温かい飲み物が飲みたいときや、カップラーメンなどを作る際、温かいお湯は欠かせません。しかし、わざわざポットややかんでお湯を沸かすのは面倒。そんなときに便利なのが保温ポットです。
保温ポットは、お湯が必要になるたびに沸かす手間がなく、電気代やガス代の節約にもつながります。また、持ち運びができるので、自宅のどこにいてもお湯が使えるばかりか、キャンプなどのアウトドアシーンでも使えます。
最近では、長時間保温ができる高機能タイプや、インテリアに馴染むおしゃれなデザインの保温ポットも多く見られます。この記事では、保温ポットの魅力や選び方、おすすめの商品をランキング形式で紹介します。
保温ポットの選び方
保温ポットは、多くのメーカーから様々なデザインや機能性を持ったものが出ています。必要な機能を見極め、自宅にあうデザインの保温ポットを見つけるのが重要です。ここからは、ぴったりの保温ポットを選ぶためのポイントを紹介します。
素材から選ぶ
保温ポット選びで重要なのは、素材です。素材によって、特徴も変わりますし、見た目や雰囲気も変わってきます。必要としている機能性が備わった保温ポットはどんな素材でしょう。
シンプルなデザインのステンレス製
ステンレスは、多くの保温ポットで採用されている素材で、シンプルでスタイリッシュな見た目が特徴です。種類も多く、サイズやデザインなども比較的選べるでしょう。
また、素材の性質から耐久性が高く、氷を入れて保冷用にすることもできます。毎日の普段づかいに気軽に使えるタイプです。
おしゃれなデザインのガラス製
出典:amazon.co.jp
ガラス製は、ステンレスに比べ保温力が高いのが魅力。長時間保温した方にも適しています。また、デザインがおしゃれなものが多く、カラフルな色があるのも魅力です。インテリアとしても保温ポットを楽しみたい方におすすめです。
一方でガラスという性質上、強い衝撃に弱いので取り扱いには注意が必要です。
容量で選ぶ
出典:amazon.co.jp
保温ポットを選ぶ際は、必要な容量があるかどうかも確認しておきましょう。特にファミリーで使用する場合は、すぐになくなってしまうことも。使用人数が多い方は、2L以上の保温ポットがおすすめです。
一方で、あまり使わないのに容量ばかりが大きくても使い切るまでにお湯が冷めてしまうこともあります。どのくらいの頻度でどのくらいの量を使うのかイメージして選びましょう。
アウトドアにはより保温効果に優れたもので選ぶ
電源などを使用しない保温ポットは、事前に温かいお湯や、飲み物を入れておけばアウトドアなど外でのイベントにも活躍します。そうした場合、持ち歩き時間が長くなることが予想されますので保温時間の確認をしておきましょう。
また、外気の影響によっては表示より早くさめてしまう場合もあるので、より保温効果の高い物を選んでおくと間違いありません。
機能で選ぶ
保温ポットによっては付加機能が付いているものも多く見られます。ロックや水量が分かる物など必要な機能が付いているかどうかも確認して選びましょう。
中栓付き機能
出典:amazon.co.jp
中栓付きの保温ポットは、一気にお湯が出てくるのを防げます。また、取り外すことで中まできれいに手入れできることが魅力。お湯以外を入れたい方は隅々まで手入れが行き届く中栓タイプがおすすめです。
ロック機能
小さな子供がいる家庭では、子供が不意に触ってお湯が出てしまったら大変です。心配な方はロック付きの保温ポットがおすすめです。ロックを解除しないとお湯が出ない設計なので卓上にも安心して置けるでしょう。
水量計機能
出典:amazon.co.jp
長時間使用したり、大人数で使用したりする場合はお湯の残量が気になることも。わざわざ開けて水位を覗き込むのは非常に面倒です。数量計が保温ポットについている物なら残量が一目瞭然で分かるので追加でお湯を沸かすタイミングを逃しません。
人気メーカーで選ぶ
キッチン雑貨や、水筒などで人気のメーカーは大抵保温ポットも発売しています。メーカーによって独自の機能があったり、特徴が異なるので、人気メーカーの保温ポットは要チェックです。
サーモス
サーモスは、ステンレス製品のパイオニアとしても有名なメーカーで、保温保冷のできる水筒もおなじみです。ステンレスの真空二重構造により、熱を逃さない、伝わりにくい作りにすることでより長時間の温度キープを実現しています。
象印
出典:amazon.co.jp
炊飯器や電気ポットなどキッチン家電でも有名な象印。日本の老舗メーカーで保温ポットに関しても確かな品質を誇っています。象印の保温ポットは「魔法瓶」と言い、24時間たってもお湯が冷めない設計。
また、使いやすさに配慮し、ロックや水量形の付いたものが多いのも特徴です。
タイガー
出典:amazon.co.jp
タイガーも日本を代表する老舗メーカーで、様々な調理家電を主に販売しています。タイガーの保温ポットはとにかく長時間の保温ができると人気。また、機能性にばかりとらわれず、スリムなものやおしゃれなデザインがあるのも魅力です。
保温ポットのおすすめ人気ランキング14選
ここからは人気のおすすめの保温ポットをランキング形式でご紹介していきます。容量や保温機能から用途に合った保温ポットを見つけてみてください。
1位 サーモス ステンレスポット 1.5L THV-1501

