食材を切る時に使う料理の必需品ともいえるまな板ですが、おしゃれを意識した商品も数多く販売されています。 「 IKEA」「ジョセフジョセフ」「D&S」といったメーカーは特にデザインにもこだわった造りで、キッチンに置いておいてもインテリアを損ねることがない商品を多く取り扱っています。
木製やプレスチックなど素材を考えた商品選びもありますが、キッチンの雰囲気にあったまな板を選びたいですよね。今回は、そんなおしゃれなデザインに厳選したまな板の選び方と、おすすめ商品を13商品ご紹介していきましょう。
おしゃれなまな板の基本の選び方
生活感が出やすい水回りのキッチン用具であるまな板ですが、意外とデザイン性にこだわったインテリアを意識した商品は豊富です。キッチン用品を取り扱ったメーカーや、素材の違いによって多くの選択肢がありますので、それぞれに分けて見ていきましょう。
素材で選ぶ
まな板はキッチンに置いた時の見栄えを考えて選びたいアイテムです。まずは、まな板の素材にはどんな種類があるのか、それぞれの素材の特性やどんなテイストに合うのかなどを踏まえて見ていきましょう。
木製

まな板に使われている最も馴染みのあるスタンダードな素材といえば木製でしょう。木製のまな板は手頃に手に入る価格のものもあり、選びやすいのが特徴です。
インテリアを意識した商品選びでは、原木の形や木目をそのまま活かしたヴィンテージやナチュラルテイストにマッチしやすいものがおすすめ。持ち手や穴の空いているカッティングボードは、壁に掛けたりすることでディスプレイ要素もあります。
プラスチック製

プラスチック製のまな板は、なんといってもカラフルな商品が多いのが特徴。また、素材の特性を活かして薄く成型できるので、丈夫さと収納性にも優れています。商品には数枚がセットになった収納付きのおしゃれなデザインのものもあり、カラフルでポップな印象の商品からブラックのモダンテイストな商品など幅広く選べます。
合成ゴム・合成樹脂素材

合成ゴムや合成樹脂のまな板は、エラストマー樹脂をはじめ様々な合成素材の商品があります。性質的には硬くて丈夫な造りで、カラーもブラックやホワイトなどのシンプルカラーが多いです。シンプルな商品が多いので機能性はもとより、シンプルにまとめるモダンテイストのインテリアに向いているでしょう。
陶器製

珍しい素材として陶器製もあります。大理石の模様に作られているまな板は重厚感と高級感のある印象で、柄模様によってはヨーロピアンのクラッシックテイストやモダンテイストの雰囲気に合わせられます。特に難しいクラシカルなテイストが出せる素材ですので、キッチンの雰囲気に合わせて選んでみましょう。
メーカーで選ぶ
おしゃれなデザインのまな板を販売しているメーカーはいくつかありますが、今回はインテリアを考えて選べる商品を扱うメーカーの中から「IKEA」「ジョセフジョセフ」「D&S」の3つのメーカーを取り上げています。
メーカーごとの商品のテイストの傾向などありますので、商品選びの参考にしてみましょう。
IKEA

IKEAは良い商品を低価格で販売していることでもお馴染みの家具メーカーです。取り扱っているまな板もおしゃれなデザインの商品が多く、特に木製のカッティングボードやプラスチック製が多いです。ナチュラルやヴィンテージとモダンやポップテイストのまな板を探している人におすすめなメーカーです。
ジョゼフジョゼフ

ジョゼフジョゼフの商品はデザイン性の高いおしゃれな印象の商品が多いです。特徴的な商品として、薄板のプラスチック製のまな板が数枚収納できるようになった商品で、外観的にもモダンテイストやポップテイストにあう商品を取り扱っています。
D&S

Ⅾ&Sのまな板は木製の商品が多く、木のブロックを繋ぎ合わせたチェック柄のものから縁の部分に溝ができたものなどデザイン性に凝った商品ラインナップです。使われている木材も暗めのトーンで落ち着いた雰囲気があり、ナチュラルからヴィンテージまでテイストに合わせて選べます。
おしゃれなまな板のテイスト別の選び方
ここからはテイスト別の選び方をご紹介していきます。好みのテイストやキッチンのテイストに合わせた商品選びをしてみましょう。
ナチュラルテイストで選ぶ
ナチュラルテイストの特徴は、木材などの自然の色味を活かしたインテリアで全体的に柔らかい印象があります。商品の選び方も木製のモノを中心に、丸みや薄めの色使いを心掛けるとキレイにまとまりやすいです。
淡い色味で柔和な雰囲気に

