虫歯予防に効果が期待できる「フッ素ジェル」。フッ素は酸の生成を抑制し、歯の再石灰化を促進します。また、ジェルタイプは研磨剤不使用や低発砲の商品が多いので、小さいお子さんの歯磨き粉としてもおすすめ。しかし、種類も多くどれを選んでいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのフッ素ジェルをランキング形式で紹介します。フッ素ジェルを選ぶ際のポイントも紹介しますので、購入する際の参考にしてみてくださいね。
研磨不使用や低発泡が特徴!歯を強くして虫歯を予防する「フッ素ジェル」

虫歯予防のために、歯科医院でフッ素塗布したことがある方もいるのではないでしょうか。フッ素には、歯を強くする働きと再石灰化を促進する効果が期待できます。フッ素ジェルを使用することで自宅で手軽に虫歯予防ができるため、毎日の口腔ケアに取り入れたい習慣です。
また、ジェルタイプは研磨剤不使用・低発砲の商品が多いのが特徴。そのため、小さいお子さんにも使いやすく、生え始めや生え変わり時期の虫歯リスクを減らしてくれます。矯正治療中や歯茎下がりによる歯根面露出が気になる方も、フッ素ジェルでのケアがおすすめです。
フッ素ジェルの選び方
フッ素ジェルを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
大人の虫歯予防には1000mpp以上が◎使う人の年齢に合わせて「フッ素濃度」を確認しよう
虫歯予防におすすめのフッ素ジェルですが、使う人に合った濃度のものを使用する必要があります。大人と子どもに分けて最適なフッ素濃度を解説しますので、購入する際にしっかり確認しましょう。
歯が生えたての赤ちゃんや小さな子どもには「500ppm」が安心

厚生労働省によると、6歳未満のお子さんに使用するフッ素濃度は500ppm以下、6~14歳のお子さんは1,000ppmまでのものを推奨しています。虫歯予防に有効なフッ素ですが、大量に摂取すると生えてくる永久歯に悪影響を与える可能性があるため注意が必要です。
フッ素は適量がありますので、必ず年齢に合った正しい用量で使用しましょう。また、小さいお子さんの場合は、仕上げなど保護者が磨く際にフッ素ジェルを付けてあげるのがおすすめです。
うがいができるようになった子供や大人は「1000ppm以上」でしっかり虫歯予防を

大人の虫歯予防には、1,000~1,500ppm程度の高濃度フッ素ジェルがおすすめです。とくに、治療済みの歯がある方や歯周病により歯茎下がりが気になりだした方は、虫歯リスクが高くなります。
そのため、高濃度フッ素ジェルを使ってしっかり予防しておくことが大切です。仕事や家庭のことで忙しくしていると、つい手抜きになっているという方も多いのではないでしょうか。そんな方は、就寝前の歯磨きに高濃度フッ素ジェルを取り入れると効果的ですよ。
自分で口をすすげない乳幼児や高齢者には、飲み込んでも大丈夫な「うがい不要」ものを

自分でケアできないお子さんや高齢者の虫歯予防は、とくに気を付けたいと思う方が多いでしょう。しかし、フッ素を大量に飲み込むと悪影響を及ぼす可能性もあるため注意が必要です。
そのため、自分でうがいができないお子さんや高齢者に使用する際は、うがいをしなくてもいいフッ素ジェルを選びましょう。また、フッ素はできるだけ口腔内にとどめておいた方が効果を発揮します。うがいができる方も1~2回ほど、軽くゆすぐ程度にとどめておきましょう。
子ども用は好きな果物や甘めがおすすめ!毎日続けやすい「味」を選ぼう

虫歯予防のためには、食後のあと必ず歯磨きをするのが理想です。しかし、小さいお子さんの場合、嫌がってしまうこともあると思います。子どもは味に敏感なので、自分の好みの味でないと歯磨きが嫌になってしまうのも仕方ありません。
そんなときは、お子さんが好きなフレーバーや少し甘いフッ素ジェルがおすすめです。食べたことのある果物であればイメージしやすいので、意思疎通ができる年齢のお子さんには好きな味を選んでもらうのもいいかもしれませんね。
フッ素ジェルのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、人気のフッ素ジェルをランキング形式で紹介します。各商品の特徴やおすすめポイントも解説しますので、自分や家族に合うフッ素ジェルを見つける参考にしてみてくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 ウエルテック ジェルコートF 90g

