家でのくつろぎタイムに欠かせない、ソファ。「お、ねだん以上。」で有名なニトリでは、安い価格帯で良質なソファが購入できます。定番の布製や合皮・本革、1人掛けやソファベッド・リクライニングソファ・大きめなコーナーソファまで様々な種類のソファを取り扱っています。
座り心地も重要ですが、比較的大きい家具となるため、お部屋のイメージにあった商品を選ぶことがポイントです。そこで今回は、ニトリソファの選び方とおすすめ人気商品9選をご紹介します。
ニトリソファの選び方
ニトリのソファはとても種類が豊富です。ぜひ、ご自身の生活や好みにぴったりなソファを見つけてくださいね。
値段に注目して選ぶ

ニトリと言えば、安い家具を購入することができると思う方が多いのではないでしょうか。しかし、実際は1万円台の安い価格帯のソファから10万円以上の本格的な本革ソファまで、品質は様々。価格の幅が広いので、予算に合わせて購入することが可能です。
もちろん、どの格帯のソファでも他のメーカーの物に比べると低価格かつ高品質なので、安心して選ぶことができるでしょう。
ライフスタイルで選ぶ
ソファを同時に利用する人数や部屋の広さは、人によって様々です。どのような生活でソファを利用するのか考えて選びましょう。
一人暮らしにはコンパクトなソファ

「一人暮らしでもソファを置きたい!」そんな方にはコンパクトソファがおすすめです。場所をあまり取らずにリラックス空間を作ることができます。
ニトリには、120㎝以下のコンパクトなソファもあり、色や形も豊富なのでお部屋のインテリアに合わせて選ぶことが可能です。
スタンダードな2~3人掛け

2人以上で利用する場合はスタンダードな2~3人掛けがおすすめ。130cm~200cmくらいの物が多く、3人掛けの中にも座面のクッションが2つのものから、クッションが3つで3人並んでもかなりゆったりできるものまであります。
同時に座る人数や部屋のスペースに合わせて選びましょう。
ファミリーにはL字型ソファもおすすめ

230㎝を超える物がほとんどで部屋の広さが必要ですが、L字型のコーナーソファもおすすめです。サイズが大きいので重厚感があり、リビングが一気にグレードアップします。
3人以上でも座ることができるため家族でくつろぎたい方はもちろん、友人と集まってくつろぎたい方にも最適です。
形状・タイプで選ぶ
一口にソファと言っても様々な形状があります。それぞれの特性を確認してソファを選びましょう。
フレキシブルなソファベッド

普段はソファとして利用して、必要な時には背もたれを倒してベッドにできるタイプです。来客にとても便利なので、頻繁に人が来るという方にぴったりです。
質の高いものがあるとはいえ、あくまでソファ。ベッドとして普段使いするには寝心地があまりよくないので簡易ベッドとして考えるのがよいでしょう。
何かと便利な収納付きソファ

「少しでも収納場所を増やしたい、来客時に散らばっている物をサッと片づけたい!」そんな方には収納付きのソファもあります。
頻繁に使うわけではないけどリビングに置いておきたいものや、予備のブランケット、クッションなどソファで使いたいものを収納するのにもおすすめです。
ゆったり座れるカウチソファ

カウチタイプのソファは足を伸ばしてゆったり座ることができます。ニトリのソファは、カウチ部分を購入後に左右入れ替え可能なタイプと、購入時に左右どちらにカウチ部分を設置するかを選ぶタイプがあります。お部屋の面積を取るため、事前に置き場所や部屋の間取りの確認をすることをおすすめします。
リラックスに最適なリクライニングソファ

背もたれが倒れて足があがり、フラットに近い状態でくつろげるソファもあります。真ん中の背もたれを倒せばミニテーブルになる物もあり、ゆったりとくつろいで映画鑑賞をしたい方にぜひお試しいただきたい商品です。
リクライニングは手動と電動があり、手動タイプの方がお手頃価格で購入可能です。電動はスイッチ一つで簡単にリクライニングできるため、力が弱いお子様やご高齢の方、足が悪い方におすすめです。
自分専用の1人掛けソファ

