熱帯魚やめだかや金魚など、見ているだけで癒やされる水槽ですが、おしゃれな水槽であれば、インテリアを損なうことなく楽しむことができます。ですが、おしゃれな水槽をいざ選ぶとなると、どんなタイプが自分のお部屋に合うのか迷ってしまいますよね。
ここでは、水槽の素材やテイスト別の選び方、おしゃれな水槽を取り扱うおしゃれなメーカーの解説や、おしゃれな水槽のおすすめ商品を紹介していくので、購入を検討されている方やおしゃれな水槽をお探しの方はぜひ参考にしてみて下さい。
おしゃれな水槽の基本の選び方
おしゃれ度を重視して水槽を選ぶ際は、水槽に使われている素材、デザインを重視して販売しているメーカーなどが、基本的な選ぶポイントになります。ここでは、水槽に使われている素材や、おしゃれな水槽を販売しているメーカーを紹介していきます。
素材で選ぶ
水槽に使われている素材は主に、ガラス・アクリル・塩ビなどが基本になります。これら水槽は使われている素材によって見た目や、インテリアとのマッチングが異なるので、これらの素材の特徴をまずは把握しましょう。
ガラス素材
出典:amazon.co.jp
ガラス製の水槽は透明度が高いことがポイントです。ガラスならではの透明度の高さが綺麗なアクアリウム表現し、お部屋のインテリアに清涼感と透明感を与えてくれます。他の素材とは異なり、ガラス製は透明度の劣化も遅いので長く使いたい方にもおすすめの素材です。
アクリル素材
出典:amazon.co.jp
水族館の水槽にも使われている素材で、透明度の高さと強度の高さが特徴としてあります。耐久性が高い分、大型の水槽にも多く使われている素材です。
アクリルに似た素材で塩ビ(塩化ビニル)と呼ばれる素材も水槽に使われていて、大きな見た目の差はありません。こちらはアクリルに比べ価格帯は低いのですが透明感が劣ります。アクリル製の水槽を選ぶ際は、必ず商品詳細欄で素材の確認を行いましょう。
メーカーで選ぶ
水槽は多くのメーカーから販売されていて、シンプルなものからおしゃれなものまでデザイン性の幅も広いです。おしゃれ度を重視して水槽を購入する際は、多くある販売メーカーの中から、おしゃれ度を重視して水槽の製造・販売しているメーカーから選ぶのもひとつのポイントです。
テトラ
出典:amazon.co.jp
テトラ(Tetra)は、ドイツに本社を置くアクアリウム用品のメーカーです。テトラの製の水槽はガラス製のものが多く、ガラス特有の透明度を活かしたおしゃれな水槽を多く販売しています。
アクアリウム用品を専門に扱うだけあり、デザイン性やサイズも豊富で、特に幻想的かつ透明感をアピールできるLEDライトとの相性が良い水槽の数々はお部屋のインテリアや、リラックス効果におすすめです。
コトブキ
出典:amazon.co.jp
コトブキ(寿工芸)は、1955年に創業された観賞魚用水槽の専門メーカーです。一般的に多く使用されているシンプルな水槽から、インテリア効果にも期待ができるおしゃれな水槽まで商品のラインナップも豊富です。
コトブキが取り扱う、サイコロ型の正方体フレームレスガラス水槽「キューブシリーズ」は、スリムでシンプルながらも幅広いテイストのインテリアにマッチしやすいので、おしゃれ度を重視した水槽選びには特におすすめです。
おしゃれな水槽のテイスト別の選び方
おしゃれ度を重視して水槽を選ぶ際、何よりも大事なのがお部屋や家具のテイストの合った水槽選びです。ここからはテイスト別での水槽の選び方を解説していきます。
ナチュラルテイストで選ぶ
ナチュラルテイストは、明るさ・あたたかみ・ぬくもり・癒しをテーマにしたテイストです。自然素材を使っている商品がナチュラルに当てはまり、木彫やファブリック、薄いレンガなどがそれになります。デザインで言えば無垢な木材を使用したものや、リゾートをイメージしたものなどがわかりやすいです。
流木を使用し海の中をイメージさせるデザイン
出典:amazon.co.jp
流木をイメージした水槽のスタンドを使用した自然体と清涼感が溢れるナチュラルテイストの水槽です。曲線のある流木をベースとしているため自然体に溢れ、水槽を付けることによって海の中や海底を安易にイメージすることができます。
丸みのある形状で温かさをプラス
出典:amazon.co.jp
ガラス製の水槽は多くありますが、丸みのある水槽を選ぶと温かみが出て、優しい雰囲気のナチュラルテイストのお部屋にぴったりです。
モダンテイストで選ぶ
モダンはトレンド感や近未来的をイメージしたテイストであり、シャープでスタイリッシュなデザインがモダンテイストの定義と言えます。素材ならばステンレス・スチール・プラスチックなどが好んで使われています。
水槽が浮いているようなユニークなデザイン
ユニークなデザインの水槽はモダンテイストとの相性抜群です。また、ダークカラーを細部で使用している水槽もスタイリッシュなお部屋にぴったりです。
日本の情緒溢れる木の水槽
出典: rakuten.co.jp
