通常の長靴より脱げにくく、足の保護性も高い、農作業長靴。耐久性に優れたものや携帯性に優れたもの、幅広く使えるロング丈からガーデニングに適したショート丈まで様々な種類があり、どれを選べばよいのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、農業用長靴の選び方とおすすめ人気商品10選を紹介します。記事の後半ではおしゃれなレディース用の商品も紹介するので、ご自身の用途に適した農業用長靴を見つけてくださいね。
農作業長靴の選び方
農作業長靴の選び方は、種類、丈の長さ、部位ごとの特徴の3つに分かれます。順番としてはまず種類を明らかにしたうえで、丈の長さや部位ごとの特徴を決めていきましょう。
用途に合わせた種類で選ぶ
農作業長靴の種類は、耐久性に優れたものと携帯性に優れたものの2つに分かれます。これらは、農作業の内容によって選ぶのがおすすめです。
ハードな農作業なら耐久性に優れたものを
出典:amazon.co.jp
ハードな農作業をする方には、耐久性に優れた商品がおすすめです。農作業は足場が悪い場所での作業も少なくないため、長靴の耐久性が低いとすぐに穴が開いてしまいます。
農作業長靴は、アッパーと呼ばれる足の甲を覆う部分とソールと呼ばれる靴底を厚くすることによって耐久性を補っています。そのため、ハードな農作業をおこなう方は、長靴のアッパーと靴底の厚みをそれぞれ確認するようにしましょう。
軽い農作業なら軽くて持ち運びしやすいものを
出典:amazon.co.jp
軽い農作業をする方には、軽量で携帯性に優れた商品がおすすめです。一般的に、軽量性を犠牲にして耐久性を高める傾向にあります。そのため、本体の持ち運びがしにくく、歩く際の足への負担も大きいです。
また、ぬかるみを歩くことを考えると、長靴は軽いに越したことはありません。具体的には、片足の重さが500g以下におさえられていると足運びが楽になるので、とくに農作業初心者の方は重量を意識したうえで長靴を選びましょう。
丈の長さで選ぶ
農作業長靴の丈の長さは、ロングとショートの2つに分かれます。これらは作業する場所よって使い分けることが重要ですが、基本的にはロング丈を使うのがおすすめです。
幅広く使うならロング丈
出典:amazon.co.jp
農作業の内容が決まっていない方や様々な農作業をおこないたい方は、ロング丈の長靴がおすすめです。ロング丈の長靴は筒下がひざの下まであるため、田んぼのような水が溜まった場所での作業にも使えます。ズボンの裾が汚れにくいのもポイントですね。
また、ロング丈の長靴は足をすっぽりと覆ってくれるため、耐寒性にも優れています。その分、夏場に使うと蒸れやすいというデメリットがありますが、それを除けばどんな環境でも使っていけますよ。
ガーデニングやビニールハウス用ならショート丈
出典:amazon.co.jp
ガーデニングやビニールハウスなど、泥が跳ねる心配が少ない場合はショート丈がおすすめです。長靴なのにショート丈というと矛盾しているように思われるかもしれませんが、ふくらはぎまでしっかり覆ってくれるので、長靴としての役割は十分果たしてくれます。
また、ショート丈の長靴は軽量性に優れており、履き心地が快適なのも魅力です。通常の長靴とは使い勝手が少々異なるので初心者には向かないものの、足の蒸れが気になる女性にとっては最適だといえるでしょう。
部位ごとの特徴で選ぶ
農作業長靴は商品によって、履き口の紐やアッパー、ソールにそれぞれ特徴があります。快適な農作業をおこなうためにも、これらの部位ごとに求められる性能を理解したうえで、長靴を選んでいきましょう。
履き口に紐がついていると泥の侵入が防げる
出典:amazon.co.jp
長靴内部への泥の侵入が気になる方は、丈の長さとともに履き口の紐の有無を確認しましょう。流石に水の侵入を防げるほどではありませんが、履き口に紐がついているだけで泥の侵入は大幅に減らせます。長靴のズレ落ち防止に役立つのもうれしいところですね。
アッパーが柔らかいと足が痛くなりにくい
出典:amazon.co.jp
農作業長靴を履くうえでの足への負担が気になる方は、アッパーの柔らかさを確認しましょう。基本的に農作業は立ったりしゃがんだりの連続です。そのため、アッパーが固いと内部が圧迫されて足に痛めてしまいます。
また、基本的に長靴はゴムや塩化ビニルといった柔らかい素材で作られていますが、厚みがありすぎるとそれも意味をなしません。足を痛めないためにも、長靴のフィット感を重視したうえで商品を選びましょう。
ソールのグリップ力が優れていると滑りにくい
出典:amazon.co.jp
滑りやすい場所で作業する際は、ソールのグリップ力を確認しましょう。農作業は濡れた地面やぬかるんだ場所を歩くことも多いため、ソールの溝が少なかったり浅かったりすると転倒事故につながる恐れがあります。
また、ソールの柔らかさのことを靴業界では屈曲性と呼んでおり、これが低いとしゃがんだ際の足への負担が大きくなります。農作業長靴を購入する際は、ソールの溝の数や形状、厚みなどをかならず確認しましょう。
農作業長靴のおすすめ人気ランキング10選
最後に、農作業用長靴のおすすめ人気商品10選を紹介します。ここでは女性にもうれしいレディース用商品もピックアップしました。このなかから、ご自身の用途に適した農作業長靴を見つけてくださいね。
1位 福山ゴム 長靴 園芸ブーツ

