MENU

トイレスリッパの選び方とおすすめ人気ランキング10選【トイレタイムを快適に】

毎日使うトイレですが、意外と見えない汚れも多く、トイレから持ち出した汚れを足の裏から広げてしまうこともあります。汚れが広まることを防ぐためにも、トイレスリッパは必須アイテムです。

近年では、デザイン性に優れたおしゃれなトイレスリッパも多く販売されており、有名なメーカーでは、ニトリやkeyucaなどの商品に人気があります。

今回はトイレスリッパの選び方から、人気商品をランキング形式でご紹介していきます。商品購入の際は、ぜひ参考にしてみてください。


目次

トイレスリッパと普通スリッパの違い

出典:amazon.co.jp


普段部屋で履くスリッパは、布素材のものが多いのが特長
です。トイレスリッパのように、汚れから守る用途だけではなく、
冷え等から足を守り、安全面で使用している方も多い
のではないでしょうか。

トイレスリッパに比べると、普段使用するスリッパは、長時間履くことが多いため、デザインや履き心地を重視する方も多く、バリエーションも豊富です。

一方、
トイレスリッパは汚れから守る用途が大きい
と言えます。そのため、どちらかと言えば
汚れが拭き取れたり、丸洗いできたりする機能面を重視した素材が多い
のが特長です。

しかし、トイレスリッパの中には、部屋で履くスリッパと同様に、デザインや履き心地も優れた商品もあります。トイレスリッパも毎日履くものなので、機能面はもちろんのこと、いろんな視点からご自身に合ったものを選んでいきましょう。

トイレスリッパの選び方

トイレスリッパを選ぶ大きなポイントは、汚れやすいスリッパのお手入れ方法です。ここからは、トイレスリッパの選び方をご紹介していきます。

デザインで選ぶ

出典:amazon.co.jp

トイレスリッパにも様々なデザインの商品があります。特に、布製のものはデザインも豊富で、シンプルなものから柄のあるものまで様々です。

ボーダーや無地はシンプルで合わせやすいですが、
お子さまがいるご家庭では、動物やキャラクターの描かれたものも人気
があります。お洒落な北欧柄や花柄などもあり、部屋用スリッパにはやや劣りますが、デザインのバリエーションも豊富です。

中には、
トイレのマークやロゴがデザインされているものもあり、トイレのものと分かりやすい仕様
となっています。個室で使用するものなので、他にはないような個性的なデザインのものを探してみるのも面白いでしょう。

使い捨てで選ぶ

出典:yahoo.co.jp


トイレでは、尿がとんだり、手を洗った水滴から雑菌も増えたり、見えない汚れが多い
です。そのため、トイレスリッパは頻繁にお手入れできるようなものが便利ですが、中にはお手入れする時間がなかったり、手間に感じたりする方もいるのではないでしょうか。

トイレスリッパの中には、安価で購入でき、使い捨てのように使用することが出来るものもあります。100均などでも扱われており、価格の安いスリッパを購入し、汚れたら買い替えるとお手入れの手間を省けるでしょう。

ただし、家族の多い方など使用頻度の多い場合は、買い替え頻繁も多くなり、使い捨てはあまり向いていません。使い捨ての選択は、使用頻度の少ない方におすすめします。

素材で選ぶ

トイレスリッパの素材には、主に革・ビニール製・布製のものが多いです。どの素材を選ぶかによって履き心地も変わってくるので、季節や好みに応じ、素材を選んでいきましょう。

抗菌剤で拭ける皮製・ビニール製

出典:amazon.co.jp


皮製・ビニール製の製品は、シミや汚れが染み込みにくいため、抗菌剤でサッとふき取るだけでお手入れができます。
そのため、布製に比べるとお手入れが簡単なのが特徴です。布製に比べるとデザインはシンプルなものが多いですが、無地でもカラーバリエーションが豊富な商品もあり、選択肢は布製に負けないでしょう。

