MENU

DELL製ノートパソコンのおすすめ人気ランキング10選

ビジネス用としてはもちろんのこと、普段使い用や大学生にも人気のあるDELLのノートパソコン。スペックや用途によってさまざまなシリーズがあり、さらにディスプレイサイズや機能などに違いがあるのでどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回はDELL製ノートパソコンの選び方と、おすすめ商品をランキング形式でご紹介していきます。使い方や自分に必要な機能などを確認し、仕事や趣味でも効率のいい作業ができるノートパソコンを選んでみましょう。

目次

DELL製ノートパソコンの選び方

DELL製ノートパソコンを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。

初心者向けで納期が早い「即納モデル」か、自分好みに仕上がる「カスタマイズモデル」かを選ぼう

DELLノートパソコン 即納
出典:amazon.co.jp

DELLのノートパソコンは高品質・低価格なので、勉強で使用する大学生や仕事でパソコンを使う社会人など、多くの方に愛用されているパソコンです。DELLノートパソコンには大きく分けて、即納モデルとカスタマイズモデルの2種類があります。

即納モデルは注文してから届いてすぐに起動させることができるので、初心者の方や早急にパソコンが必要な方におすすめです。仕事や勉強に必要なスペックが備わっているため、安心して使用することができます。

また、カスタマイズモデルは、スペックやボディカラーを選ぶことができ、自分好みのパソコンを注文することが可能。ゲームやプログラミングがしやすくなるので、中級者に向いているパソコンです。納期まで時間がかかりますが、自分だけのパソコンを手に入れることができます。

使う目的や重視したいポイントに合わせて「シリーズ」を選ぼう

DELLのノートパソコンにはさまざまな「シリーズ」がラインナップされています。リーズナブルな「Inspiron」や、軽量で薄型が魅力の「XPS」などがあり、それぞれの特徴を紹介していきますので、参考にしてみてください。

リーズナブルで、ネットサーフィンやOfficeソフトの使用に適している「Inspiron」

Inspiron
出典:amazon.co.jp

ネットサーフィンや大学のレポート・ビジネスで使用できるOfficeソフトをお手頃な価格で使用したい方は「Inspiron」シリーズを選びましょう。家電量販店に行くと必ずと言っていいほど販売されており、すぐに見つけることができるほど日常的に使用されているパソコンです。

ハイスペックモデルほど高性能ではありませんが、普段使いしたい方には十分なスペックを備えています。急速充電に対応したものや、リモートでも使用できるカメラを搭載したものなど、便利な機能が搭載されているのも魅力です。

動画や画像編集などができるハイスペックモデルで、軽量・薄型で携帯性抜群の「XPS」

XPS
出典:amazon.co.jp

「XPS」は、高いパフォーマンスを発揮するハイスペックモデルで動画編集・画像編集・音楽制作など高度な作業をサポートしてくれるパソコンです。機能性に優れたディスプレイやサウンドを作り出す高性能なパーツを採用しています。

薄型なものが多いので、会社や学校・カフェにも携帯することが可能。質のいいパソコンをお探しの方におすすめです。しかし、標準的にOfficeが搭載されているわけではないので、購入前に確認しておきましょう。

重量2kg超のため据え置き使用向きで、動画編集やゲームでも負荷がかからない「DELL G」

DELL G
出典:amazon.co.jp

「DEEL G」シリーズは、動画や画像編集、ゲームの際でも高い負荷を気にすることなく使用することができます。ビジネス用で使われているノートパソコンよりも高性能のパーツが備わっているので、繊細な作業もスムーズに行うことできるパソコンです。

しかし、重量が2kgと重く、据え置きタイプなため持ち運びには向いていません。第8世代CPU・SSD・グラフィック機能が備わっていますが、比較的低価格なのでゲーム好きの学生でも購入しやすいパソコンシリーズと言えるでしょう。

