セサミンサプリは、ハリのある毎日をサポートするうえで欠かせない健康食品です。ひとくちにセサミンサプリと言っても、含有量やカロリー・サポート成分など選ぶ観点がいくつかあるので、商品選びの際は迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、セサミンサプリのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。含有量や商品により得られる効果が異なるので、自分の目的や好みに合ったアイテムを選んでみてください。
セサミンサプリの選び方
セサミンサプリを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
1日で5~20㎎摂れるのが理想◎セサミンサプリに含まれるセサミンの「含有量」にこだわろう

セサミンの含有量は商品によって大きく異なるので、購入の際は含有量に着目しましょう。1日の目安摂取量としては、5~20㎎が理想ですのでこちらの数字も参考にしてみてください。
セサミンの含有量が多いほど身体にもより高い効果を期待できます。1日に摂取したいセサミンが補えると複数種類飲み分ける必要がない点も魅力と言えるでしょう。
ダイエット中の方は要チェック!高カロリーなごまを使用したセサミンサプリは「カロリー」も確認

ごまは意外とカロリーが高い食材として知られているため、毎日摂取するサプリはなるべく低カロリーのものが望ましいです。白米100gあたり168kcalに対してごまは598kcalとかなり高いことがわかります。
健康に気を遣う方はもちろん、ダイエット中の方はとくにカロリーに配慮しておくとよいでしょう。また、カロリーが高いものは糖質の量も多くなる傾向にあるので、購入の際は成分表示もあわせてチェックしておきましょう。
健康を維持するなら、ビタミンE・リグナン類などの「サポート成分」入りにも着目しよう

セサミン以外の成分が豊富に含まれたサプリは、身体への吸収力を高め健康効果が望めます。とくに、ビタミンE・リグナン類などは美容や健康を手厚くサポートしてくれる成分として有効です。
自分が求める効果や健康によい影響を及ぼす成分が含まれているかどうかも確認したうえで、セサミンサプリを購入するのがおすすめですよ。
初心者の方・不安を抱える方は気軽にサポートを受けられる「相談室」を活用してみるのもおすすめ

選ぶ商品により、電話などでサポートを受けられる相談室が設けられている場合があります。初心者や品質や使い方に不安を抱える方は、これらのサービスを積極的に受けるとよいでしょう。
自身の生活習慣をベースにアドバイスを受けられるため、自分に合った飲み方ができるのも嬉しいです。ダイエットや美容相談など、さまざまな相談室が開設されているところもありますのでぜひ活用してみましょう。
内容量・価格帯の総合バランスを踏まえ、毎日続けられる「コスパ」のものを選ぼう

毎日の摂取が望ましいサプリメントは、毎日続けられるコスパのよさにもこだわるのがポイントです。価格が安価なだけでなく、内容量・価格帯の総合バランスを踏まえたうえで選ぶのがよいでしょう。
高価すぎるものは毎日続けられないことがあり、元も子もなくなってしまうので自分の予算の範囲内で商品を購入してみてください。1日に飲む回数も購入の際の目安にすると手間がなくなります。
セサミンサプリのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、セサミンサプリのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。ランクインしている商品を参考に、自分の目的に合ったものを選んでみてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 SUNTORY(サントリー健康科学研究所) サントリーセサミンEX オリザプラス

yahoo.co.jp
内容量:90粒入
原材料:米胚芽油(国内製造)、セサミン/ゼラチン、ビタミンE、グリセリン、トコトリエノール
1日あたり摂取量目安:3粒程度
生産地:-
サントリー独自の4つのパワー配合で健康をサポート
乱れがちな調子を整えるオリザプラスを配合することで、身体の不調を整えながら毎日の生活をハリのある日々へと導く優れものです。また、サントリー独自の4つのパワーをプラスすることで、健康から美容までさまざまな方面に働きかけます。
若々しさを保つ力をセサミンがサポートするので、男女問わず摂取するのが望ましいです。生活が不規則になりがちな方にもおすすめですので、気になった方はこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。
2位 ORIHIRO(オリヒロ) セサミン