デザインが豊富な布地製

出典:amazon.co.jp

布製のトイレスリッパは、デザインのバリエーションが豊富で、中には
トイレマットなどのトイレ用品と、お揃いのデザインで揃えられるものも
あります。

しかし、汚れや水気を吸収しやすく、色の薄いものはシミが目立つことが難点です。そのため、長期に渡って使用する場合は、丸洗いできるものを選ぶようにしましょう。

布製スリッパをお手入れする際は、水洗い行ってください。乾くまでの間も使えるように、2つ以上常備していると便利です。

サイズで選ぶ

家族が多い場合、履く人によってサイズは様々です。トイレスリッパにもサイズは様々あり、中にはS・M・Lというようにサイズが選べるものもあります。ご自身に合ったサイズのものを選んでいきましょう。

大きな人に合わせた大人用

出典:rakuten.co.jp

家族等で利用する場合、一日中使用するものではないので、家族ごとにサイズを分けるほどでもありません。しかし、足が出てしまうと足裏に雑菌がついてしまうため、できるだけサイズの大きな人に合わせて選ぶことをおすすめします。

小さなお子様には子供用

出典:amazon.co.jp

お子さまには、大人用のスリッパでは大きすぎる場合があります。お子さまのいるご家庭では、大人用・子ども用の2種類置いておくと便利です。

お子さま用にはキャラクターなど、かわいいスリッパも多く取り扱われています。お子さまの好みのものを選ぶことで、トイレトレーニングの際などにトイレに行くきっかけにつながることもあり、おすすめです。

機能で選ぶ

より使いやすいトイレスリッパを選ぶためには、機能によって選ぶことも重要なポイントです。ここでは、より清潔で安心なトイレスリッパを選ぶポイントをご紹介します。

滑り止め機能

出典:rakuten.co.jp

トイレスリッパの中には、
裏面に滑り止めのついたものも
あります。
手を洗った水気が床に残っていることもあり、滑りやすくなっていることもあるので、滑り止めがついていると安心
です。

抵菌加工機能

出典:amazon.co.jp

トイレスリッパの素材に、抗菌加工が施されているものもあります。
抗菌加工がされているものは、普通のスリッパに比べると雑菌が繁殖しにくい加工がされているため、より衛生的
です。

しかし、まったく雑菌がつかないわけではありません。長く使うためには、定期的にふき取るなどをしお手入れを行うと良いでしょう。

洗濯可能機能

出典:yahoo.co.jp

雑菌のつきやすいトイレスリッパは、洗濯機で丸洗いできると大変便利です。ただし、
洗濯できないタイプのものを無理に洗濯してしまうと、変形して使用できなくなることも
あります。そのため、
洗濯可能な商品か確かめることが重要
です。

また、洗濯機で洗う際も、なるべく
ネットなどに入れ、ソフトや手洗い機能など生地に優しい設定で洗うとより安心
です。雑菌のついたものなので、
他の衣類などとは分けて洗濯することをおすすめします。

季節で選ぶ

出典:amazon.co.jp

トイレスリッパには、防寒におすすめのものから、通気性に優れたものまで様々あります。そのため、季節にあわせた履き心地で選ぶのも良いですね。

冬場は、足元の冷えが気になる方もいるかと思います。そのような場合には、温かい布製や、モコモコした素材のものがおすすめです。

夏場は、蒸れないようなタイプを選ぶとより快適に過ごせます。冷たいビニール質のものやメッシュ生地、布製のものでも、通気性良いの素材や先の開いているものが、履き心地もよく、蒸れにくいです。

履き心地で選ぶ

出典:amazon.co.jp

一日数回の短時間とはいえ、より快適なトイレタイムを過ごすためには、履き心地の良いスリッパを選びましょう。クッション性のあるものは柔らかくて足にも優しく、インソールのものは足にフィットしやすいです。