3Dなどの高負荷なゲームでも美しい映像で楽しめる、高性能CPU搭載の「ALIENWARE」

ALIENWARE
出典:amazon.co.jp

「ALIENWARE」は、3Dゲームを美しい映像で楽しむことのできるDELLのノートパソコンです。高性能グラフィックボードが備わっており、高負荷なゲームでも鮮明な映像でプレイを楽しむことができます

また、デザインもゲームをする方に合わせてクールなものが多く、ほかとは違うものを選びたいという方におすすめです。しかし、高性能なスペックを持ち合わせているため、即納パソコンより価格が高くなる可能性があります。予算と照らし合わせて検討しましょう。

ビジネス用で、生産性を高める機能やスペックを有している「Vostro」「Latitude」

Latitude
出典:amazon.co.jp

ビジネスに特化したパソコンを選びたい方は、生産性を高める機能を持った法人向けの「Vostro」と「Latitude」の2種類がおすすめ。Vostroは、非常に軽量で持ち運びやすく、低コストながら最新技術を取り入れているのが特徴です。

Latitudeは、カスタマイズ可能なロングセラーのパソコン。同じ機種での買い替えや買い増しが簡単なので、必要に応じたオプションも数多くあります。運用管理性の高いパソコンのため、さまざまな環境にも対応した強さを持っているのも特徴です。

携帯性や作業のしやすさを考慮して「ディスプレイサイズ」を選ぼう

DELLのノートパソコンは「ディスプレイサイズ」がさまざま。携帯性や作業のしやすさなどによって、最適なサイズを選びましょう。

持ち運びやすさを重視するなら、カバンやリュックにも入れやすい「14インチ以下」がおすすめ

14インチ以下
出典:amazon.co.jp

学校やカフェでパソコンを使いたい場合には持ち運びに便利な「14インチ以下」のものがおすすめ。コンパクトサイズなのでリュックやカバンに入れることができ、重さも1.5kgほどのモデルが多いので、移動の負担になりにくいのが特徴です。

動画鑑賞やネットサーフィンのみなら12インチ以下のものでも十分に使用できます。しかし、レポート作成やビジネスで使いたい場合は、文字の見やすさや作業の効率性を考えて13〜14インチのモデルが最適です。

動画や画像の編集など、大きな画面が必要な作業をするなら「15〜17インチ」が使いやすい

15〜17インチ
出典:amazon.co.jp

持ち運びやすさよりも作業のしやすさに特化したパソコンを選びたい方は「15〜17インチ」がおすすめです。動画や画像の編集など細かいところまでチェックするような作業をする方は、大きな画面のパソコンを選ぶようにしましょう。

さらに、DELLのノートパソコンは、15インチほどのサイズが多数ラインナップされています。また、ビジネスにも使える「XPS・Precisionシリーズ」や、ゲーム用の「DELL G・ALIENWAREシリーズ」などは、17インチ以上のパソコンもあるのでチェックしてみましょう。

作業効率や使いやすさを考えて5つの「スペック」を確認しよう

ノートパソコンには、PCの頭脳と言われているCPUや、機種によって大きさが異なるストレージ・メモリといったさまざまなスペックがあります。作業効率や使いやすさを考慮して、自分に必要なスペックを確認してみましょう。

ストレスを感じさせない操作性を期待するなら、PCの頭脳とも言われる「CPU」をチェック

CPU
出典:amazon .co.jp

「CPU」はパソコンの頭脳とも呼ばれており、スペックによって操作性が異なります。CPUは、Central Processing Unitの略称で、別名プロセッサーとも呼ばれており、一般的なパソコン操作ならCore i3以上のものがおすすめです。

CPU自体は小さいものですが、マウスやキーボード、メモリーなどのデータを制御したり演算させる重要な役割を持っています。パソコンに必ず搭載されており、性能と価格に大きく関わってくるのでチェックしてみましょう。

「ストレージ(保存容量)」はゆとりのある256GBで、読み込み速度が速いSSDがおすすめ

ストレージ
出典:amazon.co.jp

文章や画像などのデータをパソコンに保存することができる「ストレージ(保存容量)」には、HDDとSSDの2種類があります。容量はゆとりのある256GBのものを選び、読み込み速度が速いSSDがおすすめです。