amazon.co.jp
内容量:90g
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:ペパーミント
殺菌力の高さが特徴の虫歯予防・歯周病予防におすすめ
「ウエルテック ジェルコートF 90g」は、多くの歯科医院でも推奨されているフッ素ジェルです。フッ素濃度950ppmなので、6歳以降のお子さんから大人まで使用できます。また、研磨剤・発泡剤無配合なため泡立ちがなく、歯の表面を傷付ける心配もありません。
さらに、抗菌力の高い「塩酸クロルヘキシジン」を配合しており、歯周病や口臭予防にも効果的です。普段の歯磨き粉としてはもちろんのこと、フッ素コートとして仕上げ磨きの際に使用するのもおすすめです。
2位 ライオン チェックアップジェル ミント 75g フッ素1450ppm

amazon.co.jp
内容量:75g
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:ミント
研磨剤不使用・フッ素高配合で虫歯予防にぴったり
「ライオン チェックアップジェル ミント 75g フッ素1450ppm」は、フッ素高配合なので大人の虫歯予防におすすめです。フッ素滞留性を高める独自処方と、広がりやすいソフトジェルが特徴。
また、研磨剤不使用なので歯の表面を傷付けにくいのも嬉しいポイントです。泡立ちも少ないため、歯磨き後の洗口も少量で済みます。フッ素を口腔内にとどめておけるため、より高い虫歯予防効果を発揮してくれるでしょう。
3位 テテオ 歯みがきサポート 新習慣ジェル オレンジ味 30g

amazon.co.jp
内容量:30g
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:オレンジ
豊富なフレーバーから選べる子ども用歯磨きジェル
「テテオ 歯みがきサポート 新習慣ジェル オレンジ味 30g」は、フッ素とキシリトールの働きで歯質を強化し虫歯を予防してくれます。フッ素配合量は500ppmで、生後9か月頃からの使用が可能です。
子どもが好む味になっているので、食後の歯磨き習慣をスムーズに身に付けられるでしょう。実際に、歯磨きを嫌がらなくなったという声もあるので、お子さんの口腔ケアに苦労している方に試してほしいフッ素ジェルです。
4位 GC ルシェロ ポイントケアジェル 30g

amazon.co.jp
内容量:30g
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:ハーブミント
虫歯や知覚過敏など口腔内の悩みを解決してくれる
「GC ルシェロ ポイントケアジェル 30g」は、虫歯や知覚過敏・歯周病など、あらゆる口腔内の悩みに有効な薬用成分を配合しています。フッ素濃度は950ppmなので、6歳以降のお子さんから使用できます。
グリーンのジェルは視認性に優れ、適量を出しやすいのも嬉しいポイント。細部にも浸透しやすいジェルが隅々まで行きわたり、しっかり口腔内をケアしてくれますよ。ハーブミントは爽快感が高く、すっきりとした仕上がりも魅力の1つです。
5位 クリニカ アドバンテージ コートジェル 60g

amazon.co.jp
内容量:60g
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:ミント
寝る前の使用で歯質を強化する
「クリニカ アドバンテージ コートジェル 60g」は、1450ppmと高濃度配合が特徴のフッ素ジェルです。就寝前の歯磨きで使用すれば、翌朝までフッ素を歯の表面にとどめ虫歯を予防します。
また、歯肉炎や口臭・ねばつきなども防止してくれるため、寝起きの口の中はすっきりと爽やか。低発泡タイプなので、1回のうがいで十分です。泡立ちが少なく、しっかり歯を磨ける点も魅力の1つです。歯磨き習慣を見直したい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
6位 ピジョン 親子で乳歯ケアジェル状歯みがき

amazon.co.jp
内容量:40ml
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:キシリトール
自然な甘みが◎歯磨きデビューの赤ちゃんにぴったり
「ピジョン 親子で乳歯ケアジェル状歯みがき」は、歯磨きデビューの赤ちゃんにおすすめのフッ素ジェルです。フッ素濃度は100ppmと低処方なので、生後6か月頃の赤ちゃんから安心して使用できます。
こちらの商品はうがいの必要もないため、赤ちゃんのオーラルケアに最適です。また、研磨剤や発泡剤も不使用なので、生えたばかりの乳歯を傷つける心配もありません。乳歯が生え始めたお子さんの歯磨き粉を探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
7位 アース製薬 モンダミンJr. フッ素仕上げジェル