また、
麻やリネンなど天然素材でできているものは、肌触りが良い
特徴があります。このように、選ぶ素材や形状によっても履き心地は様々です。ご自身の好みに合う履き心地のスリッパを選んでみてください。

形状で選ぶ

トイレスリッパは形状も、足先を完全に覆った通常タイプと、つま先部分の開いたタイプとあります。それぞれのタイプを見ていきましょう。

通常タイプ

出典:amazon.co.jp


つま先部分を覆った通常のスリッパタイプは、先の開いたタイプに比べて大き目のスリッパでも安定して履きやすい
です。手を洗った際に落ちた水滴などが、足先に付着しにくい特徴もあります。

ただし、足幅の大きな方には、ものによっては窮屈に感じることもあるかもしれません。また、つま先を覆っているタイプは、
温かく、熱を逃さないのも魅力のひとつ
です。冬場などの、冷えやすい時期に使用するのも良いのではないでしょうか。

つま先空きタイプ

出典:rakuten.co.jp


つま先の開いているタイプは、通気性に優れています。
そのため、
蒸れやすい夏場におすすめ
です。ただし、家族共有で大きいサイズを購入した場合、
穴から足先がでて歩きにくい場合が
あります。

歩いたり、長時間履いたりすることのないトイレスリッパなので、欠点と言えるほどではありませんが、大きすぎる場合は、サイズ違いのものを、2つ置くなどし工夫しましょう。

トイレスリッパのおすすめ人気ランキング10選

ここからはおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。お気に入りのスリッパを見つける参考にしてください。

1位 オーエ トイレスリッパ

詳細情報

着用サイズ:フリーサイズ(約24~26cm)
重量:191g
材質:EVA樹脂
カラー:ホワイト・オレンジ・ブラウン・グレー

シンプルなデザインと簡単お手入れ

コロンとした形がおしゃれでかわいい、デザイン性の高い人気のスリッパです。無地で非常にシンプルなデザインため、どんなトイレの雰囲気にも合わせやすく、色は4色展開されています。

樹脂製で、さっとふき取るだけで汚れが取れるため、お手入れも簡単です。お揃いのトイレマットも販売されているので、揃えて使用することもできます。

2位 オカ 洗えるトイレスリッパ エトフ

詳細情報

着用サイズ:Mサイズ(足のサイズ 約24cmまで)
本体サイズ:約26×21.5×7cm
重量:135g
材質:綿100%(裏面 塩化ビニル)
カラー:ピンク・ベージュ・グリーン

北欧風のお洒落なデザイン

さらっとした履き心地のいい綿素材なので、季節を問わず使用することができます。大き目の花が描かれた北欧風のデザインがお洒落です。

また、ネットに入れることで洗濯機で丸洗いすることもできます。何度も洗濯できるように耐久性も優れており、清潔な状態で使用できるところもおすすめのポイントです。

3位 テンダイ ビニール素材 トイレスリッパ

詳細情報

着用サイズ:M(23.5~25.5cm)・L(25.5~27.0)
材質: 表地・甲裏:塩化ビニール(抗菌剤入り) 底面:合成ゴム
カラー:ベージュ(M)・ネイビー(L)

お洒落なトイレマークの抗菌スリッパ

デザイン性が高く、シンプルでお洒落なトイレマークが入っています。裏面にはすべり止め加工、表面には抗菌加工がされており、機能面でも優れたスリッパです。低価格なのも嬉しいですね。

2色販売されていますが、ベージュはMサイズ、ネイビーがLサイズと各1色1サイズの展開になります。夫婦やカップルでお揃いで使用するのにおすすめです。

4位 Mianshe 北欧 超軽量サンダル

詳細情報

着用サイズ:Sサイズ(底面24cm)・Mサイズ(底面25cm)・Lサイズ(底面26cm)・XLサイズ(底面27cm)・XXLサイズ(底面28cm) :
重量:S190g・M210g・L255g・XL270g・XXL284g :
材質:EVA :
カラー:アイボリー・オレンジ・ピンク・ブラック・ライトブルー・カーキ・グリーン・薄グレー:

豊富なカラーバリエーションとスタイリッシュなデザイン

元々トイレスリッパとして販売されているわけではありませんが、抗菌衛生な上に丸洗いできるため、トイレスリッパとして人気の高い商品です。柔らかくて軽い素材を使用しており、履き心地のよさも嬉しいですね。

SサイズからXXLとサイズ展開も豊富で、色も8色取り扱われています。普段はふき取るだけでもきれいになりますが、丸洗いもでき、乾きが早いのもおすすめのポイントです。

5位 センコー 薔薇モチーフ付き スリッパ SDS

詳細情報

本体サイズ:幅12×奥25×高11cm 内寸24.5cm
重量:80g
パイル:綿100%
地糸:ポリエステル100%
花:ポリエステル100%
中板内部:低反発ウレタン
カラー:グリーン・ピーコックグリーン・パープル・バイオレット

立体バラモチーフと低反発ウレタンの履き心地

ルームシューズとして販売されていますが、丸洗い出来て清潔に保てるため、トイレスリッパとしても人気の高い商品です。バラの立体モチーフが足先についており、色鮮やかなカラーバリエーションで存在感もあります。

底部分は、低反発ウレタンが使用されており、ふかふかして柔らかく、履き心地も抜群です。丸洗いできますが、モチーフ部分に毛玉ができてくるため、ネットに入れて洗濯することをおすすめします。

6位 リトス 洗えるスリッパ トイレ用

詳細情報

着用サイズ:フリーサイズ(約23.0~25.0cm)
材質:綿80%・ポリエステル20%
カラー:アイボリー・ベージュ・ブルー・ワイン・グレー

トイレ用品専門店のふんわりスリッパ

土踏まずの部分にクッションが入っており、『ふっくらインソール』で履き心地のいいスリッパです。つま先が開いているので通気性もよく、トイレタイムをリラックスできるように作られています。

シンプルな無地で、色は大人っぽい5色展開です。トイレマット・蓋カバー・トイレットペーパーホルダーカバーも同じ種類の商品があり、シンプルで使いやすいデザインで統一することもできます。来客用のストックにもしやすい低価格なところも嬉しいですね。

7位 エトワール トイレスリッパ

詳細情報

本体サイズ:約26.8×9.2×7cm
着用サイズ:26~28cm
重量:約245g
材質:ポリ塩化ビニル
カラー:ピンク・ブルー

トイレ用にわかりやすいデザインとフィットしやすいヒール入り

業務用スリッパを多く取り扱っているエトワールの商品で、豊富な技術で生産されるスリッパなので、耐久性などのクオリティも高いスリッパです。天使と「TOILET」の刺しゅう入りで、トイレ用とわかりやすいデザインも嬉しいポイントですね。

通気性も抜群で、かかとには2cmのヒールが入っているため、足にフィットしやすいところもおすすめです。汚れはすぐにふき取れるビニール製で、清潔感も保てます。サイズが大き目で、26~28cmの方に最適なため、足の大きめ方にもゆったりと履き心地が良いスリッパです。

8位 朝倉商会 抗菌 ダマスク柄トイレスリッパ AS-N9276

詳細情報

着用サイズ:約22.0cm~25.0cm
重量:220g
材質 :
アッパー:ビニール
底:PVC
カラー:ピンク・サックス・ゴールド

お洒落なダマスク柄の抗菌加工スリッパ

イスラムの織物の模様ひとつであるダマスク柄がモチーフになっており、エレガントな雰囲気でお洒落なトイレスリッパです。色は3色展開されており、トイレの雰囲気や好みに合わせて選ぶことができます。