スペース的に大きなソファは置けないけれど、自分専用のくつろぐ場所が欲しい方には1人掛けソファがぴったり。デザイン性も豊富なため、インテリアのアクセントにもなります。
圧迫感のないローソファ・フロアソファ

「ソファを置きたいけれど、圧迫感がありそう…。」と不安な方にはローソファがおすすめです。高さがない分、置いても部屋が狭く感じにくいのが特徴で、冬場はこたつにも合わせることもできます。
しかし、座る時に足を伸ばして座ることしかできないため、脚のあるソファに比べると座り心地の柔軟性は劣ります。
張地で選ぶ
ソファの張地は、布・合皮・本革の3種類です。それぞれの張地ごとの特徴とおすすめポイントをご紹介します。
カバーが洗える布ソファ

カジュアルな温かみを演出できる布ソファは、カバーが洗えるものを選ぶと安心です。小さなお子様がいるご家庭やペットを飼われているご家庭には特におすすめです。汚してしまっても、カバーを取り外して洗うことができれば清潔に保つことができます。
ちなみに、防水スプレーを定期的に使用することで汚れをつきにくくすることも可能です。
傷に強い合皮のNシールド

ニトリには、Nシールドというひっかきキズに強い合成皮革があり、ペットがいるご家庭でも安心して使えます。合皮はひっかきキズに弱く、劣化が激しいイメージがありますが、Nシールドのソファを選べば長くきれいな状態で使用することが可能です。
高級感を出すなら本革ソファ

「リビングには重厚感が欲しい、高級感を出したい。」そんな方には本革ソファがおすすめです。モダンな雰囲気を出すこともできるのでコーディネートの幅が広がります。
本革は体温になじんでくれるため、合皮のように夏は汗でべたついて冬は冷たいというデメリットがありません。
ニトリの本革ソファは肌に触れる部分は本革で、その他の肌に触れない部分は合成皮革を使用している物が多いので、低価格で本革のソファを購入することが可能です。
ニトリソファの構造もチェック
ソファを探していると、商品の詳細に構造が記載されているので、それぞれどのようなものなのか気になってくる方も多いのではないでしょうか。
ソファのベースに使われる構造と、ベースの上にに使われる構造を挙げてご紹介します。
ベース

■S字スプリング
ソファの代表的なスプリングで、S字の鋼製バネを連結させたものです。安定感のある硬めの座りごこちが特徴。座面を薄くすることができるため、デザインも豊富です。
■ ウェービングベルト
ベルト状のゴムを格子状に張ったものがウェービングベルトです。ベルトなのでS字スプリングに比べると錆びの心配がなく、きしみ音がしません。また、金属ではないためスプリングに比べるととても軽量です。
クッション材

■ウレタン
ほとんどのソファで使われているクッション材です。ウレタンの種類や量によって座り心地がかわります。
モールドウレタンは型に流し入れて焼くため側がしっかりとしており普通のウレタンよりも強度があります。
■コイルスプリング
らせん状のバネを連結させたスプリングです。連結しているので耐久性があり、座ると全体が沈む感じになります。
■ポケットコイルスプリング
らせん状のバネが連結されておらず、1本1本独立しています。耐圧を分散して支えてくれるため、フィット感があるのが特徴です。耐久性にも優れています。
ニトリソファのおすすめ人気ランキング11選
ニトリで購入できるおすすめソファをご紹介します。1人用からゆったり座れる幅広カウチソファまで揃えました。
1位 3人用電動本革テーブル付きリクライニングソファ ビリーバー3

rakuten.co.jp
素材:皮革(牛革)、合成皮革
カラー:キャメル、ブラウン、ダークブラウン、アイボリー、ブラック
低価格に見えない本革ソファ
落ち着いたカラーの革ソファは高級感があり、リビングの主役にぴったり。背もたれが高く包み込まれるような座り心地です。
肌に触れない部分は合皮を使用することで価格を抑えてあります。とても重厚感のあるソファがこの価格で購入できてしまうので、まさに「お、ねだん以上。」本革は乾燥を防ぐためのお手入れが必要です。
2位 布張りソファベッド タキノウ3

