ターンテーブルなどとも呼ばれ、ケーキをデコレーション・ナッペするときに便利な、ケーキ用回転台。ニトリや100均などで販売されていますが、プラスチック製のものや大理石のものなど数多くの商品があり、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ケーキ用回転台の選び方と、おすすめの商品を人気ランキング形式でご紹介します。天板の素材の特性・使いやすさをおさえて、ぜひあなたにぴったりのケーキ用回転台を見つけてくださいね。
ケーキ用回転台の選び方
ケーキ用回転台を選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
見た目だけじゃない!お手入れのしやすさや重さ・耐久性が異なる「天板の素材」で選ぶ
ケーキ用回転台の天板の素材は大きく4種類あります。それぞれに特徴が異なるので、自分にあったものを選びましょう。
熱伝導率が低く生クリームがだれにくい!高級感がありデザイン性も高い「大理石」

大理石は熱伝導率が低く、ケーキに熱が伝わりにくいので生クリームがダレにくいのが特徴です。見た目も高級感があり、ケーキ用回転台ごとテーブルに出してもおしゃれですよ。
表面がつるつるしているので、洗いやすく、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。重量があるので安定感があります。ただしその分、ケーキを乗せるとさらに重くなるため、移動するのが大変なことに注意が必要です。
汚れやサビに強く耐久性も高い、プロも使用する「ステンレス製」

ステンレス製のケーキ用回転台は、ニオイ移りもなく、汚れやサビにも強いので、お手入れしやすいのが特徴。値段が高いのが少々ネックですが、耐久性が高く長く使用できるため、環境的にも経済的にもエコです。
重さがあるので安定感があり、回転もなめらかなのがメリット。プロも使用していて、本格的にデコレーションケーキを作りたい方や、長く使用できるものを探している方におすすめですよ。
丈夫で比較的軽くて取り回しがいいのが魅力な「アルミニウム合金製」

アルミニウム合金とは、アルミニウムを主原料に他の金属を足して、強度を上げた素材です。ステンレスよりも軽いため扱いやすく、プラスチックよりも重いため安定感があるのがメリットとしてあります。
ただし、アルミニウムは金属の中では柔らかい素材のため、ステンレス製よりも細かな傷が付きやすいのが難点です。しかし、サビに強く、大切に扱えば十分長持ちするでしょう。
軽いので持ち運びにもおすすめ◎手軽に使える「プラスチック製」

ケーキ用回転台を持ち運びたい方は、プラスチック製のケーキ用回転台がおすすめです。プラスチック製は他の素材に比べて非常に軽く、手軽に使えるのが魅力。値段もお手頃なものが多いため、はじめての方でもお試し感覚で購入できるでしょう。
ただし、耐久性は低いため、長く使うのには向いていません。また、軽さのあまり安定性に欠けており、回転がスムーズでないものが多いこともデメリットです。
デコレーションケーキの大きさよりも十分な余裕がある「天板のサイズ」かをチェック

ケーキ用回転台の天板サイズは、ケーキの大きさよりも十分な余裕があるものを選びましょう。ケーキの大きさと同じ位のものだと、デコレーションしたときに持つところがなくなって、回転させづらくなります。
また、大きすぎると、今度は回すのが大変になってしまいます。ケーキ用回転台の直径サイズは、ケーキの直径よりも5〜10cmほど大きいものを目安に選ぶとよいでしょう。天板サイズの目安として、以下の表を参考にしてみてくださいね。
型の号数 | ケーキの直径(cm) | 回転台の目安(cm) |
4号 | 12 | 17~22 |
5号 | 15 | 20~25 |
6号 | 18 | 23~28 |
7号 | 21 | 26~31 |
8号 | 24 | 29~34 |
冷蔵庫に入るかどうかも目安のひとつ!使いやすい「回転台の高さ」かチェック

ケーキ用回転台は、自分に合った高さのものを選ぶことも大切です。高さが合っていないと、デコレーションするときに作業しづらい可能性があります。高さのあるものは見栄えがよく、作業もしやすいのがメリット。ただし、収納スペースをとるのがデメリットです。
回転台ごと冷蔵庫で保存したい場合は、低いタイプがおすすめ。低い回転台は、収納場所をとらないのもメリットです。自分の身長や作業台の高さ・収納スペースを考慮して回転台の高さを決めましょう。
目盛り付きだと均等に切り分けられる!便利な「プラスαの機能」があるかチェック

