普段使用しているiPodやウォークマンなどの音楽プレイヤーをFM周波数を使って車に繋いで音楽を高音質で再生できるFMトランスミッター。Bluetoothで繋げばiPhoneに入れてある曲も聴くことができます。
販売されているFMトランスミッターは「ジャパンアベニュー」「Anker」「Ewin」といった売れ筋のメーカーを筆頭にたくさんの商品があり、給電方式や接続方式の違いによって種類も豊富で迷ってしまいますね。
今回は、そんな車の音楽再生に役立つFMトランスミッターの選び方とおすすめする人気商品を10選ランキング形式で紹介していきましょう。
FMトランスミッターの選び方
まずは、実際の商品を選ぶ時のチェックポイントを幾つか紹介していきます。選ぶポイントは、給電方式・接続方式・付いている機能・製造国といったところにチェックをいれて見てみましょう。
電源方式と電圧をチェックしよう

出典:amazon.co.jp
車に使うFMトランスミッターの主流は、シガーソケットに繋ぐタイプです。車に付いているシガーソケットに繋ぐことで、車のバッテリーから給電できます。販売されている商品のほとんどは、このシガーソケットに繋ぐタイプですが電池式のタイプも稀に販売しているので、シガーソケットが付いていな場合にはこちらを選びましょう。
シガーソケットタイプを選ぶ場合に注意しておきたいのが、車の電圧。普通車の場合は基本的に車載しているバッテリーは1つなのでDC12Vの電圧の商品を選べば問題ありませんが、マイクロバスやトラックはバッテリーを2つ車載しているため、DC24Vの電圧規格の商品を選ぶようにしましょう。
接続方式で選ぶ
接続方式で選ぶ場合は、ケーブルから直接つなぐ有線方式とBluetoothで接続する無線タイプの2タイプあります。最近の流行はBluetooth対応の無線タイプですが、それぞれの特徴を押さえて自分に合ったタイプのモノを選びましょう。
音質の良さが特徴の有線タイプ

出典:amazon.co.jp
有線タイプの特徴は、何と言っても音質の良さがあります。また、少し古いタイプのウォークマンやiPodなどで、Bluetoothに対応していないタイプの音楽プレイヤーに繋ぐ場合にも使用できます。
スマホやタブレットに繋いで使用する場合には、microUSB端子やLightning端子・Dock端子などから接続して使用できます。
配線の煩わしさがない無線タイプ(Bluetooth)

出典:amazon.co.jp
Bluetoothで接続する無線タイプの長所は配線の煩わしさがないことです。ペアリングが面倒だと感じる方には、商品によっては一度ペアリングすると次回からは車の始動と共に自動で繋がるのでペアリングの手間が少ないです。
無線タイプの欠点は音質の低下ですが、ワイヤレスでできるだけ音質のいい商品を選びたい方は、音声圧縮形式の搭載されたコーディック対応の商品を選ぶと、音声の遅延や劣化が少なくなるのでおすすめです。
便利な機能で選ぶ
現在販売されているFMトランスミッターの商品は、ハンズフリー通話や外部充電といった機能を備えている商品がほとんどなので、選ぶのにいちいち探す手間はありませんが、どのような時に便利な機能かそれぞれの特徴に目を通しておきましょう。
ハンズフリー通話

出典:amazon.co.jp
車を使用する配送業などの運転時間が長い方には、手放しで通話できるハンズフリー機能が搭載された商品がおすすめです。車での移動中に電話対応ができるので、ビジネスマンなどにもボタン一つで受話ができ、内蔵されたマイクと相手の音声をスピーカーから通話が可能です。
外部充電

出典:amazon.co.jp
FMトランスミッターにはUSBポートが付いたタイプもあります。USBポートにスマホやタブレットなどの末端を繋いぐことで、音楽を聴きながら充電も可能です。
このタイプの商品は、差込口がだいたい2つ付いている商品がほとんどなので、2つの端末を一度に2つ充電ができるので便利です。
周波数を切り替えしやすいものを

FMトランスミッターは音楽をFM電波に変えカーステレオに送る機器のため、近くで同じ周波数のFM電波が使われている場合、ノイズが発生することがあります。そういった場合、周波数を変えることで回避し、クリアな音で音楽を楽しむことができます。ボタン一つで周波数を変更できるものを選ぶと便利です。
国内産と海外産から選ぶ

