歩きやすく疲れにくいため、オフィスカジュアルからプライベートまで使える「ポストマンシューズ」。数万円するブランドのものから数千円で入手できる安いものまであるため、種類が豊富でまよってしまいがちです。
そこで今回はポストマンシューズの選び方を解説するとともに、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。ドクターマーチン・レッドウィング・ハルタといった人気ブランドもご紹介しますので、気になるポストマンシューズ選びに役立ててくださいね。
ポストマンシューズは歩きやすさが魅力!カジュアルOKならビジネスシューズとしても◎
たくさん歩き回る郵便配達員専用に作られたのがポストマンシューズです。デザインは、外羽根プレーントゥがオーソドックス。ソールは前後でつながったままで安定感があるフラットソールが使われていることが多く、クッション性が高く長時間でも歩きやすいのが特徴です。
アッパー部分には、ガラスレザーなどが使用されているのもポイント。ガラスレザーもフラットソールも、配達員が庭の大事な芝生を傷つけないよう配慮されたものでした。もともとがワークシューズなので、大事な商談には向きませんがオフィスカジュアルにはぴったりです。
ポストマンシューズの選び方
ポストマンシューズを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
質感・光沢・色で印象がガラリと変化!なりたい雰囲気や目的に合う「革の種類・色」を選ぼう
外羽根プレーントゥが基本的なデザインであるポストマンシューズ。革の種類や色に注目すると自分らしいものが見つかりますよ。同じデザインでも素材違いや色違いで、ずいぶん印象が変わります。
光沢感があればドレッシーな雰囲気に、マット仕上げなら日常使いしやすいでしょう。起毛素材であるスウェードはおしゃれな雰囲気になりたいときにおすすめです。カラーは、黒なら堅実な印象に、ダークブラウンならナチュラルでこなれた雰囲気にまとめられます。
チャッカ丈や3ホールなど、使うシーンに合う「デザイン」にこだわって選ぼう
ベーシックなポストマンシューズの形に対して、つま先・丈・ホールの数などに特徴があるものを選べば自分らしい個性を出せます。つま先部分がウイングチップ(つま先にWの生地の切り返しがある)なら、ファッション性が高く華やかな印象です。
ブーツの丈がくるぶしほどまであるチャッカタイプは、雨やほこりから足を守ってくれるデザイン。とくにポストマンシューズで人気の「レッドウィング」では定番の形となっています。靴紐の穴が3つある、3ホールも「ドクターマーチン」などを筆頭に人気のデザインです。
クッション性に富んでいる分厚い「ソール・インソール」なら、デザイン性も歩きやすさも◎
もともと歩き回るために開発されたポストマンシューズのソールは、フラットで分厚いのが特徴。厚みがあるのでクッション性にも優れており、いちど履いてしまうと履き心地のよさに魅了されてしまうほどです。
なかには、さらなる歩きやすさを追求したタイプもあります。例えば、滑りにくく耐久性にも優れているソール専門メーカーのビブラムとコラボしたものや、スニーカーのエアソールを搭載したタイプです。分厚さが素敵に見えるデザインなのもポストマンシューズの魅力ですね。
横(ワイズ)も要チェック!自分の足にフィットする歩きやすい「サイズ」ものを選ぼう
足長(サイズ)だけでなく、足囲(ワイズ)選びも大事なポイントです。ワイズと呼ばれる足の横幅は、E・2E・3E・4Eなどと表記され、数字が大きくなるほど幅が広がります。自分の足の幅に合うものを選ぶことが大切です。
足幅が狭い場合は要注意。ポストマンシューズはつま先部分がコロンと丸っこいデザインのものが多く、ほかの靴に比較してワイズが広いものが多い傾向となっています。逆に足幅が広い場合は、自分の足に合うものが見つかりやすいでしょう。
ポストマンシューズのおすすめ人気ランキング10選
ここからはおすすめのポストマンシューズをランキング形式でご紹介します。選び方でご紹介したポイントを参考に、気になるものをぜひ見つけてください。
1位 RED WING(レッドウィング)POSTMAN 101