抗菌加工がされているため、清潔で綺麗に保つことができるのもおすすめのポイントです。汚れたらさっと水吹きができ、お手入れも簡単にできます。汚れやすいトイレだからこその機能面に優れた、トイレのためのスリッパです。

9位 KOCOTA 抗菌防臭素材スリッパ

詳細情報

着用サイズ:Sサイズ 約23~23.5cm(底面24cm)・Mサイズ 約24~24.5cm(底面25cm)・Lサイズ 約25~26cm(底面27cm)・XLサイズ 約26.5~27cm(底面28cm)
重量:200g~280gg
材質 :
メイン素材:アクリル
表地:EVA
カラー:ブラック・ネイビー・オレンジ・イエロー・ピンク・グリーン・アイボリー・ライトブルー・ローズレッド・グレー・ブルー・カーキ・ライトグレー

抗菌防臭と丸洗い可能な安心・清潔なスリッパ

トイレ専用というわけではありませんが、Ag銀系の抗菌加工がされており、丸洗いもできる点からトイレスリッパとして人気の高いスリッパです。洗濯を何回しても抗菌作用が持続するので、安心して利用できます。

柔らかい素材なので履きやすく、足先とサイドに空いた穴のおかげで通気性もよく、蒸れやすい夏にもおすすめです。つま先部分もゆったりしており、かかとはインソールのおかげで履き心地も抜群になっています。豊富なカラーバリエーションも嬉しいポイントですね。

10位 子供用 ディズニースリッパ

詳細情報

着用サイズ:18cm
材質:PVC ビニール素材
カラー(キャラクター):ミッキー・ミニー・プー・トイストーリー

抗菌加工の可愛いお子さま用スリッパ

お子様向けの可愛いスリッパで、ディズニーキャラクター4種類から選ぶことができます。男の子も女の子も、それぞれ選びやすいデザインが展開されている点も嬉しいですね。ビニール素材なので、汚れはさっとふき取れるところもおすすめです。

また、素材には抗菌加工がされているため、より清潔感が保てるスリッパと言えます。サイズは、18cmなので幼稚園くらいまでの小さなお子さまに最適なサイズです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

オーエ トイレスリッパ

1

263円




4.45

オカ 洗えるトイレスリッパ エトフ

2

1,419円




4

テンダイ ビニール素材 トイレスリ……

3

680円


4.7


Mianshe 北欧 超軽量サンダル

4

1,871円




4.2

センコー 薔薇モチーフ付き スリッ……

5

1,832円


4.6


リトス 洗えるスリッパ トイレ用

6

990円




4.25

エトワール トイレスリッパ

7

760円


4.55


朝倉商会 抗菌 ダマスク柄トイレス……

8

960円




4.19

KOCOTA 抗菌防臭素材スリッパ

9

1,753円




3.9

子供用 ディズニースリッパ

10

1,078円


風水にも!?トイレスリッパは必要?

出典:amazon.co.jp

最近はトイレマットのみで、トイレスリッパを置かない人もいます。しかし、トイレには尿や手洗い水からの雑菌が付着しており、スリッパを履かないことで足裏についた雑菌を部屋に持ち込んでしまい、不衛生です。トイレットペーパーのくずやトイレマットについたほこりも足裏につくこともあるので、そのまま部屋を歩くのはあまりおすすめではありません。

また、スリッパは、トイレの床に落ちた厄を体に付着させない役割を果たすと言われています。そのため、風水的にもトイレスリッパを履く方が良いそうです。

さっとトイレを済ませるためには、スリッパはやや面倒ですが、値段が安いものも多いので、ぜひトイレに常備してみてください。

まとめ

トイレスリッパは、全体的に値段の安いものが多いので、気に入ったものが見つかったら一度購入して、試してみるのもおすすめです。

お手入れをすることで長く使うこともできますが、衛生面を考えると一生物にはできません。好みや季節に応じて、いくつか常備したり、定期的に買い替えるようにしましょう。

目次