ナチュラルテイストには、ベージュなどの淡い色の木製まな板がおすすめ。未使用どきでも立て掛けておくだけでインテリアに溶け込むような商品であれば雰囲気にもマッチします。メーカーのロゴがワンポイントであるだけでも、おしゃれな印象を与えやすいのでおすすめです。
おしゃれなカッティングボードならプレートとしても活躍

丸みのあるデザインのカッティングボードを使用すれば、チーズやハムなどの食材を切ってそのまま載せてもプレートとしておしゃれに食卓を彩れます。未使用時も壁に掛けて置いたりしてもナチュラルな雰囲気を崩しません。ナチュラルテイストにはシャープな形より角がなく丸みのある形状がおすすめです。
モダンテイストで選ぶ
ステンレス素材やモノトーンの色使いで洗練された都会的な雰囲気のモダンテイスト。全体的にもシャープでシンプルなカラートーンにまとめるとモダンなインテリアに仕上がります。商品選びもシンプルでシャープな印象のものを選びましょう。
合成樹脂素材とモノトーンカラーで堅さとシャープな印象に

都会的な洗練された雰囲気には、合成樹脂製の見た目にも硬さのあるまな板がおすすめ。キッチンのベースカラーが白の場合は黒を、黒の場合は白など反転色の色を選ぶとコントラストが出て、くっきりとした綺麗な見た目にまとまります。中間色のグレーなどもモノトーンカラーのインテリアには使用できるのでおすすめです。
メタリックな収納ケースで洗練された雰囲気に

プラスチック製の薄いまな板は数枚がセットになった商品もあり、専用のケースでおしゃれに収納できます。収納ケースがステンレス製のメタリックな製品であれば、都会的で洗練されたモダンテイストな雰囲気にピッタリです。
ヴィンテージテイストで選ぶ
男前風やカフェスタイルが人気のヴィンテージテイスト。おしゃれなまな板を選ぶ場合は、木目のハッキリした木製を中心に選ぶとヴィンテージ感がでます。無垢木材ならではの無骨さなどがヴィンテージテイストにマッチしやすくおすすめ。
手作り感のある荒削りのタイプを選ぶ

カッティングボードの中には輪郭が凸凹した荒削りなタイプもあります。そのような手作り感のある造りのまな板で、ゴツゴツとした無骨な印象を与えることができます。使われている木材をアカシアやラバー材などの深みのあるカラーの素材のまな板を選ぶとヴィンテージ感が増します。
切り株を活かしたおしゃれなカッティングボード

樹木を輪切りにしたものをまな板にした切り株型の商品などもおすすめです。木の年輪が模様になり自然にヴィンテージな雰囲気を演出してくれます。カットした食材をプレートとして上に載せたまま食卓に出して使用するのもまたおしゃれです。
クラッシックテイストで選ぶ
中世のヨーロッパのインテリアスタイルが主流のクラッシックテイストは、エレガントで宮廷のような高級感が特徴的です。選ぶ商品も高級感のあるものをチョイスするのがポイント。
大理石の柄で高級感を演出

クラッシックテイストのおしゃれなまな板は他のテイストより少なく、探すのも難しいかもしれませんが、そんな中でも珍しい陶器製のまな板であれば、大理石のような柄で高級な印象を与えてくれます。金縁をあしらった造りであれば高級感も高まります。
ポップテイストで選ぶ
ポップテイストのといえば、代表的なところでは北欧家具などが最近の流行りでもあり連想しやすいでしょう。カラフルなカラーと遊び心のあるデザインの家具や雑貨を中心に、明るい印象の商品選びを心掛けるのがおすすめ。
ポップカラーを取り入れて明るく楽しい印象に

赤や黄色・緑・ブルーなどの彩り鮮やかな色使いの商品を選ぶことで、明るくてポップな雰囲気になります。プラスチック製の商品はカラーバリエーションも豊富に扱っている傾向にあるので、ポップテイストにはおすすめです。
可愛いイラストで遊び心を加えよう

ポップさを出すためには遊び心も大事な要素です。デザインの面白さだけではなく、絵柄や可愛らしいイラストがプリントされたデザインをチョイスしてポップさを演出してみましょう。置いておくだけでもキッチンの雰囲気を可愛く印象付けてくれるのでおすすめです。
おしゃれなまな板のおすすめ商品13選
ここからはおしゃれなまな板に厳選したおすすめの商品を13商品ご紹介していきましょう。インテリアに合わせて商品が選べるように、各テイストごとに商品を選別しましたので、参考にしてみてください。
1.ボヌールカッティングボード 木のまな板