ただし、SSDは保存容量の半数を超えると読み込み速度が低下する恐れがあります。文書データなどファイルサイズが大きくないものなら問題ありませんが、余裕を持った容量選びが重要です。

容量が大きいほどスムーズになる「メモリ」は、Officeソフトを使うなら8GB以上を目安に

メモリ
出典:amazon.co.jp

「メモリ」とはインターネットを使用する際、スムーズな起動を行えるようにするパーツです。Officeソフトでのゲームや画像処理作業をする場合は、複数のアプリを同時に使用してしまうとメモリ不足になる恐れがあります。そのため、8GB以上のものがおすすめです。

また、ゲーミング用として使用する際には、より処理が必要になるので16GB以上を目安に購入を検討してみてください。メモリ不足になると、画面が停止したり動作が重くなったりと作業に支障をきたすので、必要以上のメモリを確保するようにしましょう。

外出先で使用するなら、バッテリー容量を示す「セル数」に注目して連続駆動時間をチェック

セル数
出典:amazon.co.jp

バッテリー容量を表す「セル数」によって、連続駆動時間が異なるので注意しましょう。普段から外出先で使用する方は、充電できる場所がなくてもバッテリーを気にすることなく使用できるセル数を確認することがおすすめです。

セル数は大容量なら9セル、標準容量なら6〜8セル、小容量なら2〜5セルが目安となります。小容量セルでも8時間程度であれば使用できますが、長時間使用したい場合は6セル以上の標準容量タイプを検討してみてください。

ゲームや動画編集を行うなら、画像処理スピードに差が出る「GPU」のスペックに注目

GPU
出典:amazon.co.jp

ゲームや動画編集の際、処理速度を左右させるのが「GPU」スペックです。たとえば、人気ゲーム「フォーナイト」や「Apex Legends」などは、GPUの性能が高いと映像を滑らかに映し出すことができます。ゲーマーやプログラマーには必要不可欠と言えるでしょう。

DELLノートパソコンに搭載されているGPUのなかでは「GeForce」や「AMD Radeon」が人気です。また、スペックが似ている場合はGPUを基準に比べてみましょう。プレイしたいゲームの特徴から、GPUの性能を活かせるパソコンを選んでみてください。

シリーズによって搭載機能が異なるため、搭載されている「独自機能」をチェックしよう

DELLのノートパソコンには2種類の「独自機能」があります。シリーズやモデルによって搭載機能が異なるので、必要な機能をチェックして選びましょう。

動画や音楽を楽しむなら、「DELL CINEMAテクノロジー」対応モデルがおすすめ

DELL CINEMAテクノロジー
出典:amazon.co.jp

パソコンで映画や音楽を鑑賞したい方は、より臨場感あふれる映像とサウンドを楽しむことのできる「DELL CINEMAテクノロジー」対応モデルを選びましょう。ジャンルに合わせた設定ができるので、自分にあったサウンドや映像を作り出せます

また、「CinemaStream」も搭載されているので、ストリーミングで映像を楽しみたい場合でもカクつく(映像が遅くなる)ことはありません。高度な解像度により、映画やアニメはもちろん、スポーツ観戦まで迫力を余すことなく楽しむことができるでしょう。

スマホとPCのデータを共有できる「Dell Mobile Connect」対応モデルが便利

Dell Mobile Connect
出典:amazon.co.jp

「Dell Mobile Connect」は、アプリによってスマートフォンとパソコンを連携させる機能です。AndroidやiOSのどちらにも対応しており、通話やテキスト送信・通知取得などの操作をデバイスを持ち替えることなく可能になります

ただし、2022年11月30日以降にスマートフォン側のアプリはダウンロードができなくなり、2023年頃には廃止になることが発表されています

DELL製ノートパソコンのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、大手ECサイトで人気の商品をランキング形式でご紹介していきます。自分に合ったお気に入りのDELLのノートパソコンを選ぶ際の参考にしてみてください。

