ダーツシャフトは、フライトとバレルを繋ぎとめる役割を果たし、アルミ・カーボン、ロング・ショートなど、素材や長さもさまざまです。また、素材や長さの違いで、安定性やスピードなども変わってきます。そのため、どれが投げやすいのか、選ぶのに迷ってしまいますね。
そこで今回は、ダーツシャフトの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。耐久性のあるチタンタイプや回転するスピンタイプのものもありますよ。使いやすいダーツシャフトを選ぶ際のにしてくださいね。
ダーツシャフトの選び方
ダーツシャフトを選ぶ際に大切な5つのポイントを見ていきましょう。
ダーツ歴やレベルに合わせて、強度や投げる際の重心バランスが異なる「素材」を選ぼう
シャフトの素材はプラスチック・カーボン・アルミ・チタンなどがあります。それぞれの素材の特徴を理解し、ダーツ歴やレベルに合わせて素材を選びましょう。
軽くてコスパが良く、練習用や初心者におすすめの「プラスチックシャフト」

プラスチックシャフトは、軽くて安価なものが多いので、初心者や練習用として惜しみなく使用したいかたにおすすめ。また、カラーバリエーションも豊富で、デザイン性も高いものが多いので、おしゃれなシャフトが欲しいというかたにもぴったりです。
シャフトは基本的に消耗品なので、初心者の方は、安価なプラスチックシャフトで自分に合うサイズや形を確認すると良いでしょう。慣れてきたら、価格は高くなりますが、耐久性の高いカーボンシャフトなどに移行するのがおすすめです。
耐久性と硬度が高く、金属シャフトのような使い心地が特徴の「カーボンシャフト」

カーボンシャフトに使用されるカーボンは、カーボンファイバーの炭素繊維強化プラスチックと呼ばれるもので、強度の高い樹脂になります。カーボンシャフトは他の素材に比べると、高価ですが、耐久性がたかいのが特徴です。
また、フライトが外れにくいのもポイント。さらに、表面がさらっとしたマットな質感で滑りにくいので、投げる際にシャフトまで滑り込んでしまうかたにもおすすめです。しかし、ほかの素材と比べると緩みやすい傾向にあるので、Oリングを活用すると良いでしょう。
強度が高くて折れにくく、ハードダーツで使用されることの多い「アルミシャフト」

アルミシャフトは、金属であるアルミを使用したシャフトで、ハードダーツで使用されることがほとんどです。強度が非常に高く、折れにくいのが特徴。また、金属製のシャフトならではの、高級感もあります。
しかし、バレルが金属製であることから、接続部のネジが緩みやすい点はデメリットだといえます。そのため、Oリングなどを利用してフライトの脱落を防止すると良いでしょう。
強度が非常に高く、シャフトに使用される素材でもっとも高級で上級者向けな「チタンシャフト」

チタンシャフトは、カーボンやアルミよりもさらに強度が高い素材です。シャフトに使用される素材のなかでは最高級の素材といえるでしょう。強度が高く、耐久性も高いので、折れにくく長く使用することができます。
しかし、価格が高価であることがデメリットです。また、強度が高い分、重心バランスが取りにくいので、上級者のかたにおすすめです。
初心者は軌道修正しやすいロングがおすすめ!スピードや安定性が変わる「サイズ」で選ぼう
ダーツシャフトにはショート・インビト・ロングなどのサイズがあります。それぞれのサイズによって、スピードや安定性が変わってきますので、自分の投げやすいサイズを選びましょう。
40mm前後の「ロングサイズ」は、安定性があり軌道修正しやすいので初心者におすすめ

ロングサイズのシャフトは、約40㎜前後のものがほとんどです。飛ばす際にも、ゆっくりと飛ぶので、軌道修正がしやすく、投げ方の修正をしやすいのがポイント。初心者のかたや、練習で軌道を確認したいかたにぴったりですね。
また、安定性も高いので、狙ったところに投げたいかたにもおすすめ。しかし、長くなるほど、フライトの効果が低くなり、逆に安定感が下がるので注意してくださいね。
24mm~27mm前後の「インビトサイズ」は、スピードと安定性どちらも求める方におすすめ