amazon.co.jp
素材:ソール:ブラッククッションクレープソール/アッパー:ブラックシャパレルレザー
郵便配達員に向けて発売したものの復刻版で今も人気
ポストマンシューズを元祖発売したレッドウィング社の復刻版デザインです。アメリカ全土の郵便配達員たちが着用・愛用したモデルは、シンプルながらファッション性も高いのが特徴。すべてハンドメイドで作られているため、革ごとのシワも愛着につながりますね。
革は光沢が抑えられており、マットな質感なので、コーディネートやシーンを選びません。革の経年変化が楽しめるのも魅力で、靴クリームとブラシで丁寧なメンテナンスを行うことで、長く愛用していただけます。
2位 SOARHOPE マーチンシューズ ポストマンシューズ

yahoo.co.jp
素材:ソール:オックスフォードソール/アッパー:天然牛革/中敷:天然ラテックス
23〜28.5cmまである男女兼用でペアで購入も◎
アッパーには上質な印象の天然牛革を使用。また、防水設計なので、急な雨にも対応できるのがポイントです。インソールは人工工学に基づいて作られているため衝撃吸収性が高く、価格もお手頃となっています。日常使いで履き潰せるものをお探しの人におすすめです。
天然牛革は足に馴染みやすく、足首周りの履き口にもクッションが入っているので、履き心地も抜群です。サイズ展開が23〜28.5cmと豊富なのもポイント。男女ペアで購入してお揃いにしても素敵ですね。
3位 HARUTA(ハルタ) ポストマンシューズ 711P

amazon.co.jp
素材:ソール:EVA底(ビブラムソール)/アッパー:牛革
艶やかなガラス仕上げにより上品な印象
ハルタの711Pポストマンシューズは、艶やかなガラス仕上げの革が上質な印象。レースアップデザインなので、ポストマンシューズでも上品で、ドレッシーな雰囲気が楽しめるのが魅力です。
アウトソールはビブラム社のソールなので、滑りにくく耐久性が高い点も特徴。厚みも約3.0cmで程よく、軽量で長時間の歩行でも疲れにくいですよ。きれいめデザインで、長時間歩けるビブラムソールは、オフィスカジュアルにぴったりです。
4位 Danner(ダナー) POSTMAN SHOES SI-D214300

yahoo.co.jp
素材:ガラスレザー
オリジナルのソールは滑り止めと衝撃吸収で歩きやすい
ダナーのポストマンシューズは、ガラスレザーでフォーマスリーンにもマッチしやすいデザイン。オリジナルのダンキャットソールについては、全方向に滑りにくく、歩行時の衝撃も吸収しやすいのが特徴です。営業周りで歩行距離が多い人に、いかがでしょうか。
ソールは、重量感はあるものの、安定感のある構造と、アウトソールが複数回交換可能なグッドイヤーウェルト製法です。ガンガン歩いてソール替えもできることから、長く愛用できるポストマンシューズとしても人気があります。
5位 Dr.Marten(ドクターマーチン) NAPPA 1461

amazon.co.jp
素材:ソール:ドクターマーチンソール/アッパー:ナッパレザー
イエローステッチにヒールループがおしゃれ
ドクターマーチンの NAPPA1461は、ドクターマーチンオリジナルのイエローウェルトステッチとヒールループのデザインが人気のシューズ。3ホールでもあり、まさに定番のドクターマーチンのポストマンシューズをお探しの人におすすめです。
履き初めから柔らかくしなやかな質感が特徴である、ナッパレザーを使用しているので、ソフトな履き心地もポイント。小さめの作りで靴幅が狭めという口コミが多くあるので、足の横幅が狭い人におすすめです。
6位 REGAL(リーガル) ポストマンシューズ 76WR

yahoo.co.jp
素材:ソール:合成底(EVA+ゴム)/アッパー:牛革
GORE-TEXの機能を搭載しているので防水性抜群
牛革を使用しているリーガルのポストマンシューズです。おすすめポイントは、GORE-TEXの機能を搭載しているアッパーで、防水性が高い点。ヒールの高さは3.0cmでクッション性もあり、履き心地もよいですよ。
カラーは黒とバーガンディの2色展開。暗く青みがかった赤色であるバーガンディの色味は落ち着いた大人の印象を与えてくれるので、黒以外でビジネス使いできるものをお探しの人にもおすすめです。
7位 ROTHCO(ロスコ)レザーポストマンシューズ rothco5085