便利な機能が付いているかも、ケーキ用回転台を選ぶチェックポイントのひとつです。たとえば、目盛り付きのケーキ回転台は、ケーキを均等に切り分けられるので便利ですよ。
また、ケーキカバーが付いているものは、デコレーションが崩れるのを防ぎながら、ケーキを乾燥やホコリ・ニオイ移りから守ってくれます。分解できるものは洗いやすく、収納スペースもとらないのがメリットです。
使い心地に影響する、回転させたときの「スムーズさ」や「音の大きさ」もチェック

回転台は回転がスムーズかどうかも気になるポイントです。回転のスムーズさは使い心地だけでなくケーキの出来栄えにも影響します。
また、静音性もチェックしましょう。回転時に音が出るのはある程度は仕方ないことですが、音が不快で大きいと、使うのがイヤになる可能性があります。口コミやレビューを確認するか、「静音」と書かれたものを選びましょう。
ケーキ用回転台のおすすめ人気ランキング10選
それではここから、ケーキ用回転台のおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。軽くて扱いやすいものや天然大理石を使用したものもあるので、気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
1位 タイガークラウン クールスタンド 21cm No.460 WKC81004

yahoo.co.jp
天板のサイズ:21cm
滑り止め:×
ベアリングを利用しているので回転がなめらか◎軽量で扱いやすいプラスチック製
約250gと軽量で扱いやすい、タイガークラウンのプラスチック製のケーキ用回転台。プラスチック製のケーキ用回転台は回転がスムーズでないのが難点ですが、こちらの商品はベアリングの技術を使用しているので、なめらかな回転が魅力です。
スポンジの重みで固定はされますが、心配な方は軸の台座が動かないように下にタオルを敷いて滑り止めにすると、より使いやすいでしょう。分かりやすいシンプルな作りで、値段もお手頃なので、はじめてケーキ用回転台の購入を考えている方にもおすすめですよ。
2位 パール金属 ケーキ回転台 30cm

yahoo.co.jp
天板のサイズ:約幅40×奥行30×高さ2.5cm
滑り止め:×
生クリームがだれにくい天然大理石のケーキ用回転台
熱伝導率が低い天然大理石を使用しているので、生クリームがゆるくなりにくいのが魅力の、パール金属のケーキ用回転台。重厚感があり安定しているので、回転がスムーズでデコレーションもきれいに仕上がります。
天然大理石を使用した商品の中ではお手頃価格なのも嬉しいポイントです。高級感のあるマーブル模様と質感で見た目も美しいので、使わないときは調味料台のターンテーブルとして利用してもおしゃれですよ。
3位 パール金属 ケーキ回転台 カバーセット D-3523

yahoo.co.jp
天板のサイズ:約外径275×高さ33mm
滑り止め:×
目盛り付き・カバー付きでケーキの切り分けや保存に便利
乾燥やほこり・虫などからケーキを守る、透明のカバー付きのパール金属のケーキ用回転台。回転台とカバーと一緒にそのまま冷蔵庫に入れられるので、保存するときにとても便利ですよ。手作りのケーキはもちろん、市販のケーキの保存にも活躍します。
目盛りがついているので、均等に切り分けられるのも嬉しいポイントですね。ただし、回転させると回転台ごと回ってしまうので、回転台を固定する必要があるのがマイナスポイントです。
4位 パール金属 EEスイーツ PCケーキ回転台 D-4787

yahoo.co.jp
天板のサイズ:約外径275×高さ35mm
滑り止め:×
目盛りがあるのでケーキを均等にカットできる
3位のパール金属のケーキ用回転台のカバーなしバージョンです。6等分と8等分の目盛りがついているので、均等に切り分けたい方におすすめですよ。プラスチック製なので軽く、持ち運びにも便利です。
ただし、回転がスムーズでないというレビューもあります。値段が安いので、練習用としてはじめて購入する方に向いています。
5位 貝印 kai House SELECT ケーキ回転台 DL6303

yahoo.co.jp
天板のサイズ:27.5×27.5×2cm
滑り止め:×
高さ2cmという薄さで収納スペースをとらないのが魅力
白色のシンプルなデザインが特徴の、貝印のケーキ用回転台です。高さ2cmという、ケーキ用回転台のなかで最小レベルの低さで、収納スペースをとらないのが嬉しいポイントですね。
ただし、軽くて回すときに回転台ごと回ってしまうので、下にシリコンマットを敷くなど、滑らないようにする工夫が必要です。ケーキ用回転台がほしいけど、大きいものだと収納スペースに困るという方におすすめですよ。
6位 Hengle ケーキ回転台 約31cm ベーキング装飾ツール 21個セット