24mm~27mm前後のインビトサイズは、ロングサイズよりも安定性は劣りますが、スピードが欲しいかたにおすすめ。ショートに比べると安定性があり、スピードと安定性は、ロングとショートのちょうど中間ぐらいです。
ロングサイズを使用していて、スピードがもっとほしいと感じたかたは、まずインビトサイズを試してみるといいでしょう。さらに慣れてきたら、上級者向けのショートサイズもおすすめです。
18mm~21mm前後の「ショートサイズ」は、高スピードで直線的に飛ぶため上級者におすすめ

ショートサイズは、18mm~21mm前後のものが多く、スピードが出るのが特徴です。また、フライトによる飛びへの影響も最小限に抑えることができます。また、狙ったところに直線的に飛ばすことができるのもポイントです。
しかし、安定性は他のタイプに比べると劣ります。そのため、安定性よりもスピードを重視する上級者のかた向けといえるでしょう。
持ちやすさや重量を確認して、投げやすい「形状」を選ぼう
ダーツシャフトには、ストレート・スリム・ハイブリッドなどの形状があります。重さや持ちやすさを考慮して、自分の使いやすい形状を選びましょう。
バランスが良くさまざまな投げ方に対応できるため、初心者~上級者向けの「ストレート」

ストレートは、もっともポピュラーな形で、カラーやデザインのバリエーションも豊富なのが特徴です。バランスが良く投げやすいので、初心者のかたや、投げ方にくせが出やすいかたにもおすすめ。シンプルな形なので、プロも愛用しているかたが多いです。
しかし、シャフトに指がかかるかたは、くびれがないので、投げる際にすっぽ抜ける可能性があります。初心者のかたにおすすめですが、実際に使ってみて持ち心地を確認してみてくださいね。
中心がくびれているのが特徴!軽量でスピードが出やすいため、上級者向けの「スリム」

スリムタイプは、ストレートよりも真ん中をくびれさせた形状が特徴です。ストレートよりもくびれている分、軽いのが特徴。投げる際に重さが気になるというかたにおすすめですよ。
しかし、細い分床に落ちた衝撃などで折れやすいのがデメリットでしょう。また、ダーツに慣れていないかたは、細すぎて握りにくいというかたもいるかもしれません。
ストレートとスリムの中間で、持ちやすさ・重量などにこだわりがあるかた向けの「ハイブリッド」

ハイブリッドは、ストレートとスリムの複合型で、持ちやすさや重量にこだわりのある方におすすめです。くびれの位置が中心より若干ずれていることから、使い慣れるまでにコツがいるかもしれません。
しかし、バランスの取れた形状なので、ストレートとスリムを使用してみて、中間が良いと感じたら、ハイブリッドを使用してみてくださいね。
グルーピングのしやすさが変わる「フライト回転の有無」をチェックしよう
高得点を狙うなら、グルーピングのしやすさを確認すると良いでしょう。グルーピングのしやすさはフライトの回転の有無で変わってきます。シャフトがロックタイプかスピンタイプかを確認し、フライトの回転の有無をチェックしましょう。
先端に角があり、フライトが固定され飛び方が安定する「ロックタイプ」

ロックタイプは、フライトを装着した際、シャフトの先端部に角があることにより、フライトが固定されます。そのため、ダーツを飛ばした際も、空気抵抗を受けにくく、同じ方向に飛ばすことができるのが魅力です。
しかし、先に飛ばしたダーツの近くに刺さったときに、フライトが回転しないので、弾かれる可能性があります。グルーピングの確立を狙うなら、ロックタイプはやりにくさを感じるかもしれません。
フライトが回転し後続のダーツが弾かれるのを防いでくれる「スピンタイプ」

スピンタイプは、フライトが回転するのが特徴です。そのため、グルーピングの際に弾かれる心配が少ないので、同じところを狙いやすいでしょう。また、フライトが回転することから、フライトへのダメージを軽減することもできます。
しかし、空気抵抗を受けて、フライトが回転したり、しなかったりするので、飛びの違いが出やすく、ロックタイプを好む人も多いです。
専用シャフトやOリングなどの「専用アイテム」をチェックしよう

