毎日使うアウターや帽子、バッグなどを収納したいときには、ハンガーラックがおすすめです。使いたいときにすぐに手に取ることができるほか、専用カバーを付ければ衣類を隠すことも可能。折りたたみ式なら、不要のときはコンパクトに収納できますよ。
おしゃれなものも多く、シンプルなアイアン製やアンティーク調のものはインテリア性も高く人気があります。そこで、今回はおしゃれなハンガーラックの選び方と、テイスト別のおすすめ商品を全15点ご紹介していきたいと思います。
おしゃれなハンガーラックの基本の選び方
おしゃれなハンガーラックは、素材・カラー・メーカー・テイストに注目して選んでいくと、満足できる商品が見つかりやすいですよ。
素材で選ぶ
ハンガーラックは素材や加工の仕方などによって、全体のイメージも変わってきます。ここでは、とくに人気の高いアイアン・木製・スチールメッキの特徴をご紹介しますね。
アイアン

アイアンは鉄のことで、独特の色と重さからヴィンテージ感や重厚感を感じさせます。鉄そのものはもろく錆やすいため、ハンガーラックには不純物を取り除いた鋼(スチール)に塗装を施し、耐錆性を高めて使われています。
インダストリアル(工業的)デザインの商品は、シンプルでアイアンをそのままを感じられるほか、無骨なクールなデザインが魅力です。
木製

天然素材であたたかみを感じられるのが木製の魅力です。ナチュラルな色味は、天然木そのままの風合いを感じさせるほか、部屋の印象も明るくしてくれます。ダークな色味は、部屋に落ちつきを与えシックな印象に。
インテリア性も高く、家具との調和も取りやすいため、あえて部屋の目立つ場所に置くのもいいですね。
スチールメッキ

スチールは丈夫で耐荷重も大きく、たくさんの衣類を掛けることができます。クロムメッキ塗装を施したハンガーラックなら、部屋をクールでスタイリッシュな印象に。ラック付きのものもあり、帽子やバッグなども収納できて機能性も高いです。
カラーで選ぶ
おしゃれなハンガーラックを見つけるには、カラーにもこだわりましょう。ここでは、部屋や家具と同一色、類似色、差し色で選ぶ場合のポイントをご紹介しますね。
部屋やインテリアと同一色で選ぶ

部屋の壁紙やインテリアとの統一性を考えるなら、同一色でまとめるのがおすすめ。たとえば、壁紙が白ならハンガーラックのカラーも白を選ぶと、清楚でやわらかい印象になりますよ。
部屋やインテリアと類似色で選ぶ

天然素材の木製の場合それぞれ個性があり、同じ商品でも色味に多少の違いが出ることも。同一色でまとめられなくても、類似色ならどちらにもあたたかみを感じられるのでそれほど気になりません。
また、木製以外の素材でも周りの家具やファブリックと類似色を選ぶことで、部屋の雰囲気がまとまります。
部屋やインテリアの補色・差し色で選ぶ

ハンガーラックを部屋のポイントで置きたいときには、アクセントとなるカラーを選ぶのもおすすめ。たとえば、白やベージュ系の壁紙、または木目の壁には、ダーク系のハンガーラックがよく合います。
メーカーで選ぶ
ハンガーラックはメーカーによってもデザインが大きく変わります。ここでは、人気が高いメーカーをいくつかご紹介します。
ikea
現在の北欧人気を作ったといっても過言ではない、スウェーデンの人気家具メーカーです。シンプルなデザインながら、機能性・デザイン性を兼ねそなえており、部屋との調和も取りやすいです。他のikea商品と組みあわせて使えるところも魅力。
ニトリ