amazon.co.jp
内容量:80g
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:グレープミックス
高密着ジェルで歯の表面を強化し虫歯を予防
「アース製薬 モンダミンJr. フッ素仕上げジェル」は、就寝前のオーラルケアにおすすめのフッ素ジェルです。フッ素入りのジェルが歯の表面を隅々までコーティングし、翌朝までしっかり虫歯を予防してくれます。
フッ素濃度は950ppmなので、6歳以降のお子さんの虫歯予防にぴったり。研磨剤不使用なので、歯の表面を傷付ける心配もなく安心して使えます。また、低発砲なので洗口もしやすく、使い勝手のいいフッ素ジェルとなっています。
8位 ライオン デント システマ SP-T ジェル 85g

amazon.co.jp
内容量:85g
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:ハーブミント
高濃度フッ素で大人の虫歯と歯周病を予防する
「ライオン デント システマ SP-T ジェル 85g」は、大人の虫歯と歯周病予防におすすめです。1,450ppmの高濃度フッ素に加えて、殺菌効果の高いイソプロピルメチルフェノールと抗炎症成分のトラネキサム酸などを配合。
さらに、歯肉の血行促進に役立つビタミンEを配合し、虫歯だけでなく歯肉炎や歯周炎を予防します。また、研磨剤不使用なので、歯周病で弱った歯肉に優しいのも嬉しいポイント。虫歯や歯周病など、トータルケアを行いたい大人に向けたフッ素ジェルとなっています。
9位 Ciメディカル リカル センシティブ

amazon.co.jp
内容量:70g
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:オレンジミント
電動歯ブラシでも使用できる高濃度フッ素ジェル
「Ciメディカル リカル センシティブ」は、虫歯予防だけでなく知覚過敏症に有効な成分を配合したフッ素ジェルです。フッ素濃度は1,450ppmと高配合なので、大人のオーラルケアにおすすめ。
歯質強化・殺菌作用・血行促進作用・抗炎症作用の4つの働きで、口腔内のあらゆる悩みにアプローチします。研磨剤・発泡剤不使用なので、電動歯ブラシでの歯磨きにも使用できます。虫歯や知覚過敏が気になる方は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
10位 松風 メルサージュ クリアジェル キッズ 60g

amazon.co.jp
内容量:60g
研磨剤の使用:不使用
フレーバー:ピーチ
生え変わり時期のお子さんも安心して使える
「松風 メルサージュ クリアジェル キッズ 60g」は、研磨剤不使用なので生え変わり時期のお子さんにも安心して使えるフッ素ジェルです。また、発泡剤も無配合なので口腔内が見やすく磨き残しを防げます。
ダブル殺菌成分により、歯肉炎や口臭を抑制してくれるのも嬉しいポイント。虫歯予防だけでなく、トータルケアをしたい方におすすめです。永久歯へ生え変わる前の混合歯列期用のフッ素ジェルを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ウエルテック ジェルコートF 90g
1
|
895円 |
|
|
![]() ライオン チェックアップジェル ミ……
2
|
458円 |
|
|
![]() テテオ 歯みがきサポート 新習慣ジ……
3
|
37円 |
4.4 |
|
![]() GC ルシェロ ポイントケアジェル 3……
4
|
615円 |
4.4 |
|
![]() クリニカ アドバンテージ コートジ……
5
|
5,800円 |
4 |
|
![]() ピジョン 親子で乳歯ケアジェル状……
6
|
373円 |
4.4 |
|
![]() アース製薬 モンダミンJr. フッ素……
7
|
304円 |
4.2 |
|
![]() ライオン デント システマ SP-T ジ……
8
|
1,134円 |
|
|
![]() Ciメディカル リカル センシティブ
9
|
550円 |
4.24 |
|
![]() 松風 メルサージュ クリアジェル ……
10
|
616円 |
3.6 |
|
まとめ
虫歯予防に高い効果を発揮する「フッ素」。多くの歯磨き粉に配合されていますが、よりフッ素の効果を得たい方はジェルタイプがおすすめです。ジェルタイプであれば、歯の表面にとどまりやすくフッ素の恩恵を受けやすくなります。
また、低発砲・研磨剤不使用という商品が多いので、磨き残しや歯の表面の傷付きを防いでくれるメリットがあります。ただし、年齢によって最適なフッ素濃度は異なるため、使う人に合ったフッ素ジェルを選ぶことが大切です。