作業をすることだけを考えれば色やデザインなど見た目を気にすることもありませんが、毎日使うものなら見た目にもこだわりたいですよね。
ここでは素材やカラーなどから選ぶおしゃれなデスクチェアの選び方、またテイスト別での選び方をご紹介します。最後にはおすすめのおしゃれな商品を紹介していますのでデスクチェアをお探しの方は参考にしてみてください。
おしゃれなデスクチェアの基本の選び方
おしゃれ感を重視してデスクチェアを選ぶ際は、デスクチェアに使われている素材、デスクチェアのカラーリングが選ぶうえで重要なポイントになります。
素材で選ぶ
デスクチェアは使われている素材により、その見た目やテイストが異なります。それぞれの特徴を事前にしっかりと押さえておき、お部屋や家具の雰囲気に合った素材を選びましょう。
ファブリック

ファブリック素材は、綿やウール、ポリエステルなどのさまざな素材があり、ソファーやチェアの素材としても人気が高く、幅広いカラーリングなので好みやお部屋に合わせて商品を選びやすいのがポイントです。
ファブリックを使用したカバーなどは、そのままドライクリーニングなどで洗うこともできるので衛生面においてもおすすめです。
メッシュ

出典:amazon.co.jp
通気性が高いことが最大の特徴のメッシュ素材。オフィスで使用されていることが多いダーク系のカラーはスタイリッシュ、スマート感を演出します。また、赤や緑などの原色のカラーでも、メッシュ素材であることにより色味が抑えられ、使用しやすいです。
レザー

出典:amazon.co.jp
レザー(本革)の特徴は、その独特な光沢感からくる高級感です。また、使えば使うほど素材そのものの味わいが増し、古くなることによって劣化ではなく、ヴィンテージ感を表現できることもレザーや本革のおしゃれなポイントです。
繊維質ではないためホコリや汚れをすぐに取り除くことができますが、専用クリームなどを定期的に塗るなどのメンテナンスが必要になります。レザー素材はメンテナンスは必要ですが、高級感を出すならば一番の素材とも言えます。
カラーで選ぶ
デスクチェアに限らず家具を選ぶ際は、カラーリングの選択も重要なポイントです。お部屋の雰囲気や好みなど、それぞれに合ったカラーリングをしっかりと選びましょう。
同一色で選ぶ

同じ色の家具を合わせることによって部屋全体のバランスが良くなり、安定感と安心感をお部屋に表現することができます。例えば、お部屋で使っているデスクやパソコンが黒の場合、それに使うデスクチェアも黒で統一すると、その空間をバランス良く仕上げることができます。
類似色で選ぶ

出典:amazon.co.jp
同一色で探すのが難しい場合は、類似色、つまり似ている色で合わせることで統一感を出すことができますよ。例えば、写真のようにお部屋を白でイメージしているなら、デスクチェアのカラーはひじ掛けや脚は白色、シートは薄いグレーにしておけば、自然とお部屋に溶け込みます。また、シート部分を薄いグレーにすることでアクセントにもなります。
お部屋の家具の色の雰囲気に、ベースを合わせることが類似色を選ぶ際のポイントです。
補色・差し色で選ぶ

出典:amazon.co.jp
お部屋全体の差し色として、デスクの色とは反対のカラフルなカラーを選ぶのもおしゃれです。デスクで赤やオレンジなどのポップなカラーの商品を見つけるのは難しいですが、デスクチェアなら豊富なカラーから選ぶことができます。
また、お部屋のワンポイントとしてアクセントを加えたいときなどに有効な方法のひとつです。
メーカーで選ぶ
家具を選ぶうえで、どのようなメーカーからどのようなデザインの商品が販売されているかを知ることも大きなポイントです。素材や色などの選ぶポイントと併せて、おしゃれなデスクチェアを販売するメーカーも事前にチェックしておきましょう。
ikea

シンプルで業務的なものから、高級感があって落ち着きがあるもの、カラフルでポップなものまで、幅広いデスクチェアを多く扱っています。商品のランナップが豊富なので、好みやテイストに応じた商品を選択でき、またデザイン性が高くおしゃれなチェアも多いので、お部屋の雰囲気や好みに応じた商品選びができます。
LOWYA(ロウヤ)

出典:amazon.co.jp
LOWYA(ロウヤ)はシンプルで機能性を重視したデスクチェアが多い印象ですが、レザー素材を使ったおしゃれで高級感のあるデスクチェアや、スタイリッシュでおしゃれなデスクチェアなど、デザイン性を重視したデスクチェアも多く販売しています。
Herman Miller(ハーマンミラー)