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル
カラー:グレー、ダークブラウン
名前の通り多機能なソファ
ソファ・ソファベッド・収納・独立したスツールと、安価なのに様々な機能を持っているお得感のあるソファです。安価で色々と使えるソファをお探しの方にぴったりです。
ベッドとしての機能があるため座り心地はしっかりめ。ふかふかの質感を重視したい方には不向きかもしれません。
3位 3人用布張りソファ NポケットA12 H-LO

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル
カラー:ベージュ、ブルー、ダークモカ、グレー、レッド、ターコイズブルー
背もたれ高めで快適な座り心地
背もたれが高めで、ゆったりもたれて座るのに最適な布ソファです。中身にはポケットコイルが使われており、座り心地はしっかりめなので長時間座っていても疲れにくいです。ソファで座って過ごす時間が長い方におすすめです。
4位 ソファベッド マークスAM

rakuten.co.jp
サイズ:ベッド時 幅183×奥行115×高さ41cm
素材:ポリエステル
カラー:グレー
お手頃価格のソファベッド
しっかりめの座り心地です。すっきりとしたデザインで圧迫感がなく、来客時にベッドとしても利用できるため、広めの部屋に住んでいる一人暮らしの方にもおすすめです。
5位 カウチソファ・ベッド兼用ソファベッド ノアーク

rakuten.co.jp
素材:布
カラー:グレー、ブラウン
来客時に便利なソファベッド
左右入れ替え可能なカウチソファ。ソファベッドにもなる便利な商品です。お昼寝や来客時のベッド代わりにぴったりです。
座面の下は容量の大きな収納になっているので、部屋の片付けにも一役買います。
6位 テーブル付3人用電動リクライニングソファ NSクリーン ピュールNN

amazon.co.jp
素材:合成皮革
カラー:ホワイト
ひっかき傷に強いリクライニングソファ
リクライニング付きで背もたれがたかいので、ゆったりと包み込まれるような座り心地でくつろぐことができます。真ん中の背もたれを倒すとテーブルが現れる優れもの。
張地は合成皮革のNシールドでひっかき傷に強いので、ペットのいるご家庭でも安心です。
7位 カウチソファ NポケットA7 FM-MO

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル
カラー:モカ、グレー、ダークブラウン、ターコイズブルー、ベージュ
手洗い可能なカウチソファ
クッションを入れ替えるだけでカウチの左右を替えることができ、3人掛け+オットマンに替えることも。背クッションは家庭で手洗いが可能です。
肘置き部分が細く横幅が185cmとカウチソファの中ではコンパクト。お部屋をすっきりと見せてくれ、圧迫感があるのは嫌だけれどカウチソファを置きたい方におすすめです。
8位 布張りカウチソファ NポケットA1N HI DR

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル
カラー:ブルー、ターコイズブルー、グレー、ベージュ、ダーク、モカレッド
ドライクリーニング可能なカウチソファ
こちらもクッションを入れ替えるだけで、カウチの左右を替えることができるカウチソファです。クッション部分の布は取り外してドライクリーニングが可能。
カウチ側は座面の奥行きが約124㎝で、男性でもゆったりとくつろぐことができます。家族でのリラックスタイムにもおすすめです。
9位 3人用布張りソファ キャッツ3