アルミやチタンなどの金属製シャフトを使用するならOリングは必須アイテムです。シャフトとバレルが金属の場合、緩むことが多く、プレイ中にシャフトが外れてしまうことが。Oリングは、金属同士が緩まないよう、滑り止めのゴムの役割を果たします。
さらに、フライトによっては同じブランドのものでなければ使用できないシャフトもあるので、購入する際には取り付けることができるかどうかを確認してくださいね。
ダーツシャフトのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、大手通販で人気のダーツシャフト10選をランキング形式でご紹介します。お気に入りのダーツシャフトを選ぶ際の、参考にしてみてくださいね。
1位 コスモダーツ フィットシャフト ギア シャフト ノーマルスピン Dブラック5 ASIN : B00GYILCJU

yahoo.co.jp
形状:ノーマル
長さ:31.0mm (フライト~バレル間)
セット数:3本
バリエーション豊富なプラスチックシャフト
コスモダーツのダーツシャフトは、バリエーションが豊富なのが特徴です。さらに、度重なる破壊試験、強度計測を行い、最適な素材と形状、デザイン性、操作性を徹底追及しています。
あらゆるニーズに合わせて選べるよう、8種類の長さ、3種類の形状で自分に合ったシャフトを選ぶことができますよ。しかし、他社製品のフライトには使用できませんので、気を付けましょう。
2位 L-style(エルスタイル) L-SHaft ロック グラデーション Lシャフト 0400301005214

rakuten.co.jp
形状:ノーマル
長さ:190(19mm)/260(26mm)/330(33mm) (フライト~バレル間)
セット数:3本
多彩なカラーバリエーションとコスパの良さが魅力
エルスタイルのダーツシャフトはカラーバリエーションが豊富なのが特徴です。クリア・ミルキーホワイトをベースに、全6色のグラデーションで、ダーツをさらにおしゃれにしてくれます。さらに、フライトを長持ちさせホールド感があるのも嬉しいですね。
さらに、おしゃれなだけでなく、先端に角度をつけ溝を大きく開いたフライトの差込口は、フライトを簡単に装着でき、根元をしっかりと守ってくれるのもポイントです。
3位 FitShaftGEAR(フィットシャフトギア) スリムスピン B00AZUF9AQ

amazon.co.jp
形状:スリム
長さ:35.0mm (フライト~バレル間)
セット数:3本
ネジ部分とトップ部分を強化したシャフト
ネジ部分は、約40%の強化、トップ部分も約30%強化と専用の強化PC樹脂でさらにパワーアップしたフィットシャフトギアのダーツシャフト。プラスチックの軽さを持ち合わせながら、耐久性もアップさせています。
また、プラスチックならではの、透明感と、ぱきっとした色合いが魅力的。長さも8パターンから選べるのも嬉しいですね。
4位 L-style(エルスタイル) エルシャフト カーボン ロックストレート

yahoo.co.jp
形状:ノーマル
長さ:130(13mm)/190(19mm)/225(22.5mm)/260(26mm)/295(29.5mm)/330(33mm) (フライト~バレル間)
セット数:3本
丈夫な作りでフライトも長持ちさせるシャフト
消耗品であるシャフトの耐久性を上げたカーボンシャフト。先端形状も再調整し、メタリングとの相性もばっちりです。さらに、ジョイント制度を高め、がたつきを抑えることにより、ジョイント部の強度もアップしています。
プラスチック製のように、軽くて、投げやすく、カーボン素材の特徴である耐久性を兼ね備えているので、初心者の方にもおすすめです。
5位 TARGET(ターゲット) GRIP STYLE 0407801000947

amazon.co.jp
形状:ノーマル
長さ:ショート:24mm/インターミディエイト:30mm/ミディアム:38mm (ネジ山含まず)
セット数:3本
アルミニウムで値段が安く耐久性も◎
シャフトトップを回してフライトはしっかり固定しながらも、アルミ素材の特徴である軽さを活かしたシャフトです。また、耐久性が高いのも特徴のひとつ。カラーはシンプルなレッド・ブラック・ブルーの3色でスタイリッシュなデザインにも注目です。
上級者向けのショートサイズから、初心者でも投げやすいミディアムサイズまで全3種類から選ぶことができます。さらに、値段が安いのも嬉しいですね。
6位 WINMAU Prism(ウィンモー プリズム) ポリカーボネート シャフト sh-wnm-002-

yahoo.co.jp
形状:-
長さ:-
セット数:-
安定性と衝撃強度が高いダーツシャフト
強度と安定性、衝撃強度をを兼ね備えたダーツシャフト。さらに、シャフト部にリングカットが施されており、グリップしやすくなっています。ダーツをもったときにシャフトが手にかかるかたにおすすめです。
カラーバリエーションも豊富なので、好みのカラーを選ぶことができますよ。どのカラーも鮮やかで、おすすめ。どれにしようか迷ってしまいますね。
7位 ハローズ カーボン エスティー ミディアム イエロ has3253