amazon.co.jp
重量:約0.6kg
保温効力(10時間):72度以上
保温効力(24時間):55度以上
保冷効力(10時間)::10度以下
材質:内びん/ステンレス鋼・胴部/ステンレス鋼 (アクリル樹脂塗装)・口がね/ポリプロピレン・中せん/ポリプロピレン・中せんパッキン・シールパッキン・ベンパッキン/シリコーン 容量:1.5L
食卓をさりげなく彩る高機能保温ポット
サーモスの保温ポットは、ステンレスの二重構造で、保冷保温が長時間可能。その上、食卓やキッチンにおいても違和感のないやさしいデザインが人気です。また、手入れのしやすい広めの口や倒れてもこぼれない仕様など、細かい配慮も感じられます。
2位 和平フレイズ 卓上ポット 1L FHR-7393

amazon.co.jp
重量:608g
材質:本体/ステンレス鋼(真空断熱構造)・底面/ポリプロピレン・外面/サテン仕上・注ぎ口/ポリプロピレン・レバー部/ABS樹脂
容量:1L
一人暮らしにちょうど良いサイズ感
和平フレイズの保温ポットは、コンパクトなサイズ感が魅力。容量も1Lと一人暮らしの方にもぴったりです。これでいて、保温力は抜群なので、温かいお湯やお茶を何度も楽しめます。また、注ぎ口はワンタッチで操作できる仕様のため片手でお湯を注げるのが便利です。
3位 ドウシシャ 卓上ポット moshタンク 1.0L DMTK1.0

amazon.co.jp
口径:約7cm
保温効力:43度以上(24時間)・62度以上(10時間)
材質:本体/ステンレス・フタ,ハンドル,ターンテーブル/PP・パッキン/シリコーン・開閉レバー/ABS樹脂・木目ハンドル/ABS樹脂(水転写)・ネジ/ステンレス
卓上に置きたいおしゃれ保温ポット
ドウシシャの保温ポットは、卓上でも目を引くミルクポットのようなかわいらしいデザイン。インテリア性も高い見た目です。そればかりではなく、保温保冷機能も抜群で、43度以上であれば24時間保つこともできます。
また、ターンテーブル付きのため、食卓に置くのにぴったりです。
4位 ジェイソンウェル ステンレス魔法瓶2.3L

amazon.co.jp
容量:2.3L
家庭用におすすめのしっかり大容量タイプ
ジェイソンウェルの保温ポットは2.3L入る大容量の大きさが特徴。ステンレスの2重構造で24時間後も59度を保てます。また、人間工学に基づいた曲線的なフォルムも素敵で、持ち手や注ぎ口の形状にもこだわった使いやすい形が魅力です。
5位 パール金属 卓上ポット 1.5L AZ-5019