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル
カラー:ターコイズブルー、ダークブラウン、グレー
コーディネートしやすいシンプルな布ソファ
3人掛けですが177cmとコンパクトなソファです。とてもシンプルな布ソファなのでどんなお部屋にも合わせやすく、シートが2シートなので2人でゆったり座れるソファをお探しの方にぴったりです。
10位 1人用リクライニングソファ アクション

rakuten.co.jp
素材:ポリエステル
カラー:グレー、ベージュ、グリーン
自分だけのリラックスタイムを
ボリュームのある背もたれで、しっかりと体を預けられるリクライニングソファ。1人でのんびり読書や映画鑑賞を楽しみたい方にぜひおすすめしたい商品です。
1人用ながら存在感があるので、置き場所の確保には注意しましょう。ちなみに、壁から約8cm離せば設置可能とのことです。
11位 3WAY ソファベッド

rakuten.co.jp
素材:スチール、ウレタン
カラー:ネイビー、ブラウン
ソファ・カウチ・ベッドに変身
1台で3つの使い方ができる便利なソファ。背もたれのリクライニングは14段階に調節可能。大人1人が座っても余裕のある横幅で、ゆったりと座ることができます。
枕や腰当てになる簡易クッションが付いているのも魅力。店舗では手に入らないネット限定商品です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ニトリ リクライニングソファ ビリ……
1
|
119,900円 |
|
|
![]() ニトリ ソファベッド タキノウ3
2
|
30,454円 |
|
|
![]() ニトリ 布張りソファ
3
|
81,380円 |
|
|
![]() ニトリ ソファベッド マークスAM
4
|
30,454円 |
|
|
![]() ニトリ カウチソファ・ベッド兼用……
5
|
76,890円 |
|
|
![]() ニトリ リクライニングソファ NSク……
6
|
101,750円 |
|
|
![]() ニトリ カウチソファ NポケットA7……
7
|
49,390円 |
|
|
![]() ニトリ 布張りカウチソファ Nポケ……
8
|
83,417円 |
|
|
![]() ニトリ 3人用布張りソファ キャッツ3
9
|
30,454円 |
|
|
![]() ニトリ 1人用リクライニングソファ
10
|
30,454円 |
|
|
![]() ニトリ 3WAY ソファベッド
11
|
18,618円 |
|
|
オットマンやヘッドレストもおすすめ

よりソファでくつろぎたいと考えられている方は別売のオットマンやヘッドレストの購入も検討してみてはいかがでしょうか。
ヘッドレストを使えば背もたれの低いソファでも頭まで支えてくれるため、ゆったりとくつろぐことができます。
オットマンはソファの前に置いて足を高く伸ばして座ることができるアイテム。また来客時にはスツールとして利用することで座れる人数を増やす役目も果たします。
長持ちのコツはお手入れ

気に入って購入したソファ。少しでも長くきれいな状態で使い続けたいと思いますよね。そのためのお手入れグッズもニトリで購入できることはご存じでしたか。
ここでは代表的なお手入れアイテムと使い方をご紹介します。
布ソファ用プロテクター
靴の防水スプレーのようなイメージでソファを使い始める前にスプレーしておくことで、飲み物や汗等の汚れが付着しにくくなります。汚れる前にかけておくことで購入時の綺麗な状態を保ってくれます。
合皮ソファ用クリーナー
乾拭き後に布で伸ばして拭き取ることで、汚れを落とします。合皮にうるおいと光沢を出す効果もあるので、汚れ落としだけでなくメンテナンスの面でも力を発揮します。
本革ソファ用クリーム
購入時に保湿クリームを塗ることで乾燥と汚れの付着を防ぎます。4~5か月に1度クリーナーで汚れを落とし、その後クリームで保湿することが理想です。
本革はお手入れに力を入れたい素材なので、本革ソファの購入を検討している方はぜひチェックしてください。
搬入経路の確認

お気に入りのソファを購入しても、玄関から入らない、建物の通路が狭く曲がれない、などお部屋に運べないといったケースも少なくありません。なので、特に大きなソファを購入する際は、ソファを運ぶ導線を確認することをおすすめします。
まとめ
ソファはリビングの雰囲気を決めるアイテム。決して安い買い物ではないので選ぶときはとても慎重になりますよね。ニトリのソファはシンプルな物が多いのでコーディネートしやすく、価格やデザインも幅広いのが魅力です。ぜひこの記事を参考に、ご自宅にぴったりのソファを見つけてくださいね。