誰もが知る日本の大手家具メーカー。「お値段以上」の機能性・デザイン性が魅力です。スチール製の収納スペース用から、部屋の目立つところでも雰囲気を崩さないおしゃれな木製商品まで幅広く取り扱っています。
LOWYA
出典:amazon.co.jp
ハンガーラックだけでも90商品近く扱っている、人気のインテリアメーカーです。インテリア性の高い商品をメインに扱っているだけあり、ハンガーラックも他にはない、おしゃれなものがたくさんそろっています。商品数も多く選びやすいところも魅力です。
おしゃれなハンガーラックのテイスト別の選び方
部屋のイメージがどのようなテイストかによっても、選ぶハンガーラックのデザインは変わります。ここでは、ナチュラル・モダン・ヴィンテージ・クラシック・ポップの5つのテイストに分け、選び方のポイントをご紹介しますね。
ナチュラルテイストで選ぶ
飽きのこないナチュラルテイストは、天然素材の魅力を感じられること、家具との調和がとりやすいことがポイントとなります。
天然素材で北欧風とマッチ

出典:amazon.co.jp
天然木の質感や色味は、暗くて冷たいイメージの部屋を明るくあたたかい印象に変えてくれます。また、木目加工を施したものとは違い、天然素材は同じ商品でも木目の出方が違うので選ぶのも楽しいです。シンプルな部屋や北欧テイストのお部屋にとても合います。
周りの家具の木材と近い素材で

ベッドやチェストなど、他に家具がある場所にハンガーラックを置く場合、それらの家具に使われている木材と同類素材にすると部屋に統一感が出ます。
たとえば、設置したい場所にある家具と同類素材のハンガーラックを選べば、セット商品のようにも見えるため、目立つ場所に置いても違和感がありません。
モダンテイストで選ぶ
部屋をクールな印象に保ちたいときには、モダンテイストのハンガーラックがおすすめ。機能を最小限に抑えたものなら、部屋のイメージを崩しません。
シンプルなデザインでモードな印象に

モダンテイストはクールさがポイントなため、全体のラインがまっすぐで、シンプルなデザインがおすすめ。洋服をかけていなくても、デザインがおしゃれなのでインテリアにもなります。
ホワイト・ブラック・グレーを基調としたスタイリッシュなものを

涼し気な色味が基調のモダンテイストには、ホワイト・ブラック・グレーのハンガーラックがピッタリ。たとえば、コンクリートの壁には、ブラックのハンガーラックがおすすめです。グレーの中にブラックが入ることで、よりクールな印象にまとまります。
ヴィンテージテイストで選ぶ
ユーズド感を活かしたヴィンテージテイストには、アイアン製のハンガーラックがよく合います。なかでも、こだわりをもって作られた商品なら、一番目立つ場所に置いてもいいですね。
アイアンのインダストリアル風で重厚感をプラス

出典:amazon.co.jp
アイアン製でも、素材そのままを感じられるインダストリアル(工業的)デザインの商品がGood。廃材を使って作られているかのようなリアルさが出るので、ヴィンテージ感もアップしますよ。
diy風アレンジならよりヴィンテージテイストに

数は少ないですが、職人さんがひとつひとつ手作りしている、アイアン製ハンガーラックもあります。古材をアレンジして作ったかのようなdiy感が出るとともに、ヴィンテージらしさもより強調されます。
クラシックテイストで選ぶ
上品で清楚な部屋のイメージには、クラシックテイストのハンガーラックがおすすめです。重厚なイメージのアイアン製でも、デザインひとつでクラシックテイストとしても利用できます。
丸みのあるアラベスク模様を取り入れる

植物のツルのような柄のアラベスク模様は、上品で華かな印象を与え、また、脚部が猫脚デザインであればよりクラシカルな雰囲気に。また、アイアン素材がアンティーク感を引き出し、ヴィンテージテイストとも相性がよいです。
ろくろ脚デザインを採用した英国風アンティーク

