
レザーで覆われた見た目がモダンなスピーカー

rakuten.co.jp
素材:アルミニウム
接続方法:Bluetooth 、Aux-inジャック3.5mm
Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー)
手の平サイズのコンパクトスピーカー

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth,microSDカード
ジェネバ ツーリング Bluetoothスピーカー
スイス性デザインのスタイリッシュな見た目が魅力

yahoo.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth、AUX入力
ヴィンテージテイストのおしゃれなスピーカー4選
マーシャル スピーカー ACTON II
世界中で愛され続ける理由がここにある

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth、3.5mmステレオミニプラグ
AGM Bluetooth ウッド スピーカー
レトロな見た目からは想像できないハイレベルな音質が魅力

rakuten.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth
Sielife 多機能 高感度Bluetooth スピーカー
レトロなラジオにスピーカー機能をプラス

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth
HAMMOND SUZUKI Leslie Bluetoothスピーカー BT-122
光沢のアルリアルウッドがヴィンテージそのもの

amazon.co.jp
素材:ラバーウッド
接続方法:Bluetooth
ポップテイストのおしゃれなスピーカー7選
IN2UIT FILO Bluetoothフラットスピーカー
壁から音楽が聞こえる洗練されたポップテイストなスピーカー

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Bluetooth CSR apt-X オーディオコーデック、AUX 入力端子(3.5mmジャック)
Bluetoothスピーカー ブルドッグ
サングラスをしたフレンチブルドッグガたまらないかわいさ

amazon.co.jp
素材:プラスチック
接続方法:Bluetooth、USB
Bang & Olufsen ワイヤレススピーカー BeoPlay A1
ポップなカラーと持ち運びしやすいデザインが魅力

amazon.co.jp
素材:アルミニウム、シリコンラバー
接続方法:Bluetooth、3.5mmステレオミニジャック
ポータブル JBL FLIP5 Bluetooth ワイヤレス IPX7 防水 スピーカー
好きな音楽をいつでもどこでも好きなスピーカで聞く

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:A2DP V1.3、AVRCP V1.5、HFP V1.6、HSP V1.2 オーディオ入力:Bluetooth
【18時間連続再生】Bluetooth5.0 スピーカー
使い方豊富!通話も出来る最新スピーカー

rakuten.co.jp
素材:ABS
接続方法:Bluetooth
LEXON mino レクソン ミノ LA113
かわいい見た目で小さいのに迫力満点なスピーカー

amazon.co.jp
素材:アルミニウム合金、ABS樹脂
接続方法:Bluetooth ver4.1、プロファイル(A2DP)
Libratone ワイヤレススピーカー ZIPP
ハイレゾ音質やタッチ操作など最先端を詰め込んだスピーカー

amazon.co.jp
素材:-
接続方法:Wi-Fi、Bluetooth、アナログ入力、USB
おすすめの商品一覧
まとめ
スピーカーと言えども、多種多様なデザイン、機能を持つものが豊富にありました。選び方次第では自分の用途や部屋には合わないものになってしまかもしれません。音楽を聴くシチュエーションや、自身の部屋のインテリアを考えぴったりのスピーカーを見つけましょう。
音質はもちろん見た目にもおしゃれな気分に浸れるスピーカーを置いて音楽ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。