yahoo.co.jp
天板のサイズ:直径11インチ
滑り止め:◯
アイシングスパチュラやアイシングスムーザーなどのケーキ装飾ツールが付いてお得
デコレーションに便利なアイシングスパチュラやアイシングスムーザーなどのケーキ装飾ツール付きでお得なケーキ用回転台です。丈夫で耐久性の高いアルミニウム合金製なので、長期間使用できます。
底にシリコンパッドが付いていて、安定性抜群です。ケーキを中心にセットできるように目安の目盛りがついているので、よりデコレーションがきれいに仕上げるのに役立ちます。
7位 遠藤商事 回転台 25cm WKI0701

yahoo.co.jp
天板のサイズ:250×27mm
滑り止め:×
高級感と安定性のある人工大理石のケーキ回転台
70年以上の歴史をもつ老舗キッチンブランド「遠藤商事」の人工大理石のケーキ用回転台です。人工大理石の質感が高級感を醸し出し、白色のシンプルなデザインで使い勝手がいいのが魅力ですね。
重さはありますが、その分安定感があり回転もスムーズです。ただし、ベアリングの音がガラガラなるのが気になるのがマイナスポイント。値段が安いので、大理石のケーキ用回転台をお手頃な価格で手に入れたい方におすすめです。
8位 Perfectmood (パーフェクトムード) ケーキ回転台 30cm

yahoo.co.jp
天板のサイズ:アルミ、ゴム
滑り止め:◯
EUの安全基準に合格したアルミ材使用のため安全なアルミ製のケーキ回転台
EUの安全基準に合格したアルミ材を使用しているため、安心感のあるアルミ製のケーキ用回転台です。台座の底面に滑り止めのシリコンマットが敷かれているため、安定感があり回転させやすいのがメリットです。
回転がなめらかで回転時の音も小さいので、ストレスなくケーキ作りに集中できます。高品質でプロ仕様のケーキ用回転台を探している方におすすめです。
9位 MILICOCO ケーキ回転台 31cm

yahoo.co.jp
天板のサイズ:直径31cm
滑り止め:◯
底に滑り止めパッドが付いているので安定感抜群
底に滑り止めのパッドが付いていて、しっかりとした安定感があるケーキ用回転台です。直径31cmと大きめながら、アルミニウム性で比較的軽量なので扱いやすいのが特徴です。
回転軸がぶれないように、ケーキの中心にセットできる目安の目盛りがついているのも嬉しいポイント。回転もスムーズかつ静かです。家庭用だけでなく、業務用としても活躍できる、品質の高いケーキ用回転台です。
10位 JEmarble (ジェーイーマーブル) Lazy Susan ケーキ回転台 30cm

yahoo.co.jp
天板のサイズ:直径30cm
滑り止め:◯
耐久性のあるアルミベアリングでなめらかで静かな回転を実現した天然大理石のケーキ用回転台
台湾にある大理石家庭用品専門「JEmarble」の天然大理石でできたケーキ用回転台です。天然大理石なので重量がありますが、安定感抜群で回転音も静かで、なめらかに回転します。
おしゃれで高級感があり、ケーキ用回転台として使わないときは、ディスプレイ用のターンテーブルとしても活躍します。少し値段が高いですが、ワンランク上のクオリティを目指す方におすすめですよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() タイガークラウン クールスタンド ……
1
|
583円 |
4.31 |
|
![]() パール金属 ケーキ回転台 30cm
2
|
1,762円 |
4.16 |
|
![]() パール金属 ケーキ回転台 カバーセ……
3
|
1,140円 |
3.93 |
|
![]() パール金属 EEスイーツ PCケーキ回……
4
|
1,110円 |
3.8 |
|
![]() 貝印 kai House SELECT ケーキ回転……
5
|
1,166円 |
4.26 |
|
![]() Hengle ケーキ回転台 約31cm ベー……
6
|
2,363円 |
|
|
![]() 遠藤商事 回転台 25cm WKI0701
7
|
1,518円 |
4.33 |
|
![]() Perfectmood (パーフェクトムード……
8
|
3,160円 |
4.3 |
|
![]() MILICOCO ケーキ回転台 31cm
9
|
3,341円 |
4.3 |
|
![]() JEmarble Lazy Susan ケーキ回転台……
10
|
13,344円 |
|
|
まとめ
ケーキ用回転台は天板の素材や大きさ・重さ・プラスαの機能があるかを比較して、自分に合った高さで、回転がスムーズで静かなものを選びましょう。
ケーキ用回転台を使うと、デコレーションケーキがプロ並みにきれいな仕上がりにできますよ。ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりのケーキ用回転台を見つけてくださいね。