amazon.co.jp
重量:660g
斜めカットによる履きやすさ!農作業がより身近に
こちらは、履き口を斜めにカットすることにより、長靴の弱点である足いれの面倒さを克服した商品です。開口部が大きいため泥が侵入しやすいという弱点をもっていますが、シンプルなデザインなのでどんな農作業でも幅広く使っていけます。
また、ソールは泥がこびりつきにくいロール設計となっています。そのため、作業後の清掃が非常に簡単で、しかも畑を傷めにくいです。裏地にはメリヤス素材を使用しているので肌触りも抜群。メンズ用として販売されていますが、女性の愛用者も多いおすすめ商品ですよ。
2位 ザクタス 耐油衛生長 Z-01

amazon.co.jp
2層構造で足をしっかり保護!
こちらは、ソールが2層構造になっている商品です。同じ厚みを持つ商品と比べて足への保護性に優れており、砂利道でも痛みを感じることなく歩けます。もともと、衛生的な環境で使われることを想定しているので、耐油性も抜群です。
また、履き口には3つの溝が彫られており、これをなかに折り込むことによって高さを調整できます。一見すると大きなメリットには思えないかもしれませんが、作業時の姿勢にあわせて調整すれば、疲労が大きく軽減されますよ。
3位 ミツウマ グリーンフィールド L-01

amazon.co.jp
厚みと柔らかさの融合!
ミツウマのグリーンフィールドは、アッパーの厚みと柔らかさを両立した商品です。農家の間では定番の長靴として親しまれており、実際にamazonのレビューでも高い商品が寄せられています。耐久性と履き心地を両法を求める方にはマストな選択肢となってくれるでしょう。
また、この商品の履き口には、ずり落ち防止用のベルトがついており、これが泥の侵入を防ぐ役割を果たしてくれます。そのため、田んぼでの作業のみならず、釣りや潮干狩りの際にも重宝されているようです。
4位 アキレス ワークマスター TWB 2100 0

amazon.co.jp
重量:920g
圧倒的な耐久性!レディース用としても最適
アキレスのワークマスターは、同価格帯のなかでも耐久性に特化している商品です。片足の重量が920gとかなり重めですが、本体に使われている高品質の塩化ビニルによって、年単位での使用を可能にしています。
また、履き口にはザクタスの耐油衛生長と同じ様な溝が彫られているのもポイント。これにより、作業姿勢にあわせて靴の高さを調整できます。ユニセックスなので男女問わず使用可能ですが、そのスリムなデザインとおしゃれなカラーから女性の愛用者も多いですよ。
5位 アトム 田植用長靴 インソール付/キック付 361

amazon.co.jp
超極薄アッパーによる柔軟性!
こちらは、アッパーに調極薄ゴムが使われている商品です。これにより、泥の中でも足がどこにあるのかが分かりやすく、また踏ん張っても足に負担がかかりません。裏生地のおかげで破れにくいのも魅力ですね
さらに、履き口にはジャージを採用しており、それが泥の侵入をしっかりと防いでくれます。靴が抜けにくいうえに圧迫感も少ないのですから、まさにいうことなしです。これから田植えをするという方は、ぜひこちらの商品を選びましょう。
6位 FUKUYAMA RUBBER 農作業カラーブーツ エビアン2