1位 DELL(デル) NI355J-BWHBNPB 15.6型 ノートパソコン Inspiron 15 3511(Core i5/ メモリ 8GB/ 256GB SSD/ Officeあり)ブラック

詳細情報

シリーズ:Inspiron 15 3000 3511
ディスプレイサイズ:15.6 インチ
スペック:CPU: 第11世代インテル Core i3-1115G4 (コア: 2/キャッシュ: 6MB/最大: 4.1GHz); メモリ: 8GB (8GB x 1)、DDR4 2666MHz; ストレージ デバイス: 256GB M.2、PCIe NVMe SSD; GPU: インテル UHD グラフィックス
独自機能:-

スタイリッシュなデザインに、便利な機能を搭載

DELLの15.6型 ノートパソコン Inspiron 15 3511は、現代的でスタイリッシュなデザインが魅力的で、カラーは3種類あります。テンキーや指紋認証といった便利な機能も兼ね備えているので、見た目からスペックまで満足度の高いノートパソコンと言えるでしょう。

リサイクルによって作られた再生プラスチックを使用しているので、サスティナブルなものへと進化した製品です。

2位 DELL(デル) Inspiron 13 MI73-BNHB [Core i7 8GB 512GB] [Microsoft Office搭載]

詳細情報

シリーズ:Inspiron 13 5310
ディスプレイサイズ:13.3型
スペック:Core i7-11370H / メモリ 8GB/ SSD 512GB
独自機能:-

快適さを追求した設計でタイピング時の角度調節が可能

DELLのInspiron 13 MI73-BNHBは、本体をほんの少し傾ける設計により、快適なタイピングを実現することができます。1.25kgのコンパクトな本体は軽いため携帯しやすく、次世代規格のThunderbolt 4が搭載されていることで、より接続速度が高まりました。

さらに、約9時間持続可能なバッテリーを搭載しているので、充電できる場所が見つからないような外出先でも安心できます。

3位 DELL(デル) inspiron 16 5625 ノートパソコン ni586a-chl プラチナシルバー(ryzen 7 5825u,8gb,512gb ssd,16インチfhd+)

詳細情報

シリーズ:Inspiron 16 5625
ディスプレイサイズ:16インチ
スペック:【CPU】AMD Ryzen 7 5825U(コア:8/L2キャッシュ:4MB/L3キャッシュ:16MB/最大:4.5GHz)【メモリー】8GB(8GBx1)DDR4 3200MHz【ストレージ】512GB M.2 PCIe NVMe SSD【GPU】AMD Radeon Graphics
独自機能:-

ちらつきやブルーライトの発生を抑えて目の負担を軽減

DELLのinspiron 16 5625 ノートパソコン ni586a-chlは、ComfortView Plusテクノロジーにより、ちらつきやブルーライトの発生を抑えて、目の負担を軽減してくれます。また、映像の美しさだけではなく、臨場感あふれる音響も特徴です。

セキュリティ対策やフルHDなど便利な機能も搭載しているので、あまりパソコンについて詳しくない方でも使いやすいノートパソコンを実現しました。

4位 DELL(デル) モバイル XPS 13 Plus 9320 プラチナシルバー [13.4型 メモリ:16GB] MX973CNLS

詳細情報

シリーズ:XPS 13 Plus 9320
ディスプレイサイズ:13.4型
スペック:CPU : 第12世代 インテル Core i7-1260P プロセッサー(12コア/16スレッド、18MBキャッシュ、最大 4.7 GHz) グラフィックス : インテル Iris Xe グラフィックス メモリ : 16GB(オンボード) ストレージ : 512GB/SSD(PCIe)
独自機能:-

縁のないキーボードで、快適なタッチ入力を実現

DELLのモバイル XPS 13 Plus 9320は、フレームレスのキーボードが、快適なタッチを実現してくれます。フレームがない分、写真や映像をよりリアルに見ることが可能。また、迫力のあるサウンドを提供することができるので、映画や音楽も楽しむことができます。