rakuten.co.jp
テイスト:ナチュラル
サイズ:幅24×奥行15×高さ1cm
材質:ラバーウッド(ラッカー塗装)
カラー:ナチュラル
あたたかみのある木製のカッティングボード
ナチュラルテイストにおすすめのハンドル付きの木製カッティングボードです。シンプルなデザインでオールマイティーに使用できます。使い勝手もいいのでキッチンだけではなくテーブルでパンや・フルーツなどをカットするのにも便利です。
シンプルなデザインとナチュラルなカラーで、ナチュラルテイストなインテリアにピッタリでしょう。
2.Hacoa カッティングボード「Drop」

rakuten.co.jp
テイスト:ナチュラル
サイズ:W 170×D 230×H 21(mm)
材質:アルダー
カラー:ナチュラル
そのままお皿としても使える!
厚みのある木材で丸みのある輪郭が可愛らしい木製のカッティングボード。その可愛らしいデザインでナチュラルなインテリアにマッチします。カットしたチーズやハムなどを載せたままテーブルに並べれば、おしゃれなプレートとしてもインテリア映えします。
3.nature ひのきのまな板 Lサイズ 自立スタンド付き

rakuten.co.jp
テイスト:ナチュラル
サイズ:約幅39cm ✕ 高さ22cm ✕ 厚さ約 2.4cm
材質:ひのき
カラー:
自立式がうれしい清潔感のあるまな板
ナチュラルテイストのインテリアにおすすめなまな板はこちらです。未使用時は自立するスタンドが付いているので、省スペースでも邪魔にならずにおしゃれに収納できます。
角のない肌に優しいデザインとヒノキの材質でナチュラルなインテリアのキッチンにピッタリです。
4.EAトCO イタロング 樹脂製カッティングボード AS0039

amazon.co.jp
テイスト:モダン
サイズ:約W390×D170×H10mm
材質:ポリエチレン
カラー:ブラック
ブラックなカラーがシックな印象に
ブラックトーンのカラーがモダンテイストのインテリアにピッタリなおすすめ商品がこちらです。ブラックカラーの硬質なポリエステル素材が、インテリアのアクセントにもなりキッチンの印象を引き締めてくれます。
横に長いデザインは長い食材を切ることのできる機能性だけでなく、スタイリッシュでシャープに魅せることもできます。
5.ジョセフジョセフ インデックス付まな板 100コレクション

rakuten.co.jp
テイスト:モダン
サイズ:収納時: 38 x 8.5 x 28 cm、まな板: 34 x 24 cm
材質:まな板=ポリプロピレン・クロームメッキ付ABS樹脂(持ち手)、滑り止め=熱可塑性エラストマー、ケース=ステンレス・ABS樹脂
カラー:シルバー
食洗機使用可能なスタイリッシュなまな板
おしゃれなまな板を多数販売するインテリアメーカーのジョセフジョセフから販売されるこちらの商品は、ステンレス製のシャープで都会的な印象のあるまな板収納でおしゃれにキッチンを飾れます。
4枚セットになったプラスチック製の薄いまな板は、食材に分けて使用できる機能性もあり、未使用時には収納ケースに収めてスッキリおしゃれです。
6.JARLD ジャールド マーブル カッティングボード

rakuten.co.jp
テイスト:モダン
サイズ:縦14cm/横25cm/厚み1cm
材質:陶器
カラー:ブラウン、ホワイト
マーブル模様が珍しい陶器製のまな板
ブラウンとホワイトのマーブル模様がおしゃれな印象のカッティングボード。材質は陶器製の珍しい商品で、少し進んだおしゃれを楽しめます。カットした食材をそのまま載せて食卓に出してもおしゃれに使用できるおすすめ商品です。
7.IKEA【FASCINERA】アカシア/マンゴー材 まな板(大)

rakuten.co.jp
テイスト:ヴィンテージ
サイズ:55cm×22cm
材質:アカシア/マンゴー無垢材
カラー:ウォルナット
ユニークな形状はプレートとしても
おしゃれで低価格な商品を扱う有名な家具メーカーのIKEAから販売されているこちらのカッティングボードは、楕円形の横に長いデザインがおしゃれな印象の商品です。ウォルナット調の色使いやランダムな木目や柄がヴィンテージテイストにピッタリです。
アカシアやマンゴーの無垢材が使用されているので、木材の違いで選ぶのもまたおしゃれでしょう。
8.D&Sウッドウェア エンドグレイン カッティングボード L PKB1802

rakuten.co.jp
テイスト:ヴィンテージ
サイズ:M,275×197×H28
材質:天然木(アカシア)、脚/PVC(ポリ塩化ビニル)
カラー:モザイク柄
木材のパッチワークが珍しい
こちらはヴィンテージテイストのまな板の商品を多く販売するメーカーのD&Sのカッティングボードです。ブロック状の天然アカシア木材を貼り繋げて集成材にした商品で、その凝ったデザインとブロック柄がヴィンテージな雰囲気を与えてくれます。
9.アルテレニョ ルスティックカッティングボードスモール オリーブ