出典:amazon.co.jp
商品を選ぶ場合、海外産の商品は国産の商品より比較的低価格なところは魅力でしょう。しかし、品質の良い商品を選ぶ対場合には造りもしっかりとした国産の製品がおすすめです。周波数なども国内の周波数で作られているので、合うチャンネルも多いです。
購入後のサポートも充実しているので、1年保証など活用して故障した時でも安心してサポートを受けられるメリットもあります。
FMトランスミッターのおすすめ人気ランキング9選
ここからは、おすすめの人気商品をランキング形式で9商品ご紹介していきましょう。売れ筋の人気商品には、ハンズフリー通話や無線のBluetoothに対応しているモノがほとんどで、充電に使えるUSBポートなども充実しています。
それ以外には、サウンドモードや音質にこだわったモノなど、付属の機能でも選んでみて下さい。
1位 JAPAN AVE.® FMトランスミッター 特許工場製造 JA996 [メーカー1年保証]

amazon.co.jp
サイズ:8×3×12cm
電圧:12-24V
Bluetooth対応:〇
ハンズフリー:〇
対応コーデック:高性能ATSチップ
外部充電口:3
機能:4種類の音響エフェクト機能
3つのUSBポートと4種類のサウンドモード搭載
1位に選んだのは、Amazonでも売れ筋人気共に高いJAPAN AVEの商品です。他とは違う特徴にUSBポートが3つも付いているので、スマホとタブレットなどの他に電子機器を多く持ち運ぶ方におすすめです。
また、4つのサウンドモードで曲に合わせた選択が可能なことや、内部に高性能ATSチップを内蔵することでCDプレイヤーで再生したような高音質なサウンドです。
2位 Anker Roav FM Transmitter

amazon.co.jp
サイズ:約48 × 38 × 66 mm
電圧:12V – 24V
Bluetooth対応:〇
ハンズフリー:〇
外部充電口:2.4Aと1.5A
機能:カーファインダー内蔵
車の位置がわかるカーファインダー搭載
この商品の売りは車の位置がわかるカーファインダー機能です。大きなショッピングモールやテーマパークなどへ車で出かけた際に、大きな駐車場に止めて車の位置が分からなくなってしまったときなどに便利な機能です。専用のアプリを使ってスマホから車の位置を見付けられます。
2つのUSBポートからは、フルスピードテクノロジーによりスピーディーに充電ができちゃいます。全米N.O1のUSB充電機器ブランドで世界でも名高い製品保証があり、購入後のサポートもあり安心です。
3位 Ewin® 最新モデル FMトランスミッター 特許取得工場&ISO9001取得工場製造品

amazon.co.jp
サイズ:約90×50×30mm
電圧:DC12-24V
Bluetooth対応:〇
ハンズフリー:〇
外部充電口:2
機能:Noise Reduction (ノイズ軽減) 機能
ワイヤレスのノイズが気になる方におすすめ
こちらの商品を製造販売しているメーカーEwinは、日本だけではなくアメリカやヨーロッパでも愛用される人気のメーカーです。ベストセラーやランキング1位などの実績と、1年保証などのサポートも充実しています。
機種の性能も高く、ワイヤレスならではのノイズを制限してくれるNoise Reduction機能や、チューニングなしでもそのまま繋がり音楽再生ができて取り扱いも簡単です。
4位 LEHXZJ FMトランスミッター 日本周波数仕様 76.0~90.0Mhz

amazon.co.jp
サイズ:50×40㎜
電圧:12V-24V
Bluetooth対応:〇
ハンズフリー:〇
外部充電口:5V/3.1A
機能:4種類のEQ音響サウンド/AUX-OUT機能/パワーダウンレジューム再生機能
ディスプレイに曲名が表示される
少し大き目なディスプレイが特徴的なこちらの商品は、ネック部分が90度に回転して見やすい位置に調整が可能。そして大き目なディスプレイには現在再生している曲名も表示されるので、曲名を見たい時にも便利です。
その他にも、ランダムやリピートなど4種類の再生モードとロックやポップなどのイコライザといった機能も充実しています。
5位 iLokey FMトランスミッター 車載用FMトランスミッター