Type-Cの充電アダプターは、便利な急速充電にも対応しているので、あっという間に充電を完了してくれるでしょう。

5位 DELL(デル) モバイルノートパソコン Inspiron 13 7300 シルバ

詳細情報

シリーズ:Inspiron 13 7300
ディスプレイサイズ:13.3インチFHD
スペック:【CPU】第11世代Intel Core i7-1165G7(コア:4/キャッシュ:12MB/最大:4.7GHz)【メモリー】8GB(onboard)LPDDR4x, 4267MHz【保存装置】512GB M.2 PCIe NVMe SSD【GPU】Intel Iris Xe Graphics
独自機能:-

驚くほど薄い形状に、豊富な接続端子を搭載

DELLのモバイルノートパソコン Inspiron 13 7300は、極限まで薄く設計された形状に加え、豊富な接続端子を搭載しているので、あらゆるニーズに答えたノートパソコンとして人気です。マグネシウム合金製の外装のため、ほどよい強度と軽量さが持ち運びやすくしてくれます

スマートフォンとPCはWindows 11のTeamsによって連携することができるので、学生・社会人問わず、より一層使いやすいノートパソコンになるでしょう。

6位 DELL(デル) モバイルノート Inspiron 13 5320 [13.3型/intel Core i5/Office Home&Business 2021/SSD:256GB/メモリ:8GB/2022春モデル] 

詳細情報

シリーズ:Inspiron 13 5320
ディスプレイサイズ:13.3 インチ QHD+
スペック:CPU: 第 12 世代 Intel Core i5-1240P(コア: 12/キャッシュ: 12MB/最大: 4.4GHz) メモリ: 8GB(オンボード)LPDDR5 4800MHz; ストレージ: 256GB M.2 PCIe NVMe SSD; GPU: インテル Iris Xe グラフィックス
独自機能:-

鮮明な画質と迫力の高音質を備えたリアルな映像を実現

DELLのモバイルノート Inspiron 13 5320は、高画質な画面とクリアで高音質のサウンドにより、臨場感のあるリアルな映像を提供してくれます。また、長時間使用しても目に負担をかけないブルーライトを抑える画面が特徴です。

縁のないキーボードによってスタイリッシュ感が増すだけでなく、持ち運びに便利なType-C電源アダプターと薄型軽量のデザインを兼ね備えています。

7位 DELL(デル) 15.6型ノートパソコン Inspiron 15 3501(i7/8GB/512GB/Officeあり)ブラック NI375L-AWHBCB返品種別A

詳細情報

シリーズ:Inspiron 15 3501
ディスプレイサイズ:15.6型
スペック:CPU : 第11世代 インテル Core i7-1165G7 プロセッサー(4コア/8スレッド12MBキャッシュ最大 4.70 GHz) グラフィックス : インテル Iris Xe グラフィックス※シングルメモリーのため、インテル UHD グラフィックスとして動作 メモリ : 8GB(8GB×1) ストレージ : 512GB/SSD(PCIe)
独自機能:-

日常のあらゆるニーズに応えるベーシックな機能を搭載

DELLの15.6型ノートパソコン Inspiron 15 3501は、日常的に使用する方のために、あらゆるニーズに答えてくれるベーシックな機能を搭載したノートパソコンです。また、DVDドライブ機能をあえて外すことで、より薄型で軽量化が実現しました。

さらに、PCとスマホを連動させるアプリ「Dell モバイルコネクト※」によって、通話や通知・メッセージの読み込みなどが可能になります。


Point
※2022年11月30日以降にスマートフォン版アプリはダウンロード不可、2023年頃にはサービスが廃止予定

8位 DELL(デル) 2in1ノートパソコン latitude 5285/第7世代core-i5-7200u/8gb/128gb/wps office 2搭載/windows11/12.3インチタブレット(1920 x 1080

詳細情報

シリーズ:Latitude 5285
ディスプレイサイズ:12.3インチタブレット
スペック:CPU:第7世代Intel Core i5-7300U、大容量メモリー8GB、大容量SSD128GB搭載、インテル HD グラフィックス 620
独自機能:-