amazon.co.jp
テイスト:ヴィンテージ
サイズ:(約)全長~32×厚み1.5cm
材質:天然オリーブウッド
カラー:木目柄
そのままプレートとして出してもお洒落
天然のオリーブウッドの原木をそのまま活かした武骨なデザインが特徴のカッティングボード。原木ならではの唯一無二の木目柄がおしゃれさとアウトドアな雰囲気を与えてくれます。
カッティングボードとしてはもちろん食材を載せてプレートとして食卓にだしてもおすすめです。
10.大理石柄 ストーン柄 カッティングボード

rakuten.co.jp
テイスト:クラッシック
サイズ:大(19.5×29.5cm)、小(16×26.2cm)
材質:陶器(磁器)
カラー:ホワイト・ホワイトゴールド
大理石が高級感を演出
高級感のあるクラッシックなインテリアに合わせたまな板を探している方におすすめな商品がこちらです。大理石を模したマーブル模様がおしゃれな陶磁器製のカッティングボードで、クラッシックな印象を与えてくれます。
金縁を施したタイプと選ぶことができ、さらに高級な印象を与えられ食材をそのまま載せてプレートとして使用してもおしゃれでおすすめです。
11.カインズ 大理石調 カッティング ボード

amazon.co.jp
テイスト:クラッシック
サイズ:Lサイズ 230x340
材質:陶器
カラー:ホワイト
お手頃価格の大理石風まな板
クラッシックなインテリアに合わせたい場合はこちらの商品もおすすめです。同じように大理石の模様をした陶器製の商品で、大きめなサイズ感は大きな食材もしっかり扱え、まな板としての機能性も充分です。
12.ジョセフ ジョセフ インデックス付まな板 ホワイト(600339)

amazon.co.jp
テイスト:ポップ
サイズ:15.5×7×23.5cm(収納時
材質:ポリプロピレン、TPE、 ケース/ABS樹脂、TPE
カラー:シルバー・グラファイト
プラスチック製で使い勝手抜群!
ホワイトの収納ケースと鮮やかなカラーのプラスチック製まな板が4枚セットで販売されているジョセフジョセフの商品です。キッチンのインテリアをポップで明るい雰囲気にしたい方におすすめ。
一枚一枚のまな板がそれぞれ赤や緑などの色の違うポップカラーを使用しているので、明るくてカワイイ印象にしてくれます。一枚一枚を使い分けできる機能性も含めておすすめな商品です。
13.マリメッコ まな板 プータルフリン パルハート 64418 960

amazon.co.jp
テイスト:ポップ
サイズ:横29.5cm 縦19.5cm 厚0.6cm
材質:合板
カラー:アイボリー / ブラック / グリーン | カラー系統 【ホワイト】【ブラック】【グリーン】
ポップなイラストがかわいい
インテリアメーカー、マリメッコのこちらの商品は、可愛いイラストが全面にプリントされたポップテイストにピッタリなカッティングボードです。可愛さとユニークなデザインが好きな方におすすめな商品です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ボヌール カッティングボード 木……
1
|
318円 |
|
|
![]() Hacoa カッティングボード「Drop」
2
|
3,888円 |
|
|
![]() nature ひのきのまな板 Lサイズ 自……
3
|
3,888円 |
|
|
![]() EAトCO Ita long(イタロング) 樹脂……
4
|
1,216円 |
|
|
![]() ジョセフジョセフ インデックス付……
5
|
7,970円 |
|
|
![]() JARLD ジャールド マーブル カッテ……
6
|
4,180円 |
|
|
![]() IKEA【FASCINERA】アカシア/マンゴ……
7
|
2,323円 |
2.84 |
|
![]() D&Sウッドウェア エンドグレイン……
8
|
3,028円 |
2.7 |
|
![]() Arte legno/アルテレニョ ルステ……
9
|
3,672円 |
3.83 |
|
![]() 大理石柄 ストーン柄 カッティング……
10
|
4,473円 |
3 |
|
![]() カインズ 大理石調 カッティング……
11
|
2,100円 |
3.5 |
|
![]() ジョセフ ジョセフ 調理用まな板 ……
12
|
4,721円 |
|
|
![]() マリメッコ まな板 チョッピングボ……
13
|
3,980円 |
|
|
まとめ
今回はおしゃれなデザインに厳選したまな板のおすすめ商品をご紹介していきましたがいかがでしたでしょうか?おしゃれなデザインが少ないように思えるまな板でも、ちょっとしたデザインの違いでおしゃれな印象になります。
特にカッティングボードなどはプレートとしておしゃれに食材を載せて使用できるので、インテリアに合わせて選んでみて下さい。