yahoo.co.jp
形状:-
長さ:ショート:約33mm/インターミディエイト:約40mm/ミディアム:約47mm (フライト~バレル間)
セット数:3本
ポリカーボネートとカーボンを使用した新しい構造
ポリカーボネートとカーボンのいいところを採用した、新しい構造のシャフト。光が入り屈折するため、ボード内でダーツが見やすくなりました。さらに、高い強度を誇る新発売のピラミッドリングを採用しています。
フライト入り口は、フィッティングを簡単にし、ヒット時のたわみを減らすために、丸みを帯びたエッジで再設計。10種類の豊富なカラーバリエーションも魅力です。
8位 コスモダーツ フィットシャフト メタル スーパー ジュラルミン シャフト ASIN : B017X9PEX8

amazon.co.jp
形状:ノーマル
長さ:28.5mm(全長)
セット数:3本
重量感があり丈夫さが魅力
超ジュラルミンの特質を活かして、ノーマル形状でも、スリム並みの軽さが特徴。さらに、金属ならではの光沢が上質感を演出します。使いこんでいるうちに、傷やへこみなどはあっても、歪んだり、曲がったりはせず、耐久性も高いのが特徴です。
ほかの素材に比べると、若干の重さはありますが、慣れることで、重心を安定することができます。しかし、こちらはフィットフライトの専用シャフトになりますので、確認してから購入してくださいね。
9位 8FLIGHT(エイトフライト) シャフト レギュラー FIXED ホワイト 0407802000021

amazon.co.jp
形状:レギュラー
長さ:19.0mm/22.5mm/26.0mm/29.5mm/33.0mm (フライト~バレル間)
セット数:3本
プレイ中にフライトが外れにくいシャフト
こちらは、エイトフライトシリーズ専用のシャフトです。フライトとシャフトをネジで固定するという、新しい機構により、プレイ中にフライトが外れることがなく、ストレスフリーでプレイを楽しむことができます。
また、ネジ山の根元には、特殊な突起を設けてあるので、フライトやバレルが簡単に緩まないようになっているのも特徴です。同じフライトで、ロックタイプとスピンタイプのどちらにも対応できるのも嬉しいですね。
10位 CUESOUL(キューソウル) 2BAミディアムアルミダーツシャフト B00RMQV61M

amazon.co.jp
形状:-
長さ:ミディアム:46mm
セット数:6本
軽くて丈夫なアルミシャフト
アルミシャフトで軽いのが特徴のキューソウルのダーツシャフト。安くて壊れにくいので、練習用としても重宝します。また、しっかりとフライトを掴んでくれるので、折りたたみ式のフライトも外れにくく、ストレスなくプレイできますよ。
また、付属でOリングもついているので、別で購入する手間も省けますよ。ミディアムサイズで初心者から上級者まで使いやすいのも嬉しいですね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() コスモダーツ フィットシャフト ギ……
1
|
750円 |
4.2 |
|
![]() L-style(エルスタイル) L-SHaft ……
2
|
770円 |
4.15 |
|
![]() FitShaftGEAR(フィットシャフトギ……
3
|
762円 |
3.6 |
|
![]() L-style(エルスタイル) エルシャ……
4
|
1,799円 |
|
|
![]() TARGET(ターゲット) GRIP STYLE ……
5
|
559円 |
4.2 |
|
![]() WINMAU Prism(ウィンモー プリズ……
6
|
114円 |
|
|
![]() ハローズ カーボン エスティー ミ……
7
|
990円 |
|
|
![]() コスモダーツ フィットシャフト メ……
8
|
4,022円 |
4 |
|
![]() 8FLIGHT(エイトフライト) シャフ……
9
|
693円 |
4.4 |
|
![]() CUESOUL(キューソウル) 2BAミデ……
10
|
950円 |
3.4 |
|
まとめ
ダーツシャフトを選ぶ際は、ダーツ歴やレベルに合わせて素材を選びましょう。初心者なら、コスパが良く軽いプラスチックがおすすめ。逆に、強度が高く耐久性を求めるならチタンがいいでしょう。サイズや形状の違いでも投げやすさやスピードなどが変わってきます。
また、上級者のかたは、グルーピングのしやすさも要チェックです。購入の際はフライトとのサイズが合うかも確認してくださいね。バレルとフライトの繋ぎ目であるダーツシャフト。この記事を参考にして、自分の投げやすいシャフトを選んでくださいね。