タブレットとしても使える、ビジネス用ノートパソコン

DELLの2in1ノートパソコン latitude 5285は、タブレットとしても使用できる2ウェイ型のビジネス用ノートパソコンです。0.9kgの薄型設計にも関わらず、優れた機能性が魅力的。社内の移動の際にも、素早く準備や持ち運びを行うことができます。

さらに、キックスタンドによって自由自在に自分の好みの角度に位置付けることが可能。タブレット型にできるので、対面の方へも簡単に画面を見せることができますよ。

9位 DELL(デル) NAX84-CHLW 14型 ゲーミングノートパソコン Alienware x14(Core i7/ 32GB/ 2TB SSD/ GeForce RTX 3060)ルナライト

詳細情報

シリーズ:Alienware x14
ディスプレイサイズ:14型
スペック:CPU : 第12世代 インテル Core i7-12700H(14コア/20スレッド、24MBキャッシュ、最大 4.7GHz) グラフィックス : NVIDIA GeForce RTX 3060(75W) メモリ : 32GB(16GB×2)(オンボード) ストレージ : 2TB/SSD(PCIe)
独自機能:-

臨場感あふれる視聴を体験できるゲーミングPC

DELLのNAX84-CHLW 14型 ゲーミングノートパソコン Alienware x14は、高度な映像と高音質なサウンドにより、さまざまなゲームを視聴・体験することができるノートパソコンです。バッテリーの最大使用時間は11時間なので、夢中になってもバッテリーの減りが気になりません。

持ち運び簡単な超薄型な形状も特徴的ですが、内部スペースを増やすことで、強力かつ携帯性を兼ね備えたシステムが魅力です。

10位 DELL(デル) NG595-CHLCW 15.6型 ゲーミングノートパソコン Dell G15 5520(Core i7/ 16GB/ 512GB SSD/ GeForce RTX 3060)ファントムグ

詳細情報

シリーズ:Dell G15 5520
ディスプレイサイズ:15.6型
スペック:CPU : 第12世代 インテル Core i7-12700H プロセッサー グラフィックス : NVIDIA GeForce RTX 3060(130W)メモリ : 16GB(8GB×2) ストレージ : 512GB/SSD(PCIe)
独自機能:-

優れた熱設計と冷却機能で、長時間の使用が可能

DELLのNG595-CHLCW 15.6型 ゲーミングノートパソコン Dell G15 5520は、Alienware にインスパイアされた熱設計で、考え抜かれた吸気口や通気口によって長時間の使用が可能になりました。

優れた冷却機能も兼ね備えられているので、長時間の使用も問題ありません。さらに、コストパフォーマンスにも特化しており、ゲームを格安で楽しみたい方におすすめのノートパソコンと言えるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

DELL(デル) NI355J-BWHBNPB 15.6……

1

72,000円




4.1

DELL(デル) Inspiron 13 MI73-BN……

2

104,800円




2.78

DELL(デル) inspiron 16 5625 ノ……

3

111,594円




4.2

DELL(デル) モバイル XPS 13 Plu……

4

258,800円



DELL(デル) モバイルノートパソ……

5

109,800円




4.1

DELL(デル) モバイルノート Insp……

6

143,190円




4

DELL(デル) 15.6型ノートパソコ……

7

109,800円




4

DELL(デル) 2in1ノートパソコン ……

8

47,800円




3.7

DELL(デル) NAX84-CHLW 14型 ゲ……

9

249,800円



DELL(デル) NG595-CHLCW 15.6型 ……

10

224,800円


まとめ

DELLのノートパソコンを購入する際に、すぐにでもパソコンが必要な方は即納タイプを、自分好みのパソコンが欲しい方はカスタマイズタイプを選んでみましょう。また、シリーズやスペックの違いもあるので、用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

ほかにも、コストがかからないものや、持ち運びに便利な軽量・薄型・バッテリー持続時間の長さなどからも選ぶことができます。仕事や勉強のためだけではなく、ゲームや音楽制作などでも活躍するDELLのノートパソコンを一度試してみてください。

目次