出典:amazon.co.jp
ハーマンミラーはアメリカの高級家具メーカーで、独特な形状とデザインのデスクチェアを多く販売しています。デザインは、素材からカラーリングまで全ての要素にこだわりを持ち、ただ単に高級感を演出するだけではなく、時にはスタイリッシュに、時にはポップに、時にはモダンになど、好みのテイストに応じてデスクチェアを選ぶことができます。
おしゃれなデスクチェアのテイスト別の選び方
色合いや形状、素材だけではなく、お部屋のテイストにあったデスクチェアを選ぶことも大切です。ここからは、ナチュラルテイスト、ヴィンテージテイスト、クラシックテイスト、モダンテイスト、ポップテイストと5種類のテイストにわけて、テイスト別の選び方をご紹介します。どのテイストにどのようなデスクチェアが適しているのかを事前にしっかりと把握しておきましょう。
ナチュラルテイスト
あたたかみのある木材や木目調など、天然素材を使用した自然を感じられるシンプルなものを選ぶのがポイントです。
ナチュラルなお部屋なら白をベースにしたものを

出典:amazon.co.jp
清潔感のある白ベースのデスクチェアならナチュラルテイストのお部屋にぴったりです。白であれば、他の家具との相性も良く、背面に木材を使用しているチェアならさらにおしゃれ感がアップします。控えめでありながらも木材でしっかりと存在感をアピールし、木材の家具とも相性が良いです。
木材×ファブリックで北欧テイストに

出典:amazon.co.jp
天然木とファブリックが使用されたチェアは、あたたかみのあるナチュラルな北欧テイストの空間にぴったりです。また、ファブリックの色が赤や黄色などのカラフルな色であれば、ポップテイストのお部屋にも合います。
ヴィンテージテイスト
古い木材や鉄材など、味わい深い雰囲気があるものがヴィンテージスタイルにあたります。アンティーク調やレトロ調なものなど、味わい深い商品を選んでいきましょう。
レザー×木材でインダストリアルなデスクともマッチ

出典: rakuten.co.jp
インダストリアルとは昔の産業や工業をイメージしたヴィンテージスタイルを言い、古いレンガや鉄、木材など、無骨でありながらもレトロで味わい深い雰囲気を楽しめるのが特徴です。
デスクチェアにおいては産業的なイメージができるレザーと工業的なイメージなできる木材を使ったチェアを選べば、インダストリアルな雰囲気を作ることができます。
ブラウン系のレザー使用でヴィンテージスタイルに

出典: rakuten.co.jp
ブラウン系のレザーを使うことによりシートそのものに深みが生まれ、ヴィンテージテイストのお部屋や家具にもマッチします。使用すればするほど味わい深さが出るレザー素材は、ヴィンテージを演出したい時におすすめの素材です。
クラシックテイスト
エレガントで上品、且つレトロやアンティークを演出したものがクラシックスタイルです。デスクチェアをクラシックで選ぶ際は、レトロ感やアンティーク感が強いヨーロッパ調をイメージしたものを選びましょう。
モケット生地でレトロなクラシックスタイルに

出典: rakuten.co.jp
ひじ掛けに高級感を持たせたデザインを施した木材を使用することにより、デスクチェアにクラシックな雰囲気を持たせることができます。シート素材にもモケット生地を使い、カラーリングも落ち着いた色を選べば部屋全体がクラシカルになります。
クラシカルな雰囲気の演出には中世をイメージしたデザインも

出典: rakuten.co.jp
中世をイメージしたデザインは重厚感と高級感があり、アンティーク家具で揃えているお部屋にぴったりです。深みのある色を使った木材、光沢感がある黒ベースのレザー、レザーにほどこされたスタッズが上品でエレガントなクラシックスタイルのお部屋を演出します。
モダンテイスト
トレンド感や近未来的をテーマにしたスタイリッシュなスタイルのモダンテイスト。シャープで直線的な基本的なデザイン性は、おしゃれとかっこよさを同時に演出できます。
ダークカラーのレザー素材で高級感を演出

出典: rakuten.co.jp
ダークカラーのレザー素材を使用すれば、シンプルなデスクチェアもモダン調でおしゃれに仕上がります。白や黒基調としたシンプルなお部屋にもマッチするので、深みのあるレザーが丁度いいアクセントにもなります。
ハーマンミラーでモダンに仕上げる