amazon.co.jp
サイズ:1.77インチ LCDディスプレイ
電圧:12V—24V
Bluetooth対応:〇
ハンズフリー:〇
外部充電口:2
機能:AUX-IN機能
大きく見やすいディスプレイで車内雰囲気もUP
ディスプレイの大きさではこちらの商品もおすすめです。少し小さいスマホかiPodのような形で、ディスプレイの表示画面が大き目なため中に表示できる量も多いです。音量ミキサーを表示しておくことで車内の雰囲気もUPして気分を盛り上げてくれます。
便利な機能に自動車のバッテリーの電圧を検出してくれる機能や急速充電・音声読み上げなどの気の利いた機能もついています。
6位 Yantop 最新版 FMトランスミッターBluetooth4.2 高音質

amazon.co.jp
電圧:12~24V
Bluetooth対応:〇
ハンズフリー:〇
外部充電口:2
90%の外界騒音をカット!シンプル操作でコスパも高い人気商品
コンパクトなサイズ感でシガーソケットに取り付けても邪魔にならないシンプル設計で、多くのAmazonユーザーからも選ばれる商品です。機能性にも優れていて、CVC騒音低減技術により外界からの騒音を90%までカットしてくれ内蔵高感度マイクにより音質の高さもあります。
USBポートからはUSBメモリに入った曲も再生可能で、Bluetoothによる接続も自動で接続してくれるので操作も簡単です。
7位 Onvian FMトランスミッター Bluetooth5.0

amazon.co.jp
電圧:12~24V
Bluetooth対応:5.0
ハンズフリー:〇
外部充電口:2
最新のBluetooth5.0で互換性が広いおすすめ商品
こちらの商品は最新のBluetooth5.0を搭載されているので、iPhoneやiPad・タブレット・MP3・MP4プレイヤー以外にも様々なBluetoothデバイスとの幅広い互換性を持つFMトランスミッターです。
また、USBメモリからもmicroSDカードからも音楽再生が可能ですので、いろんなアプローチからも対応できるところが魅力でしょう。
8位 yubang FMトランスミッター 3.5mmステレオミニ端子接続型

amazon.co.jp
サイズ:6 x 2 x 1 cm
外部充電口:電池タイプ
iPhoneに繋いで無線で飛ばす!コンパクトで低コスト
こちらの商品は、車のシガーソケットに繋ぐのではなく、iPhoneやiPodのイヤホンジャックに繋いでFMラジオのチャンネルでから音楽再生ができます。サイズもかなりコンパクトサイズで電源は内蔵された電池からなので、電池交換などは必要になります。
iPhoneやMP3などの音楽プレイヤーのイヤホンジャックに繋げば、車のステレオで音楽が聴けます。低コスト手に入れやすいところも魅力でしょう。
9位 AUKEY FMトランスミッター 車載用 BT-C4

amazon.co.jp
サイズ:高さ 1.3 横幅 3.62奥行 6.02 インチ
電圧:12V・24V
Bluetooth対応:×
ハンズフリー:×
外部充電口:5V/2.1A
低コストで選ぶならこちらがおすすめ
コストを抑えてFMトランスミッターを手に入れてい方にはこちらの商品をおすすめです。有線タイプでケーブルに繋げて使う商品ですが、音質などのクオリティでは少しマイナス評価もあります。
海外ブランドの商品なので他の国内産の商品に比べ低価格で購入できるメリットがあり、音質にはあまりこだわりがなくとりあえずコストを抑えたい方には充分使える商品でしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() JAPAN AVE.® FMトランスミッター ……
1
|
3,470円 |
4.46 |
|
![]() Anker Roav FM Transmitter
2
|
2,999円 |
3.95 |
|
![]() Ewin® 最新モデル FMトランスミッ……
3
|
1,980円 |
4.2 |
|
![]() LEHXZJ FMトランスミッター 日本周……
4
|
2,080円 |
4.4 |
|
![]() iLokey FMトランスミッター 車載用……
5
|
2,880円 |
4.4 |
|
![]() Yantop 最新版 FMトランスミッター……
6
|
1,780円 |
4.3 |
|
![]() Onvian FMトランスミッター Blueto……
7
|
1,959円 |
|
|
![]() yubang FMトランスミッター 3.5mm……
8
|
699円 |
1.7 |
|
![]() AUKEY FMトランスミッター 車載用 ……
9
|
1,299円 |
|
|
まとめ
今回は、スマホやMP3プレイヤーなどの音楽をFMラジオのチャンネルにつないで車のオーディオから音楽が再生できる、FMトランスミッターをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
FMトランスミッターも、ハンズフリー通話や充電用のUSBポートなどの機能も付いてきて、より一層便利になってきていますね。また、音質にもこだわった商品を選べば、車で出かけるドライブもより一層エンジョイできるのではないでしょうか。