amazon.co.jp
保温効力:58度以上(10時間)
保冷効力:13度以下(10時間)
材質:本体内側/18-8ステンレス鋼・本体外側/ステンレス鋼(焼付け塗装)・口がね・ハンドル/ポリプロピレン(耐熱温度100度・耐冷温度-20度)・ふた栓/ポリプロピレン(耐熱温度100度・耐冷温度-20度・開閉レバー/ABS樹脂(耐熱温度80度・耐冷温度-20度)・パッキン/シリコーンゴム(耐熱温度180度・耐冷温度-20度)
容量:1.5L
保温力抜群のかっこいい保温ポット
言わずと知れた金属メーカーのパール金属の保温ポットは、保温保冷力が抜群で、耐熱耐冷にも優れています。そのため、100度のお湯を入れるのも良いですし、氷を入れてキンキンに冷やした飲み物を入れるのにも適しています。
また、ブラックを基調としたシンプルでスリムなフォルムがかっこよく、キッチン周りをシックで大人っぽく慕い方にもおすすめの保温ポットです。
6位 サーモス ステンレスポット 2.0L THV-2001

amazon.co.jp
重量:約0.7kg
材質:内びん/ステンレス鋼・胴部/ステンレス鋼 (アクリル樹脂塗装)・口がね/ポリプロピレン・中せん/ポリプロピレン・中せんパッキン・シールパッキン・ベンパッキン/シリコーン
保温効力(10時間):75度以上
保温効力(24時間):60度以上
保冷効力(10時間):10度以下
容量:2.0L
圧倒的な使いやすさの保温ポット
1位で紹介した、サーモスのポットの大きいサイズ。容量が2Lと、カップルやファミリーにおすすめのタイプです。
サーモスの保温ポットは、保温、保冷力はさることながら、注ぎやすさ、手入れのしやすさ、おしゃれさにもこだわっています。どんな家庭にも馴染む保温ポットです。
7位 タイガー ステンレスポット 1.2L PWM-B120CA

amazon.co.jp
重量:約0.61Kg
保温効力(24時間/10時間):48℃以上/67℃以上
保冷効力(10時間):10℃以下
材質:内びん/ステンレス鋼・本体/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)
用量:1.2L
進化し続けるまほうびん
タイガーの保温ポットは、常に進化し続けてきました。こちらの保温ポットは、強みの保温保冷効果に加え手入れのしやすさに注目しています。
大きく開く口でポット内の隅々まで洗えるほか、内部にスーパークリーン加工を施し、汚れの付きにくい仕様にしています。自宅での毎日使いにおすすめです。
8位 象印 ガラス魔法瓶2.2L AB-RB22-HM

amazon.co.jp
重量:1.6kg
材質:印刷鋼板・PP
容量:2.2L
一年中活躍する保温ポット
象印の保温ポットは、一年中活躍するガラスポットがコンセプト。内部を真空断熱構造にすることで、熱が伝わるのも防ぎます。
そのため、24時間後でも95度のお湯が60度をキープ。保温効果が抜群です。もちろん保冷もできるので一年を通して家族の強い見方になるでしょう。
9位 サーモス ステンレスエアーポット 3.0L TAH-3000

amazon.co.jp
重量:約1.9kg
保温効力:10時間/73度以上・24時間/59度以上
保冷効力:10時間/10度以下
材質:内びん/ステンレス鋼・胴部/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)・フタ/ポリプロピレン・ステンレス鋼・口がね/ポリプロピレン・揚水パイプ/ステンレス鋼・ポリプロピレン・パッキン/シリコン
容量:3.0L
大容量で設置型におすすめ
サーモスの保温ポットは3Lの大容量タイプ。お湯の出し方も上部のプッシュボタン押すことで出るので、カウンターなど設置したい方におすすめです。大きめのプッシュボタンや回転する底、ロック機能も、設置した場合の使いやすさにこだわった保温ポットです。
10位 ヘリオス 魔法瓶 1L サーモキャット

amazon.co.jp
容量:1L
生産地:ドイツ
素材:PP・ガラス
自宅に置きたい大人かわいい保温ポット
思わずかわいいと声に出してしまいそうなヘリオスの保温ポット。ネコをはじめ様々な動物がモチーフです。自宅でのティータームや食事の際に卓上を華やかにしてくれるでしょう。見た目でだけではなく、本格的なガラスポットで保温力が高いのも魅力です。
11位 タイガー 魔法瓶 ステンレスエアーポット とら~ず 3.0L MAA-C300-XC