出典: yahoo.co.jp
ハーマンミラーの独特でおしゃれなデザインは、スタイリッシュなモダン調のお部屋にもよく合います。シャープでスマートながらも背もたれ部分のメッシュデザインはインパクトあり、且つデザイン性が高くおしゃれなので、シンプルなお部屋のアクセントにも最適です。
ポップスタイル
ポップスタイルはキャラクターやカラフルなど、可愛らしさを強調したものからおしゃれ感の強いものまで定義は幅広いですが、共通して言えることは見た目インパクトの強さです。お部屋のアクセサリー感覚で使えるデザイン性の高いチェアを好んで選びましょう。
赤・黄・緑などの目立つ色をチョイス

一目でわかるほどの存在感を感じさせる、赤・黄・緑などの目立つ色をチョイスするのがポイント。複数の色が使用された椅子よりも、存在感の強い目立つ色が1色だけ使われた椅子のほうがポップ且つシンプルにまとまりおしゃれです。
個性的な形状で遊び心をプラス

出典:amazon.co.jp
ポッスタイルは派手な色を使うだけではなく、形状からでもアピールできます。個性的な形状のチェアを選んで、遊び心満点のポップなお部屋を演出しましょう。
ナチュラルテイストのおしゃれなデスクチェア2選
ナチュラルをテーマにしたデスクチェアを選ぶ際は、より自然体であたたかみのあるものを選ぶのがポイントです。薄い色の木材やファブリック素材を使用したチェアがおすすめです。
パソコンチェア miy-ch5500w

amazon.co.jp
素材:ポリエステル、ウレタン、積層合板、スチール(粉体塗装)
機能:キャスター式、360度回転、ガス圧昇降式
曲げ木を使用し北欧ナチュラルテイストに
自然をイメージしやすい曲げ木を使用し、シートを薄いグレーにすることによって、北欧ナチュラルスタイルに仕上がったおしゃれなデスクチェアです。シンプルで自然体溢れるチェアなので幅広いテイストでの使用は可能ですが、ウッドをベースにしたナチュラルテイストのお部屋にはさらにおすすめです。
VANILLAデスクチェア パソコンチェア

amazon.co.jp
素材:座:(張り地)PVCレザー、(中身)ウレタン、本体:ABS樹脂、脚:スチール
機能:ガス圧昇降式
白一色にすることでおしゃれにナチュラルに
白一色にカラーリングすることによって、ナチュラルでシンプル且つおしゃれに仕上がったデスクチェアです。スマートな形状とシンプルなカラーリングは白をベースにしたナチュラルなお部屋にピッタリです。
ヴィンテージテイストのおしゃれなデスクチェア2選
ヴィンテージテイストでデスクチェアを選ぶ際は、古くて味わい深いアンティーク調やレトロ調のものを選ぶのがポイントです。使えば使うほど味が出るレザー素材や、見た目価値の高そうな古い木材や鉄材などの商品がおすすめです。
サムライ家具 オフィスチェア デスクチェア

amazon.co.jp
素材:張地 : 合成皮革(PU) 本体 : 積層曲合板(ラッカー塗装) 脚部:スチール(粉体塗装)
機能:キャスター式、ガス圧昇降式
チェア全体に味わい深さを持たせたヴィンテージチェア
使用木材にラッカー塗装を行うことによって木材部分に味わい深さを持たせ、シートに味のある合皮を使用することにより、ヴィンテージスタイルに仕上げました。全体的にアンティーク調を強調させることによって、ヴィンテージスタイルのお部屋にも違和感なく馴染みます。
ビンテージPUレザー オフィスチェア LBR

rakuten.co.jp
素材:ー
機能:ー
座り心地抜群の疲れないデスクチェア
レトロなアンティーク調の調合成皮革をシートに使用し、カラーを味のあるブラウンにすることによって、ヴィンテージ感を全面に押し出した大人のデスクチェアです。厚みのある背もたれやクッションは快適さを与え、リラックスしながらオフィスワークに励めます。
クラシックテイストのおしゃれなデスクチェア2選
クラシックで選びたい場合は、ヨーロピアン風、エレガント、上品で高級感などが商品を選ぶ際のポイントです。例えば木材に彫加工がされているものや、重厚なシートなど、チェア全体から気品を感じれるかが大きなポイントと言えます。
MORRIS デスクチェア 椅子 天然木 ミッドセンチュリー調

rakuten.co.jp
素材:(主材)マボガニー、(張地)モケット生地
機能:-
味のあるカラーリングのモケットを使用したデスクチェア
高級感のあるエレガントなモケットによって上品に仕上がったクラシックスタイルの高級デスクチェアです。塗装によって味わい深さが出た木材が程よいアクセントとなり、クラシカルなお部屋にさらに高級感を与えてくれます。
チェスターフィールド キャスターチェア