amazon.co.jp
重量:490g
女性にはうれしい軽量タイプ!
こちらは、片足の重量が約490gとかなり軽量な商品です。屈曲性や柔軟性にも優れており、足の力が弱い女性でも負担なく作業できます。ソールがフラットになっているで泥がつきにくいのもうれしいところですね。
また、丈の長さはロングとショートの中間に位置する24cmとなっています。明確な目的があって使う場合は中途半端になりやすいですが、あるゆる姿勢に対応できるので、農作業の感覚が掴めていない方には心強い味方となってくれるでしょう。
7位 スタートレーディング 長靴 アレクソン

amazon.co.jp
重量:800g
独特なソール設計が驚異のフィット性を実現!
こちらは、ソールの形状が足にフィットするように加工されている商品です。履いている間は足が自然な状態で保持されるため、まるで丈が長いランニングシューズのような感覚で履けます。長時間歩き続けても負担が掛かりにくいのも魅力ですね。
また、こちらはかかとの浮きをおさえるフィット設計が施されています。これのおかげで、足がとられるような深い泥の中でも抜けることなく歩けます。一体成型なので水漏れの心配もほとんどありませんよ。
8位 アトム グリーンマスター No.2620

amazon.co.jp
2014年にグッドデザイン賞を受賞!足袋のような柔らかい履き心地
こちらは公益財団法人日本デザイン振興会が主宰する、2014年度グッドデザイン賞を受賞した商品です。アッパーには伸縮性に優れたゴムを使用しており、長靴でありながらまるで足袋のような履き心地が得られます。
また、靴の先端とかかとはゴムで補強しされているため、長靴にありがちなかかと破れはほとんど起こりません。ソールがフラットなので清掃も簡単。とくに農作業長靴におしゃれさを求める方におすすめしたい商品です。
9位 サンサンサン メンズふぁ~むブーツ S3S-1702-box

amazon.co.jp
プロも絶賛!商品選びに迷う方に
こちらは、過去に農家の間で大ヒットした人気商品の復刻版です。デザイン性に優れているのはもちろんのこと、履き口のベルトによって幅が調整できるため、泥にはまりやすい田んぼでも抜けることなく作業できます。
また、ソールにはメーカー独自の技術が使われており、泥がこびりつきにくいのに滑りにくいという他の商品には見られない特徴をもっています。田植えのみならず、畑やガーデニングなど幅広く使っていけるので、農作業長靴選びに迷う方はこちらを購入しましょう。
10位 アトム グリーンマスターライト No.2622

amazon.co.jp
人気商品のショート丈版!農作業よりおしゃれに
こちらは、先ほど紹介したアトムグリーンマスターのショート丈版です。ロング丈だった通常版の使い勝手はそのままに軽量化がなされているため、その使用感覚は通常の靴とほとんど変わりません。
もちろん、デザイン性のほうも通常版と変わらずおしゃれなままです。むしろ、コンパクトになったことでより女性に似合いやすくなったといえるでしょう。これさえあれば、農作業がより楽しいものになりますよ
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 福山ゴム 長靴 園芸ブーツ
1
|
2,200円 |
4 |
|
![]() ZACTAS 耐油衛生長 Z-01
2
|
2,079円 |
|
|
![]() グリーンフィールド ミツウマ L-01
3
|
4,200円 |
4 |
|
![]() アキレス ブーツ 長靴 TWB 2100 0
4
|
3,465円 |
|
|
![]() アトム 長靴 361
5
|
2,970円 |
3.9 |
|
![]() FUKUYAMA RUBBER 農作業 エビアン2
6
|
1,266円 |
4.2 |
|
![]() スタートレーディング 長靴 アレク……
7
|
1,738円 |
4.1 |
|
![]() アトム グリーンマスター No.2620
8
|
3,378円 |
4.35 |
|
![]() サンサンサン メンズふぁ~むブー……
9
|
3,289円 |
3.7 |
|
![]() アトム グリーンマスターライト No……
10
|
2,674円 |
4.17 |
|
まとめ
いかがでしたでしょうか。実は、農作業長靴は防寒長靴としても活用できます。耐久性に優れており、またおしゃれな商品も多いことから、普段使いできるのもうれしいところですよね
耐久性に優れたものや携帯性に優れたもの、ロング丈やショート丈といった丈の長さ、履き口の紐やアッパーの柔らかさ、ソールのグリップ力といった部位ごと特徴から、ご自身の用途に適した農作業長靴を見つけてくださいね。