yahoo.co.jp
内容量:60粒
原材料:深海鮫精製肝油、ゴマ抽出物、ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、着色料
1日あたり摂取量目安:2粒
生産地:日本
セサミン30㎎配合で1日の目安量を楽に摂取できる
セサミンを2粒に30㎎ぎゅっと配合した商品は、1日の目安摂取量を補えるのでサプリメントを手軽に摂りたい方におすすめです。深海鮫精製肝油も配合されており、身体の内側から健康に働きかける点が人気の秘密と言えるでしょう。
瓶タイプの商品は長期保管にも向いているので、時間をかけて摂取したい方にもぴったりです。また、飲みやすいソフトカプセル処方で、初めて飲む方でも気軽に口にできるのも魅力です。
3位 Asahi(アサヒ) Dear-Natura(ディアナチュラ) 黒セサミン

yahoo.co.jp
内容量:60粒
原材料:黒ゴマ油、醗酵黒にんにく末、マカエキス末、黒ゴマエキス末、セレン含有酵母末/ゼラチン など
1日あたり摂取量目安:2粒
生産地:日本
亜鉛などの成分配合で活力のある毎日を助ける商品
セサミンのほかにも、ビタミンE・亜鉛・マカエキス・セレンなどの成分を配合しているのでより健康をサポートします。ほかのサプリメントとの併用が必要ないので、コストを抑えたい方にも向いているでしょう。
着色料無添加で、品質への不安がある方にもおすすめですのでぜひチェックしてみてください。亜鉛は皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素の一種で、いつまでも若々しい見た目を維持することに貢献します。
4位 SUNTORY(サントリー健康科学研究所) サントリー DHA&EPA セサミンEX

amazon.co.jp
内容量:120粒
原材料:DHA・EPA含有精製魚油、ビタミンE含有植物油、米胚芽油、セサミン/ゼラチン など
1日あたり摂取量目安:4粒
生産地:日本
DHAを含む7つの成分配合で基礎健康力を支える
DHAを含む7成分を1粒にぎゅっと詰め込んだセサミンサプリは、いつまでも健康を維持したい方や生活の乱れが気になる方におすすめです。必須脂肪酸であるDHAは、基礎健康力を支える役割もあわせ持ちます。
飲んだ方の97%が満足と答え、継続意向が98.9%とリピート率が高いのもこちらの商品の魅力と言えるでしょう。身体の隅々まで栄養が行きわたるので、内側から身体の健康をサポートする優れものです。
5位 小林製薬 栄養補助食品 セサミンDX

amazon.co.jp
内容量:60粒×3個
原材料:菜種油、ゼラチン、発酵黒にんにく、ビタミンE含有植物油、セサミン など
1日あたり摂取量目安:2粒
生産地:日本
青森県産熟成黒にんにく配合でハリのある毎日に導く
セサミンを始め、黒大豆ポリフェノール・黒にんにく・ビタミンEなどの栄養成分を配合しているので、いつまでもイキイキと若々しさを保てます。また、ジッパータイプで持ち歩きも便利な点がよいでしょう。
青森県産の熟成黒にんにくは、健康をサポートする食材として人気がありますので気になった方はこの機会にぜひチェックしてみてください。ソフトカプセルタイプで飲みやすいのも嬉しいポイントです。
6位 分子生理化学研究所 ワカサプリ セサミン

yahoo.co.jp
内容量:90粒
原材料:胡麻オイル(国内製造)、デンプン / グリセリン、ゲル化剤(カラギナン)
1日あたり摂取量目安:3粒
生産地:日本
農薬一切不使用で品質にこだわりがある方にもおすすめ
国産ゴマ100%を使用したサプリメントですので、品質に不安を抱える方にも適しています。また、農薬も一切使用していないので安全性の高さも購入の決め手になるのではないでしょうか。
商品に使用されているセサミンは、一番搾りごまオイルを使用しているため健康成分を残しつつもトランス脂肪酸を一切含みません。さらに、アレルギーの少ない植物性のカプセル採用でどのような方でも安心して口にできます。
7位 DMJえがお生活 わたしのセサミリッチ