アンティーク家具によく見られるろくろ脚デザインは、クラシックなテイストの部屋にぴったりです。挽きもの加工された柱は程よい光沢感があり、高級感を演出。重厚感のあるアンティークな雰囲気が好きな方には、ろくろ脚デザインのハンガーラックがおすすめです。
ポップテイストで選ぶ
パステルカラーなど明るい色味の衣類が多いなら、それに合わせてハンガーラックもポップテイストにしてみてはいかがでしょうか。落ち着いた印象の部屋が、一気に明るいイメージに変わりますよ。
カラフルでかわいいデザインなら部屋が明るく元気なイメージに

ピンク・ブルー・イエローなどがあると、部屋が明るい印象に。明るいカラーには緊張を和らげる・集中力を高める・気分が明るくなるなどの効果があり、元気がもらえますよ。ポップなお部屋はもちろん、シンプルなお部屋のワンポイントとしてもおすすめです。
カラーパイプならかわいくインテリア性も高い

出典:amazon.co.jp
丸みのあるカラーパイプなら、かわいらしく、よりポップな印象になります。塗装もマットよりツヤありの方がカラーが映えておすすめ。かわいくインテリア性も高いので、ぜひ部屋の目立つ場所に置きましょう。
おしゃれなハンガーラックのおすすめ人気商品15選
ここからは、おしゃれなハンガーラックのなかでも、とくに人気のあるおすすめ商品を15点ほどご紹介していきたいと思います。ぜひ、参考にしてくださいね。
1.アイアン ハンガーラック

rakuten.co.jp
重量:ー
素材:スチール
カラー:ブラック・グリーン
角ばったデザイン&マットな塗装がヴィンテージ性をさらに高める
スチール製のアイアンハンガーラックです。幅60cm・奥行30cmのスリムタイプなので、リビングに置いても圧迫感はありません。カラーは、部屋が引き締まって見えるブラックと、涼しげな印象を与えるグリーンの2色展開です。
インダストリアル風デザインとマット塗装のスチール角材が、モダンテイストを高めています。正面から見ると単なる長方形ですが、横から見ると脚部がL字に。角度で印象が変わるおしゃれなハンガーラックです。
2.W STANDARD アイアンハンガーラック HR06-100

amazon.co.jp
重量:-
素材:スチール・天然木
カラー:ブラック
完全手作りでシンプルだけどカッコイイ
「W STANDARD」というメーカーのオリジナルハンガーラックです。アイアン素材で、自社工場にて完全手作りによって作られています。大量生産が難しいため値段は割高ですが、ユーザーの86%が満点を付ける高評価商品です。
素材むき出しの工業系デザインが魅力で、サンド塗装がさらユーズド感をアップさせています。下部の天板は、まるで古材を再利用したかのような仕上がりで、こうした細かい仕事がヴィンテージ性を強くしています。
シンプルなデザインですが、細部にわたるこだわりがカッコイイ印象に。アンティークな家具はもちろん、デニムや革ジャンなどの洋服との相性もバッチリです。
3.LOWYA スチール ハンガーラック 90cm

amazon.co.jp
重量:約5.3kg
素材:スチール・木(ラバーウッド)
カラー:ホワイト/ナチュラル・ブラック/ナチュラル
スチールパイプでもポールが木だとナチュラルテイストに
人気インテリアメーカー、LOWYA(ロウヤ)のスチール製ハンガーラックです。Aライン型のスリム設計で、一人暮らしの方にもおすすめ。90cm幅で、薄めの衣類なら約16枚をかけることができます。下部にはラックもあり、バッグなどが置けて便利です。
パイプの支柱ですが、ポール部分はラバーウッドを使用しているため、家具との調和も取りやすいです。また、支柱がU字型なのでクールすぎず、やさしくやわらかい印象を与えてくれます。
同一色でまとめると、木の部分が映えてナチュラルさもアップ。カラーはホワイトとブラックがあり、ブラックならモダンテイストの部屋にもマッチします。
4.山崎実業 コートハンガー KD 7672