同じ木枠でも形状を変えることにより見た目の印象がガラリと変わります。モダンテイストのお部屋に和のデザインの水槽を取り入れることで、一気に和モダンなお部屋に。
ポップテイストで選ぶ
ポップとは遊び心をテーマにした鮮やかで個性的、ユニークなデザインで使われるテイストです。商品そのもの主張が強く、柄やパターン、キャラクターものなどデザインの種類も豊富なので、選ぶ商品も買う人の個性や好みによって大きく左右されます。
遊び心の効いた形状の水槽でポップに
出典:amazon.co.jp
水槽をポップなお部屋に合せるのなら、スノードーム型などの遊び心の効いた水槽がおすすめです。水槽の中にカラフルなオブジェを置いて、内側からポップさを表現してもかわいいです。
おしゃれな水槽の人気商品11選
ここからは、ナチュラルテイストやモダンテイスト、ポップテイストの水槽をご紹介していきます。
1. ガラスと流木のプランターオブジェ Sサイズ
流木とのセットでナチュラル感をアピール
天然の流木にガラス素材の水槽を乗せたインテリアに最適のオブジェです。天然の流木を使用しているため、自然体でナチュラルな雰囲気を最大限に表現します。水槽に入れるものによって飾り付けの変化を楽しめるので、好みや気分に合わせたコーディネートも可能です。
2. SACHI ガラス 丸型 水槽 大(22cm)
水槽にも花瓶にも使えるボール型の水槽
ボール型のガラスの水槽は、金魚鉢としてはもちろん、花瓶やアクアリウムとしても使用可能です。まんまるな形状が可愛らしい、テイストを選ばず使用できる水槽です。
3. アンブラ フィッシュホテル 水槽
金魚のホテルをイメージしたモダンなデザイン
魚のホテルをイメージして作られた、印象的なモダンな水槽です。高いマンションのように、水槽を積み重ねて使用することができます。また、外枠は取り外し可能なので、透明なガラスの水槽にすることも可能です。
4. 陶器角水槽セット
枠に陶器を使った和をテーマ
枠に陶器を使った角型の水槽で、味のある陶器の雰囲気がナチュナルな和を強調します。枠の陶器は色を選べるので、あたたかみのある白や、スタイリッシュでシックな黒など、好みや設置場所の雰囲気に合わせて選択しましょう。サイズもコンパクトサイズなので場所を選ばず設置できるのも大きな魅力です。
5. KATOMOKU plywood aquarium km-51 水槽
日本の情緒溢れる木の水槽
KATOMOKU時計で使用されているプライウッドを使用し作られた日本の情緒溢れるデザインの水槽です。モダンテイストのお部屋に飾って、和モダンを楽しむのもおすすめです。
6. 信楽焼 陶器とガラスがコラボした 陶器の水槽 su-0125
和をテーマにしたモダンな金魚鉢
枠に陶器を使い丸型にすることによって和をテーマにしたモダンテイストの金魚鉢です。コンパクトなので設置場所を選び必要がなく、好みや気分に合わせて好きな場所に置くことができます。透明感のあるガラスと可愛らしい丸型形状で、お部屋に癒し効果も与えてくれます。
7. 癒しエビ/ピクシーシュリンプ 電球タイプ
レトロな電球をモチーフにしたポップな水槽
レトロ感が漂う電球をモチーフにしたガラス製の水槽です。ソケットタイプの可愛らしい電球デザインが採用されているので、お部屋や玄関などのワンポイントオブジェにも最適です。
8. フリル金魚鉢
オーソドックながらもフリルがついたポップな金魚鉢
オーソドックなシンプルな金魚鉢の口部分をフリル形状にすることによって、ポップ感を与えた可愛らしい金魚鉢です。透明感のあるガラス仕様に枠を採用していないタイプなので、中にいれる魚や装飾品によって自分好みにカスタマイズすることができます。
9. リーフワン バイオーブ ハロ 15 50Hz
モダンな球体デザイン
360℃どの角度からも眺めることができる球体型の水槽です。まんまるの形状が可愛らしく、ポップなお部屋にぴったりです。カラフルに飾り付けすれば、よりポップな印象に作り込むことが可能です。
10. テトラ メダカチューブ
筒形タイプのおしゃれなコンパクト水槽
小さなスペースでもコンパクトに設置できるテトラのメダカ用水槽です。筒形の可愛らしい形状をしているので、お部屋の窓際やデスクの上、玄関などにもオブジェとして使えます。連結機能が付いているので水槽を好きにアレンジすることも可能です。
11.Salinr 卓上ミニ水族館 癒し LED水族館 気分ランプ水族館
幻想 的な水中をモダンに演出
彩鮮やかなLEDライトを使って、水中を幻想的に演出するアクリル水槽です。透明感のあるクラゲや熱帯魚をLEDライトで照らすことによって深海のような幻想的な海の中を表現し、幻想的でモダンな雰囲気をお部屋にも反映します。
まとめ
水槽と言えば、金魚や熱帯魚などを育成するためのアイテムを一番に連想しますが、形状やデザイン、テイストなどをしっかりと把握すればインテリアとしておしゃれに使うこともできます。
自分の好みやお部屋のテイストなどをしっかりと把握し、デザインや素材などをそれぞれ応じたものを選択して、おしゃれに設置しましょう。