amazon.co.jp
内容量:31粒
原材料:マルトース、胡麻、セサミン/結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素
1日あたり摂取量目安:1〜2粒
生産地:日本
1日1粒でいいので手間を省きたい方にも人気が高い
1日1粒でいいのでズボラな方や手間を省きたい方にもおすすめです。身体に必要な有効成分を小さな1粒に濃縮しているので、口にしやすく飲みやすい利点があります。健康だけでなく美容もサポートするので女性にとっても、嬉しいです。
国内工場で徹底した品質管理の元製造されているため、品質に不安を抱える方にもぴったりです。毎日飲むものだからこそ高い安全管理にこだわっているのが嬉しい工夫と言えるでしょう。
8位 山田養蜂場 セサミン

amazon.co.jp
内容量:60粒
原材料:マルトデキストリン(国内製造)、還元麦芽糖水飴、白ゴマ抽出物(セサミン含有)/セルロース など
1日あたり摂取量目安:2粒
生産地:日本
毎日続けられるよう低価格を実現したコスパのよい商品
ほかの商品に比べて1粒当たりのセサミン含有量が豊富に含まれているため、1日の摂取目安量をクリアできます。また、含有量が多いながらも低価格を実現しているので、毎日続ける際も負担になりづらい点が人気の秘密です。
ビタミン類を多く含んでいるため、健康だけでなく皮膚や粘膜の働きもサポートします。美容効果も期待できるので、女性にとってはもちろん男性にとっても嬉しい効果と言えるでしょう。
9位 kadoya(かどや) ごまセサミン

amazon.co.jp
内容量:90粒
原材料:食用ごま油(国内製造)、セサミン/ゼラチン、グリセリン
1日あたり摂取量目安:3粒
生産地:日本
かどや独自の技術で高純度に抽出したセサミンサプリ
かどやの独自技術で高純度に抽出し、セサミンをふんだんに詰め込んだ商品は人気が高く愛用者が多いです。また、小さなソフトカプセルですので、初めて飲用する方やカプセルが苦手な方にも向いています。
ジッパー付きの小袋タイプになっているので、持ち運びの面でも便利な点も購入の決め手になるのではないでしょうか。ごま油の製造会社が作るセサミンサプリが気になる方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
10位 DHC(ディー・エイチ・シー) 毎日、とりたいえごま油

yahoo.co.jp
内容量:60粒
原材料:エゴマ種子油/ゼラチン、グリセリン
1日あたり摂取量目安:3粒
生産地:日本
食生活の乱れが気になる方にも向いている商品
「毎日、とりたいえごま油」は、畑の青魚と呼ばれるえごまの恵みをサプリメントにした商品です。えごまは、皮膚の健康維持を助けるα-リノレン酸が豊富に含まれているので、食生活の乱れを感じる方に最適です。
外食が多い方や食事バランスの偏りが気になる方にもぴったりですので、参考にしてみてください。ソフトカプセルタイプで、飲みやすさにこだわっている点もこちらの商品ならではの特徴と言えるでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() SUNTORY(サントリー健康科学研究……
1
|
4,536円 |
4.48 |
|
![]() ORIHIRO(オリヒロ) セサミン
2
|
1,520円 |
4.3 |
|
![]() Asahi(アサヒ) Dear-Natura(デ……
3
|
1,278円 |
4.19 |
|
![]() SUNTORY(サントリー健康科学研究……
4
|
5,034円 |
4.32 |
|
![]() 小林製薬 栄養補助食品 セサミンDX
5
|
6,180円 |
4.42 |
|
![]() 分子生理化学研究所 ワカサプリ セ……
6
|
2,924円 |
|
|
![]() DMJえがお生活 わたしのセサミリッチ
7
|
1,440円 |
3.83 |
|
![]() 山田養蜂場 セサミン
8
|
2,109円 |
3.55 |
|
![]() kadoya(かどや) ごまセサミン
9
|
3,780円 |
|
|
![]() DHC(ディー・エイチ・シー) 毎日……
10
|
490円 |
4.49 |
|
まとめ
セサミンサプリのおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。セサミンサプリには含有量やサポート成分など選ぶ観点が多くあるので、自分の好みや目的に合ったものを選ぶのがおすすめです。
初めて飲用する方は相談室を利用するなど、専門家のサポートを受けることで自分に合ったサプリメントが見つかるでしょう。選び方のポイント・ランクインしている商品を参考に、用途に合ったアイテムを選んでみてください。