amazon.co.jp
重量:約2kg
素材:スチール
カラー:ラック・ホワイト
曲線があっても角材だからポップになり過ぎない
老舗インテリア雑貨メーカー、山崎実業のハンガーラックです。ポールから脚部までが一体となったシンプルデザインで、幅も40cmとスリムなので圧迫感もありません。
ポール部分天然木が、クールになりがちなアイアンタイプにあたたかみをプラス。角材を使うことで、曲線を取り入れたデザインでもポップになり過ぎないため、モダンな部屋にもよく合います。
アウターなら男性用で3着、女性用なら4着程度を掛けられます。ブラック・ブラウン系の家具との相性もピッタリなので、リビングの目立つ場所に置くのもおすすめです。
5.アイリスオーヤマ ハンガーラック PI-B3

amazon.co.jp
重量:約12kg
素材:スチール
カラー:ブラック・ホワイト
インテリア性と機能性を備えたおしゃれハンガーラック
アイリスオーヤマのスチールハンガーラックです。下部にはラックが1段、サイドには4段のコンパクトラックが付いています。収納力があるので、小物などを置くのにも便利ですよ。
ブラックとホワイトがありますが、ブラックは天板もダークなのでヴィンテージテイストにピッタリ。ホワイトは、やわらかい印象の天板を使っているので、ナチュラルテイストに合います。
存在感のあるハンガーラックですので、差し色として淡色系の部屋に置くのもGood。パイプ製のビンテージ家具と合わせておしゃれなディスプレイをすれば、雰囲気もさらにアップしますよ。
6.不二貿易 木製ハンガー

amazon.co.jp
重量:約5kg
素材:木(ラバーウッド)
カラー:ナチュラル・ブラウン・ホワイト
部屋に合わせやすいデザインで機能性も◎
ラバーウッド(ゴムの木)を主原料とした木製ハンガーラックです。幅は100cmあり、アウターが4着~5着ほど収納可能。カラーは、ナチュラル・ブラウン・ホワイトから、ニーズに合わせて選べます。
支柱には角材を使っていますが、角を落として丸みを持たせているため、柔らかくあたたかい印象に。観葉植物の近くに置くと、よりナチュラル感がアップします。
下部にはラックが付いており、いつも使うバッグなどを置けます。また、このラックを外すと折りたたむことができ、支柱くらいの幅(約10cm)にまでコンパクトになります。これなら、使わないときにはチョットしたスペースに収納できて便利ですね。
7.IWATSUKI ハンガーラック IW-60BK

amazon.co.jp
重量:5.5kg
素材:スチール・天然木
カラー:ブラック・ホワイト
サンド塗装でレトロな家具との相性バツグン
Aライン型のスチール製ハンガーラックで、おしゃれなインテリア用品を販売するIWATUKI(岩附)の商品です。塗装は、あえてザラつき感を与えるサンド塗装。新品なのに、まるで使い古したかのようなユーズド感が得られます。
ポール部分には天然木を使用しており、クールすぎないところも魅力。上下に収納ラックが付いていますが、木ではなくスチールワイヤーなので、天然木ポールのあたたかみが強調されます。
4本の脚底にはアジャスターが付いており、グラつきを抑えられますよ。ブラックとホワイトの2色があり、ブラックはレトロな家具と、ホワイトはレンガ調の壁との相性ピッタリです。
8.BOUTIQUE ハンガーラック

amazon.co.jp
重量:約7kg
素材:スチール
カラー:ホワイト・ブラウン・ブラック
丸みを帯びた独特な脚が上品でかわいい印象に
スチール製のハンガーラックで、木目調の天板付きです。幅は約90cmあり、薄めの洋服なら10着程度は収納OK。黄色味がかったオフホワイトとダークブラウンの2色展開で、部屋との調和も取りやすいです。
弧を描いたような独特な形状をした脚が特徴で、この曲線がパイプのクール感を抑えて、上品でやさしい印象に。曲線が美しい西洋風家具ともよく合います。
高脚タイプなため180cmほどの高さがあります。他の商品と比べるとポールの位置も高くなるので、背の低い方は注意してくださいね。
9.ニトリ A型ハンガーラック メルク