amazon.co.jp
保温効力:74度以上 (10時間)
保冷効力:7度以下(10時間)
容量:3L
大容量でしっかり保温保冷
3Lの大容量のタイガーのポットは、とにかく保温性に優れています。10時間もの間、74度以上を保つことができるのでいつでも、熱々の飲み物を楽しめます。また、容量もしっかりあるので家族で使っても、キャンプなどに持っていくのもおすすめです。
12位 RIVERS サーモジャグ キート

amazon.co.jp
重量:約780g
容量:1.3L
おしゃれな保温ポットならコレ
サーモジャグ「キート」は、おしゃれなデザインの保温ポットがないことからできた見た目にこだわった保温ポット。シンプルなステンレスのポットに木製の持ち手が今までにはないデザインです。自宅で使うのはもちろん、アウトドアに持っても注目の的でしょう。
13位 象印 ガラス魔法瓶 2.2L エアーポット AB-RX22-CA

amazon.co.jp
重量:1.7kg
材質:印刷鋼板・PP
容量:2.2L
電気ポットと変わらない使いやすさ
電気ポットのような見た目の象印のエアーポットは、水量計が付いており、とにかく使いやすいのが自慢で2.2Lの大容量ですが、常に残量がわかるのがポイント。また、設置しておけば、お湯や冷水が必要なたびに、上部の簿談をプッシュするだけの使い勝手の良さです。
14位 ヘリオス ベーシック Basic ガラス卓上魔法瓶 1L

amazon.co.jp
容量:1.0L
生産地:ドイツ
素材:PP・ガラス
レトロでおしゃれな見た目
ドイツの人気魔法瓶メーカーヘリオスの保温ポット。ヨーロッパらしい、シンプルかつレトロな見た目が特徴です。ナチュラルな自宅やシンプルな空間に良く合いそう。
また、ガラス製で、保温力も良く、45度以上を24時間保つことができます。このポットでお茶を淹れればより一層美味しくなりそうです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() サーモス ステンレスポット 1.5L T……
1
|
2,617円 |
|
|
![]() 和平フレイズ 卓上ポット 1L FHR-7……
2
|
1,181円 |
3.84 |
|
![]() ドウシシャ 卓上ポット moshタンク……
3
|
3,310円 |
4.4 |
|
![]() ジェイソンウェル ステンレス魔法……
4
|
2,899円 |
3.9 |
|
![]() パール金属 卓上ポット 1.5L AZ-5019
5
|
2,322円 |
3.5 |
|
![]() サーモス ステンレスポット 2.0L T……
6
|
3,180円 |
|
|
![]() タイガー ステンレスポット 1.2L P……
7
|
3,647円 |
4.23 |
|
![]() 象印 ガラス魔法瓶2.2L AB-RB22-HM
8
|
2,617円 |
4.28 |
|
![]() サーモス ステンレスエアーポット ……
9
|
4,200円 |
4.25 |
|
![]() ヘリオス 魔法瓶 1L サーモキャット
10
|
2,640円 |
4.47 |
|
![]() タイガー 魔法瓶 ステンレスエアー……
11
|
4,854円 |
|
|
![]() RIVERS サーモジャグ キート
12
|
4,500円 |
4.37 |
|
![]() 象印 ガラス魔法瓶 2.2L エアーポ……
13
|
3,177円 |
4.4 |
|
![]() ヘリオス ベーシック Basic ガラス……
14
|
3,960円 |
4.09 |
|
まとめ
お湯が必要なときにすぐに使える保温ポットは便利な上に、効率的に使えばガスや電気の節約にもつながります。人気メーカーのサーモスや、象印、タイガーなどの保温ポットは使い勝手も良く機能性も抜群です。
その他にも自宅に置いておきたくなるようなおしゃれなガラス製も魅力的。選び方を参考に、みなさんもエコで便利な保温ポットを取り入れてみてはいかがでしょうか。