amazon.co.jp
素材:ソール:ラバー/アッパー:レザー
完全防水で耐油性もあり、ワークシーンにもってこい
ロスコのレザーポストマンシューズは、オイルレジスタント・ラバーソールを使用しているのが特徴。完全防水・耐油性も備えているクッション性が高いラバーソールなので、ワークシューズとしても人気があります。
重厚感がある無骨なデザインとスクエアヒールも特徴的。アウトソールを交換できるグッドイヤーウェルト製法なので、しっかりとした印象であるのも納得ですね。全体としてカジュアルな雰囲気のデザインなので、デニムパンツやチノパンツとのコーディネートがおすすめです。
8位 KLEMAN(クレマン) DORMANCE P1

amazon.co.jp
素材:ソール:ラバー(Editoソール)/アッパー:レザー
丸みのあるデザインがおしゃれなクレマンのシューズ
フランスのワークブーツブランドとして知られているクレマンは、シンプルかつエレガントなデザインが特徴。ポストマンシューズにおいても、シンプルなシルエットながら、どの角度から見てもなだらかで丸みを帯びたデザインが美しく、おしゃれな印象の足元を演出できます。
深いゴムのソールを使用しているため、履き心地もよく、たくさん歩いても疲れにくいのも魅力です。ポストマンシューズとしては細めのシルエットなので、スーツスタイルとの相性もよいでしょう。
9位 RED WING(レッドウィング) POSTMAN CHUKKA 9196

amazon.co.jp
素材:ソール:ゴム/アッパー:レザー
ポストマンで定番人気のチャッカブーツ
ポストマンシューズで人気のレッドウィングのチャッカブーツ。くるぶしまであるチャッカブーツは、雨やほこりを防ぐために作られたデザインですが、今でもデザイン性の高さで多くの人を魅了し続けています。
アウトソールは、張り替え可能なグッドイヤーウェルト製法。天然の生ゴムを使用したクレープソールなので、クッション性が高いのも魅力ですね。こだわりの技術をぎゅっと詰め込み、美しく・歩きやすく・メンテナンスもしやすい極上のポストマンシューズです。
10位 Danner(ダナー)ポストマンブーツ D-4302

amazon.co.jp
素材:ソール:ダナー・ダンキャット2ソール/アッパー:フルグレインオイルドレザー/ライニング:ナチュラルレザー(牛革)
レッドブラウンの色味がおしゃれさんにぴったり
3ホールで黄色の靴ひもが素敵なアクセントになっている、ダナーのポストマンシューズ。カラーはレッドブラウンで、プライベートで使用するおしゃれなポストマンシューズをお探しの人におすすめです。
レースアップタイプなので、カジュアルになりすぎず、コーディネートしやすいでしょう。ソールはグッドイヤーウェルト製法なので、張り替えして使えるのも魅力ですね。ブーツタイプのポストマンをお探しの人は、要チェックです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() RED WING(レッドウィング)POSTMA……
1
|
41,350円 |
4.4 |
|
![]() SOARHOPE マーチンシューズ ポスト……
2
|
3,496円 |
4.2 |
|
![]() HARUTA(ハルタ) ポストマンシュー……
3
|
17,622円 |
4.1 |
|
![]() Danner(ダナー) POSTMAN SHOES S……
4
|
29,700円 |
4.3 |
|
![]() Dr.Marten(ドクターマーチン) NA……
5
|
20,790円 |
|
|
![]() REGAL(リーガル) ポストマンシュ……
6
|
16,800円 |
|
|
![]() ROTHCO(ロスコ)レザーポストマン……
7
|
7,800円 |
4.27 |
|
![]() KLEMAN(クレマン) DORMANCE P1
8
|
19,800円 |
|
|
![]() RED WING(レッドウィング) POSTM……
9
|
60,286円 |
4.2 |
|
![]() Danner(ダナー)ポストマンブーツ……
10
|
22,330円 |
|
|
まとめ
ポストマンシューズ選びでは、服のテイストやビジネスシーンなどに合う革の種類やカラーかどうかチェックしましょう。プライベートで使用するなら、淡い色も使いやすいですが、ビジネスでは黒やダークブラウンの方が好まれます。
個性を出したいなら、デザインで選ぶのもおすすめです。ソールの厚みは、デザイン性にも歩きやすさにも影響します。こちらの記事を参考に、お気に入りのポストマンシューズを見つけてくださいね。