rakuten.co.jp
重量:約4kg
素材:木(ラバーウッド)
カラー:ナチュラル・ダークブラウン・ホワイト
やさしい色味で家具との調和もバッチリ
ニトリの木製ハンガーラックで、スペースを取らないAライン形状。天然木そのままを感じられるナチュラル、落ち着いた印象のダークブラウン、ポップな部屋にも合うホワイトの3色から選べます。
ナチュラルカラーは、やさしい色味でぬくもりが感じられます。木製のハンガーと一緒に使うと、さらにあたたかみがアップしますよ。家具との調和も取りやすく、同一色・類似色・差し色のどの選び方を選択しても、失敗が少ないです。
下部には同じ素材のラックが付いており、ニトリの小型収納ケースがピッタリ収まります。幅は約75cmで、女性用アウターなら3着~4着掛けても余裕です。ポールの両サイドの出っ張りには、バッグや帽子なども引っ掛けられます。
10.ハンガーラック ドルチェ

amazon.co.jp
重量:約3kg
素材:スチール
カラー:ブラック
アラベスク柄フレームとかわいい猫脚がポイント
ロートアイアン調のハンガーラックで、細部にこだわった作りとなっています。たとえば、ポール上のアラベスク柄フレームや、支柱上部の丸玉加工があることで、クラシックテイストを高めて上品なイメージを作り出しています。
また、ツヤのないマット塗装がアンティーク感を高め、美しい曲線の猫脚が高級感をプラス。西洋のアンティーク家具と合わせても、部屋のイメージを崩しません。奥行38cmの省スペース設計ですので、部屋が比較的狭くても圧迫感が出にくいです。
11.天然木 アイアン ハンガーラック ワゴン付き

amazon.co.jp
重量:約9kg
素材:スチール・木(パイン材)
カラー:イエロー・ホワイト・ブラック
ブランコのようなデザインがポップでキュート
天然木のラックがあたたかい印象を与える、スチール製ハンガーラックです。パイプフレームと丸みのあるデザイン、ホワイトやイエローなどの明るいカラーがポップさを高めています。
ラックには天然のパイン材が使われており、ナチュラルさも感じられます。また、主張しすぎないマットな塗装や、見せるように取り付けられたボルトなどが、ノスタルジックな雰囲気も与えてくれますよ。
12.宮武製作所 ハンガーラック DS-HS3225S WH

amazon.co.jp
重量:5.5kg
素材:スチール
カラー:ホワイト・ブラック
クラシカルなダマスク柄の美しい曲線が上品さと高級感を与える
宮武製作所という家具メーカーのハンガーラックです。シンプルな作りですが、両サイドのフレームに施された、ダマスクデザイン(植物などをモチーフにした曲線デザイン)がスチールパイプの冷たい印象をやわらげ、上品で高級なイメージに。
約60cmの幅があり、フェミニンな洋服なら4着~5着程度は余裕で掛けられます。下にはワイヤーラックもあり、バッグなども置けますよ。ホワイト・ブラックがあり、同一色で選ぶならホワイト、差し色で選ぶならブラックがおすすめです。
13.Playful ハンガーラック

rakuten.co.jp
重量:約11kg
素材:天然木
カラー:ホワイト
職人のハンドメイドで大人ポップな印象に
スチールとスギ材を使ったハンガーラックで、職人の手によって1つ1つ丁寧に作られたハンドメイド商品です。スチール角材がモダンな印象を与えますが、スギ材に施されたカラーやデザインが明るさを引き出しており、大人ポップな印象に。
メーカーでは、ダイニングテーブルやパソコンデスクなども製造しており、ハンガーラックと同じデザインでトータルコーディネートもOK。天然木を使っているので、ナチュラルテイストにもマッチします。
14.IKEA 洋服ラック MULIG 801.794.33