amazon.co.jp
素材:PUレザー(合成皮革)
機能:キャスター式、リクライニング機能、高さ調節 昇降式、座面回転式
高級感とエレガントさを兼ね備えたヨーロピアン風チェア
重厚感溢れる全体のフォルムと、光沢感があるレザーを使用することによってヨーロッパ風のクラシカルなチェアに仕上がりました。200年以上英国紳士達に愛され続けるチェスターフィールドの重厚なデザインは存在感が抜群です。
モダンテイストのおしゃれなデスクチェア2選
モダンテイストのデスクチェアを選ぶ際は、現代的で近未来的をイメージしてシャープでスタイリッシュなチェアを選ぶのがポイントです。モダン感をアピールできるスチールやプラスチックなどの素材を選び、シャープな形状のものがおすすめです。
デスクチェア おしゃれ レトロ ゲイズ ブラック

amazon.co.jp
素材:座面:PUレザー、ポリエステル、ウレタン、合板,脚:スチール、粉体塗装
機能:キャスター式、ガス圧昇降式、座面回転式
レトロながらもモダンに使えるおしゃれチェア
レトロ感を演出できるレザー素材をシートに使いつつ、全体のフォルムをシャープにすることによってモダンテイストのデスクチェアに仕上がった一品です。シンプルなスタイルで使えるので幅広いテイストに対応できますが、モダン調のお部屋には特におすすめのタイプです。
イームズ風 デスクチェア 千鳥格子柄

rakuten.co.jp
素材:布、積層合板、スチール
機能:キャスター式、360度回転、ガス圧昇降式
千鳥格子柄が程よいアクセントのモダン調デスクチェア
全体のフォルムをモダン調にシャープにしつつ、シートをおしゃれな千鳥格子柄にすることによってモダンテイストのお部屋に程よいアクセントを与えてくれます。白をベースにしたチェック柄なのでシックにお部屋に溶け込みます。
ポップテイストのおしゃれなデスクチェア2選
ポップなデスクチェアを選ぶ際は、遊び心があってアクセントが強いものを選びましょう。カラフルなものやキャラクターものなど、自分なりの個性を引き出せるチェアがおすすめです。
カジュアルオフィスチェアー【PANNA】

amazon.co.jp
素材:構造部材:金属(銅)、合板、キャスター、ナイロン、ポリエステル
機能:キャスター式、360度回転、ガス圧昇降式
インパクトのあるカラーリングとコンパクトなフォルムでポップにおしゃれに
インパクトの強いカラーリングを施し、全体のフォルムをコンパクトに仕上げることによってポップにおしゃれなデスクチェアに仕上がりました。彩り鮮やかなお部屋やお子様の勉強机にもおすすめです。
ドロップチェア レッド アルネ・ヤコブセン リプロダクト品

amazon.co.jp
素材:ABS樹脂、スチール(エポキシ樹脂粉体塗装)
機能:スチール製のハの字の脚部 (脚先樹脂キャップ付き)
コロンとした丸みが可愛らしいデスクチェア
こちらのデスクチェアは、デンマークの建築家でありデザイナーでもあるアルネ・ヤコブセンのドロップチェアのリプロダクト品です。コロンとしたフォルムがとても可愛らしい印象です。
7色のカラー展開なので、ポップテイストのお部屋はもちろん、ナチュラルテイストや北欧風、モダンテイストのお部屋にも合いますよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 宮武製作所 デスクチェア Impara (……
1
|
12,600円 |
1.8 |
|
![]() 大川家具 GART ラウンジチェア VAN……
2
|
9,585円 |
|
|
![]() オフィスチェア アンティーク調 肘……
3
|
19,900円 |
|
|
![]() ビンテージPUレザー オフィスチェ……
4
|
21,286円 |
|
|
![]() MORRIS デスクチェア 椅子 天然木 ……
5
|
24,200円 |
|
|
![]() モデュロール ヴィンセントシリー……
6
|
40,480円 |
4 |
|
![]() 大川家具 GART ゲイズ デスクチェ……
7
|
13,970円 |
|
|
![]() イームズ風 デスクチェア 千鳥格……
8
|
12,000円 |
|
|
![]() ヤマソロ カジュアルオフィスチェ……
9
|
8,980円 |
4.29 |
|
![]() 宮武製作所 北欧 デザインチェア ……
10
|
10,770円 |
|
|
まとめ
デスクチェアはデスクがあってこその家具ですが、選ぶチェアのデザインや形状によって、お部屋の印象をガラリと変えることができます。自分のお部屋のテイストや好みに応じて、おしゃれで使いやすいデスクチェアを選んでいきましょう。