amazon.co.jp
重量:3kg
素材:スチール
カラー:ホワイト
リーズナブルなインダストリアル風ならikeaがおすすめ
スウェーデンの人気家具メーカー、ikeaのスチール製ハンガーラックです。幅は約100cmあり、薄めの衣類なら10着以上も掛けられます。ポール部分の両サイドにはかわいいハンガー止めが付いており、端にかけてもハンガーが落ちる心配もありません。
シンプルなインダストリアルデザインで特別な機能はありませんが、逆にそれがモダンな部屋にはとてもよくマッチします。ホワイトのパイプベッドなどとも相性もバッチリ。
足底には、プラスチック製のプロテクターが付いており、フローリングに直接置いても傷が付きにくいです。2000円台という低価格さも魅力の商品です。
15.YAMAZEN トローリーハンガー LTH-2B

amazon.co.jp
重量:-
素材:スチール
カラー:ターコイズブルー・アイボリー・ブラック・ホワイト・ライトグレー・ダークブラウン
カラーバリエーションが豊富で他にはない色味も
こちらの商品は、定番のブラック・ホワイト・ダークブラウンのほかに、ターコイズブルー・アイボリー・ライトグレーなどもあり、控えな色味なのでナチュラルテイストの部屋にも合います。ターコイズブルーを選んでお部屋の差し色としてもかわいいです。
機能性も優れており、メッシュラックが2段付いて通気性がいいほか、キャスター付きなので移動もラクラク。もちろんストッパーも付きで、勝手に動くこともありません。細身ですが、収納力が高いので子供用にもおすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アイアン ハンガーラック
1
|
6,990円 |
|
|
![]() W STANDARD アイアンハンガーラッ……
2
|
22,400円 |
|
|
![]() LOWYA スチール ハンガーラック 90cm
3
|
3,990円 |
4 |
|
![]() 山崎実業 コートハンガー KD 7672
4
|
5,170円 |
3.98 |
|
![]() アイリスオーヤマ ハンガーラック ……
5
|
5,109円 |
4.2 |
|
![]() 不二貿易 木製ハンガー
6
|
4,980円 |
4.1 |
|
![]() IWATSUKI ハンガーラック IW-60BK
7
|
10,909円 |
4.2 |
|
![]() BOUTIQUE ハンガーラック
8
|
6,050円 |
|
|
![]() ニトリ A型ハンガーラック メルク
9
|
4,064円 |
|
|
![]() ハンガーラック ドルチェ
10
|
5,999円 |
4.4 |
|
![]() 天然木 アイアン ハンガーラック ……
11
|
8,200円 |
|
|
![]() 宮武製作所 ハンガーラック DS-HS3……
12
|
7,300円 |
3.7 |
|
![]() Playful ハンガーラック
13
|
20,350円 |
|
|
![]() IKEA 洋服ラック MULIG 801.794.33
14
|
1,860円 |
3.81 |
|
![]() YAMAZEN トローリーハンガー LTH-2B
15
|
5,680円 |
4.2 |
|
ハンガーラックをおしゃれに見せるには

おしゃれなハンガーラックを購入したからには、洋服をかけている状態もおしゃれにみせたいですよね。ハンガーラックの端から端までぎっしり洋服をかけてしまっては、おしゃれなハンガーラックも台無しです。
おしゃれなハンガーラックを活かすには、余裕を持って洋服をかけることをおすすめします。また、色や洋服の種類、長さなど揃えてかけると見た目にもスッキリ見え、ハンガーもおしゃれなハンガーや同じ種類のハンガーで統一するとよりおしゃれです。
まとめ
素材やカラー、テイストによってハンガーラックの印象も大きく変わります。おしゃれなデザインはたくさんありますが、好みだけで選んでしまうと部屋のイメージと合わないなんてことも。
自分の好みも入れつつ周辺との調和を考えて選ぶと、ハンガーラックのもつデザイン性やおしゃれさを最大限に引き出すことができますよ。